サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
wand.plus
新コーポレートサイトはなぜ超高速?【Gatsby + WordPress ヘッドレス】 yosei 2024-06-10
Illustratorでイラストを描く方法を紹介していこうと思います。 図形や面を並べて着色またはパーツ別に作ってイラストを描く方法がありますが、今回は「ライブペイント」を使用したイラストの描き方を紹介しようと思います。 用意 (ラフもイラレからやっていきます。使用しているのはIllustratorCC2017です。) 何かテーマがないと描けないので、秋だし!ハロウィンをテーマに描いていきます。 ハロウィンっぽいな〜というモチーフを書き出しておきます。 かぼちゃ…おばけ…お菓子、あとなんだろ……とこんな感じで適当で大丈夫です。 絵はアナログでも問題ないです。スキャンしたもの、スマートフォンで撮ったものでも大丈夫です。 撮影またはスキャンしたものは、次の方法で線を書き出します。 できるだけ画像の背景を白色にします。線のみが目立つようにしておきます。 アートボード上にスキャンした画像を配置しま
IllustratorCC2018が出て新しく実装された「パペットワープツール」を今更ながら実際使って遊んでみたを書いていこうと思います。 (※サムネイルはパペット繋がりです。本文に登場しません。) パペットワープ パペットワープでは、変形が自然に見えるようにアートワークの一部を変形できます。Illustrator のパペットワープツールを使用して、ピンを追加、移動、回転してアートワークを別の形にシームレスに変形できます。 引用:Adobe【パペットワープ】 ピンを置いて自由に簡単に一部のみを綺麗に変形できるなら、パスが苦手な方やパーツをいちいち動かすのめんどくさい、めんどくさがりの私にとってはありがたい機能ですね。 ピンをおく 変形させる素材を適当に作ってみました。これを変形させていきます。(※誰がなんと言おうとねこと言い張ります。) オブジェクトを選択した状態でツールバーからパペットワ
どうも、すんです。 最近、レスポンシブ対応のサイトで多く使われている横からぬるっとでてくるメニュー、ありますよね。メニューボタンを押すと出てきて×印をクリックするといなくなるやつ。どうやらそれ、ドロワーメニューっていうらしいです。そんなドロワーメニューが簡単に実装できるjQueryプラグイン「Drawer」というものがあるらしいので、試しに使ってみました。 Drawer:ダウンロード 公式サイト:http://git.blivesta.com/drawer/内に、「Download on Github」というボタンがあります。ここから、必要なファイルのダウンロードが可能です。 ただしこのDrawerは、その必要なファイルがすべてCDNで提供されていました。なので、わざわざファイルをダウンロードしなくても以下コードをHTMLに記述する形でもOKです。 【CDN】 <link rel="sty
こんにちは。 2017年にOPEN予定の、0円で出品できるマーケットプレイス 「カウトコ」紹介動画が完成しました! このような紹介動画は全てAEで作っています。 ということで、今回の記事では初心者向けのAE講座をしたいと思います。 自分で指定した軌道に沿ってモノを動かすという基本的な所を解説します。 この動画で言うと、1:50~2:00あたりの、カウトコの4つの良いトコを表す白くて丸い玉が動く所… AE使いの人なら当たり前に分かると思いますが、これは4つの絵素材を用意してあとは「中央に集まった後4隅に散らばって!」と命令しているのですよね。 というわけで、今回はこんな感じに、「用意したオブジェクトをパスに沿って動かす」の解説をしようと思います。 1.素材と舞台を用意しよう 好きなキャラクターやオブジェクトを用意しましょう。 シェイプレイヤーで丸や星を作るだけでも。 解説ではカウトコのイメー
どうも、すんです。 例えばECサイト(ネットショップ)のデザインをするときに、「新商品」や「おすすめ!」など、商品にラベルや見出しをつけたくなることがあると思います。 こんな感じのシンプルなデザインだと物足りないというか、ちょっとさびしいですよね。 でも、色々な種類のラベルをつけたいけど全種類画像にして切り出してサイトに当てるのもめんどくさいな〜なんて思ってしまったり… 今回は、そんな時にcssのみで簡単に実装できちゃうラベルデザインを紹介していきたいと思います。 三角形のラベル /* 商品に見立てた枠 */ .triangle { background: #fafafa; width: 250px; height: 250px; border: #eee 1px solid; margin: 0 auto; position: relative; } /* ラベル部分 左上に表示 */
メイキング・オブ・「SEOで売り上げアップ?」 こんにちは。 漫画は人によって色々な描き方があると思いますが、私の場合下書き〜ペン入れまでアナログで、トーンとベタをPhotoshopで行います。 そしてその方式でつくった漫画がこちらです。 この二つはショップやサイトを持っていたり、作ろうと思っている方へ向けたページです。 今回は、「SEOで売り上げアップ?」のページができるまでの簡単な紹介とともに、漫画のトーンの貼り方を紹介していこうと思います。 1.まずはプロット こちらはsayaさんが書いてくださったものです。 sayaさんが考えて打ち込んでくれたストーリーや台詞のプリントです。 「これを漫画にして読みやすくしよう」という話から始まりました。 そこに直接メモを書き込んでいます。 2.それを元にネーム きたないです。 3.いよいよトーン貼り ペン入れしました。(お花は素材) さあ、ここか
こんにちは。 絵を書く皆さんも描かない皆さんも、一度はアニメーションに憧れた事があるのではないでしょうか? 自分の描いたキャラや物が動いたら楽しい…! だけど通常は何十枚何百枚も少しずつ変化させた絵を描かないといけませんよね。 そんなときAfter Effectさえあれば、とても簡単にキャラクターや物を動かして遊ぶ事ができます。 本格的なアニメではありませんが、ちょっとした動きをつけてみたいとか、AEを触った事が無いけど試しに遊んでみたい人向けの記事です。 用意するもの 一枚の絵(写真) AfterEffect 今回はこの記事のためにSEO漫画のA子さんとSEOくんを描いてみました。 キャラクターの背景はこんな感じであらかじめ透過しておいてください。 1.AEに素材を読み込ませる AEを開きます。 ファイル▶︎新規▶︎新規プロジェクト を押して、新規プロジェクトを作成します。 次に素材を読
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Wand(わんど):株式会社あんどぷらすのオウンドメディア』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く