はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『www.nissanpao.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 買い占めてんの誰やねん - 錆との戦いは今日も続く

    3 users

    www.nissanpao.com

    令和トイレットペーパー騒動 かつてオイルショックというものが日本経済を襲った頃、世間ではトイレットペーパー騒動が起こり、多くの人がデマに踊らされトイレットペーパーを買い求めたそうです。 そのときに私の父母は全くデマを無視して生活していたことを長らく我が家の自慢話のように聞かされてきましたが、どうやら今も日本人はまるで進歩していないらしく、私の近所でも、この有様(↓)でした・・・ まあ、私は歯磨き粉を買いに来ただけなので影響ないですがね・・・ なんだか今回はマスクの買い占め騒動も含め、少々品位のない行いのようで残念ですね。 さて、愛車は元気に走っておりますが、数か月前にぶつけられた左ドアを、また昨日、前回同様に駐車中に当てられてしまいました・・・ ドアに3か所、サイドミラーにも傷が入りましたが、この程度で板金屋に修理依頼したら笑われるかな・・・。前回きれいに治してもらったばかりの箇所でもある

    • 学び
    • 2020/03/03 23:27
    • 高野山を堪能した!さあ帰ろう! :高野山その15(ラスト)  - 錆との戦いは今日も続く

      3 users

      www.nissanpao.com

      高野山はお勧め観光地でした。 奥の院を見て回るうちに正午が近づきました。 巾着など購入。 LX100m2にて撮影 朝からかなりの距離を歩きましたので、少し早めのお昼ご飯を。 『観光地に美味いものなし』などと言われますが、ここまで高野山の食事はどれも満足でした。 中の橋近くのレストランにて(↑) 入り口のおでんのニオイに誘われつつも、天丼を注文。 大当たり。この店、なんの変哲も無い外観ですが、客はたくさん入っておりました。 さてさて、来た道をそのまま戻ります。 ここは日本最高地点(標高)のスクランブル交差点 宿坊に預けていた荷物を受け取り、帰路につきます。 本当に良い宿でした。最後に一家そろっての記念撮影までしていただいたお坊さんは、どうやら山口県に実家があるらしく、しばし楽しい立ち話となりました。 高野交番前バス停から高野山駅へ。 下りのケーブルカーでは最前席に位置取り、このカメラ(LX1

      • 学び
      • 2019/11/06 08:44
      • 金剛峯寺(こんごうぶじ)へ。 :高野山その3 - 錆との戦いは今日も続く

        3 users

        www.nissanpao.com

        霊場高野山の総本山金剛峯寺へ 天候は不安定になり、時折雨粒が落ちてきたり少し青空が覗いたり・・・ 初日は金剛峯寺や根本大塔、金堂などを回り、二日目に奥の院へ行く行程となっております。 まずは金剛峯寺。宿坊一乗院からすぐ近くにあります。 金剛峯寺の名称自体は弘法大師空海が高野山一山の総称として命名されたものですが、お寺は文禄二年(1593年)に豊臣秀吉が亡き母親のために建立し、さらに文久三年(1863年)に再建されたのが現在の建物です。格調高き日本美を誇ります。 明治二年に金剛峯寺と改称されるまでは「青巌寺」と呼ばれておりました。 こういう彫り物(↑)に執念を感じます。 お寺の内部は一部撮影禁止となっております。 ここ(↓)は入り口(受付)近く。 建築材である大杉の輪切りが展示されております。 建築当時はチェーンソーもトラックもクレーンも無い時代です。 www.koyasan.or.jp 大

        • 暮らし
        • 2019/10/24 09:09
        • 庭園と椅子の宿:石亭最終回 - 錆との戦いは今日も続く

          4 users

          www.nissanpao.com

          さて、石亭を後にします これまで、二階の大きなお部屋(夕凪、芭蕉)に泊まりましたが、今度行く機会があれば、もう少し小ぶりな部屋に泊まりたい・・・。隠れ家感がすばらしいのです。 一泊ほど車を駐めていれば、ボディに枯れ葉など落ちているわけですが・・・ 帰り際に水洗いしてくれました。 こういう宿の紹介は、文字より写真ですね。 にほんブログ村

          • 暮らし
          • 2019/10/03 08:26
          • 夜の石亭で深遠なるサロンを彷徨う:その参 - 錆との戦いは今日も続く

            4 users

            www.nissanpao.com

            自由空間のサロンは憧れの空間 玄関近くに一服所らしきスペースがあり、ここで冷酒やウィスキーなど呑んでいい気分になった頃には日も暮れてきます。。。 隠れ家(=サロン)散策のお時間です。 中庭へ出るための雪駄や和傘も用意されておりました。 庭園からの石亭旅館の眺め。先ほどの一服所の真下にこの旅館の神髄があります。 吸い込まれるような深遠かつ深淵なる空間。 (朝のサロンは“その四”にて) 夜がオススメなのは、こういうところ(↓)にもあります 他にもいくつかサロンがあり、ワクワクしながら探して回るわけです。 今度行くときにはお気に入りの雑誌など持って行きたい にほんブログ村

            • 暮らし
            • 2019/09/30 08:39
            • ゆらめき回廊2019開催決定 - 錆との戦いは今日も続く

              3 users

              www.nissanpao.com

              ゆらめき回廊 今年も山口市香山公園にてキャンドルナイトが予定されております。 今時のLEDライトではなく、ひとつひとつ蝋燭に火を灯していきます。 山口ゆらめき回廊は9月16日(祝)、9月23日(祝)に開催されることが決定。 そろそろ彼岸花の季節もやってきますね。 にほんブログ村

              • 暮らし
              • 2019/09/13 14:00
              • 残暑もうしばらく・・・ - 錆との戦いは今日も続く

                3 users

                www.nissanpao.com

                今週のお題「夏を振り返る」 残暑お見舞いもうしばらく申し上げます 去年ほどではなかったけれど、今年の夏も暑かった・・・ 昨日も今日も気温30度を超え、車の中は灼熱地獄ですが、昨年の今頃はエアコンが壊れていましたので、それを思えば今年の方がだいぶ楽です。。。 今日明日あたりがピークで、週末には少し気温も湿度も下がりそう。 服飾店ではすでに秋冬物がメインでした。 さっきテレビで知ったのですが、今年、日本の都道府県の中で猛暑日を記録しなかったのは沖縄だけだそうです。。。 なんか、考え方が変わります。 にほんブログ村

                • 暮らし
                • 2019/09/11 09:24
                • 【わたし可愛いから働かなくていいの】まとめ・・・ - 錆との戦いは今日も続く

                  3 users

                  www.nissanpao.com

                  すべての始まり 牧村朝子さんの9月4日のつぶやきがすべての始まりでした。 『「わたし可愛いから働かなくていいの」は、フランス語で「ジュ・ネ・パ・ブゾワン・ドゥ・トラヴァイエ・パス・ク・ジュ・スィ・ミニヨンヌ」です。つらくなったら唱えてください。マカロンを片手に唱えてください。 ヒンディー編 「わたし可愛いから働かなくていいの」は、ヒンディー語で「ムジェー・カーム・カロー・キー ・ザルーラト・ナヒーン・ヘン・キョーンキー・マェン・ピヤリー・フーン」です。つらくなったら唱えてください。甘いチャイを片手に唱えてください。 タイ語編 「わたし可愛いから働かなくていいの」、タイ語では「ディシャン マイトン タムガン、 ポワ〜 ナーラック」かな。ムーピン(豚串)を片手に唱えてください。 アラビア語編 「わたし可愛いから働かなくていいの」 はアラビア語で ليس يجب ان أعمل لأنني جم

                  • 暮らし
                  • 2019/09/10 09:53
                  • 安美錦に続き嘉風までも・・・ - 錆との戦いは今日も続く

                    3 users

                    www.nissanpao.com

                    嘉風の引退報道が出ました まだ正式発表ではないようですが、嘉風関の引退報道が出回っております。 つい先日、最年長力士であった安美錦が引退したばかりですが、現在37歳の嘉風も満身創痍の中、引退の可能性が高まっているようです。 一昨年の九州場所、前から11列目というほどよい位置で観戦することができたのですが、現地へ応援に行った際に嘉風応援の張り紙を持参しておりました。 OLYMPUS E-M5 OLYMPUS E-M5 OLYMPUS E-M5 元関脇の嘉風は現在西十両七枚目。6月に大分県での合宿で負傷。「右膝外側側副靱帯損傷で今後約2カ月間の加療を要する見込み」と診断され、手術を受けました。現在も入院加療中で、関係者によると歩行にも支障があるようです。 今度の秋場所を休場すれば二場所連続の全休となり、幕下へ陥落することになります。 尾車親方が『今場所中には何らかの話が(本人から)来ると思う』

                    • 暮らし
                    • 2019/09/07 15:31
                    • 残念ながらライオンキング【3D】はオススメできません・・・ - 錆との戦いは今日も続く

                      3 users

                      www.nissanpao.com

                      ライオンキング見にいきました 時折家族に誘われて映画を見に行くのですが、先日【ライオンキング3D】を見ました ライオンキングと言えば、ディズニーアニメーションの傑作ですが、今回はCGを駆使して製作した“超実写版”というやつです。 確かに実物と見まごうばかりのクオリティで、動きもスムーズ。 ストーリー的にはアメリカ映画らしい勧善懲悪のシンプルなもの。 いわゆる“子ども向け”のお話です。 コミカルなキャラクターも出てきて、クスリと笑える場面もあります。 とにかくリアルな映像で、特にオープニングのサバンナの場面で一気に引き込まれます。 それはそれで良いのですが・・・ ・・・問題は3Dであること・・・ 映画館で配布されるこの3D眼鏡・・・私には合いませんでした・・・ 見事に立体的に見えることは確かなのですが、この眼鏡、少し暗いのです・・・ 加えて、ちょいと重いので、私は鼻の付け根がすぐに痛くなって

                      • 暮らし
                      • 2019/09/04 09:53
                      • いつから体温くらいの気温が当たり前になったのか? - 錆との戦いは今日も続く

                        3 users

                        www.nissanpao.com

                        立秋 暦の上ではもう秋、らしい。 もうそろそろ旧暦なぞ無視してはいかがか? 昨年、山口市では最高気温38度を超えてしまった。 今年はどうなるかと思っていたが、36度や37度くらいは当たり前になってしまった。 気象庁も『命を守る行動を!』とか『災害のレベルと認識している』などと連日のように忠告している。 私が子どもの頃も、夏は当然暑かったが、今時の猛暑はやはり普通では無い。 根拠も無く『温暖化』と叫んだり『異常気象』と騒ぐのは好きではない。 たとえば『100年に一度の異常気象』なら100年に一回くらいやってくるのが当たり前。猛暑についての“100年に一度”、豪雨についての“100年に一度”、寒波についての“100年に一度”などいくつもパターンがあるはずで、数年に一回程度は『100年に一度の異常気象』を経験しても不思議では無いと思っていた。 けれど、ここ最近の気象はやはり異常。 10年後には夏

                        • 暮らし
                        • 2019/08/10 08:11
                        • アフォガードアイスに溺れる・・・ - 錆との戦いは今日も続く

                          4 users

                          www.nissanpao.com

                          今週のお題「わたしのイチ押しアイス」 アフォーガードアイスって知ってますか? 山口県防府市の、とあるカフェ ここの“アフォガードアイス”が美味しかった。 【アフォガード】って、『おぼれる』って意味らしいです。 aboutcoffee.jp 別の店でもアフォガードアイス、見つけたことがあります。 一度食べてみて下さいませ。オススメです。 にほんブログ村

                          • 世の中
                          • 2019/08/05 23:36
                          • 花火を見るには田舎の花火大会に限る - 錆との戦いは今日も続く

                            3 users

                            www.nissanpao.com

                            山口県内でも田舎の花火大会がオススメです。 山口県下関市ではお盆あたりの時期に【海峡花火大会】という1万5千発ほどが打ち上がる大きな花火大会がありますが、写真を撮るには田舎の花火大会の方が風情があってオススメです。 たとえば、山口市徳地町の花火大会。 1500発程度の打ち上げですが、打ち上げ場所がとても近くに感じられます。 屋台や電線を構図に入れた方が遠近感だったり風情だったりが出てくれるように思います。 今年は8月31日に開催。台風とぶつからないことを願います。 にほんブログ村

                            • 暮らし
                            • 2019/08/02 09:34
                            • 実はGoogleAdSenseに合格していました。 - 錆との戦いは今日も続く

                              5 users

                              www.nissanpao.com

                              GoogleAdSense通過 当ブログ、実は十日ほど前にGoogleAdSenseに合格しておりました。 6月中旬に一回目の申請をしたところ、『あなたのブログは極端に価値の低いサイトです』という趣旨の面白いメールが届いたのですが、それから一ヶ月を経過して二回目の申請をしたところ『おめでとうございます!』とのメール連絡。。。 とはいえ、一日50PV程度のブログでは、収益面ではほぼ無意味。 週に1円ペースですかね・・・。実質0円かな。 よく意味が分かりませんが、誰か詳しい方、教えて下さい。 ま、いっか。 にほんブログ村

                              • 暮らし
                              • 2019/07/30 01:37
                              • 平等院鳳凰堂 - 錆との戦いは今日も続く

                                4 users

                                www.nissanpao.com

                                平等院鳳凰堂 観光地だらけの京都府の中でも、宇治市は大のお気に入りです。 OLYMPUS E-M5 平等院鳳凰堂と言えば10円玉。 OLYMPUS E-M5 当然、こんなこと(↓)をやってみます OLYMPUS E-M5 OLYMPUS E-M5 京都の町を歩いていると、アニメのポスターをたくさん目にしました。 京都アニメーションだけでなく、京都はアニメのメッカらしいのです。 OLYMPUS E-M5 悲惨な事件の起こらない平和な国になるよう願います。 (宇治市のあたりは【響け!ユーフォニアム】というアニメの聖地らしいのです) にほんブログ村

                                • 学び
                                • 2019/07/26 21:18
                                • 吉本新悲劇? - 錆との戦いは今日も続く

                                  3 users

                                  www.nissanpao.com

                                  なんばグランド花月 ここ数日、吉本興業の話題が巷を賑わせておりますが、実は四年ほど前に吉本新喜劇を見に行っておりました。 この日は大阪府内の観光地をあちこち巡っておりまして、吉本新喜劇はチケットを持たないままで『外から建物だけでも見てみたい』との考えてなんばまで行ってみたのですが・・・ お土産売り場をうろつくだけでも面白い。 上機嫌でうろうろしていたところ、団体客の一人から突然声をかけられ・・・ 『チケットが一枚余ってしもうた。お金は要らんから貰ってーや』と奇跡的なお言葉。 ありがたく頂戴し、初・吉本新喜劇。 席は二階の端っこの方でしたが、大阪のお笑いを充分に堪能できました。 この日は仁鶴師匠、宮川大輔花子、中田カウスボタン、千鳥など有名どころが沢山舞台に出ていましたが、個人的に一番面白かったのは『笑い飯』でした。 比較的小さな劇場というのもあって、芸人とお客さんとの距離も近く、なんだかア

                                  • 暮らし
                                  • 2019/07/24 23:09
                                  • 池江璃花子さん♥ネバーギブアップ - 錆との戦いは今日も続く

                                    3 users

                                    www.nissanpao.com

                                    Never Give Up Rikako Ikee 世界水泳の競泳二日目、女子バタフライ100m決勝の表彰式にて、メダルを獲得した三選手がそれぞれ手のひらに池江璃花子さんに向けたメッセージを書いてエールを送りました。 優勝したマーガレット・マクニール(カナダ)、池江の最強のライバルで2位に入ったサラ・ショーストロム(スウェーデン)、3位のエマ・マキーオン(オーストラリア)らが「Rikako」「(ハートの絵文字)」「NEVER」「GIVE UP」「Ikee」「(ハートの絵文字)」を書いてカメラにかざし、すがすがしい笑顔を見せてくれております。 病床の池江璃花子さんもきっと見ていたと思います。 悲惨な事件も起こっている昨今、嬉しいニュースでした。 にほんブログ村

                                    • エンタメ
                                    • 2019/07/22 23:40
                                    • お疲れ様。安美錦関。(T^T) - 錆との戦いは今日も続く

                                      3 users

                                      www.nissanpao.com

                                      安美錦、引退! (T_T) 7月16日、残念ながら関取最年長の安美錦関が引退しました。 安美錦は元横綱貴乃花の最後の取り組み相手でもありました。 OLYMPUS E-M5 当時24歳の平幕力士だった安美錦も既に40歳。 現在は伊勢ヶ濱部屋所属ですが、入門当時は安治川部屋。 このたび、引退してからは安治川親方となります。 OLYMPUS E-M5 ここ数年は両膝の怪我に悩んでおりましたが、 まさしく“ワザ師”の技能相撲! であり、相撲通をうならせ続けておりましたが、よる年並みには勝てず・・・。 OLYMPUS E-M5 私が最後に安美錦の姿を直接目にしたのは2017年の九州場所。 11列目の枡席というまずまずの場所から観戦しておりました。 OLYMPUS E-M5 この日、私が応援していたのは安美錦と嘉風。両者とも年長力士として頑張っておりました。 OLYMPUS E-M5 母を連れて行った

                                      • 暮らし
                                      • 2019/07/18 10:51
                                      • 名古屋テレビ塔とオアシス21の写真ばっかり・・・ - 錆との戦いは今日も続く

                                        3 users

                                        www.nissanpao.com

                                        結局、研修旅行の二日間、自由な時間が限られていたので、観光名所らしき場所へはほぼ行けず、研修会場からホテルまでの道中で撮影したものが中心で・・・ OLYMPUS E-M5 名古屋テレビ塔と・・・ OLYMPUS E-M5 オアシス21の写真ばかり・・・ OLYMPUS E-M5 まあ、確かに良いところでした。 OLYMPUS E-M5 OLYMPUS E-M5 この一角だけオシャレですよね。 OLYMPUS E-M5 テレビ塔の前はさらに再開発中。 OLYMPUS E-M5 OLYMPUS E-M5 次に来るのは何年後になるでしょうかね・・・ にほんブログ村

                                        • 世の中
                                        • 2019/07/13 10:36
                                        • 新幹線に乗るならスマートEXが便利です。 - 錆との戦いは今日も続く

                                          6 users

                                          www.nissanpao.com

                                          遅ればせながら… iPhoneでチケットレス 駅近くの駐車場は一泊500円とリーズナブル。 OLYMPUS E-M5 手持ちのiPhoneには既にsuicaの登録を済ませていたのですが、このたび名古屋へ行くにあたり【スマートEX】に登録し、新幹線の指定席をネット予約してみました。 7月6日~7日の二日間、新幹線に乗るにも地下鉄に乗るにも、一度も券売機で切符は購入せず、iPhoneをかざすだけで改札を通過でき、その便利さに感心しました。 普段、電車を利用する都会の方には当たり前のことかもしれませんが、私のように普段田舎で車ばかりを交通手段として利用している者にとってはなんだか目新しいものであり、いちいちテンションが上がってしまいました。 先日、奈良へ行った際には事前に旅行代理店で新幹線チケットを購入していたのですが、スマートEXであれば自宅で指定席の“席指定”までできますので、こりゃ便利です

                                          • 世の中
                                          • 2019/07/09 08:02
                                          • 周防阿弥陀寺紫陽花2019:その壱 - 錆との戦いは今日も続く

                                            3 users

                                            www.nissanpao.com

                                            6月末ぎりぎりの周防阿弥陀寺紫陽花祭り 先日、過去の紫陽花写真をupしたところですが、ようやくこの週末に紫陽花撮影ができました。 OLYMPUS E-M5 山口県防府市の、“東大寺別院 周防阿弥陀寺”です。 ここは無料駐車場がありますので、撮影に赴くにも便利なところです。 大平山山麓、牟礼坂本の景勝の地に佇む古刹で、奈良東大寺別院です。 俊乗房重源が文治3年(1187)、後白河法皇の現世安穏を祈るため、自ら荒野を開いて建立したものです。 現在では、別名「あじさい寺」とも呼ばれ、あじさいの名所として知られています。 OLYMPUS E-M5 6月は紫陽花祭り開催中。駐車場料金は取られませんが、この期間のみ入山料は200円ほどお支払いです。 OLYMPUS E-M5 もう一か所、いつか行ってみたい紫陽花の名所は、鎌倉の長谷寺ですが、今年の紫陽花はもう終わりましたね・・・ OLYMPUS E-M

                                            • 暮らし
                                            • 2019/07/04 12:11
                                            • いち遊で花巻きそば - 錆との戦いは今日も続く

                                              4 users

                                              www.nissanpao.com

                                              軽く蕎麦でも食べようかと思って防府市内をウロついていたのですが、うっかり高そうな店に入ってしまいました。 OLYMPUS E-M5 『そば』ののぼりに釣られてしまったのですが、どうやら本来はすき焼きやしゃぶしゃぶのお店らしく、自分だけちょっと場違いな思いでした。 hofu-ichiyu.com OLYMPUS E-M5 花巻き蕎麦(↑) 950円 カウンターは4席のみ。 OLYMPUS E-M5 蕎麦湯までついて、とても美味しかったですよ。 さて、現在の走行距離は・・・ この日、走行距離はこんな感じ。。。 44万2千㎞を超えております。 エンジンはまだまだ快調です。鈑金修理もしたことですし、今年の夏をなんとか乗り切ってほしいと思います。 にほんブログ村

                                              • 暮らし
                                              • 2019/07/03 12:10
                                              • 三角窓は強制換気機能部品です。 - 錆との戦いは今日も続く

                                                3 users

                                                www.nissanpao.com

                                                我が家の車は三角窓標準装備です “三角窓”というもの自体、最近の若い人は知らないんだろうなぁ・・・。 昭和40年代頃までは多くの車に採用されていたもので、開閉することで強制的に換気を行う機能部品のひとつです。車にエアコンが装備されていない時代、あるいは装備されていても信頼性に欠けていた時代においては、この“強制的に換気”という装置が活躍したのです。 ※我が家の車(↓)。サイドミラーには紫陽花がたくさん映っています。 OLYMPUS E-M5 OLYMPUS E-M5 『ただの小さい窓じゃないか!?』と言われるかもしれませんが、構造的に普通の窓とは全く異なります。 OLYMPUS E-M5 三角窓は強制換気機能部品なんです 上下に開くのではなく、写真(↑)のように、垂直軸に90度以上ガバッと開けるのが、強制的換気のポイントになります。 つまり、車の横を流れる空気を無理矢理車内に取り込むわけで

                                                • 学び
                                                • 2019/06/30 09:54
                                                • 酒庵「空」~ 下関市でやっと見つけたお気に入り喫茶 - 錆との戦いは今日も続く

                                                  3 users

                                                  www.nissanpao.com

                                                  実は下関市(山口県)内で、珈琲の美味しい喫茶店を長らく探しておりましたが、2~3店舗しか見つからず、かつて密かに気に入っていたシーモール(デパート)内の喫茶も閉店してしまい、少し寂しい思いをしていたところでした。 喫茶店と言うより洋菓子店の喫茶コーナーであれば、下関市長府の“でせえる三好”が一番のお気に入りです。 kk-dm.com 酒庵「空」(syuannkuu) しかし同じところばかりへ行くのもなんなので、新たな喫茶を探していたところ、下関酒造という酒蔵がこじゃれた喫茶を作ったとの話を聞きつけ、母を連れて行ってみました。 地元では、“関娘”という銘柄の日本酒で有名です。 我が家的には墓参りの帰りにでも行くのに都合の良い場所。 この日、店内はがらがらで、少し心配されましたが、 テーブルごとに様々な生花が生けられている店は良い店だと思われ、 店内をウロウロしてしまいました。 大正時代の酒蔵

                                                  • 学び
                                                  • 2019/06/26 12:28
                                                  • 情島は情けの島で猫の島 - 錆との戦いは今日も続く

                                                    3 users

                                                    www.nissanpao.com

                                                    山口県周防大島町伊保田港から船で情島へ。 OLYMPUS E-M5 何度も行っている島ですが、私はどうやら船運が良いらしくほぼ好天に恵まれ、波が荒れていたことは一度くらいしかありませんでした。 OLYMPUS E-M5 島内にあった情島小中学校が2017年3月で休校となり、今は子どもたちの姿を見ることもなくなりました。 元々は漁業の島ですね。 OLYMPUS E-M5 OLYMPUS E-M5 OLYMPUS E-M5 OLYMPUS E-M5 【情島小中学校歌】 作詞:星野哲郎  作曲:サトウ進一 『 山口県の あけぼのを はじめに仰ぐ 東の海 この明るさと 友情の 舫にかたく 結ばれて その名は浮かぶ 情島♪ 』 OLYMPUS E-M5 今、せと丸に乗り込むのは釣り客が主です。 OLYMPUS E-M5 OLYMPUS E-M5 OLYMPUS E-M5 鈑金修理が済めばこのころのツ

                                                    • 暮らし
                                                    • 2019/05/30 13:59

                                                    このページはまだ
                                                    ブックマークされていません

                                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                    『www.nissanpao.com』の新着エントリーを見る

                                                    キーボードショートカット一覧

                                                    j次のブックマーク

                                                    k前のブックマーク

                                                    lあとで読む

                                                    eコメント一覧を開く

                                                    oページを開く

                                                    はてなブックマーク

                                                    • 総合
                                                    • 一般
                                                    • 世の中
                                                    • 政治と経済
                                                    • 暮らし
                                                    • 学び
                                                    • テクノロジー
                                                    • エンタメ
                                                    • アニメとゲーム
                                                    • おもしろ
                                                    • アプリ・拡張機能
                                                    • 開発ブログ
                                                    • ヘルプ
                                                    • お問い合わせ
                                                    • ガイドライン
                                                    • 利用規約
                                                    • プライバシーポリシー
                                                    • 利用者情報の外部送信について
                                                    • ガイドライン
                                                    • 利用規約
                                                    • プライバシーポリシー
                                                    • 利用者情報の外部送信について

                                                    公式Twitter

                                                    • 公式アカウント
                                                    • ホットエントリー

                                                    はてなのサービス

                                                    • はてなブログ
                                                    • はてなブログPro
                                                    • 人力検索はてな
                                                    • はてなブログ タグ
                                                    • はてなニュース
                                                    • ソレドコ
                                                    • App Storeからダウンロード
                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                    設定を変更しましたx