サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
www.mukubeni.com
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症14歳)の他害や自傷と向き合うため、この本を購入しました。 自傷・他害・パニックは防げますか? 二人称のアプローチで解決しよう! 癇癪を起こして暴れる次男 この本に出会ったきっかけ まとめ 自傷・他害・パニックは防げますか? 二人称のアプローチで解決しよう! 自傷・他害・パニックは防げますか?: 二人称のアプローチで解決しよう 作者:廣木道心,栗本啓司,榎本澄雄 花風社 Amazon 「自傷・他害・パニック」対応の決定版! 自傷・他害・パニックに悩まされる発達障害の人と周りの人々。 なんとか打てる手はないものか? 落ち着くまで見守るだけ、では何も解決しないのだから。 かといって、 虐待してはいけない。 でも支援者側が傷ついてもいけない。 1 パニックを起こさない身体を育てる方法 2 起きてしまった場合、本人も周囲もケガすることなく落ち着
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症14歳)の靴が痛んできたので新しい靴を買いました。迷子防止のため靴に仕込んでいるAirTagもお引越しです。 新旧のシューズ AirTagの引越し 前のシューズの場合 AirTagをセットできる中敷もある まとめ 新旧のシューズ 左が新、右が旧です。 ダンロップの幅広マジックテープタイプ ランニングシューズ メンズ ランニング スニーカー 撥水 スニーカー 面ファスナー メンズ スニーカー 幅広 ワイド マジックテープ スポーツ ジョギング シューズ 4E ダンロップ リファインド DM2012 撥水 軽量 通勤 靴 ローカット posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング AirTagの引越し ベロ*1のところに仕込んだAirTagを取り出します。 新しい靴のベロに切れ目を入れて、AirTagを入れ
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 セリアでリフレクター系のグッズをいくつか購入しました。 セリアのリフレクターシリーズ リフレクターマグネットクリップ リフレクターキーホルダー リフレクタータグ さっそく使ってみました マグネットクリップはベルト前面に装着 リフレクタータグは靴のかかとに装着 リフレクターキーホルダーはベルトの背中側に装着 まとめ セリアのリフレクターシリーズ 光を反射! リフレクターマグネットクリップ マグネットで簡単装着! リフレクターキーホルダー ナスカンで色々な場所に付けやすい! リフレクタータグ スナップボタンで簡単装着! さっそく使ってみました マグネットクリップはベルト前面に装着 ほどよいクリップ力で、勝手に外れてしまうこともありません。 リフレクタータグは靴のかかとに装着 ちょうどかかとを引っ張る紐がついていたので装着が楽でした。 リフレクターキーホ
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻が何やら凄そうな充電器を購入しました。 Anker Prime Charger 合計最大250W出力の超高出力設計:合計最大250Wかつ1ポート最大140Wの高出力を実現。MacBook Pro2台を含む最大6台同時に急速充電可能で、エンジニアやクリエイターにおすすめの急速充電器です。 引用:Amazon.co.jp すごい充電器みたいです。約2万円。 Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN) (USB PD 充電器 USB-A & USB-C) iPad iPhone MacBook Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応 Anker Amazon でもうち、そんなすごい充電器要らなくない? MacBook Pro持ってないし、スマホもiPhone SE(第2世代)でそんなに大容
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 仕事が少し落ち着いて、久しぶりに万年筆をいじりました。 ペン先を濡らしてインクを入れた程度ですが、サラサラ書けて気持ちがいいです。 もうちょっと余裕ができたら、お気に入りのノートに万年筆を滑らせながら、忙しかった日々を振り返ってみたいと考えています。 ペリカン 万年筆 M 中字 ボルドー スーベレーン M400 正規輸入品 Pelikan Amazon MONTBLANC モンブラン 万年筆 マイスターシュテュック レッドゴールド #145 クラシック B MONTBLANC(モンブラン) Amazon
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 いつもよりブログのアクセス数が多いぞッ!? と思ったら、はてなブックマークからのアクセスが一番多い状態でした。 これが噂のはてブ砲か!? 調べてみたら、昨日の記事がサイトで紹介されていました。 対象の記事はこちら www.mukubeni.com まとめ こんな事もあるんですね。ブクマコメントいっぱいつけていただいてありがたいです。 それでもGoogleアドセンスは44円。。。
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 先日ホームセンターで軽トラックを借りたら、ドアの窓が昔懐かしい「手動ハンドル式」でした。 そのことを妻に話したら、 妻「私たちは色々なものを回してきた世代だ」 と言い出しました。 例えば、電話のダイヤルとか、 テレビのチャンネルとか、 コンビーフの缶とか、 「ノザキのコンビーフ」缶クルクル巻き取り鍵消える…70年ぶり刷新、容器メーカーの設備老朽化で - スポーツ報知 たしかに、昔は回すものが多かったな。 お風呂のガスもそうでした。 ボフッて火がつく時ちょっと怖かったけど、やらせてもらえるようになったときは少し大人に近づいた気持ちになったなぁ。 まとめ 少しずつ色々なものが回さなくてもよい方式に移り変わりましたよね。他にも昔回してたもの何かあるかな?
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ジョギング中に気になった草花をスマホで撮影しています。今回はこちら。 もうすぐツツジの季節ですね。
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 これまでうっかり忘れてしまうことがあったホワイトデーですが、今回は無事乗り越えることができました。 とらやの羊羹 妻「これじゃない!」 まとめ とらやの羊羹 今回は妻のリクエストでとらやの羊羹をネットで注文しました。 【各種掛け紙】とらや羊羹 (5本入り) ショップ袋付き とらや Amazon 届いてみたら、 妻「これじゃない!」 慌ててLINEを見返してみたら、 あ!! リクエストされてたのは、ラムレーズンとかイチゴの羊羹だった! 今回の羊羹も美味しかったらしく「ますますラムレーズンとイチゴの羊羹が食べたくなった!」とのことです。。 まとめ やってしまいました。自分は本当に慌てん坊です。。満足してもらえたみたいでよかった。 レアセット 虎屋 ラムレーズン 羊羹 5本+ あんペースト 2種類 とらや ノーブランド品 Amazon
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 昨日は次男(自閉症13歳)と、電車とバスで都内を巡りました。中でもバスで通った中野〜渋谷間では、私自身の懐かしい記憶がいくつも蘇ってきました。 中野から渋谷へのバスに乗る 中野! 中野坂上! 代々木八幡! 放送センター西口! 渋谷駅! まとめ 中野から渋谷へのバスに乗る 次男が中野駅からバスに乗りたがったので、たまたまそこにいた中野坂上経由渋谷駅行きのバスに乗り込んでみました。 渋64:中野駅~渋谷駅|京王バス|バス路線図・停車順 中野! この辺りはよく原チャリで通っていました。 そう言えば、大学時代にレンタルビデオ屋でバイト始める時に、中野の店舗に通って仕事を教えてもらったなぁ。芸能人もお客として来ていて驚きました。 中野坂上! 大学の最初の一年は新聞配達をしながら大学に通いました。方南町の専売所に配属されたので、新宿に出る時は中野坂上で乗り換え
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 前回の記事の続きです。 www.mukubeni.com 次男(自閉症13歳)の発疹がさらに広がってきました。 広がる発疹 処方された薬 ちょっとダルそう まとめ 広がる発疹 背中、胸、腹、腰、肩、腕、首、顔、、とても痒そうです。 夜中もずっと起きていて、頻繁に背中を掻くことを要求してきたそうで、妻も寝不足になってしまいました。 処方された薬 病院で処方されたお薬はこちらです。 ロラタジンOD錠10mg「VTRS」 レスタミンコーワクリーム アレルギー反応と痒み対策か。 ちょっとダルそう 体温も少し高めで、いつもよりちょっと怠そうです。散歩を要求することもなく、寝室に寝転んでiPadを眺めたりしています。 昨日はカーシェアを予約していたのでドライブに連れ出しましたが、車内でもテンションは低めでした。 まとめ 次男がおとなしいと週末の家事は捗りますが
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症13歳)の全身に発疹が出て、学校からお迎え要請がありました。 カーシェア借りて学校へ 病院へ連れて行く 水疱瘡ではないらしいが、、 まとめ カーシェア借りて学校へ 仕事の予定を調整して、カーシェアを借りて学校へ向かいました。 学校に着いてみると、次男の胸、腹、背中などに赤い発疹ができていました。 病院へ連れて行く 一旦自宅に戻ってから、着替えて近所の病院へ向かいました。事前に病院の写真をスマホで見せましたが、本人はそのまま散歩に行きたくて病院の前でゴネました。あまり病気にならない次男が病院に行くのはたいてい予防接種の注射を打つ時なので、あまりいい印象は持っていないのかもしれません。 それでも何とか病院に連れて行く事ができました。 水疱瘡ではないらしいが、、 何が原因なのかハッキリとは分からないとの事でした。そういうものなのか。 掻いてほ
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 キッチンの蛍光灯がチカチカしてきたので、思い切ってLED蛍光灯に交換してみました。 アイリスオーヤマのLED蛍光灯を購入 あれっ?つかない?→スターターを交換する 暗い?→上と下が逆だった まとめ アイリスオーヤマのLED蛍光灯を購入 またうちにアイリスオーヤマの製品がやってきました。 省エネで電気代お得 蛍光灯からLED直管ランプに交換するだけで消費電力最大約59%削減。 電気代も大幅ダウンでお得。 10年間交換いらず LED直管ランプは蛍光灯よりも、ずっと長持ち。 だから、交換が難しい場所にもおすすめ。 ランプ交換にかかる費用と手間も省ける。 引用:Amazon | アイリスオーヤマ LED蛍光灯 直管LEDランプ 20形 工事不要 昼光色 LDG20T・D・9/10E [並行輸入品] | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) | 直管蛍
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症13歳)の視覚支援に関する取り組みです。 ドライブ好きな次男 カレンダーに車シールを貼る わかっているのかな? まとめ ドライブ好きな次男 車に乗るのが好きな次男は、普段から絵カードで「クルマ」を要求してきますが、うちはマイカーがなく、いつでも乗れるわけではありません。 カレンダーに車シールを貼る 事前にカーシェアの予約ができた時は、次男がいつ車に乗れるか分かるように、カレンダーに車のシールを貼るようにしました。 念のため、次男がこのシールが車だと認識できているかを「車を指差ししてみて?」という質問で確認しました。 わかっているのかな? 次男にカレンダーの数日後の車シールを見せても、 納得しないで車の絵カードを見せ続けてくることがよくあります。 数日後が伝わっていないのか「いま乗りたいんだ」というアピールなのか、こちらからは判断できませ
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 先日、次男(自閉症13歳)と電車に乗って上野動物園に行ってきました。 上野動物園に入場できた 歩いたルート 「夜の森」 散歩中は極力スマホを触らない 上野動物園の障害者割引 上野公園の大道芸人 まとめ 上野動物園に入場できた 動物園に行っても入場しないで帰ってくることが多い次男ですが、今回は中に入ることができました。 だいたいその時の気分で決まります。「せっかく来たんだからちょっとは見ようよ」と思いますが無理強いはしません。本人が楽しく過ごせることが一番ですので。 珍しく動物園に入れて、どんな動物が見れるかこちらの方がワクワクしてしまいました。 歩いたルート 園内で配布されていたマップに歩いたルートを書き込んでみました。 あまり動物に近づかず、ひたすら道の中央を歩いていました。どちらかというと、マンホールや排水溝の方に興味があったようです。 唯一、
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症13歳)がまた癇癪を起こして、寝室の壁に大穴を開けてしまいました。 iPadを投げて壁に穴を開ける 第二の癇癪でその穴を広げる まとめ iPadを投げて壁に穴を開ける 散歩から帰ってきてご機嫌だったのですが、一旦お昼寝した後、何かに怒りながら目覚めてきました。 寝室からドゴン!と大きな音がして、見たら壁に穴が空いていました。 妻が描いたトトロの斜め上です。 www.mukubeni.com iPadの方はカバーに保護されて無事でしたが、やはりぶつけられた側はけっこうな衝撃だったようです。iPadカバーはこちら。 www.mukubeni.com ひとまずダンボールと養生テープで穴を塞ぎました。 悪い夢でも見たのかな。。 第二の癇癪でその穴を広げる その後、お風呂に入っている時に第二の癇癪が起きました。原因は多分こんな感じです。 眠くてお
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今年の大晦日も早起きして近所のスーパーに開店前から並びました。今年は長男(ADHD 15歳)も一緒です。 4時半起きでスーパーに並ぶ 長男の感想 今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 子供たちがそれぞれ進学した 次男と色々なところに行った トラブルも色々あった 妻のハンドメイドが好調みたい 将棋で長男に負けた 運転用にメガネを購入 高血圧で病院へ行き始めた まとめ 4時半起きでスーパーに並ぶ 長男がなかなか起きず、置いていこうかと思ったらいきなりガバッと起きでバタバタと出発しました。 お店の前に着いたら、前に10人ほど並んでいました。去年は25人くらい前にいたのでちょっと早いです。 6時に開店したら、すぐに鮮魚コーナーへ行き、ブリを捌いてもらいます。すぐにお願いできて、10分後くらいに受け取れました。これが出遅れると30〜
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 先日休みを取って、長男(ADHD 15歳)と 東京ステーションギャラリーで開催されてるテレンス・コンランの展覧会に行ってきました。 (出典:テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする) Plain, Simple, Useful きっかけはアトロク バトラーズワーフもコンラン氏が 長男の感想 開催期間はあとわずか 障害者割引があるも生徒手帳を忘れて・・・ ついでに皇居と矢場とんへ まとめ Plain, Simple, Useful 「Plain, Simple, Useful(無駄なくシンプルで機能的)」なデザインが生活の質を向上させると信じ、個人の生活空間から都市、社会までを広く視野に入れ、デザインによる変革に突き進んだサー・テレンス・コンラン(1931-2020)。本展は、イギリスの生活文化に大きな変化をもたらし、デザインブームの火付け
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 改札でパスケースをタッチして出ようとしても反応せず、よく見たらパスケースからICカードが抜け落ちていました。 壊れたパスケース 見つかったICカード 障がい者用Suicaの利用条件 まとめ 壊れたパスケース このケースは100均で買ったものです。強い力が掛かって千切れていました。ICカードはどこ行った? ああ、電車から降りたがらない次男(自閉症13歳)を無理やり引き摺り下ろした時だな。 駅員さんに事情を話したら、その車両に落ちていないか確認してもらうことになり、ひとまず次男のICカードで2人分精算して改札を出ました。 見つかったICカード 駅の近くを歩いていたら、すぐに電話がかかってきました。車両でICカードが見つかったと。 おお!よかった! すぐに駅に向かって、ICカードを受け取りました。もし見つからなかったら再発行とか面倒そうだし、昨日3000
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 去年から秋も花粉症の症状が出るようになりました。鼻水鼻詰まりが気になったらすぐに鼻うがいをしています。サーレはお手軽で清涼感もありますが、最近は生理食塩水を自分で作ることが多くなりました。 www.mukubeni.com 生理食塩水の作り方 鼻うがいのやり方 サーレもオススメです まとめ 生理食塩水の作り方 濃度0.9%の食塩水が生理食塩水です。 うちのキッチンスケールは1g単位でしか測れないので、AIさんに食塩2gで生理食塩水を作る場合の水の量を聞いてみました。 食塩2gを222mlのお湯に溶かすと生理食塩水になるということです。 1. 器に食塩2gを入れます。 2. 沸騰させて冷ましたお湯を222ml注ぎます。 3.よくかき混ぜて出来上がりです。 さすが生理食塩水。鼻から入れても全然痛くありません。コストが安いのでガンガン使えます。 鼻うがい
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 家中に設置した除湿剤を交換しようとしたら、どうも前回交換したのは2年前だったようです。 記入された設置日 古い除湿剤を回収 古い除湿剤の廃棄処理 新しい除湿剤を設置 まとめ 記入された設置日 いつ設置したか分かるように、一つ目の除湿剤に設置日を記入するようにしているのですが、20221126 と書かれていました。 え?そんなに前? 半年に一回くらいのペースで交換してた感覚だったのですが、、、。 去年は長男(ADHD 15歳)の高校受験でバタバタしていたから忘れちゃってたのかな。 それとも、書き間違い? 古い除湿剤を回収 気を取り直して、家中の古い除湿剤を回収しました。 回収漏れを防ぐため、玄関から奥に行くに従って大きい数字を記したものを設置しています。 一番最後のものには「END」とか「完」とか、終わりを示す記載をしています。 長男が小さい頃は、家
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 部屋の奥から妻が叫びました。 妻「虫虫虫虫!はやくっ!凍らせるやつ持ってきて!!」 そして無事解決。 こいつのおかげで事なきを得ました。 殺虫成分ゼロ!ニオイ、ベタつきなしで後始末も簡単。 オススメです! ゴキファイター ゴキブリ 超凍止ジェット 凍らす スプレー -85度 除菌プラス 210mL×2個 + おまけ付き フマキラー【Amazon.co.jp 限定】【まとめ買い】 ゴキファイター Amazon
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 昨日、次男(自閉症13歳)が散歩中に市民プールにグイグイ入っていこうとしましたが、水着を持ってなかったので我慢してもらいました。そして今日、水着を持って市民プールに向かいました。 途中の橋で立ち止まり 市民プールに入ると 手際はよくなった まとめ 途中の橋で立ち止まり 先日、履いていた靴を川に投げ込まれたばかりなので警戒していたら、 www.mukubeni.com 何とそこで、ものすごい勢いで服を脱ぎ始めました! 「チョッ!まっ!!」 両手の裾を押さえて橋を渡り切り、安全な所で「どうした〜?」と聞いてみたら、川のほうをビシッと指差して「うい!」と言いました。 「え?泳ぎたいってこと?」 まさかプールに着く前に川でひと泳ぎしようとするとは・・・。 でもデイサービスを脱走して全裸でテトラポッドにしがみついていた事もあるので、次男ならやりかねません。
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻が長男(ADHD 15歳)のピアノの先生に贈りたいと、こんなオシャレな羊羹を取り寄せました。 湯布院ジャズとようかん 長男のピアノの先生 まとめ 湯布院ジャズとようかん 湯布院 ジャズとようかん わが家もお相伴です。(^∇^)/ 初めて食べました。美味しい! 長男のピアノの先生 とても優しくて、ピアノが好きになるような指導をしてくださる素晴らしい先生です。 長男が高校生になってもピアノを続けているのもこの先生だからでしょう。 www.mukubeni.com まとめ そんなピアノの先生にピッタリの贈り物だと思いました。 もしピアノの先生やピアノと関わりが深い方への贈り物を検討中でしたら、こちらの商品を候補に加えてみてはいかがでしょうか。 【長門屋】ジャズ羊羹 classic ~内容量: 1棹入り300g~ ノーブランド品 Amazon
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 昨日は次男(自閉症13歳)の特別支援学校の授業参観だったので、思い切って休みを取って、妻と学校近くのワークマンで買い物を楽しみました。 イージス360°リフレクト透湿防水防寒ジャケット 防寒小物 迷子紐用グッズ 総額2万円くらい 次男の授業参観は はま寿司で昼食 まとめ イージス360°リフレクト透湿防水防寒ジャケット 子供たち用にリフレクター付きのアウターを購入しました。 一見どこにリフレクターが付いているのか分かりませんが、白っぽい所をよく見るとドット状にプリントされています。 タグの商品情報 防寒・防水・防風・軽量・快適・安全性と丈夫・伸縮 機能てんこ盛りですね。 全身リフレクター素材のもありどちらにしようか迷いましたが、目立ちすぎて周りの迷惑になっても困るので(?)そちらは見送りました。 nlab.itmedia.co.jp 前回買ったこち
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症13歳)が散歩中に、橋の上から履いていた靴を投げ捨ててしまいました。 川に小石を投げに行き 流れていく靴 運良く回収できました! 橋の上は要注意 夜の川は諦めてくれた まとめ 川に小石を投げに行き 小さい頃から川に小石を投げるのが好きな次男。 最近、夜に川に行きたがるのを止めたら癇癪を起こしたので、 www.mukubeni.com 昼間のうちに連れて行って満足してもらおうと絵カードで教えました。 日中の川は大人と一緒ならマル 夜の川は危ないからバツ そして大きな川に到着。その辺にある手頃な小石を拾っては投げ、拾っては投げ、小石がなくなったらその辺の雑草も引き抜いて投げ、、、。 さんざん投げ込んで、じゃあー帰るかと橋を渡っていると、次男が立ち止まって川を指差しました。 「え?なに?」 と言った瞬間、左足の靴を脱いで川に投げ込んでしまいま
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 小さい頃から他害や自傷があった最重度自閉症で発語なしの次男(13歳)ですが、その現れ方は成長とともに変化が見られました。これまでの強度行動障害っぷりを振り返ってみます。 他害自傷のこれまで 処方されている薬 癇癪を起こさないように心掛けていること 要求を出してもらう 早めに伝える 本人の望みに気づく まとめ 他害自傷のこれまで 小さい頃は、 大泣きしながら後頭部を地面や壁に打ち付けるなどの自傷行為が多かったです。 それで部屋の壁にクッション性があるものを貼ったり、保護帽を被らせるようになりました。 3D壁紙レンガ 立体壁紙 クッションレンガ リメイクシート 77cmx70cmx6mm 厚手 大判 初心者一人でもOK 簡単リフォーム 防水 防振 断熱 軽量 貼るだけ ホワイト 10枚 LLXX Amazon 【非課税】 特殊衣料 保護帽(アボネットガ
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 先日、散歩の途中に次男(自閉症13歳)が泣きながら殴りかかってきました。 夜の川に連れて行ってもらえず いきなり殴りかかってくる 対処できるようになろう 本人と自分と周りを守るために 夜の川に連れて行ってもらえず 夜、ブランコの絵カードを示してきたので近所の公園に向かったのですが、到着したらその先の川のほうに行きたいと私の腕を引っ張りました。 多分、川に小石を投げ込みたいのでしょう。 私「夜の川は危ないから行かないよ」 次男は納得できず、しまいには・・・ いきなり殴りかかってくる 泣きながら握り拳をこちらの顔面に振り下ろしてきました。 何とかかわすと今度は地面に寝転がり後頭部をアスファルトに打ち付けようとします。 後ろに回り込んで後頭部を守ると、裏拳が飛んできて顔面にヒットしました。 左足で左手を押さえ、裏拳の右手を両手で掴み、しばらくその状態で落
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今日は子供たちのインフルエンザ予防接種に行ってきました。 前回はスムーズにいけた 朝から予告する 今回も大成功! まとめ 前回はスムーズにいけた 前回は妻が一緒だったこともあってか、次男(自閉症13歳)はとても落ち着いていて、荒れることはありませんでした。 www.mukubeni.com 今回は妻の同伴はありません。最近たまに嫌なことがあると殴ってくるので、ちょっと心配でした。 www.mukubeni.com 小さい頃に先生の腕にグーパンチした事がある次男ですが、今の力で殴ってしまったら洒落になりません。 朝から予告する 心の準備ができるように、朝から注射の絵カードを見せて、1日の段取りを何度も説明しました。 その甲斐もあってか、 今回も大成功! ちょっと表情は固かったですが、注射されるところをじっと観察していて、とくに乱れる事はありませんでし
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『発達障害ファミリーの幸せライフハック生活』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く