サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
web-mu.jp
“緑色の子供たち”は河童か宇宙人か!? イギリスの民間伝承「ウールピットの子供たち」の正体文=オオタケン 太陽の昇らない土地からきた子ども イングランドのサフォーク州にウールピットという名の村がある。オオカミを捕獲するための穴「ウルフピット」がその名の由来で、人口2000人程度の小さな村だ。ウールピットレンガと呼ばれる伝統的な白みを帯びたレンガと、古く美しい教会のほかは、大きな観光名所があるわけでもなく、比較的平凡な歴史を紡いできた村だが、緑色の肌を持つ2人の子どもの伝説で有名になった。ウールピットのグリーン・チルドレン――筆者は、この伝説は真実の可能性があると踏んでいる。 * * * 1150年頃、オオカミ捕獲用の穴の傍らで、緑色の肌をもつ幼い男女が見つかった。当時、彼らはおそらく深い穴から這い上がってきたのだと思われた。この子どもたちは村人には理解ができない言葉を話し、奇抜な服装を纏い
…………日本が誇る“奇書”「ドグラ・マグラ」の初刊行から90周年。近年は電子書籍でも手軽に触れられる時代になったが……各位、読むときは冷静に正気を保ってほしい。 今も本屋で平積みにされる、戦前の“奇書” 読むと精神に異常をきたす本ーー。いつしか巷でそう呼ばれるようになった、“奇書”の存在をご存じだろうか? 1935年に発表された夢野久作の推理小説「ドグラ・マグラ」だ。 本作は、日本の“三大奇書”の一つでもある。他の2作は、小栗虫太郎「黒死館殺人事件」(1935年)と、中井英夫「虚無への供物」(1964年)。 いずれも日本のミステリー史に残る名作として今もカルト的な人気を誇るが、なかでも特に代表的存在になっているのが「ドグラ・マグラ」である。 2025年1月は、この「ドグラ・マグラ」の初刊行からちょうど90周年。これだけの月日が経過してなお本作は、本屋の棚に今も平積みで置かれている。人はなぜ
年末年始にかけて、街ではなにかと耳に残る音楽が流れ、頭の中で勝手にリピート再生されて「聞き飽きた」という人も多いだろう。そんな厄介な現象を打ち消す驚くべき方法が存在した! 音楽心理学者の研究が結実 特定の音楽が脳内で勝手に繰り返し流れ、頭から離れなくなる現象「イヤーワーム」。1年の中でもクリスマスから年末年始にかけては特に印象的な音楽が街にあふれ返る時期だが、強制的に脳内再生される楽曲に飽き飽きしている読者に朗報だ。なんと、イヤーワームを消し去る方法が開発され、大きな注目を集めているのだ。 2011年に音楽心理学の専門誌に掲載された研究によれば、約9割の人が少なくとも週1回はイヤーワームを経験しているという。時に厄介なこの現象を消す方法は至ってシンプルで、イヤーワーム対策として制作された約40秒の曲を聴くだけだという。「The Earworm Eraser」と呼ばれる楽曲で、ソフトウェア開
グーグルの最新鋭量子コンピューターは、スーパーコンピューターで10の25乗年かかる計算を、なんと5分で終えるという。しかも、この新たな量子チップは時空を越えた異世界で計算を行っている可能性があるようだ。 驚異の量子チップ「ウィロー」 米IT大手、グーグルは特定の計算を非常に高速に実行できる新しいタイプの量子チップ「ウィロー(Willow)」を発表し、量子コンピューティングの広範な商用導入に向けてさらに大きな一歩を踏み出した。 グーグルの最先端の量子チップであるウィローは特定の計算を驚異的な速度で実行できるため、一部から「この世のものではない」とも指摘されている。ウィローは現在の世界最速のスーパーコンピュータが10の25乗年(100垓年)かかる計算をわずか5分で解答できるという。 また、ウィローはより多くの量子ビットを使用してスケールアップさせるにつれて、エラーを指数関数的に削減できることも
webムー歴史・都市伝説超高度文明アトランティスはいかに実在したのか? 世界を制した高度文明の実像をプラトンの記述から振り返る/アトランティス遺産 環状都市ポセイドニア 遥かなる太古、大西洋に存在していたとされる大陸「アトランティス」。今なお人々の好奇心を駆り立ててやまないアトランティス大陸の伝説は、紀元前4世紀頃、古代ギリシアの哲学者プラトンが著した対話篇『ティマイオス』と『クリティアス』に始まる。 アトランティス大陸の存在を著書『ティマイオス』『クリティアス』の中で紹介した古代ギリシャの大哲学者プラトン。画像=https://cultura.culturamix.com/filosofia/filosofia-para-platao ——まず我々は父祖たちがヘラクレスの柱の外側と内側、すべてで戦うよう宣言した大戦争から9000年が経過したことを忘れてはいけない。私はこの戦争について伝え
どせいさんは90年代オカルトの具現化か…⁉︎ スーパーファミコン時代の名作RPG「MOTHER2 ギーグの逆襲」発売30周年を記念して、ムー的視点で作品世界を考察する。 大人も子供も、おねーさんも、日本中がオカルトブームの渦中だった テレビゲームのソフト史を語る時、絶対に外せない名作と言えば何だろう? もちろん年代によって答えは変わるだろうが、筆者と同じアラフォー〜アラフィフ世代の多くが名を挙げるであろうタイトルのひとつが、「MOTHER」シリーズ(発売元:任天堂)だ。コピーライター・糸井重里氏が生み出したRPGの3部作であり、傑作である。 1989年発売の第1作「MOTHER」はファミコン、1994年発売の第2作「MOTHER2 ギーグの逆襲」(以下、MOTHER2)はスーパーファミコン、そして2006年発売の第3作「MOTHER3」はゲームボーイアドバンスと、任天堂ゲーム機の世代をま
現在、安楽死と尊厳死のどちらかを法的に認めている国は、スイス(尊厳死のみ認める)、ドイツ(尊厳死のみ認め、NPOによる自殺ほう助は禁止)、オランダは「要請による生命の終了および自殺幇助法」があり、安楽死も肯定している。その他ベルギー、ルクセンブルグ、スペイン、カナダ、アメリカの一部の州で自殺ほう助が認められている。自殺ほう助法を制定する国は年々増えており、2024年になって南米チリでも安楽死法案が議会を通過、近いうちに成立する可能性が高い。 自殺ツーリズムとデスハラ スイスが先行して尊厳死を認めたことで、自殺ほう助が認められない国からスイスに行き、尊厳死を求める人たちが年々増えており、問題になっている。 2017年末で1500人がNPO法人による自殺ほう助で死亡しており、その中には数多くの外国人も含まれる。死ぬためにスイスに行く、いわゆる「自殺ツーリズム」だ。 自殺ツーリズムを利用するのは
1985年先の未来社会で目覚めた男 1884年にスイスで生まれた言語学教授、パウル・アマデウス・ディーナッハは生涯を通じて健康不良に悩まされていたが、持病が悪化した1921年に昏睡状態に陥ってしまった。 目覚めた彼がいた場所は、明らかに異なる病院の病室であった。 気づいた医師たちがディーナッハのもとにやって来たが、医師たちの言葉が理解できなかった。しかし、ディーナッハがドイツ語を話していることを医師の1人が理解してくれたため意志の疎通が可能となった。 医師の説明によると、自分はアンドレアス・ノラムという名前の有名な物理学教授で、重大な事故に遭って病院に運ばれたのだという。 自分は別人になったということなのか? 混乱するディーナッハは病室の鏡を見ると、そこには見慣れない顔が映っておりパニックに陥った。やはり、自分は別人になってしまったのだ。 愕然としたディーナッハが力なく窓の外を見ると、そこ
四国・高知の山奥に、すでに絶えてしまったと思われていた陰陽道の世界が脈々と息づき、その術法を伝える者たちが現存していた──。それが「いざなぎ流」であり、太夫(たゆう)と呼ばれる宗教者である。 長年にわたり現地でのフィールドワークを重ね、その奥義を知る神話・伝承学者の斎藤英喜氏(佛教大学教授)にロングインタビューを行い、多様な神々とその伝承、驚きの祭祀、そして禁断の呪法にいたる、いざなぎ流呪術世界の奥の奥へとご案内いただいた。 歴史の闇からあらわれた「いざなぎ流」 香美(かみ)市物部(ものべ)は、高知空港近くで河口に至る物もの部川(べがわ)沿いの国道195号を、上流目指して北東に進んだ先にある。 かつての物部村の中心地・大栃(おおとち)は、上韮生川(かみにろうがわ)との合流地点にあり、そこからさらに物部川をさかのぼる流域が「いざなぎ流」の信仰圏といわれる。 深いV字谷を形成する地形、そこにへ
「星のカービィ」の世界をオカルト的に考察! ハルカンドラの住人は古代の宇宙神アヌンナキか?文=杉浦みな子 画像提供=任天堂 可愛さに隠れた「オカルトみ」!?「星のカービィ」ーー1992年にゲームボーイ用ソフトとして第一作が発売されて以来、30年以上もヒットし続けている国民的ゲームシリーズである。たとえ本編をプレイしたことがない人でも、ピンク色のまん丸いキャラクターは知っているだろう。日本だけでなく、世界的にも圧倒的な認知度を誇る。 遊びやすく親しみやすいデザインから、カービィと言えば「初心者向け・子ども向けの可愛いゲーム」という認識の人がほとんどのことと思う。筆者はふと考えた。その可愛い世界に浮かび上がるオカルト的意匠を感じ取っている人は、どのくらいいるのだろうか…? 『星のカービィ Wii デラックス』©HAL Laboratory, Inc. / Nintendo筆者私物。ずんぐりピン
シャーマン、古代民族、裏鬼道…映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が秘めるオカルト的血脈を観た!文・絵=杉浦みな子 話題の「ゲ謎」は鬼太郎エピソード・ゼロ 2023年11月に公開された東映の映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の勢いが止まらない。水木しげるの漫画「墓場鬼太郎」「ゲゲゲの鬼太郎」を原作とした長編アニメーションで、女性を中心にSNSで評判が広がり、年をまたいで現在もヒットし続けている。 ネット上では「ゲ謎」の略称で愛され、物語の考察が飛び交い、二次創作漫画・小説やイラストが多く投稿されている。本作が村を舞台としていることにちなみ、ハマって何度も映画館に行くことを「入村」というらしい。年末に行われた応援上映のチケットも、発売直後に即完するという盛り上がりぶりだ。 思えば1960年代の「ゲゲゲの鬼太郎」アニメ化に端を発した妖怪ブームに始まり、近年では2010年の朝ドラ「ゲゲゲの女房」と、水木コ
人類と宇宙のすべてを記す「テラ文書」とは!? ホピ族が「星の長老」から得たレプティリアン陰謀論文=仲田しんじ “史上最大のUFO事件”である「ロズウェル事件」は1947年7月に起きたが、その翌月に同じニューメキシコ州の砂漠で墜落したUFOが地元のネイティブアメリカンの男性たちに発見されていたという。そして彼らは、事故機の中から負傷したエイリアンを救出していたのだ――。 地球と人類の“真実”を綴った「テラ文書」 世には数々の“陰謀論”が流布されているが、その中にはUFOや異星人が登場するものも少なくない。 では、この驚きの内容の文書もまた“陰謀論”なのか。 2010年前後からネット上で出回り始めた謎の文書「テラ文書(Terra Papers)」をめぐり、今もさまざまな議論と憶測が引き起こされている。「テラ文書」は歴史、神話、UFO学、陰謀論が交差する奇想天外な内容であり、我々の現実認識を根底
身長30センチの小型人類 いまだ多くの謎に包まれた南極大陸――。”世界で最も過酷な環境”といわれているが、かつての南極は緑あふれる美しい大陸であったことはご存じの方も多いだろう。これまでも植物や恐竜といった古代生物の化石が相次いで見つかっているが、南極のさらなる謎に拍車をかける化石が発見されたとして話題になっている。なんと体長わずか30センチ程しかない人間の化石が2体も発見されたというのだ。 「新唐人電視台」より。WorldProNewsのSNS投稿とされているが、対象アカウントは現在消されている。 https://www.ntdtv.com/gb/2020/09/12/a102939184.html 謎の化石は2017年、南極大陸の西に位置するホイットモア山脈(Whitmore Mountain)で、恐竜の生息域調査を行っていたケンブリッジ大学のマーリー博士率いる古生物学研究チームが発見
古代エジプトより遥かに古いグヌン・パダン遺跡は「世界最古のピラミッド」だ! 内部の部屋や増築跡が示す謎構造はムー大陸由来の技術か?文=仲田しんじ ぶっちりの“世界最古のピラミッド”確定 ピラミッドの代名詞であるエジプト・ギザの大ピラミッドは今から4700年頃に建設がはじまったとされており、当時の人々の巨大建築の技術に驚かされると共に謎も膨らんでくるが、そんな疑惑をはるかに凌駕するミステリーに直面しなければならないようだ。 インドネシアの西ジャワの緑豊かな山頂にあるグヌン・パダン(Gunung Padang)は、まさに人類の巨大建築の歴史を塗り替える遺跡だ。 今年10月、インドネシア国立研究革新庁(BRIN)をはじめとする研究チームが学術誌「Archaeological Prospection」で発表した研究によって、グヌン・パダン遺跡が古代エジプトのピラミッドや英国のストーンヘンジに先立ち
怒り、恨み、願い……何らかの思いを備えた物品は広義で「呪物」というカテゴリに入れられる。物語に生きる人が生み出す呪的文脈は簡単にリアルを食いつぶす。 明るい呪物コレクターたち 小学校の頃によく遠足で中野の哲学堂に行った。東洋大学の創始者である井上円了が作った公園である。井上円了はオカルト否定派の学者であった。でも、基本的にその手の話が大好物だったようで、幽霊が出たという梅の木をわざわざ他の地から公園内に移植したりということやっている。 そして哲学堂の門には幽霊の木像が配置された。昭和の昔でさえすでに古ぼけてくすんだ色になっていたその木像は異様な妖気を発していた。遠足に来た小学生たちをいつも震えあがらせた。 「こわい!」「見ちゃった!」「見たら呪われるらしいぞ」「目が合った」「呪われた!呪われた~!」 中野区立北原小学校の生徒たちにとって、実際に呪われたかどうかは定かでないが、哲学堂公園入り
数多くの「億り人」を生みだした暗号通貨のビットコイン。だが、その開発者は謎に包まれている。 一説に日本人ではないかとの噂もある、ビットコイン誕生の背景と未来を探る! (月刊『ムー』2023年9月号より) 世界を変えた暗号資産ビットコインの発明 仮想通貨(暗号資産)については、読者もよくご存じのことだろう。 インターネット上でやりとりできる財産であり、代金の支払いはもちろん、日本円や米国ドルといった法定通貨との交換もできる通貨システムだ。その代表が、有名なビットコインである。 この画期的な通貨システムが世界に提案されたのは、2008年のこと。 以来、ビットコインの価値は異常なほどの高騰を続け、現在ではもっとも世界に流通し、もっとも高額な仮想通貨という地位に君臨している。
豊川稲荷で知られる狐の街・豊川市に、白い狐の集団が疾走する奇祭があった。冬至近くに行われるその祭りには、霊狐と太陽神を結ぶいにしえの信仰の片鱗が見え隠れする。 「ぎゃあああ、逃げろー!」「お願い、顔だけはやめて!」「嫌あああー!!」 昼下がりの住宅街に悲鳴が響いた。突如、鈍器のような物を持った“狐男”が襲来したのだ。不気味な狐男は、逃げ惑う人々を素早く捕らえ、次々と血祭りに上げていく。あたりは修羅場と化し、無残にも体を赤く染め、崩れ落ちる者が続出。まさか、こんな事になろうとは……。昨年末、師走の寒さ以上に震える事件……いや、奇祭が、愛知県豊川市で開催された――。 太陽の光が弱まり、北半球の1年で最も昼が短い「冬至」。古来、冬至は太陽が死に、生まれ変わると捉えられ、世界各地で光=生命力の復活を祈り祝う「冬至祭」が行われてきた。この「死と再生」を迎える季節の節目には、異界から様々な来訪神がやっ
伊能忠敬が完成させた「大日本沿海輿地(よち)全図」より数十年も前に正確な日本地図を作製した人物がいた。その地図はおよそ1世紀もの間、日本中で使われ、海外にも広まっていたという。しかも、そのきっかけを作ったのが、日本に初めてやってきたフリーメーソンだったのだ。 独学で日本地図を完成させた長久保赤水 江戸時代に作られたこの日本地図を見て、「あ、この地図なら知っている。伊能忠敬が全国を歩きながら実測して作った伊能地図でしょ」と思われた方も多いのではないだろうか? だが、これは伊能忠敬が作った地図ではない。伊能忠敬が彼の地図を完成させる半世紀近く前、正確にいえば42年も前に、農民出身の独学の地理学者が、たったひとりで、全国を測量することもないまま作り上げた日本地図なのである。 長久保赤水(せきすい)が作った「改正日本輿地路程全図(かいせいにほんよちろていぜんず)」(高萩市教育委員会提供)。 その男
ワイオミング州の怪異 米国西部に位置するワイオミング州といえば、ツノが生えたウサギのようなUMA「ジャッカロープ」の生息地として、またローカル局のニュース番組が突然ジャックされて約6分にわたり謎のメッセージが流れたという都市伝説「ワイオミング事件」の舞台として、オカルト的見地からも注目に値するエリアである。 「ワイオミング事件」の映像 しかし今月、それらに肩を並べるほどのミステリーと恐怖に満ちた異常事態が現地で発生したようだ。しかも、情報の出どころがまさかの地元警察とあっては、住民の不安も募る一方というもの。いったい何が起きたというのか? ワイオミング州ナトロナ郡のエバンスビル警察は昨今、管轄地域に生息する野生のピューマの数を把握するため、人里離れた川沿いの茂みに赤外線監視カメラを設置した。昼夜を問わず、カメラが何らかの動きを検知すると自動的にシャッターが切れる仕組みだが、6日21時56分
国連の会議に“謎の国家”が参加 異変は先月24日、スイス・ジュネーブで国連人権高等弁務官事務所が主催する「経済的、社会的および文化的権利と持続可能な開発に関する総評」の場、及び現地で開催されたもう一つの会合において確認された。 USK at UN Geneva: Inputs on the Achievement of Sustainability Participation of the United States of KAILASA in a discussion on the General Comment on Economic, Social and Cultural Rights and Sustainable Development at the United Nations in Geneva The Economic, Social, and… pic.twitter.
80億人を突破した人類だが、実は長い目で見れば人口は減少していく運命にあるという。それはなぜか? 人類の未来を示唆したネズミ実験「UNIVERSE 25」の想像を超えた結末とは? 人類は子どもが生まれずに滅んでいく 2022年11月15日、人類は80億人を突破した。80億人と聞いてもピンとこないが、ごはん1杯のお米は3250粒なので、ごはん粒なら246万杯……余計にわかりません。とにかく多いことはわかる。1950年に約25億人だったそうなので、70年間で3倍である。 Day of 8 billion | United Nations ところが人口が増えているのはインドやアフリカばかりで、少子化を嘆く日本や韓国はもとより、欧米も移民を除くと少子化は日本どころではなく、2021年の中国の出生率は日本の1.34を下回る1.16! 合計特殊出生率2.0を下回ると人口は減り始めるから、先進国を中心と
2024.08.31君は幽霊とステージで共演したことはあるか?/大槻ケンヂ「医者にオカルトを止められた男」新9回(第29回)webムーの連載コラムが本誌に登場! 医者から「オカルトという病」を宣告され、無事に社会復帰した男・大槻ケンヂの奇妙な日常を語ります。 2024.07.31君は練馬で謎の咆哮を聞いたことはあるか?/大槻ケンヂ「医者にオカルトを止められた男」新8回(第28回)webムーの連載コラムが本誌に登場! 医者から「オカルトという病」を宣告され、無事に社会復帰した男・大槻ケンヂの奇妙な日常を語ります。 2024.06.30君はオルタナティヴなイタコに口寄せを頼んだことはあるか?/大槻ケンヂ「医者にオカルトを止められた男」新7回(第27回)webムーの連載コラムが本誌に登場! 医者から「オカルトという病」を宣告され、無事に社会復帰した男・大槻ケンヂの奇妙な日常を語ります。 2024
映画「紅い服の少女」のモデルとなった事件は、妖怪のしわざだったーー! 台湾で広く知られる「小さな赤い姿」の妖怪を追う。 「紅衣少女孩」と魔神仔 台湾である怪奇映画が公開され、全土で大きな反響を呼んだ。その作品は「紅い服の少女」として、日本でも2022年9月30日に公開が決定している。 映画「紅い服の少女 第一章 神隠し/第二章 真実」。 2022年9月30日(金)第一章、第二章 シネマート新宿、シネマート心斎橋 他 一挙公開 ©2015 The Tag-Along Co., Ltd ©2017 The Tag-Along Co., Ltd 映画の原題は「紅衣小女孩」。17年前に実際に起こった不可思議な事件を元に制作されている。 その事件とは、1998年の3月ごろに起きた。台中郊外の山中に、ある家族が登山に出かけたときに撮ったビデオに、赤い民族服を着た見知らぬ少女が写っていた。程なくして家族
現代日本で、魔女が増えている。メディアや創作の世界で認知度を高める「現代魔女」と呼ばれるムーブメントは日本でも着実に広がりつつあるのだ。世代の異なるふたりの「現代魔女」に取材を行ったオカルト探偵吉田は、そこに予想以上の深さと可能性をみた。 日本で増えつづける現代の魔女たち 我々の周りで「魔女」が増えている。比喩的な意味ではない。魔術を駆使するあの「魔女」たちが、現代日本のあちこちで増え続けているのだ。 現在、一部の女性たち――なかには男性もいる――は自らを「魔女」と名乗り、自然崇拝や神秘思想の実践を日々繰り返している。そして冬至や春分やワルプルギスの夜には、どこかに集まり儀式を行っている……。 とはいえ、それらはもちろん現代社会を反映し、今の時代に変化を遂げた魔女術であり魔女宗であり魔女思想である。いわゆる「現代魔女」と呼ばれるムーブメント。オカルトに強いムー読者なら、この状況をご存知かも
記事検索 SEARCH おすすめ記事PICK UP 新着記事WHAT'S NEW コラム・インタビュー 2025.01.14 人類は遺伝子レベルでヘビを嫌っていた! ウロコへの恐怖が脳のパフォーマンスを向上させる可能性 記事を読む 歴史・都市伝説 2025.01.14 CIAの極秘人体実験「MKウルトラ」に関する機密文書ついに公開! 非人道的行為の数々が白日の下に晒される 記事を読む 不思議・超常現象 2025.01.14 連続殺人容疑者の逃亡を助けたのはゴブリンだった!? 逮捕後の衝撃的展開がコロンビアで話題 記事を読む 歴史・都市伝説 2025.01.13 タルタリア都市伝説の根拠か? タクラマカン砂漠に栄えた古代都市が巨大隕石で滅亡していた! 記事を読む コラム・インタビュー 2025.01.13 「ベントラ」呪文と砂漠のコンタクティ/昭和こどもオカルト回顧録 記事を読む 不思議・超
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く