サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
vangviengshisha.com
有田焼チルインボウル155や信楽焼VACAボウルといった、HMS(ヒートマネージメントシステム)にターキッシュリッドを使うようなセッティングでは、なんと!アルミホイル代を永久的に無料にする方法があるのです! この方法によって今後アルミホイルを買いに行かなくても済むし、お金と時間の節約ができるので、是非ともこの記事を読んで試してみてください! 簡単な方法で永久的アルミホイルが完成!? あっと驚く、永久的アルミホイルのやり方ですが、まずはいつも通りのセッティングを行います。 ①ボウルにフレーバーを盛る。 ②ボウルにアルミホイルを張る。 ③アルミホイルに穴を開ける。 ④ターキッシュリッドを乗せる。 ここまでは従来の工程ですが、ここからの一工夫で無限アルミホイルが実現することとなります。 まずは、ターキッシュリッドを乗せた状態のまま、ボウルに張られたアルミホイルを剥がしていきます。 その後、剝がし
ダブルアップルの最高に美味しい作り方がわかりました。これが正解です。10年間シーシャを作り続けて、挫折と失敗を重ねて考えてやっと辿り着いた方法を今回は紹介します。 とても簡単に最高のダブルアップルが吸える方法とは? まずは、美味しいダブルアップルを作る前に、ダブルアップルの基準として、ダブルアップルが好きで作り慣れている人に作ってもらいましょう。それを吸うことによって、基準がわかるようになります。 次に、そのダブルアップルを吸ってみましょう。 そうです、これが最高に美味しいダブルアップルです。 最高のダブルアップルを作ってくださいと注文するだけで、こんなに簡単に吸えるようになるので、是非お試しあれ!
シーシャ(水タバコ)の工程の一つである炭焼き。電気コンロで炭を焼くと7~8分かかりますが、この工程を時短することが出来たらもっと早くシーシャが吸える!ということで、今回は電子レンジを使ってしっかりと炭が焼けるのか実験してみました。更なる時短は可能なのか?そもそも炭は焼けるのか? 電子レンジで炭を焼くための秘密兵器、投入!? 電子レンジで炭を焼く時、電子レンジの熱量で炭に熱はちゃんと伝わるのか?という疑問が生まれますが、今回は秘密兵器である銀粘土用の窯をを使います!この窯を使えば電子レンジの熱でも中が750度~800度まで上がるので、炭が焼けるようになります! 今回使用した窯はこんな感じの商品となっています。 電子レンジの中に入れた窯はとっても熱いので、扱う際には素手でなく、軍手をしたり熱いものを触っても大丈夫な状態で作業をしましょう。 今回は電子レンジの電力を600Wに設定して5分間炭を焼
「シーシャ屋をオープンしたけどなかなか売上が伸びない」 そんな悩みをよく聞きます。でもね、僕わかっちゃったんですよ! シーシャ屋の売上を伸ばすのに必要なとっておきの要素。 客単価を増やせとか、リピーターを増やせとかよく言われますが、そんな話ではありません。 正直誰にも教えたくないんですが、今回は特別に教えちゃおうと思います。おそらくシーシャ屋でしか通用しない内容で、国内でも気づいているのは僕だけじゃないでしょうか? え?焦らすなって?? わかりました、早速お教えします。 シーシャ屋の店員の顔を見よ!そこに答えはある 繁盛しているシーシャ屋で働いている店員さん。彼らに売上アップの秘訣があります。 ぜひ、店員さんの顔をじーーーーーーっと見てみてください!穴が開くくらいに。 きっと、共通点があるはずです。 イケメンとか美女とか、そんなことではありません。もっともっと至近距離から見つめてみてくださ
寒い時期になると、温かいドリンクやフードがありがたくなってきますよね。ということは?シーシャ(水タバコ)でも同じことなのでは?ということで、今回の記事では水タバコのボトルに水ではなくお湯を入れたらどうなるか?という実験をしてみました! 水をお湯にして何が変わるのか? 今回はホットドリンクのイメージでAZURE (アズアー)のグリーンティーを使用してみました。コンビニに売っているようなホットドリンクに近いフレーバーを使えば、よりお湯であることの良さが活かせるような気がしています。 まず、水の代わりにお湯を使用するということで、沸騰させたお湯をヤカンなり電気ポットなりからボトルに注ぐのですが、シーシャ台は全てが熱くなりやすいので、注いでいる段階から触るだけで熱くなるので注意が必要です。注ぐ際にはホースアダプターの部分を持つようにした方が安全です。 また、台自体が熱を持っているので、台の移動する
■爆煙のためのフレーバー選び まずは、爆煙のためのフレーバー選びです。フレーバーの中には煙が出やすいものと、そうでないものがあり、アメリカ製のものは比較的煙が出やすくなっています。 なので、 といったメーカーの中からフレーバーを選んでみましょう。 ■爆煙用のセッティングをしよう! 爆煙を出すには、ボウルとHMS(ヒートマネージメント)の組み合わせが必須となっています。エジプシャンと直炭は難易度が高いので、ここではボウルとHMSの組み合わせでのセッティングを前提条件にしています。 他社の器具はわからないので、ばんびえん自社の器具で説明します(宣伝じゃないので、買わなくても大丈夫です笑) チルインボウル155とターキッシュリッドの組み合わせ ①フレーバーを12gボウルに詰めます。 ②その上にアルミホイルを張ります。(※注意事項あり) ③そして、ターキッシュリッドにフラット炭を3つ平置きし、5分
実は、ずっと入れたかったボトルとステムがやっとお店に入れられるようになったんですよね。数年かけて機材が入れられるように交渉し続け、ついに夢が叶ったんです! だからこそ、最高の環境でお披露目したくて、内装もリニューアルすることにしました。よく考えたら9周年を迎えたので、ちょうどいい時期ですし。 ーえ!?普通のお店なら、内装を引き立てるために機材を選びますよね…?シーシャのためにお店まで変えちゃうなんて、正直かなり変わっていると思います。(笑) それくらい、どうしてもこのボトルとステムを導入したかったんです。見てください、めちゃくちゃきれいじゃないですか…? ー確かに、かなり高級感がありますね。それにしても、写真を見せてくださるりょーさんがあまりに笑顔で驚いています。 ぜひ、こだわりの機材についてもっと教えてください! ボトルは、Egermann(エガーマン)という種類で、一般的に市場で出回っ
高田馬場本店、高田馬場2号店、 お店に立ってるとよく聞かれます。 (中野はあんま詳しくないのでスルーします笑) ってことで、 ぼくの独断と偏見でまとめてみました。 全てばんびえんから徒歩5分以内のお店なので、 シーシャ吸う前でも後でも、ぜひ行ってみて下さいな。 * ぼくは野菜と果物と酒がダメです。 かなりの偏食なので参考程度にどーぞ。 いちお高田馬場に住んで9年です。 あんまり友達がいないので、 基本的には1人で行けるお店ばっかになっています。 ①キッチンニュー早苗(さなえ) 圧倒的におすすめなのがこちら。 昔ながらの定食屋さんです。 たくさんメニューがありすぎて選ぶ楽しさが衝撃的にあります。(おそらく50種以上) 大好きなメニューはハンバーグオムライス¥1,050 (野菜抜き) 男の子の夢を思いっきり詰め込んだ、 心も体も大満足の一品です。 いつもお店に立ってるおばちゃん&おじちゃんの暖
事務所を掃除してたら懐かしいものが出てきました。 ぼくが生まれて初めて買ったシーシャパイプです。 吸い始めて10年以上が経った今、昔と今のシーシャ環境を思い返してみることにしました。 今と大きく違うところは以下の10個です。 ①洗えるホースなんてなかった ②エジプシャンボウルのみしかなかった ③炭の選択肢もほぼほぼなかった ④当時よく見た作り方はこんな感じ ⑤1〜4の機材で吸ってみた ⑥フレーバーも味が変化している ⑦他社セットアップ(組合わせ)なんてなかった ⑧フレーバー会社も2〜3社しかなかった ⑨ファンネルもHMSも意味がわからなかった ⑩店舗数も雇用もなかった 洗えるホースなんて無かった 基本的に洗ったら即死するチューブで吸ってました。 そのため、毎週ホースを新調。 しかも、今よく見るプラホースの2〜4倍以上の値段だった気がします。 なんで洗えないかって言うと、ホースの形状維持のた
築100年??味のある西洋スタイルのお店コットンボーイに行ってみた【函館シーシャ】 2022 7/26 函館の末広町にあるコットンボーイというシーシャ屋さんの紹介です。 この店、かなりのアタオカ店舗に仕上がっております。 まず、なんなんですかこの洋館は? いつの時代の建物よ!ってくらい味のある西洋の雰囲気があります。 実はこの建物、1921年に建てられたんです。築100年! ゲーム好きなら伝わるかもですが、悪魔城ドラキュラが好きな自分にはたまらないです。 次に、この天井の高さ。 タダでさえ港町で海風が気持ち良いのに、天井に伸びるでかい窓から吸排気がしっかりされてて空気が新鮮に感じます。 東京の雑居ビルの2階を主に借りて、お店を営んでるぼくからすると、これはかなりの魅力ポイントなんですよね笑 また、個人的にそそられるのが、この深緑色のソファー達。カリモクっていう、まーまー高い家具です。 (3
近年利用者が増え、SNSで見かけることも増えたシーシャですが、日本では紙たばこに準じた法律に従って成人していないと喫煙できないこともあって、何かしらのデメリットも孕んでいるのでは?と思っている人も少なくは無いでしょう。 そこで、今回の記事では、シーシャのメリットやデメリットを明確に記してみました。 少しでも興味があり、詳しくしたいと思っている方は是非一読ください! ■紙たばこと何が違うの?シーシャのデメリットについて。 体への影響について シーシャは日本では水たばこと呼ばれていることからわかる通り、フレーバーにはタバコの葉が使用されています。 水をフィルターがわりにしているのでニコチンの量が紙たばこと比べて非常に少なくなっています。 ただ、長時間の喫煙になりますとその分、ニコチンの摂取量も増えるので、健康面での不安がある方は吸う時間を短くするようにしてみましょう。 シーシャについての詳しい
シーシャを吸っていると、体調に変化が起こることがあります。 大抵はヤニクラや頭痛といったもので、原因も解明しやすいのですが、今回の記事ではそれ以外のパターンである急な吐き気や気持ち悪さについての原因と、対処方法を説明していきます。 ヤニクラや頭痛については以下の記事で詳しく解説しています。こちらからご覧ください。 1.空腹や睡眠不足による体調不良 体調が万全でないと、シーシャを吸う時に気分が悪くなりやすくなってしまいます。 睡眠不足や空腹であったりすると、吐き気を感じてしまったりシーシャを吸うのが辛くなってしまうので、そういった時は無理をせず体調を万全にしてからシーシャを吸うようにしましょう。 2.シーシャやタバコの吸い過ぎによるもの シーシャやタバコを喫煙し続けると、たんなどの分泌が増え、喉の違和感や咳の発生の原因になります。 喉を傷めるだけなく、不快感や吐き気を引き超す原因となるので、
1.cane mint やっぱりそうだよね、っていう結果。 TANGIERSの代名詞、ケインミント。 と同時に、ダークリーフの代名詞と言っても過言ではないほど、国内外問わず、世界的にずっと人気なフレーバー。 元の味は、海外でクリスマスの飾り付けにも使われる、赤と白のステッキ形のキャンディ。 今、よくよく考えてみたら、「よくこんな味を煙にしようと思ったなぁ」って感じ。 が、よくぞ作ってくれたとしか言いようの無い、キングオブダークリーフフレーバー。 「そろそろダークリーフも手を出してみようかな」 って人はぜひダークリーフの生みの親、TANGIERS社のこの名作から吸ってみて欲しい。 ばんびえんでも出ない日のほうが少ないかも。 余談だけど、もしもぼくが不慮の事故で急に死んじゃったら、棺桶にケインミントをいっぱい詰めて、体と共に焼いて欲しい。 この香りと思い出と、一緒に天国に行きたい。 2.kas
家でシーシャをしていると、お店で吸っている時のような煙が出なかったり、そもそも煙の出が悪くなったりすることがあると思います。 それらの原因のほとんどは、セッティングによって解消することができます。 今回の記事では煙がうまく出ない時の対処方法と、濃い煙を出すためのセッティングについて解説していきます。 ■煙がうまく出ない時の対処方法 煙の出がいつもよりも悪いなと感じた時、まずは、シーシャ台の各部位がきちんと接続されているかを確認しましょう。各部位がきちんと接続されていないと、煙を吸った際に隙間から空気が混じり、その分だけ煙が薄くなってしまいます。 シーシャ台を長く使っていると、パッキンの部分が消耗してしまい、各部位がうまくハマらなくなってしまうことがあります。 ホームセンターや通販サイトでパッキンを購入して交換することでこの問題を解消できますが、応急処置として水で濡らしたティッシュやペーパー
小ぶりなキャンピングカーを買いました。 「ハウルの動く城」に憧れた、「シーシャが吸える動く部屋」です。 やっと移動中でも遠征中でもシーシャ吸えるようになりました。
ばんびえん中野店の店長ばなさんがおすすめのクラフトビールを仕入れたので、中野店のみ、数量限定となっていますが絶賛販売中となっています!! お酒大好きばなさんが選んだのは、山梨県北杜市に鋳造所を構えるUCHU BREWING(うちゅうブルーイング)のクラフトビールTORUS MOSAIC!中野店限定となりますが¥ 1,000-(おつまみ付)となっています! こちらのクラフトビール、色が鮮やかで見た目からして美味しいだけでなく、UCHU BREWING(うちゅうブルーイング)の商品ページの説明では、 “【コンセプト】 五次元文書に書かれている通り、私達の本当の姿は高次元のエナジーーーッ!!!なのである。 君のうちゅうは眠ったままか? 【ブルワーズノート】 高次元のエナジートーラスを表現するために、今回は私たち自身でうちゅうセレクトした モザイクホップのみを使用して醸造しました。 タンジェリンマ
自宅でシーシャ(水たばこ)を使用する際に、セットとなってくるのが後片付けです。 シーシャ台は各パーツを連結させて使用するので、パーツごとに掃除の仕方が異なっています。 そこで今回の記事では、シーシャ台の掃除やメンテナンス方法、加えてフレーバーの保管方法について説明していきます。 ■ボトル(ベース)部分の清掃、メンテナンス方法 ボトルを洗う際には、まずボトル内に水を入れて、内側を大きなブラシで洗っていきます。 ブラシが無い場合は、ボトル内に水を入れた状態で、上部を手で塞ぎ、ボトルを振るとことで、綺麗にすることができます。 また、ずっと使っていると、水垢やカビ等でボトル内がくすんでしまうことや、匂いが付いてしまうことがあります。擦り洗いはボトルが傷つくこともあるので、漬け置きでのメンテナンスが安全となっています。 ハイターで漬け置きすることでそれらを解消することができるので、定期的にそういった
自宅でシーシャを吸う際に、煙で火災警報器は作動しないの?と気になったことはありませんか? 今回の記事では一般住宅に設置されている火災警報器の仕組みと、作動を防ぐ方法を記載しています。 ※この記事での記載はあくまで、シーシャを吸う時間のみの処置となります。シーシャを吸い終わり次第すぐに、正常な状態に戻すことと、喫煙中はシーシャのみに限らずその他の要因での火災に気を付けるようお願いします。 不安に感じた方は日本火災報知機工業会のHPをご確認頂ければ、より安全安心にシーシャが楽しめることと思います。 ■火災警報器の種類とその仕組み 一般住宅に設置されている火災警報器には『煙式(光電式)』と『熱式(定温式)』の2つがあります。 『熱式(定温式)』 『熱式(定温式)』は火災警報器の周囲温度が一定の温度に達すると音や音声でお知らせをするものとなります。 火災警報器周辺の温度が上昇し、一定の温度になった
シーシャ(水たばこ)を吸っているとたまに、ヤニクラや酸欠になってしまうことがあります。 慣れている方は対処もお手の物だと思いますが、初心者にとっては対処方法もわからず、せっかくの楽しい時間が台無しになってしまいます。 しかし、対策をしっかりすれば、これらの原因はすぐに取り除けます。 そこで、今回の記事ではシーシャとうまく付き合うために、ヤニクラや酸欠といった気分が悪くなる原因の解明とそれらに関する対処方法を紹介していきます。 ■なぜヤニクラや酸欠は起こるのか? シーシャにおけるヤニクラや酸欠の原因は主に以下の3点となっています。 ・ニコチン ・一酸化炭素 ・睡眠不足等の体調不良 ヤニクラとはたばこを吸ってクラクラするということを表した造語です。 シーシャを吸うと、文字通り頭がクラクラしたり、気分が悪くなったりしてしまう状態を指すのですが、紙たばこを吸わない方やシーシャを吸いたての方に比較的
年この時期になるとよく聞かれるキャンプシーシャについてまとめてみました。 数えたことがないので正確にはわかりませんが、最低でもおそらく国内でトップ5に入るんじゃないかな?ってくらいはキャンプシーシャをよくやります。 (誇れるものではないけど2022年5月現在で今年10回以上キャンプシーシャやってます。キャンプ場で水タバコを吸い始めたのは2014年頃からです) 歴が少しだけ長かったり、頻度がやや多いから、すごいだろー!って自慢したいわけじゃないです笑 むしろ友達が少ないから1人で山にこもって吸ってるだけです。 そんなぼくですが、本当にキャンプシーシャが好きだからこそ、同じく興味がある人に快適に楽しく外シーシャを知ってもらえるよう、便利グッズを共有できたらなぁーと思います。 そもそも何が魅力なの?ってゆーと、大自然の中、美味しい空気や綺麗な景色でシーシャを吸う。 これに尽きるんじゃ無いですかね
5/14(土)、 TokyoShisha宛に大量のサンプルフレーバーが届きました。 (詳しくはTwitterを見てね↓) https://mobile.twitter.com/shisha_loves_me/status/1527133554752098304?s=12&t=PrjIatLU1LSLQbBWhbQ14w AZURE本社から、世界未発売フレーバーを含む、15種類(くらいかな?) これは興奮します。 せっかくなのでたくさん紹介したいところですが、ひときわ狂ったフレーバーを発見。 Melon Green Tea。 メロンとグリーンティー…………… AZURE、狂ったんですかね?笑 ぼくがAZUREに期待している新作はこーゆーのじゃないです。 が、実際の食べ物&飲み物で、メロンと緑茶を混ぜてみたことが無いので否定もできない。 とゆーことで、早速メロンと緑茶を買ってきて、まぜまぜして
ばんびえんをモデルに、漫画を描いてもらいました。 シーシャの楽しさを、より多くの人に知ってもらう素晴らしい作品です。 実はこの漫画は、かなり前に描いてもらったものです。 ばんびえん2号店や中野店にもずっと前から飾ってあります。 (本店に飾るの忘れてたので、すぐ置きます) なぜ今更、ばんびえんのブログで改めてアップさせてもらったかっていうと、6/15、今日が描いてくれた方の一周忌なんです。 ずっと通っててくれた方で、おそらくぼくが1番シーシャを作らせてもらって、たくさん話も聞かせてもらってたこともあって、なかなか気持ちの整理がつかなかったんですよね。 1年経った今、思うことは未だにいろいろありますが、心から素敵な作品なのでアップさせてもらうことにしました。 (過去にSNSや看板、店舗で飾ること、自由に使っていいと既に許可は得ています) たった3ページなのに、よりシーシャに興味を持ってもらえる
巻、キセル、パイプ、嗅ぎ、噛み、そして紙巻き、あらゆるたばこ好きのみなさん、 たばこと塩の博物館って知ってますか? スカイツリーの近く、押上にある喫煙の魅力や歴史が詰まっている博物館です。(名前の通り、塩の博物館でもあります) ぼくはこの博物館が大好きで、できたばっかの時は半年間くらい月1で通ってました。(今も年に1〜2回は行きます) たばこ業者のはしくれとして、刺激や学びが詰まっていて、自分の仕事のヒントになります。 そんなたばこと塩の博物館の1番好きな部分は、3階にある喫煙所。 ここが本当にスゴいんです……… すごい勝手ですが、”未来の喫煙所”って呼んでいます。 何がスゴいかっていうと、吸排気システムが感動ものなんです。 写真の図を見て欲しいんですが、床から吸気、天井から排気、になっています。 説明下手だけど簡単に感覚で言うと、床から空気が出てきて、天井から空気を吸い取ってるってイメー
シーシャ屋やSNSの動画でシーシャの煙を使ったトリックを見かけることがあると思います。 難しそうだけど、やってみたい、できるようになりたいと憧れる人もいるのではないでしょうか? そこで、今回の記事ではその中でも入門編として簡単なシーシャの煙で輪っか(スモークリング)を作る方法とそのメカニズムについて説明していきます。 1.輪っかのできるメカニズム 煙の輪っかといえば、テレビでもおなじみの科学者である、でんじろう先生の空気砲を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか? ダンボールに穴を開けて、そこから空気を出す際に、視覚的にわかりやすくするためにダンボールの中に煙を入れて実験をしています。 その際にダンボールの中から吐き出される煙は輪っか状になって出てきていますが、この輪っか、内側から外側に回転することでドーナッツ状の形を維持しています。 シーシャの煙で輪っかを作る際にもこの原理を利用します
2022年6月、メニューを新しくしてみました。 そこで、たまに玄人から問合せがある、メニューに乗ってるフレーバー73種の正式なフレーバー名の一覧を載っけておきます。 *この他にも、趣味で置いてるメニュー外フレーバーが75種ずつくらい各店舗にあります。 *なんとなく最後にTANGIERSフレーバーも数個だけ表記してみました。 AZURE ・alaskan ice ・barister’s choice ・berry mania ・burmuda mint ・burmuda mint black ・california blue ・carolina peach ・chocolate cake ・chocolate mint ・cinnamon cookie ・cocomania ・green tea ・lemongrass ・lemon muffin ・lime ・limoncello ・lyc
大事な報告です。 シーシャ屋を辞めます。うまく伝えられそうにないので、 下記に思いをまとめました。 tokyocatguardian.org いきなりで申し訳ありませんが、 読んでもらえたら幸いです。 https://tokyocatguardian.org/donation/kifu/
すごいテープを発見しました。 魔法のテープ「テサテープ」 ・ボトルとパイプがうまくハマらない ・パッキンを無くした ・パッキンが割れた ・空気漏れがする 上記のゴムパッキン問題をほぼほぼ解決できてシーシャが快適に! tesa(テサ) 結束テープ
これやれば、 1今後アルミホイルを買いに行かない 2お金と時間の節約ができる 3フレーバーをほじって味が長持ち お店でも家でも効率的!
花火で花火を着火するって みんなやったことがあると思います。 それと同じ発想で、 炭で炭を着火してみました。 キッチンとかに炭を取りに行かなくてよくなります。 吸いたい&動きたくない時の奥の手。(映画を見るとき効果は抜群だ) 令和の家シーシャのニューノーマル。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『シーシャカフェばんびえん | 東京のシーシャがある休憩所』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く