サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.iwannabefree.info
このブログを始めてから、メル友が増えました。(^^) 年に数回やりとりをする方もいるし、月1回ペースでやりとりする方もいます。 twitterのダイレクトメッセージで頻繁に会話する方も増えました。 それが縁でお会いした方もいるし、年齢や性別さえもハッキリしない方もいます。(^^;) でも、こういうユルい人間関係が増えるのはとてもウレシイことだよなぁ、なんて考えています。(^^) ■ こういうブログなので、メル友の方々の中には会社を辞めた方もたくさんおります。 「Sさん」は、最近会社を辞められた僕よりも少し年下の方です。奥様もお子様もいらっしゃいます。 僕と同じく「雇われない生き方」を模索していらっしゃる方です。 Sさんは、会社を辞め、東南アジア旅行をした後、お父様の実家近くに住むことを決めました。 その際に問題が起きました。 実家の近くに賃貸マンションを探そうとしたところ、無職や創業したて
4月になって新年度が始まりました。 僕は会社を辞めたので、ホントは年度なんて関係ないのですが、息子くんの学校のことや地域の役の切り替えなどもあり、どうしても新しい期の始まりを意識します。 ■ このブログは、会社や組織を辞めたい人が多く読んでくださっていると思います。 新年度を迎えて、今年こそ、今の会社・今の仕事を辞めて生活を変えたい!生き方を変えたい!と本気で考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 生活も生き方も変えたい 僕は35歳まで横浜に住んでいました。 結婚して長男くんが生まれたばかりでしたが、その頃の生活がイヤでイヤで仕方ありませんでした。 ・残業と休出の多い会社の仕事 ・満員電車 ・慢性的な交通渋滞 ・狭くて近所に気を使うアパート暮らし ・バカ高い家賃 都会はもうイヤだ。田舎に住みたい。自然が豊かな環境で子供を育てたい。 生活も生き方も変えたい。 そんな頃に僕がやったこ
WordPressで作成したサイトを「お名前.comサーバー(SD)」から「Xサーバー」にお引越ししました。 経緯は【エックスサーバーとお名前.COMサーバーの比較】をご参照ください。 ■ という事で、WordPressのサイトをサーバー移行する手順をまとめました。 「お名前.comサーバー(SD)」は、DBのバックアップやSQLを実行する「phpMyAdmin」などのインターフェースが無いので、移行が難しいと感じました。 でも、この方法ならうまくいくと思います。 この記事では「お名前.com」から「Xサーバー」への移行という事例で書いていますが、他サーバーから他サーバーへの移行にも参考になると思います。 「お名前.com」から「エックスサーバー」への移行手順 新サーバー(Xサーバー)にドメインを設定 新サーバー(Xサーバー)のサイドバー「ドメイン設定」をクリックして、新ドメインを設定しま
(前回からの続きです) ライフプランは、自分(家庭)の資金計画のために作ります。 資金計画はざっくりと言ってしまえば、「必要になるお金」の金額を知ることです。 「必要になるお金」の金額がわからなければ、「いくら稼いで、いくら使って、いくら貯めれば良いかがわからない」です。 前回と同じようなことを書きますが、「将来のために貯金をしなきゃ」と考える人は多いと思います。 でも、「とりあえず1年で120万円貯めよう」と思っても貯められないと思います。(お金に余裕のある家は別にして) 「5年後に子供が大学を受験する。受験費用と学費を出してあげよう。そのためには5年間で600万円貯めよう」と決意すれば、貯められると思います。 貯金の目的と目標が決まっていれば、「日々の生活費の残りがあったら貯金しよう」とは考えないでしょう。収入から貯金する金額(10万円/月)を差し引いて、余った金額で生活費をやりくりす
2-10.田舎でクルマ探し近くで買い物が出来ない、すぐに病院に行けない、等で妻のストレスが溜まってきていた。そこで、妻専用のクルマを買う準備を始めた。まずは、近所の中古車屋でクルマを探すことにした。■20年くらい前でも、「田舎暮らしに運転免...
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『自由になりたくて47歳で会社を辞めたらこうなった』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く