サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.minimeru.com
六花亭の新商品 『マルセイバターケーキ くるみ』 バターをたっぷりと使った風味豊かなスポンジで、ローストしたくるみとキャラメルクリームをサンドしました。 1個 140円(税込) 2023/4/1新発売 売り切れてたらどうしよう…と思ったけど普通に店頭に山積みでした! 限定商品とは書いてなかったので、定番商品になるのかな? では、実食! うまーーーい! まず、スポンジが美味しいんです! そしてくるみの食感! キャラメルクリームも甘過ぎず… もー、皆んなに食べてもらいたいっっ クルミッ子を想像してましたが、こちらの方が食べやすい甘さの様な気がします。 くるみ自体も香ばしく美味しいです。 もう一つ食べたいけど我慢だ😋
スッキリとした冷蔵庫。 そんなオシャレ冷蔵庫でよく見かける憧れの野田琺瑯。 いつか欲しいなと思ってました。 そんな欲しい気持ちが高ぶっていた時に… タイミングよく発売! 黒です! 購入先は本屋さん! 発売日直ぐに売り切れの人気商品でした。 現在再販中らしいです! 欲しい方は本屋さんに急いでください! レシピブックも付いてます。 魚焼きグリルで野菜焼いただけなのに美味しそうです👍
おひさしぶりぶり 久しぶりのブログ、書き方忘れちゃったわ! さて、突然ですが 引越します! 気になる物件を見つけたので、ちょっと見てみようかなと軽い気持ちで不動産屋。 ほかにも何か有ったら見せてくださいとお願いしました。 希望のお部屋は…ちょっと古すぎて残念なほど汚かったのであきらめ。 もう一つ見せてもらった物件が… ひとめぼれ 心は決まりです… お部屋、ちら見せ! ストーブがデカイよ! 嬉しい😄 木造住宅から鉄筋コンクリートになるよ! 前回の引っ越し www.minimeru.com 一応オットにもこんなに早く決めるつもりじゃ無かったので 恐る恐る報告。 きっとこの時点で彼はあきらめたでしょうね もう言い出したら聞かないからね てなわけで、鍵の引き渡しはまだですが順調に進みだしております。 引越し業者見積も初めて使ってみる事にしました LIFULL引越し見積もり 少しでも安くなるといい
マスクネタ…連投です! そういえば… 我が家には… 「裁ほう上手スティック」があるじゃないかっ! 忘れてたわ! 早速これでかるーく1枚マスク作ってみるか! 以前、オットのスーツの裾上げに使ったのだ! なんせ、家庭科2だから縫い物は極力避けたいしね えっと… 乾燥しまくって…ヒビ入ってたわ… 終了… いつ買った物だったかな… ちゃんと蓋閉めてたのになぁ… 結構高かったのになぁ(ノД`)シクシク 次に買う時は ボンドタイプの買うぞ!!! 裁ほう上手17g 4個まで【メール便送料込】 (代引・日時指定)不可 強力布用接着剤 塗ってアイロンで速乾接着 #縫うよりボンド コニシボンド#05476
ぼんやりSNS見てたら 凄いものを発見してしまいました。 失敗してもイイ! 迷わず買いました! NITORI 上半身を包み込むまくら オープン キレイに収まってますねー 裏と表で生地が違います。 表:綿 ジャージーぽい感じ。 裏:ポリエステル ツルツルした感じ。 サイズ感は こんな感じ…ですよ 伝わるかな… モデルさんのお写真の方が分かりやすいですね 以下、ニトリさんからお借りしてきました。 なんだかあたしとは違う物に見えるよ。 この寝方が五十肩の腕の重みを支えてくれそう! 抱きついても良いんです。 ソファに置くとこんな感じで、キュートでした オットに貸したら スゴクイイ!と大絶賛! もう1つ買う事になりそうです。 ] 上半身を包み込むまくら通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
北海道土産の有名店六花亭。 いつも気になっていたおやつ屋さん 2月は…バレンタインなので豪華なおやつらしいと噂に聞いて 初めて予約してみました。 おやつ屋さん… 6日…帯広・釧路・函館・旭川地区 7日…札幌地区 お値段は600円。 予約販売することで低価格で提供出来るそうです。 ちょっとシブイ包装。 とても良い♥ 店頭のみで予約。 当日お店に受け取り行くタイミングが合わないといけないので、働いていたら難易度アップですが、また買いたいなー! コーヒーとウイスキーでいただきまーす♥
リンネル2月号増刊(セブンイレブン限定) 購入しました。 税込み1,300円 可愛いし(*´艸`*) もう、ステンレスボトルに雑誌がオマケに付いてくるって感じですよね! 125ml ちっちゃいけど、ずっと欲しかったんです! フタにはシリコン付。取り外しはできないみたいです。 やっぱり、付録だから、長くは使えないかなぁ… 底には滑り止めクッション(?)付いてます。 使い勝手が良かったら、その時は長持ちしそうな大人気の「ポケトル」を買い直したいと思います! ちなみに、現在ポケトルは3種類発売中です。 【120ml】 【180ml】 これ、絶対洗うの大変…だよね 【160ml】 洗いやすそうなこのサイズが一番欲しかった。 3サイズ… ずーっと悩んでいたのですが… 悩んでたのが嘘みたいに付録に飛びついてしまいました。 これがあれば、会社で眠気覚ましのコーヒーが飲める! 自販機でコーヒー買うのが勿体
いつもは雑誌の付録カレンダーなのですが、今年は雑誌を買ってません!(エライ) 雑誌サンキュ!のカレンダーを毎年使ってました。 百均のマグネットを台紙ごと使うズボラさ… オシャレでは無いですが、ビックカメラのでっかい地図カレンダー(もち、無料) 地理の苦手なわが家にはとても重宝! 来年の分も無事ゲットしております。 今年はずっと気になっていたカレンダーを買いました。 発送は日本郵便のクリックポストで、ポスト投函での配達となります。 注文してすぐに届きました。 去年から欲しくて悩んでいたのですが… 今年もやっぱり欲しい!と思ったので思い切りました。 あたし… 宇宙ガール…(ガールという…歳でもない) (サイトからお写真お借りしました) 送料対策に月の満ち欠けシールも買っちゃったよ☺️ 月と暦日めくり|2020年版|日めくりカレンダー|暦生活のお店 https://543life.net/?pi
最近のコンビニデザートは種類が多くて、ぐいぐい誘惑してきますね。 毎月22日はイチゴが乗ります。 ローソン プレミアムロールケーキ 11/22 いい夫婦の日は特別にイチゴ🍓ハート❤✕2 チーズクリームと聞くと食べたくなる。 ファミリーマート 冷やして食べるコロネパイ(チーズクリーム) パイもそそられる単語です。 ミルクプリンも好きだから ファミリーマート たべる牧場スフレプリン 可愛いし🐄 スフレ、クリーム、ミルクプリンの盛りだくさん! お手頃なのにとりあえず満足です。 これだもの…痩せないわ…
占って信じますか? あたしは、結果次第の人間です(^.^; 20歳前後の頃に初めて占いに行きました。 当時(30年くらい前?)あたしの周りでは有名だった札幌のコスモ(今は無い)の占い師さん。(昔すぎて、うろ覚え) 覚えている同年代の方いらっしゃるでしょうか… 結果は当たってたよねー。 ズバリ言われて 当時はそんな事ない!なんて思ってたけど、当たってたんだわー その後は、札幌東西線西18丁目(?)の付近にあったカレー屋さん。 そこで無料で占いしてくれました。 四柱推命でした。 今でも結果の紙を大事に取ってあります。 そこのカレー屋さんは、水を1滴も使わずに玉ねぎの水分だけで作る。 黒柳徹子さんの妹さんのお店と言ってた記憶があります。(ホントだったのかなぁ) 記憶を頼りに何度か伺ったのですが、見つけられなくて…(夢?) 今でも気になっているお店です。 話しがそれてしまった( ̄ー ̄) 本題にまい
お化粧品に詳しくないので、SNSや雑誌の情報で買いに行くことが多いです。 今回の連休で実家に帰っていたのですが、いつものお化粧してたら、妹がお直ししてくれた… ら… いや、ビックリしましたよ! いつもの「のっぺり」したお顔が、華やかに明るくなりました。 色選びって重要だったんだなぁ…って話し! 人気ナンバーワン! お店のポップを信じて買っていたのですが、あたしの買っていた物は、全てイエベさん向けのお色味… あたしはブルベさんだったらしいのです。 カラー診断大事です! 大量に買い直し! 古いのはサヨナラです。 もう十分使っているから満足! チークなんて、何年物かもおぼえていない… もう50歳過ぎたけど、 今からでも少ずつ似合うモノを見つけていきたいです。 お金に余裕出来たら、カラー診断や骨格診断行きたいなー!
乱暴に扱っているつもりは無いのですが… ハゲハゲがすごい! 体に害は無いと聞きますが、やっぱり気分的に嫌かなあ… うちなべだけを購入するか 炊飯器ごと買い替えるか 悩みますねぇ… 炊飯器を買ったのは、過去記事によると2年ほど前。 www.minimeru.com 夫婦二人なので、小さい炊飯器で十分。 種類が少なくて、あまり選べません。 値段を気にせず選べれば良いのですが、割高感が… でも、大きいのはいらないし… 内釜…4,860円(税込) 買い替え…7,000円〜 電気屋さんに通い、悩む事数日… ついに買っちゃいました! うちなべ♪ ネットで買うと送料かかるし、受け取りも留守がちなので面倒です。 電気屋さんで、お取り寄せしました。 【開封の儀】 シンプルにうちなべのみ入っていました。 新旧並べてみました。 外側は差ほど違いが分かりません。 が… 【ズーム】 2年でこんなにハゲます? 新品は
無印良品のアクリルティッシュケースを使ってます。 なんでもすぐティッシュを使う我が家。 小さ目のティッシュも買って(割高)使っています。 明日からの無印良品週間なので、張り切って買い物メモしてました。 これね 卓上用ティッシュペーパー しかし! イオンにお買い得な物がありました! ぱっと見、無印良品とおなじ? イオン158円(税抜)200組×3 無印は190円(税込)150組×3 断然イオンがお得ですね! と言う事で 無印良品週間を待たずに、イオンでおかいあげ。 パッケージは派手ですが中身はシンプルです。 トップバリュ コンパクトティッシュペーパー ケースに無事入りました。 ギューギューだけどね ていうか… もしかして… ケースもいらないかも…
1日1捨て。 たったこれだけの事… できない… 毎日何かを捨てるって… 本当に意識しないと…ですね。 仕事が忙しくなると、途端に家の中が雑然としてきます。 家の中に物を持ち込んでいるのは、ほぼあたし… てことは、汚部屋にしているのは自分自身です。 人のせいには出来ないのだ! 使い切った物。 後で捨てようと… 溜まってしまう… 飲み切った紅茶 すぐ捨てなきゃねー もう今年も半分経ちました… ソロソロ本気を出そう… あっという間に大掃除の季節がやってくる 年末の大掃除は、しなくても良いように 早めに少しずつです!
最近やたらとお見かけするスマートウォッチ。 もう、欲しくてたまらない! itDEALスマートウォッチW8 簡単に使えそうだし、安いし、健康管理もできそうだし いいことづくしでしょう。 スマートウォッチ 日本語説明書 活動量計 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ゆうパケットで届きました。 ゆうパケット、朝の便に時間指定。 頑張って早起きして待ってたら、ポスト投函…なのか…。起きてなくても良かったのかよ( TДT)— める (@merurin218) 2019年6月2日 デカイ封筒の中に、無造作に小箱が。 中身は 説明書とスマートウォッチ本体。 説明書は結構ツッコミどころのある表現。 そして、誤字。 パワード… ハイエナ…犬のことかな?(散歩かな?) 子供を移す…って…なんだろう… まぁ、所々難しい表現がありましたが、写真もたくさんあって、親切な説明書だとは思います。
意識して買わないように心がけています。 あたしは…物欲の塊なので 本当に意識しないと変わらない! 本日の我慢。 カルディのこれ! カルディオリジナル サイゴンバスケット全4種 6/1限定発売 税込み1300円 見た瞬間、惚れたけど… 好きなものばかりだから無駄にはならないけど… あえて買わなくても… 食べたい時に 食べたいものだけ… それでなくても 買ったら満足で… いつも賞味期限切れにしてしまうのです。 バッグも、結局使わないしね… これも、これも… すぐ使わなくなりました。 そして、なんだか捨てられない。 まずは、誘惑される場所には近寄らない! 頑張るぞ!
ここ数年、石けんを愛用しています。 顔も石けんです。 いつもは青箱を買うのですが しっとりすると言うので赤箱を買ってみました。 箱の中に、さらに箱 過剰包装? あっという間に大量の紙ゴミ… どこかで寄付出来るという記事を見たような気がしたので、なんとなくベルマーク運動 気がついた時だけ(気が向いた時)切り取ってます。 集め始めたばかりです。
新しいバイトで生活のリズムが狂っております。 どうにか「捨てる」気力が出てきました。 まずは、これ。 郵便物。 カードの支払いお知らせ達。 毎月面倒で放置すると、大変な事になりますよね。 最近は、紙のお知らせからネットで閲覧する方に移行してきてますが… あたしは… 紙で見たい派です… いや、エコなのも分かるし… 捨てるのが無くなると楽なのも分かるのですが… スマホで見ると、スクロールが多いからいまいちピンと来ないのです。 毎回IDとパスワード入れるのも面倒くさくて… ま、世の中の流れなので仕方ないですけどね…
ノベルティグッズに囲まれて生活してます。 断捨離を繰り返して、食器を減らしている最中です。 我が家の食器はほぼ貰い物でした 実家からもらったもの、引き出物、雑誌付録、ノベルティグッズ、100円ショップ… 食器棚を眺めてみると… 自分で買った物は三種類だけという! いまさらびっくりです 重たい物、欠けたりヒビの入った物を減らしてます。 現在、愛用中のマグカップ。 バザールでござーる 使い勝手が良いので断捨離出来ず むしろヘビロテアイテム。 いつか、気に入ったものが見つかるまで使い倒しましょう…と 一生添い遂げる様な気持ちで暮らしてました。 そんな矢先… 一目惚れしてしまいました。 売り切れ。 ほしい! 再販を待っていた所、色違いが発売に! ほしい! 絶対これが良い! 予算はオーバーですが… ポチッ 買っちゃった。 ダンボールオープン! ワクワク 丁寧な梱包! いらっしゃいませ! ようこそ我が
大人になってからアレルギーが出てきました。 何が原因か分からずモヤモヤすること数年… 思い切って調べてみました。 www.minimeru.com 病院は近所のアレルギー科のある耳鼻科にしました。 どんな項目を調べたいか聞かれたのですが、 いろんな種類を調べたかったので36項目調べることの出来る検査にしました。 犬やネコのアレルギーも項目にあります!調べてみたかった! 36項目同時アレルギー検査 MAST36 あたしが受けたのは、おそらくこの検査だと思います。 初めての病院だったので、最初に鼻、ノド、耳を診察されました。 「アレルギー出てる鼻だね」と言われました。 (どんな鼻?) 検査自体は採血のみです。 採血して、1週間位で結果が出ます。 金額は初診料検査費合わせて6,150円でした。 【結果発表】 ○ダニ ○ハウスダスト ○卵白 陽性…出ました。 すき焼き食べて具合悪くなった原因が分か
去年買った物なのですが… これはオススメです。 1年くらい悩んで買いました。 その割に半年も寝かせておく… ホントに買ったら満足から卒業したいです。 マキタ掃除機のサイクロンアタッチメント! (純正ではない) Dhe store マキタ 掃除機 フィルター マキタ 掃除機 紙パック 充電式クリーナー 集じん機 サイクロンアタッチメント A-67169 紙パック A-48511 充電式クリーナー18V バッテリー 紙パック式・ワンタッチスイッチ CL182FDRFW 67169 マキタ 集じん機 a-67169 互換品 純正はブルーです。 マキタ(Makita) サイクロンアタッチメント A-67169 色が気に食わなかったので純正はやめました。 白の方が断然良いですよね! 【開封の儀】 パカーン 本体と説明書(ペラ1) 装着 思ったよりスッキリ。 アタッチメントを装着したことにより、パイプ
汚部屋の住人です。 これでもかなり進歩してるんです。 実は5年ほど前は4LDKに住んでました。 今は1LDKです!(すごくない!?) あ、間に2LDK挟んでます… まだ持ち物は多いですが、ここ迄減らせた事ってスゴイ進歩だと思うんです! 4LDK当時の家具が残っているので、狭いお部屋を圧迫しております。 まだ十分使えるので捨てるわけにも行かず、断捨離に行き詰まっておりますが… 買い換えるには予算もなく… この数年の断捨離で分かった事。 当たり前な事ですが… 「買い替えたら捨てろ!」 まだ使える… この考えのせいで、大変苦労をしております。(現在も…) 書類の断捨離が苦手分野。 紙類って、意外にかさばる…! 少しずつやれば、いつか終わる… いや… そう思ってたけど… 終わらないよー( TДT) ちょっとサボると次々に書類は家の中に侵入してきます! 全然減らない… そして… 考えるのが面倒くさく
令和始まりましたね。 初めが肝心! 令和、最初は捨てる事から始まりました! ホットカーペット 掃除機 ホットプレート ずっと捨てたかった物を、一気に捨てたのだ! 幸先いいぞ(^o^)/ これって、桜ですか? こんなに低い位置に咲いているのを見たのは初めてかも! 道路沿いにたくさん咲いてたの。 思いがけず帰り道で、お花見出来ました。
SNSで大人気! 100円ショップだとすぐ飛びつきます。 便利な物もモチロン沢山あるけど、あたしには合わなかったものもたくさんあります。 今回は、コレ ゴミ袋用ストッカー…かな? 並べたら分かりやすいけど、詰めるの面倒くさくてねぇ… ゴミ袋収納用に何種類も買ったけど… サイズ感が微妙に合わないて… ゴミ袋、固くて取り出しにくいし… SNSでは皆んな上手に使いこなしてるのにねぇ… 新品の違う形のも買ったけど… ⬇ 1度も使わないまま、しまい込んでます。 もう手放そうかなぁ… そのうち使うかなぁ…
ゆるく断捨離してます。 服の断捨離は結構進んできてます。 「安いから!」って感じで買う事が多いので…傷むのが早い。 実は結構気に入ってない服が多い事が判明しました… その分、捨てるのに未練はありません。 この時に買った服はお気に入り! 着過ぎてボロボロ… www.minimeru.com その中でもお気に入りの服を捨てました。 ヘビロテしていたので、よく見るとヨレヨレでした。 www.minimeru.com 勢いで加速ついちゃって… どんどん捨てちゃって… 断捨離が終わるまで有るもので頑張る! 買い物はしない! と、密かに思ってたのに… 買うか 買わないか 葛藤してます…
書類の整理をしてました。 全部見ないで捨てちゃおうかな…と、一瞬思ったのですが… こんなの見つけちゃいました。 NTTからの利用休止のお知らせハガキです。 電話回線の権利お預かり と書かれてました。 なんだかイロイロ書いてます。 ざっくり言うと、 休止工事日から10年経つと解約になるよって事らしいです。 昔は電話回線引くのに高額な権利料をとられましたよね。 ひかり電話に変更した時に手続きをした事を思い出しました。 なんだか休止満了日が今年らしい… 令和になる前でよかったわ 平成36年とかだったら、令和何年かサッパリ分からないもの… 西暦で書いてほしいですね。 今はひかり電話だし、この先固定電話も使わなくなる可能性もありますが、知らない間に解約されてしまうのは とても悔しい! 高かったからもったいない…って事だよね… 使ってないのにね… 取りあえず、GW終わったら手続きしておこうとおもいます
2~3年前にリンゴを食べたらすごく喉が痒くなりました。 喉の奥が腫れる感じです。 その次の年には、桃を食べて同じ様な症状がでました。 アレルギーは大人になってからなることもあるんですね。 てか、まさか50歳越えてからアレルギーになるとは思いませんでした! 以前、片方の耳が聴こえにくくなり、軽いめまいがするので耳鼻科に行きました。 たいしたことは無かったのですが、花粉症かもしれないから、ついでにアレルギー検査をしてみましょう。と言われたのでやってみました。 結果、しらかば花粉が出ました。 バラ科の植物が駄目らしいです。 リンゴや桃でもアレルギー反応が出るそうです。 まだ、花粉症の症状は出てないけど、この先出てくるかもしれないよ!といわれました。 いつ発症するか分からないって、こわいですねー(;つД`) 晩御飯にすき焼き。 食べ終わる頃に、急に気持ち悪くなり、貧血状態になりました。 吐き気はす
急に北海道、暑くなりました☀ 毛布…暑い… 洗濯だー! ベランダないし、干す所もない コインランドリーへGO 洗えるフトンW 毛布 Nウォームのシーツ さらにシーツ 無理矢理押し込んで洗って来ました! 詰め込みすぎて乾かない… 布団だけもう1度乾燥機… 適量を守りましょう… 洗濯乾燥 ¥1,000 乾燥機追加10分 ¥100 1時間+10分! 1,100円でスッキリ コインランドリー最高だ!
今週のお題「新生活おすすめグッズ」 会社では、マイ紙コップを使ってます 最初はマグカップを使っていたのですが、洗いに行くのが面倒で… お昼はお味噌汁飲んだりと大活躍です。 お気に入りは、ダイソーの物。 ちょっと大き目で、25個入り。 大きさと個数がとてもコスパ良しです。 ダイソーはたまにしか行けないので、足りなくなると大量買いしてきます。 今回もたくさん買ってきました。 この他に2セット… 買ってすぐかな… 「4月から仕事が無くなります… しばらく自宅待機して下さい。」 と言われる… www.minimeru.com どーしよう こんなにたくさん買ってしまった… 他に会社に2セットあるよ。 同僚も同じ時期にたくさん買ってしまい、 お互い「参ったねぇ」となりました。 さて、明日は3週間ぶりに仕事です。 しかも、出向… 久しぶりで仕事なんて出来るのか… 心配だーっ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『◆ 目指せスッキリ生活◆』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く