サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.mintscore333.com
テトリス講座 Vol.13 最適化への道【後編】 前編では棒ミノ、四角ミノ、ミノをそのまま置く場合の最適化について紹介しましたが後編はそれ以外のミノ(L、J、Z、S、T)を回転させて置く場合の最適化について紹介します。 前編はこちらから↓ テトリス講座 Vol.12 最適化への道【前編】 – ひまつぶしぶろぐ 回転軸を把握する まずはテトリミノの回転軸をしっかり把握する事が最適化への近道です。 テトリミノには軸というものがあり回転させる時はこの軸を中心に回転します。 回転方向によって右へずれたり左へずれたりするのはこの回転軸があるからです。 ワールドルールにおける各テトリミノの回転軸 上記のミノをいくら回転させても●部分の位置は一切変わりません。この●部分が回転軸です。この回転しても位置が変わらない●部分を知っておくことが非常に大切です。 回転軸を知っておく事で、回転によってミノがどの位
テトリス講座 Vol.5-2 Tスピンダブルの組み方を覚える【完結編】 Tスピンの主力であるTスピンダブルの組み方を紹介します。 はじめの内は難しく感じるかもしれませんが、テトリスのスキルの大部分は暗記ゲーです。Tスピンダブルの様々な形を覚えていくと自然に組みにいけるようになります。 屋根を付けるTスピンダブル 前の記事でも少し紹介しましたが、もっとも簡単なTスピンダブルの作り方。 まずは下向きにTミノをはめこめる地形を探します。 見つけてしまえばミノはなんでもいいので屋根をつけるだけ。 はじめはゆっくりでも構わないので最終的に下図のような形になる事をイメージしながら屋根を付けていきます。 狙って組みにいくTスピンダブル 屋根付けTスピンダブルに少し慣れたら今度は自分から狙ってTスピンダブルを組んでいきます。 まずはTスピンダブルを組みにいける地形を把握します。 上図のように赤線で囲った地
上記表の通り一度に消去するラインの数が多いほどより多くのブロックを相手に送る事ができる。 ※TスピンやREN等の火力についてはTスピン講座とREN講座で詳しく解説。 テトリス上達のコツ【1】綺麗な積み方を覚える テトリミノをすき間なく綺麗に積んでいく事はテトリスを上達する上で最も重要な技術です。 ここでは綺麗に積んでいくコツをいくつか紹介します。 【1】平坦な地形になるように積んでいく。 平坦な地形になるように積むとどの種類のテトリスミノが来ても対応しやすくなります。 逆にいうと凹凸地形にすると次に置けるテトリスミノが少なくなるので地形が崩れてしまう原因になります。 特に注意したいのがTミノの置き方です。 上図のようにTミノを上向きに置いてしまうと典型的な凹凸地形となってしまい次に置けるミノがほとんどない状態になる事が分かります。 Tミノは「地形を修正する」「地形を崩す」両面性を持ち合わせ
テトリス講座 Vol.4 Tスピン Tスピンはテトリス消し(4ライン消し)と同様に対人戦では必要不可欠なスキルです。 特に上級者同士の戦いではテトリス消しのみでは確実に火力不足になるので、上級者を目指すならTスピン取得は避けて通れない道です。 最初の内は難しいかもしれませんが、慣れると確実に上達していきます。 ・Tスピンとは? Tスピンとは、T字ミノをねじ込むように入れて消すことです。 文章だと分かりにくいので図で説明します。 一番使う機会が多いTスピンダブルのやり方です。 こういう場面でT字を使って消す場合があるとします↓ ここで普通に消すのではなくどのブロックでもいいので1マス屋根をつけてあげます。 分かりやすくするとこんな感じ↓ 「え?でもこの状態でT字ミノが入るの??」と思った方もいるかもしれません。 実はこの状態でもT字ミノを入れて消す事が出来るのです。 しかしながらそのままハー
テトリス講座 Vol.10-3 テンプレ最終章【上級者向け】 Tスピンテンプレ講座の最終章です。テンプレ最終講座では以前に扱ったテンプレの中から特に習得した方が良いテンプレをピックアップして詳しい解説をします。色々な組み方を覚える事でTスピンのさらなる…
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ひまつぶしぶろぐ|YouTube&ゲーム & トレカ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く