サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.majishini.net
メモとか。 「紐付け」の浸透 生協のおばちゃんが「紐付け」と言った みやぎ生協でスマートレシートの利用手続きをしたとき、生協のおばちゃんが「紐付け」という言葉を口にしました。 新人のころ、先輩から「紐付けはIT用語だからユーザに説明するときは言い換えるように」と指導されたもんです。言い換えるとしたら「連結」「連携」「結びつける」といったところでしょうか。 いったいいつの間に生協のおばちゃんが口にするくらい広まったんでしょうか。 1990年代後半~2000年代はじめ 簡単にググってみると2000年代はじめまではIT系で一般的に使われているようです。 OS/2 WARP4 覚え書きというページでは以下の記載が見受けられます。 OS/2だと1拡張子に複数アプリを紐付けできて頗る便利なんですが このページがいつ作成されたものかは不明ですが、OS/2 Warp 4という記載を見ると19990年代後半
メモとか。 .NETでフォームを最前面表示かつ他ウィンドウのフォーカスを奪わないで表示 Outlookみたいな通知画面を出したかった Outlookあるじゃないですか、あれって新着メールが来たら画面の右下にぴよっとポップアップというか、じわーっと表示される画面を出せますよね。あんなのを出したかった。 最前面に表示される、だがしかし、表示させるときには他のウィンドウのフォーカスを奪わない。Wordで文書を書いているときにフォーカス奪われたらたまったもんじゃない。 TopMost + ShowWithoutActivationじゃダメ FormにはTopMostというプロパティがあり、こいつをtrueにすれば最前面表示される。また、ShowWithoutActivationというプロパティをオーバーライドしてtrueを返すようにすると、表示する際にアクティブにならない(他ウィンドウのフォーカス
メモとか。 Raspberry PiにSoftEther VPNを入れる 飽き性 以前にRaspberry PiをL2TP/IPSecなサーバに仕立てて使っていたが、なんかつまらない。安定している。たまには障害の一つでも起こってくれれば面白いのに。 そんなつまらない毎日を過ごしていたところ、SoftEther VPNなるソフトがあるとの話を聞きつけ入れてみることにしました。 準備 とりあえずRaspbianをddして、X Window関連のパッケージ消してaptでパッケージを更新。 ネットワーク設定 普通にeth0をVPNの口にすると、VPNでつないだ時にRaspberry Piへつなげなかった。理由は知らないけどそんなものらしい。 仮想ブリッジ作ってeth0とSoftEtherのtapデバイスをつなげば良いみたいなのでブリッジを作る。 余談。SoftEtherにtap作らせるとSoftE
メモとか。 Raspberry PiをVPNサーバにしてAndroidから繋ぐ 2013年12月22日追記 その後、SoftEther VPNで環境を作り直しました。手順は別ページに記載しています。 やりたいこと Raspberry PiをL2TP/IPSecなVPNサーバに仕立てて、AndroidからVPN経由で出先から自宅のネットワークに繋ぎたい。ヤマハのRTを買おうかと思ったが高いのでRaspberry PiをVPNサーバに仕立てる。 環境 Raspberry Pi Model B / Raspbian(wheezy) ISW11K / Android 2.3.5 手順 OS入れる 使うディストリビューションはRaspbian。インストールというかddしてよしなに設定や更新する。DHCPではなく静的にIPアドレスを割り当てること。 パッケージインストール # apt-get inst
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.majishini.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く