サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.nomooo.jp
昨年、ビアアドバイザー試験に合格しました♪最近はビールについて必死に学んだおかげもあって、ちょっと新しい自分を手に入れた気分。輸入食品のあるスーパーに立ち寄って、みたことのないクラフトビールを買って晩酌するのが日課です。 まだまだ初心者の私がクラフトビールの基礎を学ぶ企画第2弾!今回は「寒い季節でも楽しめるビール」を学びますよ~!! 世界のビール850種類以上が揃う「びあマ 神田店」 今回撮影に協力いただいたのは「びあマ神田店」。ビールマニアの中でも有名なお店で、なんと世界のクラフトビールが850種類以上も揃っているんです。 1階~2階の2フロアがあり、1階は一般的なビアバースタイル。樽生が8タップあり、フードメニューもたっぷり楽しめます。 2階は角打ちのスタンディングスタイル。冷蔵庫に並ぶ商品の豊富さにびっくり!まさに、クラフトビールマニアのために作られたフロアって感じです。 それにして
作り方① えのきの下準備。 えのきの根元を多めに残して落とし、割いて食べやすい大きさに分ける。 醤油を少し垂らし、片栗粉を満遍なくまぶす。 ② フライパンで焼く。 油はひかず、①のえのきをフライパンに並べて火をつける。 くっつかないように中火で両面を焼き付ける。 ③ チーズを加えてさらに焼く。 両面に焼き目がついたらえのきの上に適当にチーズをのせる。 溶けてきたら反対側も焼き、 チーズがカリッとなったら完成! チーズのカリカリ食感と、えのきのシャキシャキ食感! 想像できましたでしょうか? このお酒が進む味をぜひお試しください。一味やブラックペッパーを効かせて、大人の味にするのもオススメです。 お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。 《めぐみ》
果実酒・梅酒・サワー・カクテル。これらは女性に定番のお酒だと思いますが、最近は日本酒にハマる"日本酒女子"が多いことを知っていますか? 実は、女性の舌に合うタイプの日本酒は数多く存在していますし、見た目もお洒落で手に取りやすい日本酒ってたくさんあるんですよ! ということで今回は、日本酒へのイメージが変わる!?女性が喜ぶオススメの銘柄10選をご紹介。女性はもちろん、女性に日本酒をオススメしたい男性諸君も必見ですよ(笑) ※ランキングはnomooo編集部が独自で選出したものになります 10位 澪 スパークリング清酒 「澪 スパークリング清酒」は、京都府京都市の宝酒造が醸す日本酒です。 言わずと知れた女性に人気の日本酒。まずは同商品をオススメしなければ女性に日本酒を語れないと言っても良い存在でしょう(笑) 最大の特徴はやはり、日本酒ではあまりイメージのなかったスパークリングタイプであるということ
「神田」 東京都千代田区の北東部に位置している、秋葉原や御茶ノ水などと隣接するエリアです。 大学のキャンパスも多いためか、神田古書街を中心として世界最大の古本屋街としても有名となっています。 また明治・大正などから文筆家や芸術家が多く住んだ町としても知られており、彼らが通ったカフェやバーなども残っており、新しいものと古いものが混ざり合ったカルチャーがあります。 どこか昔懐かしい、温かみを残した「神田エリア」。 今回はそんな神田で、美味しいクラフトビールが楽しめるオススメのお店を10店をご紹介します!!
「どぶろく」と「にごり酒」の違いをご存知ですか? どちらも白く濁っていて、漢字で書くいても「濁酒(どぶろく)」と「濁り酒」。もうほとんど一緒ですよね(笑) しかしこの二つには明確な違いがあるのです。 この記事では、そんな「どぶろく」と「にごり酒」の違いについて徹底解説。また、それぞれのオススメ商品もあわせてご紹介します! 「どぶろく」と「にごり酒」の違いどぶろく とは最もシンプルなお酒のかたち! どぶろくは米、米麹、水を発酵させ、もろみをこさずに作ります。その起源は稲作と同じぐらいであるといわれ、古来から収穫した米を神に捧げるときにぶろくを供えて、来年の豊作を祈願した風習があり、現在でも各地の神社で行われています。 その手軽さから、昔は当たり前のように自家製どぶろくが作られていましたが、残念ながら現在はそう簡単にはいかなそうです。なぜなら、無免許でお酒を造ると懲役または罰金という規定がある
今回は、宮城県の日本酒「伯楽星(はくらくせい)」の魅力を徹底解説! こちら"食べることが好きな人"にオススメの日本酒。つまりは、ほぼ全員にオススメしたい日本酒なんです(笑) というのも「伯楽星」は、究極の食中酒をうたっている日本酒。 日本酒は昔から、料理とともに楽しむ食中酒として親しまれてきました。その中で究極と銘打たれた「伯楽星」。 どんな人が、どんな想いを込めて醸したのか、、、気になりますね! 「伯楽星」とは? 「伯楽星」は、2002年(平成14年)に生まれた「新澤(にいざわ)醸造店」の日本酒ブランド。 "新澤 巖夫"氏が、宮城県最年少杜氏に就任したのと同時に誕生しました。 新澤氏は、東京農業大学在学中の20歳の時に、利き酒選手権で優勝するという類稀な才能の持ち主。そんな彼が、究極の食中酒を目指し醸したのが「伯楽星」です。 「伯楽星」は、開封時に味わいのピークを迎えるよう、出荷される地
酒屋で購入したお酒を、その酒屋の一角で楽しむことを「角打ち(かくうち)」と言います。 酒屋だからこその品揃え。名酒やレアなお酒などを酒屋価格で楽しめるのが角打ちの醍醐味です。 最近では角打ちは進化し、まるで大衆居酒屋のように楽しめる角打ち屋や「ネオ角打ち」と呼ばれるお洒落な店も増えてきました。 若い世代にも浸透しつつある角打ち。今回は、東京で角打ちができるオススメの酒屋を9店舗紹介します。
お酒好きのみなさんこんにちは。 「カルーアミルク」や「カシスミルク」、さらに「マリブミルク」。これらはすべて牛乳で作られているカクテルですが、全部美味しいですよね。しかし、実はウイスキーも牛乳で割ると美味しいということはご存知でしたか?今回は、あまり知られていないウイスキーと牛乳の組み合わせについて紹介していきたいと思います! ウイスキーと牛乳の組み合わせ!?「カウボーイ」って? 「カウボーイ」とは、ウイスキーと牛乳を混ぜたカクテルのことです。中には、生クリームや砂糖などを加える人もいます。「カウボーイ」を作る際には、牛乳の味わいと調和するバーボンウイスキーを使うのがお勧めです。 なんでウイスキーと牛乳が合うの? ウイスキーが苦手な理由として、「独特の風味」や「強いアルコール感」が挙げられると思います。ウイスキーに牛乳を加えることで、これらが和らぎます。さらに、まろやかさや濃厚さが増すので
江戸時代、大名屋敷を多く構えていた「御茶ノ水」。現在は、複数の大学が集まり、様々なオフィスが立ち並ぶ街として栄えています。また、ギターなどの楽器専門店が多く点在することから、「楽器の街」とも言われ、本当に数多くの人が行き交う街です。そんな何かと人が賑わう活気に満ち溢れた街「御茶ノ水」へ、仲間たちと、あるいはお一人でも美味しいビールを飲みに行きませんか?今回は、「御茶ノ水」にある大学に毎日通っている現役女子大生が、御茶ノ水でおすすめしたいビールのお店を5つご紹介します! 1.GREEN TEA RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU(グリーンティー レストラン 1899 お茶の水) 出典:食べログ まず初めにご紹介するのは、「GREEN TEA RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU」です。このお店でおすすめしたいビールは、なんといっても「抹茶のビール」です!私も
昨今の日本酒ブームで、男女問わず日本酒を好んで飲む人が増えてきました。 美味しい日本酒が飲めるお店でのデートも盛り上がりそうですよね。 そこで今回は豊富な日本酒のラインナップの中から半合ずつ頼んで一緒に日本酒を味わうデートをご提案させていただきます!! 日本酒好きにも、日本酒初心者にもオススメの日本酒専門店をご紹介しますよ。
ビール愛好家の方であれば、一度くらいて「ビールを自分で作ってみたい」と思ったことがあるのではないでしょうか? でも、日本では法律で禁止されているという話も聞いたことがあるし、ちょと不安......。 実は、“ある条件”を満たす必要がありますが、日本でも自家製のビールを手作りすることが可能なんです!! 日本でビールの自家醸造は認められているの? ご存知の通り、日本の酒税法では、製造免許を持たない者がお酒を作ることは禁止されています。 早々にビール醸造の夢が崩れた皆さん、安心してください。 そもそも”お酒”とは、アルコール度数が1%以上の飲料を指します。 第二条 この法律において「酒類」とは、アルコール分一度以上の飲料(薄めてアルコール分一度以上の飲料とすることができるもの(アルコール分が九十度以上のアルコールのうち、第七条第一項の規定による酒類の製造免許を受けた者が酒類の原料として当該製造
皆さんは、「煎り酒」をご存知でしょうか。あまり聞きなれない言葉なので、一見お酒の一種のようにも感じますが、そうではありません。今回は、江戸時代までは醤油の代わりとして使われていたほど一般的だった万能調味料「煎り酒」の紹介です。 色んな料理に使えるので、皆さんもぜひ作ってみてください!
皆さんこんにちは。 今回は芋焼酎に合う簡単おつまみをクックパッドから厳選して選ばせて頂きました! 翌日配送!芋焼酎をインターネットで買うならこちら 購入はコチラから おつまみ浅漬け きゅうりを叩いて揉み込んでできちゃう簡単おつまみです。にんにくと生姜が効いてさっぱり!夏にぴったりです。 材料: キュウリ(大きめ):1本 生姜:お好みで にんにく:1片 麺つゆ:(2倍濃縮)大2 ごま油:少々 炒りゴマ:お好みで 塩:ひとつまみ 出典:クックパッド 超簡単!ささみと柚子胡椒の和えもの 鶏肉を茹でて、裂いて柚子胡椒を会えるだけ!柚子胡椒の香りが芋焼酎にも好相性です! 材料: 鶏ささみ:2~3本 柚子胡椒:小さじ1/2 出典:クックパッド 納豆はんぺん こちらも簡単レシピ!納豆をはんぺんに詰めて、大場で口を閉じて焼くだけ!納豆にアレンジを加えても様々な味が楽しめるのでお試しあれ! 材料 はんぺん:
日本酒専門店「KURAND SAKE MARKET」には、日本酒にあまり詳しくない方も多くいらっしゃいます。日本酒の用語は難しく、覚えるだけでも大変です。 この記事を書いてる筆者も、最初は日本酒の用語を覚えるだけで苦労しました。おかげさまで勉強してそれなりに日本酒に詳しくなりましたが、こういった日本酒の専門用語は、相当な日本酒好きか、日本酒に関わる仕事をしてないと覚えられないと思います。 でも美味しい日本酒を飲みたいですよね。。 そこで今回は、お店でお酒を注文するとき、日本酒を知らない方でも「外さない」ために最低限覚えてほしい日本酒用語を3つ紹介します。この用語が書かれている日本酒を注文すれば、きっと日本酒を全く知らない人でも飲みやすいと感じる日本酒が出てくるはずですよ。 ※これは私が普段、あまり日本酒を飲まれない方々にお酒をおすすめしている経験から紹介するものです。また実際に日本酒をあま
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『nomooo(ノモー) | お酒のある生活をもっと楽しく』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く