サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.tjf.or.jp
2024年9月20日 募集 地球講座 The CORE 国際交流じゃない地球交流しよう!参加者募集(11/30、12/8、12/21開催)
「りんご記念日」ウェブページは、2019年9月4日をもちましてクローズいたしました。 2013年6月に開始した「りんご記念日寄付キャンペーン」には、みなさまから寄付金とともに“隣語”(隣の人とつながるためのことば)にまつわるエピソードをいただきました。みなさまが隣語と出会った体験談は、これから世界に踏み出そうとする若者の背中を押すメッセージとなりました。そして寄付金は若い人たちの交流プロジェクトに使わせていただきました。心より感謝申し上げます。 今後とも若い人たちを応援するTJFをよろしくお願いいたします。 りんご記念日応援団の方たちのメッセージはメルマガ「わやわや」の以下のページからご覧いただけます。 https://www.tjf.or.jp/wayawaya/ringokinenbi/
日本語の文には、「句点(。)」と「読点(、)」があります。句点(読点)を書くことを「句点(読点)を打つ」と言います。 句点の打ち方は、簡単です。文の終わりに打ちます。また、文の終わりには、必ず句点が必要です。 一方、読点の使い方には、正式な規則はありません。読点は、文を書く人が、文が読みやすくなるように考えて打つものです。しかし、「自由に考えて使ってください」と言われても、どのように使えばいいのか、困ってしまいます。そこで、「読点を打つ場所」について、ごく簡単にまとめてみましょう。 まず、短い文には、読点を打つ必要がありません。例えば、「これは鉛筆です。」とか「動物園にパンダがいます。」という短い文は、普通、読点を打ちません。しかし、例1のような長い文には、読点を打ったほうが読みやすくなります。 例1:それから図書館に行ったら田中さんがいたので一緒に宿題をしました。 読点をどこに打つか 読
■ 外国語学習のめやす寄贈版(2012年発行)がダウンロードできるようになりました。 『外国語学習のめやす 2012』(2012年発行、寄贈版) ■ 冊子には掲載されていない資料のPDF版です。『外国語学習のめやす』と合わせてご活用ください。 文化事象例と扱うポイント(中国語) 文化事象例と扱うポイント(韓国語) グローバル事象例と扱うポイント(言語共通)
このページでは、情報誌『ひだまり』のウェブ版を中心に、中国の中高校の日本語教育で役立つ情報を提供しています。 さらに、情報誌『ひだまり』に中国語で掲載している「今日日本」「教法指点」の日本語版も掲載しています。 また、バックナンバーはコーナー別にご覧いただけます。 なお、『ひだまり』は中国の中高校日本語教師を中心に無料で配布しています。 本网页以日语教育简报(中文版)《ひだまり》的内容为中心,提供对中国的中学日语教学有所帮助的信息。 同时还登载《ひだまり》中《今日日本》以及《教法指点》的日文版。 您还可以在本网页上阅览到按栏目重新整理的过期刊的内容。 另外,我们将《ひだまり》的每一期免费寄赠给以中学日语教师为主要对象的中国的日语教学人士。 致读者 TJF发行的《ひだまり》自1999年10月创刊以来,以季刊的形式,每年发行4期。主要面向中国的中学日语教师,每期的赠阅对象大约为1,500人。今
くりっくにっぽんは、日本に興味をもつ人と日本語教育に携わる人に向けて、情報を発信するサイトです。 海外の日本語教育、日本をテーマにした社会科教育、国際理解教育などに役立つ素材が満載です。 また、日本語、英語、中国語の3言語で掲載しているので、日本のことを英語や中国語で紹介したいときにも活用できます。
近年、住居の様式がかわり、畳表の国内需要は1993年の4,500万枚から、2013年の1,670万枚と、20年間で激減した。しかしそんな状況を悲観的に考えていない、こんな状況だからこそできることがあるはずだと前田畳製作所社長・前田敏康さんは言う。畳のよさを伝えると同時に、畳を通して「ていねいに暮らす」ことを提案したいと語る。そして2012年から被災地に新しい畳を届ける「5日で5000枚の約束」プロジェクトに全国の仲間と取り組んでいる。
このプランでは、入門レベル・ネイティブレベルの高校生を対象に、日本・中国大陸・台湾の高校生の朝食に関する異同について調査し、プレゼンする活動を行います。語彙表現の定着を目指し、多文化についても学べる授業です。ICT(情報通信技術)を積極的に利用することで、遠隔地にいる生徒とも直接交流に近い学習成果が得られる点もポイントです
「高校生のフォトメッセージコンテスト」は2006年度の第10回をもって終了しました。 2008年からは、読売新聞主催「第30回よみうり写真大賞」において、高校生部門として「フォト&エッセーの部」が新設され、 同部門が「高校生のフォトメッセージコンテスト」を継承することになりました。 詳細はこちらをご覧ください。 【読売写真大賞】http://www.yomiuri.co.jp/photogp/
高等学校の外国語教育への提案 高等学校における外国語教育 外国語を学ぶ意味 英語以外の外国語を学ぶ意味 隣国のことばを学ぶ意味 外国語の教科目標 高等学校学習指導要領・普通教育・「外国語」の教科目標 外国語教育の再考1:コミュニケーションを目標とした外国語教育とは何か 外国語教育の再考2:文化理解を目標とした外国語教育とは何か 高等学校の韓国朝鮮語:学習のめやす 科目目標と科目内容 科目目標 科目内容 科目内容の取り扱い 学習目標と学習内容 学習目標 学習内容と学習到達目標 2-1. コミュニケーション能力指標とは 2-2. コミュニケーション能力指標(案) 2-3. 言語領域の指標一覧 コミュニケーション能力指標にもとづく韓国朝鮮語の授業 3-1. 単元案と授業の進めかた 単元案(1) 習得した会話の内容を文字で書いて読む 単元案(2) 休み時間にすること 単元案(3) 世界の国、行きた
MISSION To promote encounter with unfamiliar languages and cultures that generates dialogue with people of diverse backgrounds and opens up the world for children and young people. The Japan Forum provides programs for exchange and study of diverse languages and cultures to help children and young people in Japan and overseas flourish in the society of the future. ProjectsWeb ContentsMessagesOutli
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『公益財団法人国際文化フォーラム』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く