サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.otondenhei.com
このブログを運営している くんせい君(@shimaenagalab)と申します. 北海道在住の燻製が大好きな大学院生で, 真面目に研究をする傍らで燻製をする日々を過ごしています. 元々は某業界最大手の観光事業の会社に入社予定だったほど旅行や旅が大好きです. 最近でも年間20回ほど飛行機に乗り,週末は北海道をあちこちいきます. 学会や出張の時には経費削減も兼ねてゲストハウスに泊まったり, 観光学部の授業を受講しているくらいには,旅や観光に関わる人たちが好きなんです. 旅に関する記事を書きたいなー。 と漠然と思った時に、ふと去年の中四国ひとり旅を思い出したので、記事にします。 ひとり旅するならめちゃくちゃオススメです! 「世界一周してみたい!」 とりあえずそう言う学生に伝えたい! 「その前に日本あちこち行ってみろ!」 これだけ安全に、美味しく、安く、楽しめるんだよってことを中四国へのひとり旅を
このブログを運営している くんせい君(@shimaenagalab)と申します. 北海道在住の燻製が大好きな大学院生で, 真面目に研究をする傍らで燻製をする日々を過ごしています. 最近、なんとなく研究が停滞気味になっています... まあこれも5月病のせいなので、明日になったら解決するはず! なぜなら今日は、超人気無職!るってぃさんと飲み会したからなのだ!!! 飲み会帰りで、意識が朦朧とした中お送りします。 屯田兵、無職の飲み会に潜入!! それでは今日はるってぃさんの飲み会に潜入し、謎に包まれるプロ無職の実態に迫ると同時に、みなさんが気になっているであろう飲み会の会話内容や、参加前後におけるイメージ変化、今回の飲み会を踏まえての屯田兵の今後の活動について、記事にしました!! プロ無職るってぃとは?? プロ無職を名乗っている、るってぃさんはブロガーでもあります。 以下、るってぃさんのブログここ
どうも、屯田兵です。 マンガから学ぶことって実はすごく多いと思います。 マンガ家って日本でものすごく独自の進化を遂げた文化で、マンガ家によって表現される世界観に魅了される人がたくさんいます。 ホリエモンの相性で知られる堀江貴文さんも書いてますね! リンク 僕も現在持っているだけで1000冊、読んだことあるのだと5000冊くらいになりますでしょうか。 そんな中でも一番好きなマンガは、王道ですが『ONE PIECE』だったりします。 tonden-saving-energy.hatenablog.com 今日は、ふとスティーブン・R・コヴィーの『7つの習慣』を読み返していてふと思ったことがあるのです。 これ、ルフィが実践しているのでは?? マンガの主人公ってかなりの確率で成功しますし、マンガなのでしっかりとしたキャラ立ちもしてます。 ということは、しっかり7つの習慣を実践しているのでは?? と
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.otondenhei.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く