はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    Google I/O

『だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 我が家の歴史。 - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

    3 users

    www.study2929.com

    久しぶりの更新です。 ここ最近、特に忙しい訳でもなくただ「楽しく」過ごしていました。 その内容に関しては、後日書いていきたいと思います。 最近、親戚の大叔母が老衰で亡くなりました。 享年97歳の大往生でした。 今年、お正月に結婚予定の「今の妻」と挨拶に行きました。 正直、私自身は会うのがこの時、「3回目」くらい。 疎遠に近い状態ではありましたが、その時は本当に元気で、 とても90代後半には見えないような若々しさでした。 その後も祖父母を連れて、2~3回程会いに行きました。 その度に「はとこのおじさん?」が叔母さんに言われてコンビニの高いプリンを用意して待ってくれていました。 本来であれば親父が、叔母さんに会いに行くのが筋ですが、 我が家にはもういません。その代わりなのか、いつも可愛がってくれました。 我が一族は「台湾からの引き揚げ」で日本に帰国した一族です。 当時の日本軍が台湾に駐留してい

    • 学び
    • 2022/11/30 21:37
    • 調理時間10分!時短簡単節約カルボナーラ   ~ダマになったりボソボソしません~ - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

      3 users

      www.study2929.com

      最近パスタにハマっております。 今回も10分位で作れました。 前回の反省も踏まえて、「より簡単に、より美味しく」を、 コンセプトに、調理方法を変えてみました! 完成系はこちらになります!皆様だったらもっときれいに作れると思います! 因みに前回のカルボナーラはこんな感じだったよぉ~ っていう記事もありますのでこちらの失敗作もご覧ください! www.study2929.com ご覧になれば分かると思いますが、 正直、かなりレベルアップしました。 変えたのは下記の1つだけ! ・火を入れて混ぜ合わせない。 では早速調理方法を書いていきます! ~ 材料 ~ ~ 用意するもの ~ ~ 作り方 ~ ~ 節約にもなるよん ~ ~ 最後に ~ ~ 材料 ~ ①パスタ  2人前 ②ニンニク 2かけ ③オリーブオイル ④ブロックベーコン(ハムや普通のベーコンでも可) ⑤粉チーズ ⑥生卵   2個 ⑦黒コショウ

      • 暮らし
      • 2022/06/11 19:59
      • 調理時間10分・時短簡単カルボナーラ - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

        3 users

        www.study2929.com

        最近、YouTubeチャンネルを開設しました。 ここ最近で気づいたんですけど、自分は「何か数字に見える」ことが 好きなんだと思います。 もちろん収益化も目標の一つではありますが、 実際は「どれだけ多くの人」に見てもらえるかというのが私の中では1番です。 という訳で購読者の皆さま! チャンネル登録よろしくお願いします!!! 我が家の猫や犬を配信しています! www.youtube.com さて今日の本題です。 今日の夕飯は「調理時間10分・簡単カルボナーラ」です。 まず完成系がこちら。 気付いた方は気づい方かもしれません。 写真をよぉーく見てください。 ダマになっているんです!! これは先に申し上げると「火を入れすぎたから」。 これだけは要注意ですね。では作り方! ~ 材料 ~ ・パスタ(2人前) ・生クリーム(牛乳でも可) 100ml位 ・生卵(黄身だけにしても滑らかでおいしい)2個 ・ブ

        • 学び
        • 2022/06/08 21:54
        • 5月4日、入籍いたしました。 - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

          7 users

          www.study2929.com

          表題の通り、私たちは5月4日にて入籍いたしました。 付き合って10年目の記念日です。 今日は結婚指輪を買いに行きました。 買ったのは何と「カルティエ」。 まさか自分がカルティエを身に着ける日が来るとは。。。 過去を振り返ると10年前の今日、 私は彼女に神奈川県にある三浦海岸という場所で告白をしました。 入学前のテストがあったので、 3月の終わり頃?が私たちの出会いです。 入学前に入学前の新入生LINEがあってそこから、 「あ、この子いいかも」と軽い気持ちでLINEをしたのが、キッカケです。 話は戻り、入学前の英語テストで私は大学の教室で試験の時間を待っていました。 そこに今の嫁が入ってきて、一番最初に目が合いました。 私は少し大きめの声で「○○さん?」と声を掛け、 向こうも「○○くん?」と話し始めたのが、 最初のキッカケ。 教室で一番最初に目が合い、話した女の子が今の嫁ということになります

          • 学び
          • 2022/05/05 19:02
          • 27歳で初体験!!! - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

            4 users

            www.study2929.com

            これはもう書くしかないと思いました。 書くしかない。 記録を残すために。。。 今日は転職した会社の給料日。 また前提として私は3月31日にて「辞める」旨を伝えている上でのお話です。 前述したとおり、今日は給料の振り込みでした。 給料というのはいつ頃振り込まれるのか。 私は今まで当日の午前八時には振り込まれていました。 そして今日。 「私が催促するまで振り込みがされなかった」のです。 さらに振込手数料は私の給与から引かれているという始末。 給与から振込手数料が引かれるなんて聞いたことがありません。 さらに次の要求。 「領収書を発行して」 は? 理由を尋ねてみると、「外注扱いだから」 は? 最初から言えよ! って話ですよね。 領収書に貼る収入印紙代は誰が払うの? 外注扱いって何の為の雇用契約書? うちの社長はおかしい。 事前にそういうことは言って貰わないとこっちが混乱しますよね。 そして上記の

            • 世の中
            • 2022/04/28 23:03
            • メンテナンスは大事。 - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

              3 users

              www.study2929.com

              今日はオイル交換でオートバックスに、 行ってまいりました。 流石に12万キロ走ってると、 ガタが来ているらしく、 特にタイヤがヤバいらしい。 後輪がヒビ入ってるそうなので、 今日彼女に交換してもいいか、 交渉してみようかと思います。 オイル交換諸々で本日は、 10,000円の出費、、、中々痛いですな。 普段、のんびり過ごしていると、 どこかが経年劣化でガタがきていることに、 気付きにくいものです。 家の修繕、車の維持費、、、 かかる費用は慎重に選別していかなくてはなりませんね! メンテナンスといえば、本日から、 彼女と本格的にダイエットを始めます! 彼女の希望としては、下記の通り。 ①継続できるもの。 ②食事制限をしない。 ③ダイエットするのはいいが、 家のことをちゃんとやること。 ④なるべく疲れないもの。 ⑤マリオカートがやりたい。 ⑥一階にフィットネスバイクを持ってきたい。 …甘ったれ

              • 暮らし
              • 2022/04/21 18:00
              • 米兵との思い出 - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

                3 users

                www.study2929.com

                私は米軍基地がある都市に住んでいます。 その町は戦前から海軍の造船業で栄え、 軍隊との密接なつながりを持つ町です。 戦後は米軍基地や米軍の居住地が建てられ、 市街地にはアメリカ兵やその家族が楽しそうに 歩いているのが散見されます。 私はその街で育ちました。 都市部の一部には、アメリカ人が集まるクラブや、 バーなどもあり、若いころの私は良くそこに遊びに行きました。 当時、20歳でお酒も飲める年齢に達したころだと思います。 アメリカ人はとても大らかで気さくな方が多く、 良く食べ物やお酒を奢ってもらったり、 ダーツやビリヤードを教えてもらったりしました。 でもアメリカ人は英語、私は日本語しか喋れない。 そんな中、良くあんなにも楽し気に遊んだものです。 あの時、もっと英語が話せたなら今でも繋がっていられたかもしれないなぁと思ったものです。 ある時、いつものように通りを歩いていると、 なんと「カツア

                • 世の中
                • 2022/04/15 18:07
                • 解体営業をやってみて ~解体を注文するときのメリット~ - なんでもSTUDY‘sブログ

                  3 users

                  www.study2929.com

                  こんにちわ! 私は短期間でありますが、解体屋さんの営業兼、現場管理として、 働いていました。 いま住宅を購入している方で、 建物が古く、建て替えを検討している方、 外構(ブロック塀や土間)を新しくやり替えて、 綺麗にしたい方などの豆知識、コスト削減になるお話をしようかと 思います。 ①建物の解体 住宅を売却、建て替えする方は一度、家を壊す必要があります。 売却の場合は、売主様負担で不動産屋さんに壊してもらう為の、 ご依頼をする方も多いかと思います。 そうした場合、不動産屋にお任せするのはメリット・デメリットがあります。 メリット :全部、不動産屋さんで任せるのでとても楽。 デメリット:コストが高くなる。トラブルが発生しやすい。 デメリットしては、上記の内容がありますが、 多くのお客様はなるべくコストを掛けずに住宅の解体をお願いしたいですよね。 トラブルと言っても私の様な、ある程度接客経験が

                  • 学び
                  • 2022/02/18 19:06
                  • 多国籍なわが社 ~外人と日本人の価値観の違い~ - なんでもSTUDY‘sブログ

                    4 users

                    www.study2929.com

                    解体屋さんの営業として働き始めて、 3週間が経ちました。 正直、毎日が「?」の連続です。 というのも本日の題名、 外人と私たち日本人の価値観が全く違うのです。 そんな私、入社3週間にして、 社長兄弟を相手にガチギレをしました。 若干27歳の私 VS 35歳の社長兄弟 というのも外人の現場の解体職人たちは、 「早く終われば良い」という考え方で辺りかまわずぶち壊します。 敷地が広ければ、それでも構わないのですが、 川崎や横浜の市街地などの仕事を請け負っている為に、 そうしたやり方をすると周囲の住民に多大な被害を及ぼします。 そこで謝りに行くのは誰か。 そう、営業である私になるのです。 因みに私の前任者はそれが嫌で、 4人も辞めています。(半年間で) そんな状況なのにも関わらず、 わが社にブラジル人社長はそれを改善させる気配が一向にありません。 「現場が早く終わればそれでいい」 そういう考え方な

                    • 世の中
                    • 2022/01/30 18:12
                    • 就職が決まりました! ~人脈って大事~ - なんでもSTUDY‘sブログ

                      3 users

                      www.study2929.com

                      表題の通り、 新しく就職先が決まりました。 今回も勢いです! ただ前回と違うのが、 私のことを知っている人がスカウトしてくれたこと。 新卒時代から大事にしてきた人脈が、 いま実を結んだ感じです。 私がどんな職種に就いたのか、 簡単に書いていきますね! ①職種  :「解体業」兼「不動産業」 ②給与  :30万円+歩合(交通費込み) ③仕事内容:現場監督及び訪問営業 ④就業時間:6:30~19:00?(なげぇ) ざっとこんな感じです。 因みに社長はブラジル人の方ですが、 これが本当に良い人なんです!(いまのところは) 雇われている人間も、会社柄、 外国人の方が多いのですが、以前の職場でお会いした方ばかりなので、 やりやすいかなぁと信じております。 (因みに社長はちょくちょくお小遣いをくれるそうです。) 何がともあれ、私のことを覚えてくれたおかげで、 こうしたお話が舞い込んできました。 新卒時代

                      • 政治と経済
                      • 2021/12/08 20:02
                      • 就職が決まりました! - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

                        3 users

                        www.study2929.com

                        ツイートでも申し上げた通り、 正社員としての勤務が決まりました。 職種は「解体業」兼「不動産業」。 来年からは不動産の買取も本格化するとのことでしたので、 私はそっちの準備が整うまでは解体業の営業として、 修行させて頂くこととなりました。 彼女はまた体を壊すんではないかと、 やきもきしています。 正直、反対っぽい感じです。(笑) でも就職が決まってからは、 心のゆとりが生まれたからか、 大分、落ち着きが戻ってきました。 でも朝がとても早いので、 そこだけが心配です。 出勤は午前6時30分。 家を出るのは多分、5時くらいでしょうかね。 終わるのは夕方の7時くらいになりそうです。 なかなかタイトなスケジュールです。 でも私自身、太ってきましたし、 休みすぎて体がおかしくなってきたということもあり、 鍛えなおすにはちょうどいいのかもしれません。 社長はブラジル人の方ですが、 とても気さくで基本的

                        • 政治と経済
                        • 2021/12/08 19:40
                        • 猫と犬を飼うときの注意点。 - なんでもSTUDY‘sブログ

                          3 users

                          www.study2929.com

                          人肌恋しい季節となりました。 恋人や家族で過ごせない方はペットと過ごすという方も いらっしゃるのではないでしょうか。(辛口風) 若しくは新しくペットを飼って家族を 増やすという方も、、、?? そんな今日は先住ペットとの対面の際の注意点を 書いていきたいと思います。 今日は下記のような内容で書いていきます。 ①対面時の注意点 ②餌のあげ方 ③可愛いの優先順位 ④環境づくり ⑤飼い主の心持ち ①対面時の注意点 対面時は必ず飼い主さんがついてあげるようにしてください。 でないと猫もしくは犬は元来、とても警戒心の強い生き物です。 互いにケンカすることがあり、攻撃が目に入ってしまうと、 猫も犬も大きい目をしているのでケガをしやすいです。 多額の医療費がかかるので注意してください。 ②餌のあげ方 猫も犬も雑食性で基本的には何でも食べます。 犬は猫の餌を、猫は犬の餌を食べます。 ご飯をあげるときは同時に

                          • 暮らし
                          • 2021/12/01 13:27
                          • メンクリの日。。 - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

                            3 users

                            www.study2929.com

                            今日は2週間に一度のメンクリの日でした。 朝早くに行ったので、今日は割とスムーズに診察できました。 それでも1時間は待ちましたケド、、、 私が通うメンタルクリニックは、 大らかな所で1人用のフカフカソファがあり、 待ち時間はそこで寝てても、 起こしてくれるんです! 今日もまた日差しが良い所を確保して、 ウトウトタイム。 ゆったりしてるし、太ってきたからか、 イビキをかいて寝てしまうくらいです。 今日は「ふがっ!!」って言って起きました。 ちょー恥ずかしかった。。 メンタルクリニックの患者さんを見てると、 最近、若い子が本当に増えた様に思います。 私が最初に来た時は、 認知症かな?って思うくらいの老人方や、 中高年の方が多い印象だったのですが、 最近は私よりも年下の若い子が多いです。 私がいつも行く時は、 最年少な感じがでるのですが、 今日は若い女の子が数人いました。 この若さで何に心を病ん

                            • 世の中
                            • 2021/11/30 21:16
                            • さらば、フリーダムタイム。。。 - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

                              3 users

                              www.study2929.com

                              今日は彼女は会社の送別会で、 迎えに来なくていいとのことでしたので、 完全なるフリーダムタイム! と、思っていたのですが、 なんと今は祖母が来襲してきました。 祖父も例にもれず退職しており、 今までやっていた家事の仕事を祖父に取られて しまった為に、我が家に遊びに来たとのことでした。 そんな祖母は今、 やらんでいい、といった掃除機をかけております。 でも本人がやりたいのであればやらしておきます。 損は無いし。 祖母が遊びに来るのは良いのですが、 彼女目線からしたらあまり良い気持ちはしないでしょうね。。。 なんかマザコンみたいですし。 この場合は「ババコン」? 祖母は御年76歳です。 私が今、27なので、私が生まれたときは、 祖母の年齢は48歳。 めちゃ若いですよね。 若いおばあちゃんです。 でも未だに子ども扱いしてくるのは、 どうしたものか。。。 仕事もそうですが、 借金の返済から葬式の段

                              • 暮らし
                              • 2021/11/17 13:09
                              • 賃貸を借りれない人 ~いろんなパターン4選~ - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

                                3 users

                                www.study2929.com

                                私は賃貸営業もやっていました。 同僚からは、「引くお客様がジョーカー過ぎる」など言われたり、独特なお客様を多数お取り扱いさせていただきました。 このブログをご覧になっている方も、 そうした状況の方がいらっしゃるかもしれませんので、 簡単に記載させて頂きます。 後は復職した際の私のメモ代わりとしてね! 1.賃貸を借りるには? 2.お客様が躓くのは「保証会社」と「大家さんのNG」 1.賃貸を借りるには? ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、 賃貸を借りる際はこのようなルートを通ります。 ①   来店・ネットで物件探し ↓ ②   営業に条件を話して物件を用意してもらう ↓ ③   内見して実際にどんな感じか見る ↓ ④   気に入れば「申し込み」 保証会社に審査を申し込む ↓ ⑤   契約・重要事項説明書の説明を受けて契約。 ↓ ⑥     お引き渡し 以上の流れになります。ここで、 「

                                • 暮らし
                                • 2021/11/16 19:55
                                • 横浜中華街!グルメレビュー写真満載! - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

                                  3 users

                                  www.study2929.com

                                  今日は横浜中華街に行ってきました。 以前からの念願の横浜中華街。。。 もちろんたっぷり食べるために、 朝食も抜いてきました。 なのでお腹ペコペコ。 高速を使って、 急いで横浜中華街へ向かいました。 横浜中華街に着くと、(11:30位かな) 既に人でいっぱいでした。 まるで休日の竹下通りの様です。 人、人、人。 鎌倉の小町通よりも歩けませんでした。 お店は食べ歩き系のお店は全て、 行列を作っておりお腹ペコペコの私たちは、 もうすぐに食べたかった。。。 なので食べ放題のお店へ直行! 行ったのは焼き小籠包で有名なお店の系列店! 焼き小籠包はずっと食べたかったので、 とても楽しみでした! 出てきた小籠包がこちら! 写真下手糞でごめんなさい。。。 でもスープたっぷりで肉汁がじゅわぁって出て とても美味しかったです 焼き小籠包うますぎです。 私的には立ち食いよりも座って食べたい派なのでとても ゆったり

                                  • 暮らし
                                  • 2021/11/06 21:31
                                  • お風呂に入っていると。。。 - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

                                    3 users

                                    www.study2929.com

                                    湯舟に浸かっていると、 いつも思い出す、思い出があります。 昔、よく父に連れられて箱根の温泉に行きました。 場所は「湯の里おかだ」。 サウナと露天風呂があって、 中は広い大浴場になっていました。 現在もありますよ。 露天風呂が特に広くて、 学校から帰ると何歳になっても、 突然、「おかだ」に行くぞって 連れ出されたものです。 父と一緒にお風呂に入ると、 世間話なんて一切しませんでした。 父も何も聞いてこないし、 私も父に何も聞こうとはしませんでした。 小さいころからいつも、 父は必ずサウナに入りました。30分位でしょうか。 何度も繰り返し、繰り返し入るのです。 それを見ると毎回、相当疲れているんだなぁと思ったものです。 小さい頃はお風呂が長いと退屈になったものでしたが、 ある程度歳をとってくると、 納得できるようになりました。 そしてひとしきり、 サウナに入ると、必ず露天風呂の階段を上がって

                                    • 暮らし
                                    • 2021/10/01 22:43

                                    このページはまだ
                                    ブックマークされていません

                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                    『だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ』の新着エントリーを見る

                                    キーボードショートカット一覧

                                    j次のブックマーク

                                    k前のブックマーク

                                    lあとで読む

                                    eコメント一覧を開く

                                    oページを開く

                                    はてなブックマーク

                                    • 総合
                                    • 一般
                                    • 世の中
                                    • 政治と経済
                                    • 暮らし
                                    • 学び
                                    • テクノロジー
                                    • エンタメ
                                    • アニメとゲーム
                                    • おもしろ
                                    • アプリ・拡張機能
                                    • 開発ブログ
                                    • ヘルプ
                                    • お問い合わせ
                                    • ガイドライン
                                    • 利用規約
                                    • プライバシーポリシー
                                    • 利用者情報の外部送信について
                                    • ガイドライン
                                    • 利用規約
                                    • プライバシーポリシー
                                    • 利用者情報の外部送信について

                                    公式Twitter

                                    • 公式アカウント
                                    • ホットエントリー

                                    はてなのサービス

                                    • はてなブログ
                                    • はてなブログPro
                                    • 人力検索はてな
                                    • はてなブログ タグ
                                    • はてなニュース
                                    • ソレドコ
                                    • App Storeからダウンロード
                                    • Google Playで手に入れよう
                                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                    設定を変更しましたx