はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『www.ellelo.work』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 札幌市 チロリン村 南2条店 / 札幌で有名なスパゲティ屋 - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    3 users

    www.ellelo.work

    チロリン村 南2条店 メニュー 配膳 チロリン村 南2条店 昭和52年創業、札幌市内で8店舗展開している店。 札幌で有名なスパゲティ屋さん。 パスタチェーンと言えばここか、五右衛門、近年ならジョリーパスタ? 経営は同じく札幌で有名な玉藤もやっているどうきゅう。 メニュー このメニューを食べたいと思っていた。 www.ellelo.work 配膳 でも上記メニューで惹かれたミートボールスパゲティにした。 ガンガンチーズをかけたかったけど大人なので控えめに。 美味しくてどんどん食べ進める。 ペース配分間違えた。 替え玉とかライスってメニューがあれば良いのに。

    • 暮らし
    • 2025/03/07 00:21
    • 札幌市 食堂 志らいわ / 旨すぎ安すぎ - さっぽろ発 9割がグルメ記事

      4 users

      www.ellelo.work

      食堂 志らいわ 過去記事 メニュー 配膳 食堂 志らいわ すっかりファン。 過去記事 初入店で美味しさに感激し「メニュー全部食べたい」と感じた。 その思いが達成出来そうな予感がするくらいお気に入り。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー 配膳 この日のサービスえびたらフライにした。 タルタルソースが付いているけど不要。 全部ソースで良い、でも勿体ないからタルタルも全部食べるけど… たらってフライにすると こんなに美味しいんだ。 良いものを食べたな~って感じ。 たった900円で良いの? この日本当は違うものを食べるはずだった。 明後日はそれをアップ。 志らいわ食堂〒004-0841 北海道札幌市清田区清田一条3-7-25 011-881-0137地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp

      • 暮らし
      • 2024/11/04 00:10
      • 札幌市 アスティ献血ルーム / 人差し指の指紋の所に針を刺された - さっぽろ発 9割がグルメ記事

        3 users

        www.ellelo.work

        0秒チキンラーメン アスティ献血ルーム 指の指紋の所に針を刺される 0秒チキンラーメン なんだこれ? と思って購入。 学生の頃、袋ラーメンがあってもお湯が無いから 麺に粉末状スープをかけて食べていた奴が居た、これそんな感じ。 アスティ献血ルーム この日は長居をするつもりでこちらに。 受付→問診とすすみ献血の前の採血。 今回は… 献血は無事終了。 (血の色がリアルで気持ち悪い画像なので加工して見えない様にした) 指の指紋の所に針を刺される 今までは献血する腕とは逆の右腕のひじの内側から採血していた。 今回は、この時に告知していた採血方法に変わった。 www.ellelo.work 指先に針を刺すのだ。 プチっと刺した後、針先に血の玉があふれ出た。 ちょっと怖い感じだが そんなに生生しくはなかった。 でもこの日ギターを弾くのは止めておいた。 献血の後は休憩室でまったり。 パンは2つ ドリンクは

        • 暮らし
        • 2022/04/21 00:15
        • 北海道 津別町 道の駅 あいおい / すっかりクマヤキのファンに - さっぽろ発 9割がグルメ記事

          3 users

          www.ellelo.work

          緊急事態宣言中を外せばよかった?釣り旅行シリーズ 道の駅 あいおい 館内へ クマヤキグッズ クマヤキカー クマヤキ メニュー 実食 阿寒を出てまず向かったのは… www.ellelo.work 道の駅 あいおい 前回来た時は閉まっていた。 この時に来て はじめてクマヤキを知った。 www.ellelo.work 知ってから 約4年経ってようやく食べられる。 館内へ 食堂があったけど まだやっていなかった。 朝飯にありつけなかったので腹減った。 おからサービスなんて初めて見た。 クマヤキグッズ めんこ過ぎて目がハートになっていたと思う(笑) ロコソラーレもおススメ? クマヤキを食べようと思ったが オーダーしなければならないものがある。 ソフトクリーム(笑) 釣り旅行に行くと食べる事になっている(2日目は余裕がなく食べず) ある車の周りをウロウロしながら食べる。 寒かったので鳥肌がたった。 ク

          • 暮らし
          • 2021/07/10 00:34
          • 北海道 帯広市 鳥せい 帯広中央店 / 断り方ってあると思う - さっぽろ発 9割がグルメ記事

            3 users

            www.ellelo.work

            緊急事態宣言中を外せばよかった?釣り旅行シリーズ 帯広夜グルメを楽しみたい 居酒屋 トカチバル 一心 鳥せい 帯広中央店 帯広夜グルメを楽しみたい 宿を決める時のコンセプト「素泊まり・安宿・繁華街に近い」 これはその土地のグルメを楽しむ為でもある。 www.ellelo.work 今までも屋台を中心に夜の帯広グルメを楽しんだ。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work ところが 北の屋台は立ち入り禁止。 長屋の方は立ち入り禁止にはなっていないが 全店閉まっていた。 札幌の様に 緊急事態宣言を無視してやっている店を期待していたのに 帯広って真面目。 時間が無いので近場で探す。 居酒屋 トカチバル 一心 おお~ トカチと言うフレーズに美味しさを期待させられる。 入り口のメニューを撮影、ある程度何を食べるか決めてから入店。 「すいませ~ん、 

            • 暮らし
            • 2021/06/25 00:08
            • 札幌市 モスバーガー 札幌四番街店 / 反省会の会場  - さっぽろ発 9割がグルメ記事

              3 users

              www.ellelo.work

              次記事から始めるシリーズ物の告知 モスバーガー 札幌四番街店 次の記事からのシリーズ物の告知 次記事から始めるシリーズ物の告知 この記事には次から始まるシリーズものの前フリが入っています (一部 騙しもあり) 富良野と付くだけで 売上が上がる様な気がする。 十勝も美味しそうなものをイメージしてしまう。 さて本題。 モスバーガー 札幌四番街店 ここは学生時代の反省会の会場である。 合コンでよく利用していた居酒屋はこの近く。 男性メンバーはお持ち帰りするモテる奴なんていなく 全員が3次会会場である 野郎だらけの反省会へ。 モテない奴は良い奴だ。 だから 合コンメンバーも良い奴ばかり。 www.ellelo.work 野郎だらけの反省会は 「もしかしてイケるんじゃないか?」 「あの娘は綺麗だから1人のはずがない、人数合わせで来たに違いない」 そんな事が話し合われた。 酒も入っていたから 食欲に走

              • 暮らし
              • 2021/06/22 00:06
              • 札幌市 大衆食堂 半田屋 サッポロファクトリー前店 /   進化したのか?   - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                3 users

                www.ellelo.work

                半田屋 サッポロファクトリー前店 並んでいた料理たち 配膳 サッポロファクトリーに行ったとき 店舗が目に入った。 ある思いがあって行ってみた。 半田屋 サッポロファクトリー前店 一度も美味しいと思った事がない。 少しは美味しくなっているのか? を試したかった。 土方のバイトをやった時に 頑張ったから奢ってやると言われた。 美味しいラーメンでもご馳走してくれるのかと楽しみにしていたら 半田屋に連れてこられて 分かりやすく士気が下がったのを覚えている(笑) めしが売りの一つだと思うけど ここのライスが好きになれない。 並んでいた料理たち 会計後 セルフでチン。 配膳 食べる前にラップを剥がすのが なんともみすぼらしい。 学生の時でさえ美味しくないと思った。 今は… この値段払うなら スーパーで半額惣菜を買った方が満足度高い。

                • 暮らし
                • 2021/06/15 00:17
                • 札幌市 白石区役所食堂 / 役所系食堂の中で一番美味しそうに見えた - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                  3 users

                  www.ellelo.work

                  公的な施設の中の食堂 白石区役所 地下駐輪場 区役所の中へ 白石区役所食堂 メニュー 券売機 食堂内 配膳 次記事の告知 公的な施設の中の食堂 地下鉄大谷地駅直結のここ。 www.ellelo.work 道庁赤レンガの横の建物のここ。 www.ellelo.work 中央警察署内のここ。 www.ellelo.work ススキノを西に行った所にあるここ。 www.ellelo.work 議会食堂と中央警察署と消防署を除き 区役所系は ネットでメニューを見る事が出来る。 こんな感じで メニューが分かり 画像でも料理を確認出来る。 白石区役所 上記 各区役所系食堂の情報を全部見て その日、一番食べたいと思ったメニューがある施設へ。 ここ新しくなってから初めて入る。 ついでにちょっと施設内を散策。 地下駐輪場 地下鉄直結で地下に駐輪場があるのは素晴らしい。 こうした坂道を使って地下に入る。 驚い

                  • 政治と経済
                  • 2021/05/28 06:24
                  • 北海道 復活してほしい店 / ラーメン - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                    4 users

                    www.ellelo.work

                    まとめ記事 この店に復活してほしい インパクトがあった店 人気のあった店 復活を願う店 強く復活を願う店 まとめ記事 まとめ記事5つ目はちょっと変化球。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work この店に復活してほしい 閉店してしまった店を ジャンルに分けてアップ ちなみに 1番を1つに絞れなかった。 その為 次点的なものは復活して欲しいラーメン屋(数店チョイス) 1番にあたるものを強く復活して欲しいラーメン屋(2店チョイス)に。 強く復活して欲しいを紹介する前に 色々な店をジャンルを分けて紹介。 ※ 強く復活して欲しい店のラーメン画像、店名入っているからバレバレ。 インパクトがあった店 ふくべ(札幌市 西区) 今は二郎系があるので驚かないが 当時はビックリした。 味は覚えていないが あまりのもやしの量に

                    • 暮らし
                    • 2021/05/26 00:18
                    • 北海道 HOW TO 阿寒川の釣り / プレッシャー高し - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                      3 users

                      www.ellelo.work

                      HOW TO 記事4つ目 阿寒川とは アクセス 阿寒川周辺の施設 阿寒川の釣り方 ルール 注意 フライ 実績 おススメはしない HOW TO 記事4つ目 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 阿寒川とは 阿寒湖を源流としている 釣り人には キャッチ&リリース区間のある川として全国的に有名。 アクセス 札幌からのアクセスは 上記過去記事「HOW TO阿寒湖の釣り」を参照。 「阿寒湖温泉~一番の有名ポイント(ホテル跡)」へは5.3㎞。 阿寒川周辺の施設 1番の有名ポイント「ホテル跡」 数年前に再びホテルが出来た。 阿寒川は国道に沿って流れていくが ラビスタより下流はしばらく何もない。 思いつくここでも ラビスタから25㎞も離れている。 www.ellelo.work 阿寒川の釣り方 有名な川だが 正直結構難しいと思う。 ルール 遊漁券が

                      • 暮らし
                      • 2021/05/25 00:13
                      • 北海道 この味が1番 / ラーメン(塩) - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                        3 users

                        www.ellelo.work

                        ラーメンまとめ記事 4つ目 この味が一番 ラーメン(塩) 良く食べていた一杯 一般的に人気な一杯 次点な一杯 一番好きな塩ラーメン ラーメンまとめ記事 4つ目 あくまで個人的な好みのリストアップだけど 沢山の方に見て頂いた。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 全部で6つアップする予定 今回は塩ラーメン編。 この味が一番 ラーメン(塩) 塩って滅多に食べない。食べるのは美味しいと聞いた時だけ。 上記3記事では この位置に1番好きな一杯の画像を載せ 最後にそのラーメンについての紹介をしていた。 でもある事情で 画像を載せられないので ごめんなさい犬を。 ※ 申し訳なさそうに写ったので 何か謝る時に使っている画像。 まずは次点な1杯を紹介するが 今回は細分化。 良く食べていた一杯 昔から好きでよく食べていた塩ラーメンを閉店した店も含め

                        • 暮らし
                        • 2021/05/22 05:05
                        • 北海道 倶知安町 手打蕎麦 いちむら / ミシュラン店の実力は? - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                          5 users

                          www.ellelo.work

                          温泉へ 手打蕎麦 いちむら 店内 メニュー 配膳 温泉へ 友達と昔話をしている時に 温泉の話が出た。 そんなんで急遽 温泉に向けて出発。 倶知安の市街地を過ぎて ニセコ方面へ。 富裕層が住んでいるだろう建物が沢山見える。 羊蹄山周辺の地域に来たら食べたいのは蕎麦。 以前食べたこの店、もう5年経つが いまだにここを超える蕎麦に出会っていない。 www.ellelo.work 手打蕎麦 いちむら 今回は温泉に向かう途中にあるこちらに。 ミシュランガイドに掲載されたらしい蕎麦屋。 でもそんなの関係ない 自分が美味しいかどうかだ。 ※ 多分ここカッコいい、味音痴なのに(笑) 店内 ホールはランチ終了間近なのに混んでいた。 テラス席へ。 テラスから見える景色は雪(笑) メニュー 配膳 鴨せいろ(十割そば)と小天丼にした。 ルックス抜群。 美味しい。 奮発して鴨せいろにして正解。 鴨肉がなまら美味しい

                          • 暮らし
                          • 2021/01/16 00:17
                          • あとで読む
                          • 札幌市 大衆中華 宝来 北24条店 / 大盛好きの為の中華 復活 - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                            3 users

                            www.ellelo.work

                            大衆中華 宝来 北24条店 店内 メニュー 過去記事 配膳 大衆中華 宝来 北24条店 しばらく休みますの貼り紙があった。 それで こんな他の中華チェーン店に行ってみたり 大宝の南区の店に行こうかと計画してみたり… www.ellelo.work そんななか復活。 復活の情報が入ってから すぐに訪問。 店内 活気がある。 メニュー 定食のBで わしわし食べたいから 大盛ライスにした。 過去記事 まだ移行途中で まだリライトしていない記事はあるはずだが ここではたいてい定食を食べている www.ellelo.work www.ellelo.work 隣のオヤジがチャーハン(普通盛)を頼んでいて 「うわ~多いな~」って独り言をぶつぶつと… そりゃ~ ここの盛りを知らなかったらビックリするだろう。 って余裕をかましていた。 配膳 口には出さなかったが オヤジと同じ事を思った。 ここのライス大盛っ

                            • 暮らし
                            • 2020/08/18 06:11
                            • 札幌市 鶏だし中華そば専門店 DUCK RAMEN EIJI / 見た目&1口目に衝撃 - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                              4 users

                              www.ellelo.work

                              2021年8月閉店 半沢直樹 ニューウェイブ 鶏だし中華そば専門店 DUCK RAMEN EIJI 店内 メニュー 配膳 半沢直樹 前作は見ていなかったが 今回は見る。 でも初回から家に戻れない状態に。 諦めきれなくマンガ喫茶のTVで 利用料約1,000円は痛かったが 面白かったので後悔はない。 ニューウェイブ ニューウェーブのラーメンって 美味しくても 「ラーメン食べたー」って気にならない事が多い。 www.ellelo.work www.ellelo.work 前から気になっていたラーメン屋に行ってきた。 鶏だし中華そば専門店 DUCK RAMEN EIJI ここをニューウェイブと言うかは分からない。 この系列は 相当前に行って以来。 www.ellelo.work 昼ぐらいの入店。 なぜ ミラーボール? 店内 入るとすぐに券売機 細長い店内、右側にはテーブル席がある。 メニュー DU

                              • 暮らし
                              • 2020/07/22 06:07
                              • 北海道 滝上町 喫茶 フレグランスハウス / メルヘンな施設の中で - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                                3 users

                                www.ellelo.work

                                雨に好かれ魚に好かれる?6月旅シリーズ 旭川市 → 滝上町 童話村 滝上町 到着 道の駅 ホテル渓谷 香りの里 ハーブガーデン 喫茶 フレグランスハウス 店内 メニュー 配膳 東川町を楽しみ 次なる舞台は滝上町。 www.ellelo.work 旭川市 → 滝上町 旭川町の釣り具屋に寄ってから 滝上町を目指す。 約100㎞ わがままじいじい ちょっと惹かれたけど 先を急ぐ www.ellelo.work 通行無料の高規格道があるから スンゴイ助かる。 童話村 滝上町 到着 滝上に入ると やっぱり雨が… 道の駅 いつもはここで 芝桜ソフトクリームを食べていた。 今回は違うソフトを食べるのでスルー。 www.ellelo.work ホテル渓谷 3時間前にじゃらんで予約。 先にチェックイン手続きだけ済ませた。 そして ちょうど12時頃なのでまずはランチ、すぐ近くに。 この街の特徴として 挙げられ

                                • 暮らし
                                • 2020/07/09 05:58
                                • 北海道 石狩市 味処じんべ / 一番好きなかつ丼 - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                                  3 users

                                  www.ellelo.work

                                  2024年7月閉店 色々なかつ丼 味処 じんべ メニュー 配膳 色々なかつ丼 札幌で一番美味しいとのかつ丼 セコマかつ丼の方が好きかも。 www.ellelo.work このかつ丼も印象的だった。 www.ellelo.work この特殊なかつ丼を除き NO1に美味しいのは石狩の店。 www.ellelo.work 味処 じんべ この店では ずっととんかつラーメンを食べてきた。 www.ellelo.work でも 浮気して かつ丼を食べて衝撃を受けた。 www.ellelo.work メニュー 真後ろにあるメニューを自撮りスタイルで撮ったので不鮮明。 配膳 ここも前記事同様 味噌汁が美味しい。 こう言う定食屋は期待出来る。 前記事 www.ellelo.work とっても濃い揚げ色がそそる。 肉厚な訳では無い。 何が美味しいか… 強いて言うならば油。 自分の中で ここを超えるかつ丼には 

                                  • 暮らし
                                  • 2020/03/28 00:04
                                  • 札幌市 ラーメン味の時計台 / みんなに同意されなくても美味しい - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                                    4 users

                                    www.ellelo.work

                                    コナミスポーツ 味の時計台 メニュー 配膳 コナミスポーツ コロナの影響でジムに行くのは怖いと思っていた。 そんな中 コナミのHPを見ると 3/3~3/19まで休館。 他 3月いっぱい休会を希望する人への会費の割引があったので 先日申し込んだ。 いつになったら この騒ぎは収まるんだろう? www.ellelo.work さて本題。 これは飲んだ後に行った。 味の時計台 メニュー 色々食べ歩いているのに 味の時計台? と言われる事もあるけど大好き。 配膳 レギュラーメニューにはない ホルモンの入った物。 いつも通り 食べる前から七味投入。 味噌+ホルモンって なまら合う。 本当はニンニクを入れたいけど 翌日は仕事につき我慢。 でも久々に食べて満足。 やはり味の時計台は美味しい。 たとえ同意されなくても(笑)

                                    • 暮らし
                                    • 2020/03/09 00:09
                                    • 北海道 北広島市 輪厚パーキングエリア / 北海道らしい食べ物を - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                                      3 users

                                      www.ellelo.work

                                      輪厚パーキングエリア(下り) メニュー&券売機 配膳 今年 帯広➡阿寒の釣り旅 行けるかな~ さて本題。 実は昨年暮れから 仕事で帯広✖3回行っている。 でも帯広ネタは 前記事のひとつのみ。 仕事中だから ブログ活動は自粛したのだ。 でも帰り道のランチをブログネタに。 輪厚パーキングエリア(下り) 以前 帯広➡阿寒➡滝上を移動した 釣り旅の1食目に 上りのパーキングエリアを利用した。 www.ellelo.work メニュー&券売機 下りの方のパーキングエリアにも ブラックカツカレーはあった。 色々あるから迷った。 北海道らしい食べ物にした。 配膳 ジンギスカン丼にした。 この夏にやった七輪生活でも ジンギスカンは美味しかった、やっぱり北海道人は好き。 昨年は 北海道を代表するジンギスカンを久々に食べた。 www.ellelo.work ここも久々に行きたいと思っている。 www.elle

                                      • 暮らし
                                      • 2020/01/23 00:21
                                      • 札幌市 鮨角打ち 裏・小樽酒商たかの札幌駅前店 / 素材勝負!! 潔さがめんこい鮨 - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                                        3 users

                                        www.ellelo.work

                                        鮨角打ち 裏・小樽酒商たかの札幌駅前店 鮨角打ち 裏・小樽酒商たかのとは? まずはチケットを購入 酒の頼み方 メニュー 配膳 前記事は 角打ちで人気のたかのの4店舗目 www.ellelo.work 今回は3店舗目を紹介。 はてなブログ初なのでシステム等を再度説明。 鮨角打ち 裏・小樽酒商たかの札幌駅前店 この店、物凄く分かりにくい。 最初に行った時はかなり迷った。 駅前通りにある 牛丼屋「松屋」の隣の美容室。 その美容室と同じ扉。 地下がその店舗となる。 鮨角打ち 裏・小樽酒商たかのとは? 小樽の酒屋の2階で角打ちを始めたのが親父。 その後 多店舗展開しているのはこの三代目。 非凡な手腕で魅力的な店を作っているが ウイスキーボンボンもNGなくらい下戸らしい。 この店は「酒屋で寿司を食べたい」と言う親父の思いを 3台目が実現した店だとか。 酒瓶のラベルで埋め尽くされた階段を降りる。 そして

                                        • 暮らし
                                        • 2019/12/17 06:38
                                        • ブログを初めて半年 やっておけば良かったこと ① / 記事の構成を固める - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                                          3 users

                                          www.ellelo.work

                                          記事 リライト中 今の記事の書き方 タイトル 目次&見出し 地図 このブログの右側 右側はリンク集 名前順に並べたリンク集 現在修正作業中 移行&リライトはまだまだ続く 記事の構成を固める 先日 はてなブログを初めてから半年が経過した。 もしかしたら 参考になる方が居るかもしれないので グルメ記事の合間に 以前からやっておけば良かった って事を 書いてみようかと思う。 記事 リライト中 ブログ歴 Yahoo!ブログ 10年 はてなブログ      6か月。 Yahoo!時代は 記事の構成が今のスタイルでは無かった。 そして はてなブログを始めた当初も 少し違うスタイル。 最近になって ようやく記事の書き方が固まった。 今 新記事をアップしながら Yahoo!過去記事も移行。 その際に 今の記事の書き方に リライト(修正)しているが 書き方が違うとその作業が大変。 今の記事の書き方 タイトル

                                          • 暮らし
                                          • 2019/11/26 08:32
                                          • CoCo壱番屋の「スープカレー」ってどうなの?  - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                                            3 users

                                            www.ellelo.work

                                            スープカレー スープカレーの食べ方 札幌のスープカレー屋 スープカレー専門店以外 ココイチ スープカレー メニュー 配膳 リピは無し 写真をあまり撮ってこなく 記事が短くなりそうだったので スープカレーについて少し触れようと思う。 スープカレー スープカレーを初めて食べたのは約25年前。 旭川のラーメン+カレーの店。 美味しいと感じたが 汗だくになったのを覚えている。 今では北海道を代表する食べ物のひとつとなった。 スープカレーの食べ方 食べ方は自由であるらしい。 かと言って ライスをドボンしたり スープをライスにかけて食べるのは あまり見ない。 ライスをスプーンですくい それをスープにくぐらせて食べる おそらく これが一般的な食べ方。 最初はそうしていたが 自分には次の理由で合わなかった。 辛さへの耐性が無かった スープの中にライスが残るのがNG ライスとスープを別々に食べる 辛さへの耐

                                            • 暮らし
                                            • 2019/11/10 13:40
                                            • 札幌市 珈琲舎オットー / 看板犬が可愛い、でも君会った事ないかい? - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                                              4 users

                                              www.ellelo.work

                                              気になっていたが未訪問だった 珈琲舎オット- 外観 店内 メニュー 配膳 看板犬 ともちゃん 気になっていたが未訪問だった この記事をアップした時 ブックマークをしていただいたyokoyumyumさんに お隣の喫茶店の看板犬が可愛いとの情報を教えていただきました。 www.ellelo.work 珈琲舎オット- 外観 これは別日に撮った物だが 左から2番目がオットー、その隣がZAZI。 あっ 居る。 え? うちに来たの? って顔された(笑) 店内 メニュー オムライスセット コーヒーをアイリッシュコーヒーに変更してもらった。 配膳 美しい。 スプーングルグルが素敵。 間違いない美味しさ。 アイリッシュコーヒー コーヒー 砂糖 生クリームに アイリッシュウイスキーが入った物。 生クリーム見て あの一品を思い出した。 www.ellelo.work 看板犬 ともちゃん 入口まで行って 人間ウォ

                                              • 暮らし
                                              • 2019/10/23 06:33
                                              • 札幌市 六花亭 札幌本店 / サク飲みカフェ - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                                                3 users

                                                www.ellelo.work

                                                前置き 六花亭 札幌本店 喫茶室 メニュー 配膳 自分の利用スタイル テムズ 前置き 雪見だいふくの新商品は たいていチェックしている。 やはり雪見だいふくは美味しい。 不味い味なんて無い。 めっちゃ粉が残った。 さて本題。 今回 タイトルに店名だけではなく サブタイトル的な物を。 これが本来のスタイル、店名だけを書くことは少ない。 店名を書かない事もある。 六花亭 札幌本店 2015年7月 札幌駅徒歩3分の所に 六花亭札幌本店ビルが出来た。 六花亭の他にも 色々な店舗等が入っていて寿司屋なども。 昨年の初外食は このビル内のモリエールカフェだった。 www.ellelo.work 喫茶室 1階は六花亭の店舗、 2階はカフェとなっている。 今回は時間が無かったので 奥の喫茶室は利用せず。 その手前の スタンドテーブルを利用。 メニュー すんごく安い。 コーヒーだけなら自販機で買うよりお得。

                                                • 暮らし
                                                • 2019/06/03 21:13

                                                このページはまだ
                                                ブックマークされていません

                                                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                『www.ellelo.work』の新着エントリーを見る

                                                キーボードショートカット一覧

                                                j次のブックマーク

                                                k前のブックマーク

                                                lあとで読む

                                                eコメント一覧を開く

                                                oページを開く

                                                はてなブックマーク

                                                • 総合
                                                • 一般
                                                • 世の中
                                                • 政治と経済
                                                • 暮らし
                                                • 学び
                                                • テクノロジー
                                                • エンタメ
                                                • アニメとゲーム
                                                • おもしろ
                                                • アプリ・拡張機能
                                                • 開発ブログ
                                                • ヘルプ
                                                • お問い合わせ
                                                • ガイドライン
                                                • 利用規約
                                                • プライバシーポリシー
                                                • 利用者情報の外部送信について
                                                • ガイドライン
                                                • 利用規約
                                                • プライバシーポリシー
                                                • 利用者情報の外部送信について

                                                公式Twitter

                                                • 公式アカウント
                                                • ホットエントリー

                                                はてなのサービス

                                                • はてなブログ
                                                • はてなブログPro
                                                • 人力検索はてな
                                                • はてなブログ タグ
                                                • はてなニュース
                                                • ソレドコ
                                                • App Storeからダウンロード
                                                • Google Playで手に入れよう
                                                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                設定を変更しましたx