サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
yuka001.com
ワードプレスのお問い合わせフォームで、コンタクトフォーム7を使おうとしたけど、メールがエラーで届かないなんてことが起こります。 そのエラーの原因としては、いろいろ考えられるのですが、ここではサーバーのセキュリティ的にメールがはじかれてしまってメールが送れない場合の解決策です。 特に定番のメールクライアントの Gmail、Yahoo、Office 365、Zoho などのメールはスパム判定されやすいために、コンタクトフォーム7でメールが届かないことがあります。 そんなときのために設定しておきたいのが「SMTPサーバー設定」です。「SMTPサーバー設定」は、WordPressプラグイン「WP Mail SMTP」でできます。 この記事では、「WP Mail SMTP」のワードプレスプラグインでGmailを設定して、コンタクトフォーム7から返信メールを送れるようにする方法を解説します。
・2023年9月19日更新:WordPressテーマ「SWELL」がPR表記を実装しました。 ・2023年9月20日更新:WordPressテーマ「STORK19」がPR表記を実装しました。 ・2023年9月27日更新:WordPressテーマ「Cocoon」がPR表記を実装しました。
ContactForm7はお問い合わせページを作るのに便利なプラグインになりますが、急に送信ボタンを押してもエラーが表示されてメッセージが送信できなくなる事例が多々起こっています。 おそらく、このエラーはWordPressを古くから使っている方に起こりやすい印象があります。 ただ、コンタクトフォームからメールが送信できない理由はいくつかあって問題点の見極めはエラーが出た時の色が解決の糸口となっております。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『yuka001.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く