サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
www.akaenpitsu.gr.jp
このページでは、校正に役立つ書籍やサイトをご紹介します。お気づきの点や、お薦めの書籍・サイトなどがありましたら、日本校正者クラブ・サーバ管理担当までお知らせください。 校正に役立つ書籍 校正の知識・技術 『新編 校正技術講座テキスト版』 校正業務全般を体系的に整理し、作業の要点を実務に即し詳細に解説、具体的基準を示した最高水準の校正技術書(4分冊) 『標準 校正必携 第8版』 日本エディタースクール編/日本エディタースクール出版部 全ての校正者にとって、文字どおり必携の書。2010年11月に改定された「常用漢字表」と旧「常用漢字表」との異同、表外漢字字体表、その他漢字関係資料、校正記号、組方原則など、校正の際に役立つ各種資料を収録しています。 『新しい校正者の基礎知識』 野村保惠著/日本エディタースクール出版部 校正者が知っておくべき新しい知識の範囲を、分かりやすく説明しています。 失敗し
2025年8月5日 ・デザイン変更 2025年7月6日 ・デザイン変更 2025年6月6日 ・「沿革」変更 ・デザイン変更 リンク集 日本校正者クラブとは? 「日本校正者クラブ」は、日本エディタースクールの実施する校正技能検定中級(旧四級)以上の有志による親睦団体です。 2025年4月1日現在、会員数は213人、首都圏を中心に、全国にひろく会員を擁しています。 当クラブは、校正者としての知識・技能を高め、また校正者の職能の確立とそれによる社会的地位の向上をはかることにより、出版文化等に貢献することを目的としています。 主な活動は次のとおりです。 定期刊行物 会報「赤えんぴつ通信」(紙版:年3回、電子版:年9回) 機関紙「いんてる」(年3回) 会員名簿(年1回) 自主ゼミ等、仕事に関する自主企画 自主ゼミ「影印本をもう一度読む」 ※現在休止中 イベントなど(2024年度) 税理士による「確定
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『日本校正者クラブ公式ウェブサイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く