サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.yamagirl.net
標高の高い山への登山で注意したい高山病。今回は、高山病になる原因や対策について、運動生理学の専門家にご説明いただきました。 「高所」とは? 7月に入り、富士山が山開きを迎えました。今年も富士山には多くの登山者が訪れることが予想されています。環境省は、7月〜8月の2ヶ月間での富士登山者数は、2005年は20万人でしたが、2010年は30万人が訪れていることを報告しています。とても人気のある富士山ですが、山頂の標高は3776mであり、登山中に高山病を発症する危険性も高いです。 実際に、富士山吉田口の8合目の診療所を訪れた人のうち、8割が高山病の症状だということも報告されています。 では、どのくらいの高度から高山病の危険性があるのでしょうか。高山病の症状を高度別に表すと、高度1500〜2500mは「準高所」であり、重症の高山病は起こらないとされています。そして、高度2500〜3500mは「高所」
11月上旬から中旬に向けて紅葉の見頃を迎えるパワースポット「御岳山」。今回は御岳山から日の出山を経由し、人気の温泉入浴施設「つるつる温泉」に下山する初心者向け縦走コースをご紹介します。 エリア: 関東 ジャンル: 日帰り レベル: 初心者〜初級者 歩行時間(休憩含まず): 3時間 歩行距離: 6.5km 最大標高差: 562m(最高地点:御岳山929m、最低地点:つるつる温泉367m) アクセス: 行き:JR青梅線「御嶽」駅~西東京バス「ケーブル下」バス停 帰り:西東京バス「つるつる温泉」バス停~JR五日市線「武蔵五日市」駅 JR青梅線「御嶽」駅~御岳登山鉄道「御岳山」駅 ▼往路の最寄駅は、JR青梅線「御嶽」駅。今回は縦走コースのため、帰りは異なる駅を利用します。同じ駅を利用する日帰りコースはこちら(※ロックガーデン周遊コース)。 ▼コインロッカーが利用できます。 ▼自動販売機あり。 ▼駅
山登り大好き芸人 桜花さんによる登山コースの紹介動画です。今回は、丹沢エリアにある人気の低山「大山(おおやま)」に登ってきました。ケーブルカーを利用した初心者向けコースをご案内します。 今回の動画 都心から近く週末には多くの登山客で賑わう大山に登ってきました。 新しくなったケーブルカー、ミシュラン二つ星の眺望など、見所がたくさんある楽しい山です。 11月中旬からの紅葉シーズンに向けて、この動画で予習をしましょう! ※動画は2017年9月下旬に撮影したものです。 YouTubeチャンネル:「山登り大好き芸人 桜花の頂きMountain」 ぜひ、チャンネル登録をよろしくお願いします! 今回の登山ルート こま参道~大山ケーブル駅~阿夫利神社下社~大山山頂~見晴台~阿夫利神社下社~大山寺~こま参道 【歩行時間】約4時間 【標高差】942m(登りは一部ケーブルカー利用) 【アクセス】最寄りバス停:神
【山ガールチャレンジ】目指そう!中級への道『初級者からのレベルアップ登山実習 in 塔ノ岳』取材レポート
東京スカイツリーと同じ高さ(634m)の岩殿山。 稚児落しを経由するルートは、岩場の迫力とちょっとしたスリルが味わえる脱初心者にピッタリのコース。 駅から近く、富士山の展望がよい点もGOOD! エリア: 関東 ジャンル: 日帰り レベル: 初心者〜初級者 歩行時間(休憩含まず): 3時間40分 歩行距離: 約7.8km 最大標高差: 314m アクセス: JR中央本線「大月駅」 ※2018年6月に鎖場の一部、2019年7月に岩殿山の鏡岩の一部が崩落したことから、現在通行できなくなっている個所があります。最新情報は、大月市観光協会の情報をご参照ください。 JR大月駅~岩殿山丸山公園(約20分) 大月駅からは一般道を通り、岩殿山丸山公園へ入ります。公園に続く石段を登る道中は左手に富士山がよく見渡せます。公園から先はトイレが無いため、ここで必ず済ませておきましょう。 都心からもアクセスしやすいJ
江戸時代は信仰の山として庶民の人気を集めていた大山。標高1,000mを超える山でありながら、登りやすさで人気です。しっかり登山もケーブルカーを使っての楽々登山も自由自在。新宿から電車とバスを乗り継いで約1時間半と、都心からのアクセスの良さも人気の秘訣です。 エリア: 関東 ジャンル: 日帰り レベル: 初心者〜初級者 歩行時間(休憩含まず): 3時間34分 歩行距離: 約6km 最大標高差: 948m アクセス: 小田急小田原線「伊勢原」駅からバスで大山ケーブルバス停まで約30分 伊勢原駅~大山ケーブル駅(約50分、内歩行時間は20分) 伊勢原駅から大山の麓の「大山ケーブル」バス停までは路線バスで約30分。バス停からはお食事処やおみやげ店が建ち並ぶこま参道を抜けて大山ケーブル駅へ。 大山の玄関口 「小田急線伊勢原駅」 バスは北口4番の乗り場から バスを降りると多くの登山客の姿が トイレはこ
三浦半島最高峰(242m)の大楠山。 山頂からは三浦半島を見渡せるのはもちろん、伊豆半島、富士山、箱根連山、大島、房総半島と360度の一大パノラマがひろがります。 エリア: 関東 ジャンル: 日帰り レベル: 初心者〜初級者 歩行時間(休憩含まず): 3時間55分 歩行距離: 約11km 最大標高差: 225m アクセス: 行き:JR横須賀線「逗子」駅から「前田橋バス停」まで約25分 帰り:JR横須賀線「衣笠」駅 大楠山ハイキングコースの迂回コースのお知らせ 新たなごみ処理施設(横須賀ごみ処理施設)の建設工事に伴い、大楠山ハイキングコースの衣笠コースの一部が通行できなくなっていますのでご利用の際はご注意ください。 通行止め期間は、阿部倉コースへの迂回コースへお回りください。詳細は図面をご参照ください。 <通行止め期間:平成26年10月1日から平成32年3月31日(工事の進み具合により、期間
浅間山、権現山、弘法山、吾妻山と4つの山をお散歩気分でミニミニ縦走。 桜の名所ですが、新緑や冬枯れの時期もたっぷり自然を楽しめます。 大迫力の富士山や相模湾を眺めてパワーをチャージ! 帰りにはゆっくりできる温泉施設もあり、大満足間違いなしのコースです。 エリア: 関東 ジャンル: 日帰り レベル: 初心者〜初級者 歩行時間(休憩含まず): 2時間30分 歩行距離: 約7.5km 最大標高差: 223m アクセス: 行き:小田急線「秦野」駅 帰り:小田急線「鶴巻温泉」駅 秦野駅~弘法山公園入口(20分) 秦野駅北口を出たら水無川を右手に見ながらしばらく歩きましょう。大きな道路にぶつかるので信号を渡ってから左折してまっすぐ進みます。 橋を渡ると右手に弘法山公園入口の大きな看板があります。小さなコンクリートの橋を渡り左へ進むと弘法山公園入口です。 秦野駅北口を出ます 時計台のある広場を横切ります
人気の丹沢エリアに位置する標高1,273mの鍋割山。 天気がよい日には山頂から富士山や湘南海岸から伊豆半島への雄大な眺めも楽しめます! また、変化に富んだコースが楽しめるのも魅力のひとつです。 鍋割山荘の名物「鍋焼きうどん」は要チェック! エリア: 関東 ジャンル: 日帰り レベル: 中級者以上 歩行時間(休憩含まず): 7時間10分 歩行距離: 約14.7km 最大標高差: 1,085m アクセス: 行き:小田急小田原線「新松田」駅より寄バス停まで約20分 帰り:大倉バス停から小田急小田原線「渋沢」駅まで約15分 新松田駅~寄~櫟山(約90分、内歩行時間は70分) 小田急小田原線「新松田駅」から、駅前(北口)にあるバス停:3番乗り場から富士急行バス[(松51)寄]行きバスに乗車。寄までは路線バスで約20分。登山口がわかりにくいため、標識に注意しながら進みましょう。また、櫟山までははっきり
3つのピークを縦走する奥多摩の人気コース。 約4時間弱の歩行で、「高水山」「岩茸石山」「惣岳山」と3つの山頂を味わえる贅沢なコースです。 公共の交通機関を使ってアクセスしやすいのもGOOD! エリア: 関東 ジャンル: 日帰り レベル: 初心者〜初級者 歩行時間(休憩含まず): 3時間45分 歩行距離: 約9.4km 最大標高差: 573m アクセス: 行き:JR青梅線「軍畑駅」 帰り:JR青梅線「御嶽駅」 JR軍畑駅~高源寺(約30分) 軍畑駅から高源寺までは緩やかな上りが続く一般道を歩きます。道路右手には平溝川が流れ、涼しさを感じさせてくれます。光源寺には1人用のトイレが設置されています。 JR軍畑駅からスタート 駅前の道標を「高水山」方面へ 踏切を渡ります 道なりに左へ 平溝川を右手にまっすぐ進みます 道標を「高水山」方面へ 道なりに進みます 分岐を右へ 高源寺に到着 脇にはトイレが
東京の奥多摩にある、パワースポットの宝庫としても知られる御岳山。山頂にある武蔵御嶽神社、清流とコケが美しいロックガーデン周遊コースなど、はじめての登山からしっかり登山まで、四季折々一年中楽しめるのも人気です。 エリア: 関東 ジャンル: 日帰り レベル: 初心者〜初級者 歩行時間(休憩含まず): 3時間52分(御嶽駅を基点として) 歩行距離: 約8km 最大標高差: 229m アクセス: JR青梅線「御嶽」駅よりバスでケーブル下バス停まで約10分 御嶽駅~滝本駅[ケーブルカー](約16分 内歩行時間は6分) 御嶽駅から「ケーブル下」バス停までは路線バスで約10分。バス停からは坂道を徒歩5分登り、ケーブルカー乗り場の滝本駅へ。 御岳山の玄関口「御嶽駅」 駅のトイレはこちら 御岳インフォメーションセンターでイラストマップをもらおう! バス乗り場へ向かいます 階段を下りたら左方向へ すぐにバス乗
3時間足らずのコースでありながら、「富士山や相模湾を見渡すことができる眺望」「しっかりと自然を満喫できる登山道」があり、鎌倉の街並みやショッピングも同時に楽しめます。季節を問わず1年中楽しめる、山ガールデビューに最適なスーパー低山です。 エリア: 関東 ジャンル: 日帰り レベル: 初心者〜初級者 歩行時間(休憩含まず): 2時間40分 歩行距離: 約4km 最大標高差: 149m アクセス: 行き:JR「北鎌倉」駅 帰り:JR「鎌倉」駅 北鎌倉駅~建長寺(約15分) 臨時改札口(円覚寺方面)を出て、線路を右に見ながらまっすぐ進み、鎌倉街道との交差を左へ。そのまままっすぐ進むと建長寺が見えます。 北鎌倉駅改札はICカード利用OK 線路を右に見ながらまっすぐ進みます 鎌倉街道にぶつかったら左へ 建長寺までは歩道が狭いので注意! 北鎌倉駅から約15分で建長寺に到着
初心者からベテランまで、多くの人に愛されている「六甲山」。 今回は数あるコースの中から、岩場、滝、川、緑の全てを体験できる王道コースをご紹介します。 エリア: 関西 ジャンル: 日帰り レベル: 初心者〜初級者 歩行時間(休憩含まず): 4時間25分 歩行距離: 約13km 最大標高差: 899m アクセス: 行き:阪急神戸線「芦屋川」駅 帰り:神戸電鉄有馬線「有馬温泉」駅 芦屋川駅~高座の滝(約30分) 芦屋川駅を降りたら、駅前の広場を抜け、芦屋川を右手に見ながら進みます。高級住宅街を抜けると、茶屋が2軒あり、そこを抜けると高座の滝に着きます。高座の滝までは舗装道を歩きます。 駅前の広場方面に進み、奥の階段を上ります 路地を進みます 大きい交差点を道なりに進みます 標識通りに進みます 右手に芦屋川を見ながらまっすぐ進みます 分岐は標識に従い右へ ゆるやかな坂を上って行きます 途中行き止ま
今月も都内の人気セレクトショップさまにご協力いただき、 アウトドアテイストを取り入れたコーディネートを撮影しました。
【山ガールスペシャルイベント】紅葉のベストシーズンを楽しもう♪『日本百名山・安達太良山登山ツアー』を10月13日(日)に開催
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『女性のための登山情報サイト 山ガールネット』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く