はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『資格の勉強など』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 行政書士 - 資格の勉強など

    3 users

    www.anda33.info

    こんばんは。 今日は行政書士試験の合格発表でした。 結果はなんと合格。 正直落ちたかなと思ってたので嬉しいですね☺ おそらくギリギリだと思います。 また詳細結果がわかったら報告します。 FP3級→FP2級→宅建→行政書士 順番は違いますがここまで来れたので、次は土地家屋調査士ですかね。。 もしくは超難関の司法書士。僕なんかが目指していい資格なのかはわからない。 ↑ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると嬉しいです。

    • 世の中
    • 2024/01/31 18:52
    • Google Adsense - 資格の勉強など

      7 users

      www.anda33.info

      こんにちは。 Google AdsenseからPIN codeが届きました。 収益が1000円超えると住所確認のため送られるみたいですね。 今年の1月末から収益化できるようになり2月終了時点での収益が1100円になりました。 感謝ですm(__)m はてなブログの維持費が月700円ほどなのでほとんど儲かってないですね(笑) ブログでお金稼ぐのが目的じゃないのでいいんですけど。 8000円貯まると入金されるようなのでいつになるかわかりませんが次は8000円になったときに報告させていただきます。 引き続き勉強頑張ります☺ ↑ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると嬉しいです。

      • 学び
      • 2021/02/28 16:14
      • あと268日/行政書士 - 開業を目指して資格勉強

        3 users

        www.anda33.info

        こんにちは。 試験まであと9か月ほどです。 言い訳ですが時間があまりつくれないのと、正直行政法に馴染みがなさすぎてあまり勉強は進んでないです☹どの資格でもそうですが勉強始めが一番しんどいですね。LECの模試が7月中旬頃にあるようなので当面それで150/300取るのを目標に頑張りたいと思います。 宅建、簿記、TOEIC、FPと受けてきましたが、今回が一番とっつきにくい。「行政手続法」とか「行政不服審査法」とか今回勉強しなかったら存在を知ることはなかったでしょうね。 ITパスポートも今のところ5月に受けるつもりです。 今日知りましたが一昨日宅建の12月試験の合格発表だったみたいですね。 合格基準点は36/50で合格率は13.1%。 僕が受けた10月試験は合格基準点38/50で合格率は17.6%でした。 全然合格率違いますね。史上初の2回に分けられた試験でしたが10月に受けれてよかったと思いまし

        • 学び
        • 2021/02/19 18:30
        • あと276日/行政書士 - 資格の勉強など

          3 users

          www.anda33.info

          こんにちは。 仕事から帰って勉強するのは労力がいりますね。 日本の社会人は他の国に比べて勉強しない人が多いみたいです。平成28年に総務省が行った「社会生活基本調査」という調査によると社会人の1日の勉強時間の平均は6分だったとか。 僕も20代の頃は一切しなかったのでこの数字には納得です☹ゲームばかりしていました。「その時間を全部勉強に充ててたら英語はペラペラになってるしいろんな資格取れてるぞ」と過去の自分に言いたい🙁 まあ当時の自分に言ったところで特に心に響かないと思いますが。学生時代にも親から「勉強しなさい、後で後悔するよ」と言われてましたが、特に響かず最低限しか勉強しませんでした。 結局は自分で勉強の大事さに気づくしかないんですよね。 僕みたいなやる気ない子供に勉強させるのは難儀でしょうね。 まあ今思えば勉強するのが当たり前の空間を作るのは大事なのかなと思います。僕の場合親が家で勉強し

          • 暮らし
          • 2021/02/11 11:42
          • 住宅ローン2 - 資格の勉強など

            3 users

            www.anda33.info

            こんにちは。 マイホーム計画もありますし、FP3級に合格見込みですので住宅ローンのことけっこう調べているんですが、今までほとんど金利しか見ておらず、お得に借りるなら金利が安いネット銀行一択と思っていたのですが、そうでもなさそうですね☺ 愛媛銀行の住宅ローン「愛のチカラ」と岩手県にある北日本銀行の住宅ローン「家族愛」はお金がある人限定ですが、実質金利をほぼ0にできそうです。 預金の残高によって支払った住宅ローンの利息が戻って来るシステムらしいです。 たとえば3000万のローンを組んだときに毎月の支払いは、 元金〇〇〇円 利息△△△円 合計□□□円となりますが、 仮に住宅ローンの残高が3000万のときに、預金残高が3000万円あれば、 一旦支払った3000万円分の利息の△△△が後日普通預金口座にキャッシュバックされるようです。 お金借りて家建てた後でそんなにお金残っているわけないと思われると思

            • 暮らし
            • 2021/02/04 16:42
            • TOEIC速報結果 - 資格の勉強など

              3 users

              www.anda33.info

              1月10日に受けたTOEICの速報結果が出てました。 今回の目標は700/990だったのですが、結果は、 Listening 380/445 Reading 325/445 Total 705/990でした。 意外と取れていました。今回の目標は達成できました☺ 課題も多く見つかったので伸びしろはまだまだありそうです。 昔の話ですが中学の頃の英語の成績は5段階評価で「5」だったのですが、その後勉強しなかったので全然伸びませんでした。 成績が良かった時は漠然と「大人になったら英検準1級は取れてるんだろうな」と考えていました。当時はTOEICよりも英検のが一般的だったので。 TOEIC800≒英検準1級とよく言われているので、子供のころの将来の自分像に合わせるためにもTOEIC800は絶対に取得したいですね😀 部活動は真剣にやってたので後悔はあまりないですが、学業は後悔ばかりですね。 ↑ブログ

              • 暮らし
              • 2021/01/26 19:09
              • FP3級受験 - 資格の勉強など

                3 users

                www.anda33.info

                昨日FP3級技能検定を受けました。 FP技能検定は実施している団体が日本FP協会と金融財政事情研究会(金財)と2つあって、どちらが実施している試験で合格しても同様に国家資格として認められます。 学科の問題は同じですが、実技の試験内容が異なり、金財のが難しいみたいです。 合格第一なので今回日本FP協会が実施しているFP技能検定を受験しました。 自己採点の結果は、 学科 54/60 (90%) 実技 19/20 (95%) 両方とも60%以上で合格なので問題なく合格していると思います😀 TOEIC後2週間しかなかったので不安でしたが予想以上に点数が取れたのでよかったです。 前日に3時間くらいかけてゆっくりテキストを一通り確認したのが大きかったです。 FPは2級まで取ろうと思っています。 今回は駆け足での受験だったので2級試験のときは時間をかけて基礎から学び直したいです。 次の試験は今年の山場

                • 世の中
                • 2021/01/25 15:47
                • Google AdSense/ あと8日/ FP3級 - 資格の勉強など

                  4 users

                  www.anda33.info

                  Googleアドセンスの審査に通過し、収益化できるようになりました。 収益化することができたら参考書代や資格の受験料に使わせていただきます。と体のいいこと言っておきます😀 申請通るのなかなか難しいみたいですが無事4回目で通りました。 FP3級まであと8日です。 難易度も高くないですし不動産と相続は宅建の知識でかなりカバーできており、資産運用もある程度知識あるので1発で合格したいですね。年金、保険、税金がネックです。 今回は簿記のときのように舐めずにTOEIC終わってすぐに勉強開始しました。 ↑ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると嬉しいです。

                  • 学び
                  • 2021/01/16 10:03
                  • TOEIC受験 - 資格の勉強など

                    3 users

                    www.anda33.info

                    昨日1月10日にTOEICを受けてきました。 5年ぶりの受検で目標は700点でしたが、おそらく取れてないです。 自己最高点の更新もできてないんじゃないかと思ってます。過去の自分を超えるという意外と難しい試練。。 リスニングに関してはまずまず希望が見えてきました。時間をかけて勉強したらいずれ8割くらいは取れるようになるんじゃないかと思います。トータル800点取るにはリスニングで85%以上はほしいところですが。 どうしても他の人のページめくる音とか鼻すする音、鉛筆をカランと置く音が気になってしまいますね。わからない問題があると不安になって次の問題にも響いてきます。 ひたすら問題が続いて流れてくるので集中力も持たないです。 リスニングに関してはもっと問題を解いて精度を上げ、さらに集中力をつけたいですね。 リーディングは全然ダメでした。 だいたいの人がそうだと思いますが時間が足りませんね。今回で4

                    • 世の中
                    • 2021/01/11 12:20
                    • 三日酔い - 資格の勉強など

                      4 users

                      www.anda33.info

                      今週始まって何か頭痛いなと思ってたけど三日酔いだったんですかね。 普段全く酒飲まないので、イベントの日などに大量に飲むと地味に不調が長引きますね~☹ いろいろあって年末年始も仕事で決定です☹ めんどくさいですが上司のが働いてるのでなんも言えません🤯 勉強が少し停滞気味です。。 何とか試験までに問題集1通り解きたいですけどね🤥 ビットコインの上昇すごいですね。 いつでも取引できる状態にはしてあったんですが勇気出なくてしてなかったんですよね🙁 空売りは怖いしもう手遅れ感ありますね。 ↑ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると嬉しいです。

                      • 学び
                      • 2020/12/24 07:22
                      • あと26日/TOEIC - 資格の勉強など

                        3 users

                        www.anda33.info

                        「〇年前に戻れたらなぁ」 人はよくこう思います。 僕も「僕がまだ20歳くらいだったら税理士目指すのになぁ」と最近考えてました。 しかしこんなこと考えても意味ないですよね。 現メジャーリーガーのダルビッシュ選手はプロ2年目に外国人選手にホームランを打たれて自分の力不足を痛感したときに、このように考えたと言っていました。 「トレーニングをろくにしなかったせいで大した選手になれず40代を迎え、そのことを激しく後悔し、神様にお願いして20歳若返らせてもらったのが今の自分なんだ」 それからトレーニングなどを真剣に取り組むようになり、今ではメジャーでエースとして活躍する選手になりました。 前向きないい言葉ですね。 見習いたいです。 ↑ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると嬉しいです。

                        • 学び
                        • 2020/12/15 21:59
                        • 合格証書が届きました - 資格の勉強など

                          3 users

                          www.anda33.info

                          宅建の合格証書が届きました。 賞状なんてもらうの何年ぶりでしょうね。 宅建業界以外の人は試験合格→登録実務講習→登録という流れになります。 一生有効みたいなので時間あるときに登録実務講習まで済ませておこうかなと考え中です。 今回行った勉強ですが、 1. 基本テキスト+Youtubeの無料講義でインプットを行う 2. Youtubeで習った部分の分野別過去問を解く (1と2の繰り返し) 3. 一定のレベルになったと思ったら過去問12年の周回を行う 4. 直前期には↑みんほしの問題集で実力の確認をしました ↑このTACの直前問題集も用意しましたが、やたら難しいので個人的にあまりやる意味はないと思いました。 みんほしはちょうどいいレベルです。 他にはTACの自宅模試を1度受けましたが、これもあまり意味を感じませんでした。そこまで時間配分を気にするような試験ではないですし、模試の難易度がTACの直

                          • 世の中
                          • 2020/12/04 15:41

                          このページはまだ
                          ブックマークされていません

                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                          『資格の勉強など』の新着エントリーを見る

                          キーボードショートカット一覧

                          j次のブックマーク

                          k前のブックマーク

                          lあとで読む

                          eコメント一覧を開く

                          oページを開く

                          はてなブックマーク

                          • 総合
                          • 一般
                          • 世の中
                          • 政治と経済
                          • 暮らし
                          • 学び
                          • テクノロジー
                          • エンタメ
                          • アニメとゲーム
                          • おもしろ
                          • アプリ・拡張機能
                          • 開発ブログ
                          • ヘルプ
                          • お問い合わせ
                          • ガイドライン
                          • 利用規約
                          • プライバシーポリシー
                          • 利用者情報の外部送信について
                          • ガイドライン
                          • 利用規約
                          • プライバシーポリシー
                          • 利用者情報の外部送信について

                          公式Twitter

                          • 公式アカウント
                          • ホットエントリー

                          はてなのサービス

                          • はてなブログ
                          • はてなブログPro
                          • 人力検索はてな
                          • はてなブログ タグ
                          • はてなニュース
                          • ソレドコ
                          • App Storeからダウンロード
                          • Google Playで手に入れよう
                          Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                          設定を変更しましたx