サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
volx.jp
Kindle Comic Converterの動作に必須となるファイルでありながら、現在配布が中止されているKindleGen。 今回の記事ではこの「KindleGen」を、Kindle Previewerから抜き出して入手する方法について解説します。 KindleGenとは? 様々な書庫をKindleに適したデータに変換できる「Kindle Comic Converter」に必要なファイルのことです。 本来は下の「KindleGen」にアクセスすれば入手できましたが、現在は単独でのダウンロードが行えません。 KindleGen KindleGenの入手方法 KindleGenを入手するには、まず上と同じリンクで「KindleGen」にアクセスします。 KindleGen KindleGenが開いたら、図示した「Click here to visit the Kindle Previewe
標準状態でGoogle Playに対応していない、らくらくスマートフォン3(F-06F)。 今回の記事ではこのスマートフォンに、アプリをインストールする方法を解説します。 アプリをインストール前の準備 F-06Fを起動して、画面中央の「設定」をタップします。 設定画面が開いたら「セキュリティの設定」をタップします。 画面下部にある「提供元不明のアプリ」を「オン」にしようとします。 セキュリティに関する内容を確認して「OK」をタップします。 画面下部にある「提供元不明のアプリ」が「オン」になったことを確認します。 Gmailにログインする方法 「dメニュー/検索」もしくは「インターネット」をタップします。 検索フォームに「Gmail」を入力し、Gmailのページを開きます。 Gmailが開いたら、右上の「ログイン」を選択します。 既存のGoogleアカウントで「ログイン」します。 Googl
Rakuten WiFi Pocketの操作方法 Rakuten WiFi Pocketは「電源ボタン」と「WPS/ページ送りボタン」の2つのみで操作します。 Rakuten WiFi Pocketの電源を入れたら「WPS/ページ送りボタン」を押すたびに画面表示が切り替わります。 Rakuten WiFi Pocketとの接続には③のSSID、もしくは④の「簡単接続QRコード」を利用して行います。 引用元:取扱説明書 Rakuten WiFi Pocketのログイン方法 まずはRakuten WiFi Pocketとパソコン、もしくはスマホを「Wi-Fi」で接続します。(パソコン推奨) 接続したらインターネットブラウザを起動し、アドレスバーに「192.168.0.1」を入力します。 Rakuten WiFi Pocketのページが表示されたら、ユーザー名とパスワードに「admin」を入力し
準備すること ボタンの変更を行なう前に必要なことは、コントローラー本体の購入とSteamへの認識です。 Steamでは「DUALSHOCK 4」「Xbox コントローラー」「Steamコントローラー」の3種類が使えます。 今回の記事では自身が使用している、PlayStation 4採用の「DUALSHOCK 4」を用いて解説していきます。
最新の方法 2024年3月に確認したChromeの最終バージョンは「122.0.6261.112(Official Build)(64 ビット)」です。 Chrome パスワード.csvのエクスポート Chromeを起動したら「設定」から「パスワード」で検索して「Googleパスワードマネージャー」を開きます。 「Googleパスワードマネージャー」に移動したら、図示している「ファイルをダウンロード」を選択します。 エクスポートされた「Chrome パスワード.csv」を、インポートしたいパソコンへ移動します。 Chrome パスワード.csvのインポート パスワードをインポートしたいパソコンで、Chromeを起動して「Googleパスワードマネージャー」を開きます。 Googleパスワードマネージャーに移動したら、今度はパスワードをインポートにある「ファイルを選択」を実行します。 ここで
ST8000DM004の外観 パッケージは「BarraCudaシリーズ」で統一されている緑色です。 パッケージ裏面には、製品の特長が簡潔に記載されています。 メーカー保証の期間と型番は、パッケージの側面で確認できます。 パッケージを開梱すると、大きな緩衝材に包まれたHDDが出てきます。 HDDは静電気防止袋でも保護されており、静電気対策は万全だと言えるでしょう。 製品本体中央には「シリアルナンバー」や「ファームウェアのバージョン」などが印刷されています。 製品裏面の状態です。 裏面下部にある基盤です。 背面のSATAコネクタ周辺です。 製品の前面です。 製品に存在するネジ穴の位置です。 画像左が前面で、画像右が後面です。 製品の後面です。 ST8000DM004の重量は、実測で「約619g」でした。 シリアル番号について 後日購入した別ロットでは、パッケージにシリアル番号が表記されていまし
これまで主流だったSATA SSDに代わり、BTO PCやモバイルPCへの導入が増加しているM.2 SSD。 今回の記事ではこの「M.2 SSD」のサイズや規格の違いをまとめ、選択すべき製品を解説します。 M.2とは? 基本的にマザーボードへ直接取り付ける、薄いスティック状のインターフェースのこと。 最近ではSSD用として用いられることが多く、配線不要のストレージとして利用できます。 M.2のサイズ 現在主流となっているM.2 SSDのサイズは「Type 2280」です。 数字の前2つが幅、後ろが長さを表しており、Type 2280の場合は「幅22mm×長さ80mm」です。 ちなみに幅は「12 / 16 / 22 / 30mm」の4種類が存在し、 長さは「16 / 26 / 30 / 38 / 42 / 60 / 80 / 110mm」の8種類が存在します。 ただし流通するサイズはほぼ限ら
TeamSpeak 3に代わるボイスチャットアプリとして、自身も利用しているDiscord。 今回の記事では外部サイトを利用して、DiscordをOBSに表示する方法を解説します。 導入前の設定 下のボタンから「StreamKit」のページへ移動します。 StreamKit StreamKitのページが開いたら、画面を下へスクロールします。 画面中央にあるOBSの欄から「Discordに接続」を選択します。 ページが移動したら、左側の「Install for OBS」を選択します。 このときDiscordを起動していないと「設定できない」というメッセージが表示されます。 もしこのメッセージが表示されたら、インストールしているDiscordを起動しましょう。 Discordを起動したするとページが更新され、設定画面が表示されます。 まずは「STATUS WIDGET」を選択し「Server」
v6プラスだけでなくDS-Liteにも対応した、I-O DATAの無線ルーターであるWN-AX1167GR。 今回の記事ではインターリンクのZOOT NATIVEと契約し、機器の接続方法から解説します。 WN-AX1167GRについて I-O DATAから発売されている、IPv6対応の無線ルーターです。 DS-Liteに対応したルーターとしては他社と比べて安価で、導入コストの負担が少ないことが利点です。 機器の接続方法 まず機器の接続を行う前に、ファームウェアを更新する必要があります。 パッケージにIPv6対応の表示がない場合、下記の記事を参考にファームウェアを更新して下さい。 WN-AX1167GRのファームウェアをアップデートする方法 ファームウェアを更新したら、WN-AX1167GRの電源を抜いた状態で背面を確認します。 背面上部に動作モード切り替えスイッチがありますから「オート」に
DS-Liteと似通ったIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6サービスである、v6プラス(MAP-E)。 今回の記事では、このv6プラスを有効化するために必要なルーターをまとめてみます。 v6プラス(MAP-E)とは? まずv6プラスを解説する前に、インターネットプロトコルについて説明しなければなりません。 現在主に使われているインターネットプロトコルは、IPv4 PPPoEもしくはIPv6 PPPoEです。 これらは網終端装置の認証を経てインターネットに接続されるため、速度低下の影響を受けやすいです。 ちなみにこの速度低下を避けることができるインターネットプロトコルが、IPv6 IPoEです。 IPv6 IPoEは網終端装置による認証が必要ないため、混雑しやすい夜間帯でも快適に通信が行えます。 ――しかし、IPv6 IPoEにも欠点があります。 それはIPv6に対応していな
DS-Lite対応おすすめルーター WXR-1900DHP3の特長 一般家庭向けのDS-Lite対応ルーターから1つを選択するとすれば、私はWXR-1900DHP3を推します。 その理由としては、第1に1300Mbps+600Mbpsという充分な速度を備えていること。 第2にビームフォーミングだけでなく、対応機種が幅広いビームフォーミングEXに対応していること。 第3にBUFFALOのDS-Lite対応ルーターの中で唯一、干渉波自動回避機能を搭載していることです。 また他社では少ない外付け型アンテナのため、アンテナの向きを変えることで電波の調整も可能。 Wi-Fi機器の同時接続により発生する電波の混雑には、バンドステアリング機能が役立ちます。 一方WXR-2533DHP2が勝る点は、アンテナが4本のため1733Mbps+800Mbpsに対応していること。 さらに最大3台の同時処理が可能なM
IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6技術として、普及が進められているMAP-EとDS-Lite。 今回の記事ではこれらの用語と違いについて、わかりやすいようシンプルに解説します。 インターネットプロトコルについて 現在使用されているインターネットプロトコル(通信方式/通信規格)は「下記の3つ」が主流です。 IPv4 PPPoE 現在最も普及しているインターネットプロトコル。 利用者が増加する時間帯では網終端装置やプロバイダ(ISP)が混雑し、速度が低下しがち。 IPv6 PPPoE IPv4 PPPoEの後継として生まれた、インターネットプロトコル(トンネル方式)。 IPv4 PPPoEに比べ多少経路は代わるものの、速度向上はあまり見込めない模様。 IPv6 IPoE IPv4 PPPoEの後継として生まれた、インターネットプロトコル(ネイティブ方式)。 プロバイダではなく
2014年春期より提供されている、NTT東西の第5世代ホームゲートウェイであるPR-500KI。 今回の記事ではその無線(Wi-Fi)設定方法と、3つ存在する各SSIDの違いを解説します。 PR-500KIとは? NTT東西のフレッツ光にて提供されている、第5世代の「HGW(ホームゲートウェイ)」です。 参考元:NTT西日本 このHGW(ホームゲートウェイ)は、ルータ・ハブ・電話管理機能を搭載した一体型です。 第5世代では第4世代のPR-400KI/PR-400NE/PR-400MIに比べ、無線の性能が大幅に向上しています。 さらに別途レンタル可能な無線LANカードを挿入することで、無線機能が有効化されるのは同一。 しかし最新のPR-500KIでは無線LANカードが鍵となり、より強い電波がHGW本体から送信されます。 これまでの第4世代では、カードから電波を送信していたため「速度が遅い欠点
関連記事:手元プレイ動画の作り方 C270とは? HD 720pのテレビ電話や動画撮影が行える、ロジクールのエントリーWebカメラです。 人気の理由は同価格帯の他社製品に比べて画質が良く、機能面に優れる点にあります。 オートフォーカスには対応していませんが、手元撮影やビデオチャットに最適です。 用意するもの Webカメラ本体は当然として、そのほかに必須なのはスマホホルダーと結束バンドです。 スマホホルダーはフレキシブルな三脚とのセットもありますが、ホルダー単体でも購入可能です。 (ただし私のオススメは、ホルダー単体とほぼ価格が変わらない三脚セットです) 結束バンドとはこのような形をした耐久性に優れた資材で、ケーブルタイとも呼ばれます。 結束バンドは、最低でもロック可能な長さが11.5cm以上あるものを選択しましょう。 まずC270の足を開きます。 つぎにスマホホルダーへ、C270を差し込み
Western Digital製HDDの一部に採用されている、省電力機能のIntelliPark。 今回の記事ではWDIDLE3 for Windowsを使用して、この機能を無効化する方法を解説します。 関連記事:WD30EZRZ-RT WD Blue 3TB HDD レビュー IntelliParkとは? ディスクへの非アクセスが8秒経過した場合に、自動で磁気ヘッドを待避させる機能です。 この機能によって空気抵抗を減らすことで、消費電力の削減に効果があるとされています。 しかし実際の省電力効果はそれほど大きくなく、むしろ頻繁なヘッドの移動が故障率の増加を招きます。 標準設定で使用し続けると、メーカー提唱のロード/アンロードサイクルへと容易に到達しかねません。 ※メーカーが想定する各シリーズのロード/アンロードサイクル:300,000~600,000回 ちなみにディスクの回転数を変化させる
ゲームの攻略と操作方法に加え、スマホに関するセールや性能比較に役立つベンチマークなどをまとめています。他では知ることのできない情報の公開を目指しています。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Raison Detre - ゲームやスマホの情報サイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く