サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.pc-luck.com
キャリアの代理店が如何に厳しいかを知っています。契約がすべてです。契約の取れない代理店は、切り捨てられます。キャリアの看板を上げられる店は、専門店です。キャリアから見捨てられたら経営は成り立ちません。家電量販店のみがキャリアの併売を許されています。小さなショップは淘汰されました。 代理店は、キャリアに取っては、道具の一つでしかないのです。携帯電話の黎明期から成熟期へと移行しました。今までのような拡大路線は通用しません。キャリアも代理店が重荷になっています。通信料を下げられない。今回のahamoは、代理店潰しでもあります。 代理店が重荷になっているのは、ドコモだけではありません。auもSoftBankも同じです。携帯電話ショップも今の規模を維持するのは難しくなります。多くの代理店が閉店すると思います。 現実には、高齢者の顧客は面倒なのです。何度も操作方法を聞かれても、忘れてしまう。スマホ教室
昨日は、ハードディスクの壊し方について解説しました。手先の器用な人なら年齢に関係なく出来る作業です。高度な知識は、必要ありません。道具もドライバーぐらいです。初期投資も不用です。 ここからが本題です。どうやって客を見つけるか。依頼主を探すかです。会社なら普通に宣伝活動をしたり、営業部の人たちが仕事を取って来たりします。一番難しいのは、作業ではなく、仕事を取って来ることです。 まず、自分の商圏を決めます。ここ重要です。自分が移動出来る範囲が商圏になります。徒歩なら片道20分というところですか。自転車で20分ならかなりの範囲が商圏になります。移動時間は、お金になりません。田舎で生活出来ないなら、街に出ることです。 田舎暮らしが出来る人は、幸せです。今も、出稼ぎで都会に働く人は普通にいます。私の店は、徒歩圏内にスーパーやコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)があります。何故か痩せ
1を聞けば10を知る人には、無用なブログです。緊急事態宣言が発令されました。テレワークは、国の命令だと言っても良いと思います。65歳以上の夫婦で経営する零細企業には、酷な話です。 このブログでコロナに打ち勝って欲しいと願っています。できる限りかみ砕いて解説します。ここが知りたい。コメントを下さい。個々の問題も解答します。一ヶ月の宣言ですが終息するかは未知数です。 色々な方が解説をしています。動画なども紹介したいと思っています。「初心者向けテレワーク」のポータルサイトに成れば良いと思ってます。情報収集にも努めます。
www.pc-luck.com www.pc-luck.com www.pc-luck.com
剥いてある栗を買ったことありますか?栗の皮は、剥くのが面倒です。でも、栗は食べたい。そこで剥いた栗を販売すると売れます。目の付け所ですね。面倒ごとを解決する商品は、売れます。 ブランディアって知ってますか?テレビで宣伝しています。ブランド品の買取業者です。ヤフオクやメルカリに出品するのも面倒だ。ここなら査定して、自分の売りたい金額だったら即買い取ってくれる。便利だと思う。 多分、卸売りの店やサイトで買って小売りしても、儲からないと思います。何故か?小売店を舐めてはいけないです。それで儲かるなら不景気とは言わないです。今は、物が溢れています。少々のことでは買いたいとは、思わないです。 よほどのサプライズがないと買わないです。戦後の闇市の時代なら、物を並べるだけで飛ぶように売れたと思います。仕入れが上手くいけば、儲かる時代です。今は、違います。では、どのようにしてビジネスを展開するか。 「面倒
今、お笑いタレントの徳井義実さんの話題で持ちきりです。脱税だと思われてもしかたないですね。納税は、国民の義務です。これだけ世間に知られたら、もう誤魔化しようがないと思います。彼が今後芸能活動を続けられるかは不明です。人気商売ですから、世間の反発を考えると、当分仕事は無理だと思います。 問題は、これからです。税金の時効は、7年です。それ以前の脱税は、罪に問えません。税務署もギリギリ納付させたのです。だらしない割に納税できたのだから。不思議です。今は、所得税の話です。国税です。これだけではありません。国税を元に地方税が計算されます。都道府県と市町村税です。近々、納付書が送られてきます。 予定納税も始まります。徳井さんクラスなら税金の前払いをします。多く払いすぎると還付もされます。ニュースでは、社会保険か国民健康保険かの保険料を支払う必要があります。これも所得に応じて金額が決まります。年金も忘れ
www.pc-luck.com www.pc-luck.com www.pc-luck.com 昨日の記事では、危機管理の重要性を意識した記事が上位に成りました。これから親を介護する年代の人には、働き方も重要です。フリーランスや自営業がその選択になります。このブログでは、月額1万円の収入が目標ですが、それだけに止まりません。フルタイムでの仕事が出来なく成ることも、想定した働き方を考える必要があります。特に女性の負担は、増えると思います。自営による収入を安定させることも一つの選択肢です。
58歳の時に大腸癌で手術をしました。現在は、人工肛門です。身体障害者手帳を持っています。この記事を人事と思わないで下さい。今でも定期的に病院通いをしています。私の父も私が19歳の時に癌で亡くなりました。私の嫁の父も血液の癌で亡くなっています。 健康だから働けます。もしも、癌宣告をされたら・・・。あなたは、収入を得ることが出来ますか?生命保険は、あなたの助けになると思います。それだけで安心ですか?収入を得る仕組みを考えることは、大切です。 今日のニュースで老後の心配の一番は、「お金」です。その設問に答えた人の20%は何もしていないそうです。行き当たりばったりの感じです。「どうにかなる?」どうにもならないです。生きることは、大変です。世帯主は、家族を守る義務があります。病気だからと放棄できません。 このブログは、これから人生を歩む人の道しるべになればと思っています。
一度成功すると、成功体験に溺れます。時代は、常に変化します。キャッシュレスもその一つです。国は、キャッシュレスを推奨しています。そのためのアメも用意しました。私の店では、PayPayを導入しました。理由は、ソフトバンクです。 ADSLの黎明期にアダプターを無料で配分しました。NTTが不安定だと、推進に後ろ向きの時です。その時、韓国ではADSLが日本より進んでいました。 当然、問題も発生しました。電話局との距離とか抵抗値が大きいとかでリンクされません。一気に普及させたのでサポート電話が繋がりません。 年末の頃です。女性にサンタクロースの格好をさせて、ケーキの様にアダプターを配っていました。パソコンサポートの電話が私に掛かって来ました。この時の忙しさは、今でも覚えています。笑いが止まらないぐらい稼ぎました。 そんな経験が有ったのでPayPayに乗ることにしました。市場を制したものが勝ちです。1
ブログを始めて途中で挫折する人が多いです。ブログを知らないで始めるのは、悲劇です。また、スタートでつまずくのは、不味いです。一週間でやる気が消えます。私の提案です。「有名ブログの読者になる。」です。特にプロの筆者は参考になります。どこまで頑張るかの基準も見つかります。私のお勧めブログです。 chikirin.hatenablog.com 面白いのは、独自ドメインでは、ありません。はてなブログでも上位にランキングされています。ドメインにお金を掛けなくても、上位ランキング出来ます。このブログの人は、プロの物書きです。本も出版されています。ある意味、有名人です。有名人になってからブログを始めるのも良いです。 興味のあるブログをお気に入りに登録してください。出来れば、多くの読者を持っているブログが良いです。ブログの作り方とかは、枝葉です。そもそも、ブログを書く気が無くなって、作り方を知っても意味な
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.pc-luck.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く