サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.anmonasanchi.xyz
\はじめましての方はこちらからどうぞ→★/ 朝も夜も寒さから解放される季節! いよいよ夏到来ですね~◎ そんな爽やかな季節に香ばしいニュース。 先日夫だいず氏の健康診断が返ってきたそうで… コレステロール値が見事上がってました\(^o^)/ だから私、ベジファーストとかウォーキングとか言ってたんだぜえ? それを聞かないから… と、ちょっと喜んでしまう(笑) 朝食に菓子パンとか、炭酸飲料などを摂取していたヒトが、急に「野菜」とか「ウォーキング」とか言うようになってきてます(笑) まず形からというヒトなのでウォーキングシューズを購入してました。 何気にお揃いのニューバランス。 これ、いかにも運動用ですが、疲れないんです◎ いざ、出発! ウォーキング1日目は近所の散歩。 神社行って、駅前をぐるっと回ろうかななどと思ってたら… 5分で終了! いや、短すぎでしょう!! あんこみたい! あんこ「なるべ
\はじめましての方はこちらからどうぞ→★/ おはようございます。 すいません、連日のイラストブログから一転。 若干シリアスなお話でございます。 しかも、会の方針とかじゃなく、完全個人的な手記でございますので、悪しからず。 私は猫のボランティアに関わらせてもらってるのですが、常々感じることは… こんなことまでボランティア任せなの!? という疑問。 とくに、先日、10匹以上を避妊去勢せず飼育していたというケースがあったけれど、行政介入ナシ(猫の手術や引き出しの手間はもちろん、手術代の立て替えまで)と聞いたときは驚きました。 ※画像はイメージです。 私の関わっているボランティアは「猫のこと」。 だから、猫の譲渡会に参加とか、一時預かりとか、避妊去勢をすすめる…というイメージだったんですね。 ですが、多頭飼育のレスキューとか、エサやりさんへの対応となると話が壮大化。 多頭飼育・エサやりしてどんどん
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.anmonasanchi.xyz』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く