はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『レタントンローヤル館』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 「カプリコン・1」有人火星探査計画が疑似イベント、B級映画風の醍醐味だ… - レタントンローヤル館

    3 users

    wedplain15.hatenablog.com

    レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「カプリコン・1」(1977)です。 映画は、有人火星探査計画により宇宙船カプリコン1号が打ち上げようとしていた時、カウントダウンの数分前に司令船に男が近づいてきて「降りてくれ」と言う。アストロノーツ3名はビジネスジェットに乗せられ、荒れ地の中のある施設に監禁される。やがて、計画の責任者ケラウェイ博士が彼らに説明を始めるのだった。 生命維持装置に致命的な欠陥が見つかり、あのまま打ち上げられれば、君達は死亡する為、やもう得ずこの方法を選択したと。これから、約一年火星探査計画に従事しているように演じて欲しいと。予算が削られると困るだろう。 が、NASA職員がカプリコン1から送られる信号が近くの別の場所から送られていると気付き、友人の新聞記者コールフィールド(エリオット・グルード)に連絡する。コールフィールドは何かあ

    • エンタメ
    • 2021/06/12 09:31
    • 読書
    • 映画
    • ブログ
    • 「ブラックレイン」大阪を舞台にしたB級ポリスアクション、がリドリー・スコット監督の映像美が際立って冴えた作品ですが… - レタントンローヤル館

      3 users

      wedplain15.hatenablog.com

      レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ブラックレイン」(1989)です。 この作品は、当時「エイリアン」「ブレードランナー」で独特の映像美を誇ったリドリー・スコット監督が日本でポリスアクション映画を撮ると言うことで大変話題になった作品です。こういう外国迄捜査官を派遣して、捜査を行う映画は、ジョン・ウェイン主演「ブラニガン」、ジーン・ハックマン、ジョン・フランケンハイマー監督「フレンチ・コネクションⅡ」辺りが最初だろうと思います。 時はバブル絶頂期の大阪に、NYで拘束されたヤクザ佐藤(松田優作)を護送して来たニック(マイケル・ダグラス)とチャーリー(アンディ・ガルシア)は偽刑事梨田に騙されて、佐藤を奪われてしまう。大阪府警の松本警部補(高倉健)と二人は、佐藤を追跡し、ある陰謀を突き止めるのだが… 今回、BD版を再見してホンはズタボロですが、スコット

      • エンタメ
      • 2021/05/23 16:49
      • 「博士の異常な愛情」スタンリー・キューブリックの人間に対する深い洞察映画と言って良いと思いますが・・・ - レタントンローヤル館

        3 users

        wedplain15.hatenablog.com

        レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「博士の異常な愛情 又は私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったのか」(1964)です。 映画作家スタンリー・キューブリックの傑作というか野心作です。素晴らしい作品です。冷戦真っただ中にこの様なタイムリーな作品を製作したこと、物凄くリサーチしているので、半世紀たった今鑑賞しても古臭くなっていないこと、本当に素晴らしいホンですし、ピーター・セラーズの3役、ジョージ・C・スコットのキャスティングも素晴らしいと思います。 「突撃」の後、雇われ監督作「スパルタカス」を撮り上げ、「ロリータ」を監督するが今一歩の評価で、ようやくこの映画でキューブリックらしい作品を監督が出来たと思います。素晴らしいと思いますが、冷たい喜劇、ブラックコメディと言うのか、キューブリックらしい冷たい人間不信のドラマでもあります。で

        • エンタメ
        • 2021/02/03 16:47
        • 「オン・ザ・ロード」ビートニクの旗手ジャック・ケルアック著「路上にて」の映画化・・・ - レタントンローヤル館

          3 users

          wedplain15.hatenablog.com

          レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「オン・ザ・ロード」(2012)です。 この作品を鑑賞したのは、ビート文学の旗手ジャック・ケルアックの作品ではなく「モーターサイクル・ダイアリーズ」のウォルター・サレス監督作品だからと2010年頃BS放送ででウィリー・ネルソンの音楽にのって、女優グウィネス・パルトローと鉄人シェフ、マリオ・パタリがスペイン各地にあるレストランを食べ歩きする紀行TVシリーズの様な物かなと勝手に勘違いした為です。 この映画は、ある若者の人生ドラマになっています。酒、女、ジャズ、マリファナのオンパレードですが、勿論抑制された描写の映画になっていますが。似たような作品は、ベルナルト・ベルトリッチ監督の若者映画「ドリーマーズ」(2003)あたりでしょうか ? だから、この作品は観客を選びます。ビート文学のことを知らないとあまり面白くないど

          • エンタメ
          • 2021/01/25 11:14
          • 「さすらいの二人」M・アントニオーニ監督の不条理サスペンス、ラスト7分のロングテイクが・・・ - レタントンローヤル館

            3 users

            wedplain15.hatenablog.com

            レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「さすらいの二人」(1976)です。 IMDb この映画は、独特の映像スタイルを持つミケランジェロ・アントニオーニ監督後期の作品です。愛の不毛、孤独、不安などをテーマにした映画が得意な監督です。 この作品は、彼のフィルモグラフィーから見ると、「欲望(1967)」と共にサスペンス色の強い映画になります。 当時、人気絶頂のジャック・ニコルソン(カッコーの巣の上で)とこれまた話題のマリア・シュナイダー(「ラスト・タンゴ・イン・パリ」の共演が話題を呼びました。 映画は、少しばかりポリティカルサスペンス風で、北アフリカで反政府ゲリラの取材をしていたロック(ジャック・ニコルソン)は、ジープを砂漠でスタックさせ、炎天下フラフラになってホテルに戻る。隣のロバートソンの部屋を訪れると、何故か彼は死んでいた。 何気なくロバートソン

            • 学び
            • 2020/11/17 19:53
            • 「ソラリス」スティーブン・ソダバーグ版「惑星ソラリス」ですが・・・ - レタントンローヤル館

              3 users

              wedplain15.hatenablog.com

              レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ソラリス」(2002)です。1972年にタルコフスキー監督「惑星ソラリス」のリブート作品になります。 原作者はスタニスワフ・レム、72年版と決定的な違いは上映時間です。この作品は99分と短く、よく纏められています。 NASAから民間会社へ払い下げられた惑星ソラリス観測基地プロメテウスからの連絡が途絶えたため、心理学者クリス(ジョージ・クルーニ)がプロメテウスに派遣される。ソラリスは海に覆われた惑星で、その海自身が知性を持っていると言われる。観測はずいぶん前から行われているが、目立った成果が出ていなかった。 プロメテウスに着くと、スノーとゴードンに会うが他の者たち、又クリスの前に送り込まれた警備隊は死亡したか行方不明だとそっけない返事が返って来た。 クリスは自分の部屋に戻り睡眠をとると、自殺した妻レイア(ナター

              • エンタメ
              • 2020/05/31 16:32
              • 映画
              • ブログ

              このページはまだ
              ブックマークされていません

              このページを最初にブックマークしてみませんか?

              『レタントンローヤル館』の新着エントリーを見る

              キーボードショートカット一覧

              j次のブックマーク

              k前のブックマーク

              lあとで読む

              eコメント一覧を開く

              oページを開く

              はてなブックマーク

              • 総合
              • 一般
              • 世の中
              • 政治と経済
              • 暮らし
              • 学び
              • テクノロジー
              • エンタメ
              • アニメとゲーム
              • おもしろ
              • アプリ・拡張機能
              • 開発ブログ
              • ヘルプ
              • お問い合わせ
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について

              公式Twitter

              • 公式アカウント
              • ホットエントリー

              はてなのサービス

              • はてなブログ
              • はてなブログPro
              • 人力検索はてな
              • はてなブログ タグ
              • はてなニュース
              • ソレドコ
              • App Storeからダウンロード
              • Google Playで手に入れよう
              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
              設定を変更しましたx