サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
zizitabi.com
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 街全体が世界遺産のルアンパバーン! ラオスに来たら誰しもが必ず立ち寄る観光都市ですね。そんなルアンパバーンを1日で サクッと回ってみました。名所・グルメ・買い物と女子旅満喫プランを紹介! おすすめのカフェやレストラン、マッサージ店も。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年12月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 リンク ルアンパバーン観光に必要日数は? ルアンパバーン市内観光の交通手段 ルアンパバーン観光モデルコース! 【6:00】托鉢に参加 【7:30】カオソーイの名店で朝食 【8:30】ワット・シェントーン 【10:00】LuLaLao coffeeで休憩 【11:00】CELADONで買い物 【11:30】The Boutique by Ock Pop Tokで買い物
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2024年11月、12泊13日でラオスを1人旅しました。 宿は基本1人部屋 自炊せず全て外食 国内移動手段は自分で手配 パラモーターしたり現地ツアーに参加 こんな旅でかかった個人旅行の全費用を公開します! 参考になれば幸いです^^ ※当記事の情報は2024年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 リンク 【ラオス旅行】一人旅の全費用公開! 航空券:5.3万 宿泊費:4.8万 食費:2.7万 観光費:2.5万 現地交通費:1.55万 買い物、お土産:1.3万 サウナ、マッサージ:0.9万 海外旅行保険:0円 eSIM:0.7万 ラオス1人旅の予算目安は? ラオス旅行の物価(2024年) 【ラオス旅行】一人旅の全費用公開! 航空券:5.3万 中国東方航空、福岡〜上海〜ビエンチャンで
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2024年11月、ラオスに2週間弱滞在しました。 東南アジア諸国の中でも情報が少ない国のため、初めて行く方は治安面が気になるところかと思います。 本記事では、女1人でラオスを旅して感じた治安状況と、事前に知っておきたい注意点をまとめました。 状況は日々変わりますし、いち個人の感想や意見となりますがぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年11月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 リンク 【外務省発表】ラオスの治安状況 ラオスの治安良い?個人的な見解 ラオス旅行で気をつけること 観光名所やマーケットでのスリ 野犬 交通事故 ぼったくり トレッキングでの怪我 ラオスでレンタバイクの注意点 バンビエンでメタノール中毒で死亡事故発生 ラオス旅行で万が一に備える 海外旅行保険 ネット通信の
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ルアンパバーンの両替(日本円→ラオスキープ)について調査しました。 同じ日に市内の主な銀行をチェックすると、それぞれに異なるレートでした。1番良いところはどこかまとめましたので、ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 リンク ルアンパバーン日本円から両替可能な銀行 【1番レート良し】LDB銀行 【2番目にレート良し】Phongsavanh Bank 【レート悪い】ST銀行 ルアンパバーン両替いくら違うのか ルアンパバーンのATM 余談:ビエンチャンよりルアンパバーンがレート良い 【ラオス旅行】お役立ち情報 治安について お金について 通信について ルアンパバーン日本円から両替可能な銀行 ルアンパバーンには大手銀行が3つあります
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 上海浦東国際空港にはフリーWiFiがあります。 が!ワンタップで接続とはならないんですよ。。ちょっとめんどくさいのです。 上海浦東国際空港のフリーWiFi接続方法と注意点を解説します。ご参考ください。 ※当記事の情報は2024年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。2025年3月加筆修正しました。 【2025年】上海浦東国際空港フリーWiFi接続方法 パスポートスキャン WIFIキオスクでIDとパスワード取得 SMSでコード受信 上海浦東国際空港フリーWiFi注意点 【2025年】上海浦東国際空港フリーWiFi接続方法 上海浦東国際空港ではフリーWiFi(AirportPVG-Free-WiFi)に接続すると、WiFiマークが画面に出てくるので「パスワードなしで接続できたのかな
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 海外旅行でもよく使うエポスカード。 渡航先でいつものように使っていたら、本人利用なのに不正利用と勘違いされロックがかかり使えなくなることがあります。 これはかなり困る。 そこで、渡航する前に 「今からアメリカに行くからロックかけないでね〜」 のようにエポスカードに連絡するようになりました。 連絡先、伝える内容、注意点などをまとめましたのでご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 海外でカードを使うと不正利用と判断されロックかけられがち エポスカード海外渡航前に事前連絡!セキュリティ緩和してもらう方法 エポスカードのセキュリティ緩和は1週間のみ エポスカード事前連絡は何日前から? 【余談】カードのワンタイムパスワードをメール認証等に変更
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2021年12月に完成した中国ラオス鉄道。主な移動手段がバスだったラオスに革命が起きました! ただこのラオス鉄道、ラオスの電話番号ないと購入できないとの情報が散見されますが、ラオスの電話番号なくても購入できました! 購入方法を詳しく解説するのでぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 【中国ラオス鉄道】チケット購入方法 現地の駅で購入 代理店やホテルで購入 公式アプリから購入(おすすめ) 【中国ラオス鉄道】アプリ使用のポイント 【中国ラオス鉄道】ログイン情報登録 【中国ラオス鉄道】電話番号なしのチケット購入方法 【余談】カードのワンタイムパスワードをメール認証等に変更してた方がいい 中国ラオス鉄道3回乗ってわかった注意点 鉄道駅はフ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ひっさしぶりに門司港行ってきました! 門司港といえば焼きカレーですよね〜。唐戸市場でお昼食べた後でしたが、カレーも食べたくなっちゃて「ミルクホール門司港」に行ってみました。 行列ができる人気店!さてそのお味は?ブログでレビューします^^ ※当記事の情報は2024年10月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ミルクホール門司港の場所、アクセス ミルクホール門司港の店内 ミルクホール門司港のメニュー ミルクホール門司港の焼きカレーとプリン食べた感想を口コミ ミルクホール門司港よくある質問 営業時間、店休日は? 予約はできますか? 駐車場は? キッズスペースある? 支払い方法は? リンク ミルクホール門司港の場所、アクセス ミルクホール門司港は、唐戸方面や巌流島行きフェリー乗り場の近くに
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 山口県下関市の「海辺のスパイスヴィラCoyamaris」に宿泊しました! 目の前海で釣り好きの旦那氏が選んだ宿です。 "漢方薬剤師が営む泊まれるスパイス料理店" ということで、私は釣りよりも食事を楽しみに行ってまいりました。結果、大満足〜♪ 部屋、食事、お風呂の様子など、写真たっぷりで口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年10月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 海辺のスパイスヴィラの場所、駐車場 海辺のスパイスヴィラの部屋の設備、アメニティー 海辺のスパイスヴィラのサロン(共用スペース) 海辺のスパイスヴィラのトイレ、お風呂 海辺のスパイスヴィラのキッチン 海辺のスパイスヴィラの食事(夜ごはんBBQ) 海辺のスパイスヴィラの食事(朝ごはん) 海辺のスパ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 山口県下関市の蓋井島(ふたおいじま)行きフェリーについてまとめました。 上陸して釣り予定でしたが、天気が悪く帰り(蓋井島→吉見港)の便が欠航するかもしれないと言われ、泣く泣く諦めました。。 ただ帰るだけじゃもったいない(!?)ので、フェリー乗り場で得た情報を記事しました!ブロガー魂ぃ〜笑 ※当記事の情報は2024年10月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 蓋井島行フェリー乗り場の場所、アクセス 蓋井島フェリー乗り場、車で来る場合の注意点 蓋井島フェリー乗り場の駐車場 蓋井島フェリー時刻表、料金 蓋井島周辺のおすすめ宿 蓋井島行フェリー乗り場の場所、アクセス 福岡市内から高速使って2時間弱で到着〜。 JR吉見駅から徒歩5分なので、意外とアクセスしやすい立地ですね。 土曜日の8:50
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ヨーロッパ周遊旅行のeSIM、どれがいいか迷いますよね。 なるべく費用を抑えて快適にネットしたい! ヨーロッパで電話できるeSIMある? という方におすすめのeSIMをご紹介します。 実際に使ってわかったメリットやデメリットも正直に書きました。 購入時のお得な割引コードも掲載! ぜひご参考ください^^ ヨーロッパ周遊おすすめのeSIM:Airalo(エラロ) メリット デメリット 対応国 料金 使用者の口コミ ヨーロッパ周遊おすすめのeSIM:Holafly(オラフライ) メリット デメリット 対応国 料金 使用者の口コミ ヨーロッパ周遊おすすめの電話番号付きeSIM:Airaloのグローバル ヨーロッパ周遊のeSIMおすすめはコレ!まとめ AiraloのeSIMがおすすめな人 HolaflyのeSIMがおすすめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2024年9月29日、初めての電子書籍「カザフスタン&キルギス トラベルガイドブック」をKindleにて出版しました! いやぁ、、大変だったけど、素人でもできるんもんですね。 というわけで、宣伝記事になります(笑) リンク ブログ放置して本を制作してました Kindle原稿はcanvaで作成 Kindleプレビューに何も表示されない問題 カザフスタン・キルギス トラベルガイドブック概要 ブログ放置して本を制作してました ブログの他に新たなことに挑戦しようと思ってて。今日はその下調べずっとしてた。初めてだから手探りだけど、やっていく工程も自分のスキルになることだから一旦頑張ってみる🔥 — zizi@旅人主婦ブロガー (@zizi36015838) August 25, 2024 今やってる作業、大変やけど面白い。
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 熊本県上天草にある「華紋」さんでランチしました! 落ち着いた古民家のお食事処でゆっくりできました。メニュー、雰囲気、食べた感想を口コミします。ご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年9月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 華紋(熊本天草)場所、駐車場 華紋(熊本天草)お店の雰囲気 華紋(熊本天草)混雑具合 華紋(熊本天草)メニュー 華紋(熊本天草)特選エビフライ定食食べた感想を口コミ! リンク 華紋(熊本天草)場所、駐車場 アクセスですが、登立ICからすぐの場所で、天草パールラインの道沿いにあるので見つけやすいと思います。 お店の前に駐車場があります。10台以上停められるスペースがありました。 華紋(熊本天草)外観 華紋(熊本天草)お店の雰囲気 入店すると、器や服飾小物など
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 熊本県宇城市三角町の「ビジネスホテルみすみ」に宿泊しました! 9月の三連休中だったので、なかなか手頃なホテルの空きが見つからず、諦めかけたその時に発見したお宿。一泊素泊まり3,500円と激安! 目の前海なので釣り好きにとっては最高の立地でした。部屋、アメニティなど詳しく口コミします。ご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年9月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 【ビジネスホテルみすみ】場所、駐車場 【ビジネスホテルみすみ】目の前海で釣り好きにはたまらない 【ビジネスホテルみすみ】部屋、アメニティ 【ビジネスホテルみすみ】トイレ、お風呂 【ビジネスホテルみすみ】自炊OKなキッチン 【ビジネスホテルみすみ】宿泊した感想をレビュー \空室状況をチェック/ 楽天トラベルで見る 【ビ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 熊本県宇城市、三角西港にある「アマテラス珈琲」に行ってきました! ドリンクの他に軽食も販売しているので、ランチや休憩に多くの人で賑わってました。 メニュー、値段、駐車場、お店の雰囲気などレビューします。ご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年9月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アマテラス珈琲(三角西港)場所、駐車場 アマテラス珈琲(三角西港)おしゃれカフェの店内 アマテラス珈琲(三角西港)メニュー アマテラス珈琲(三角西港)ペット同伴もOK! アマテラス珈琲(三角西港)よくある質問 営業時間は? トイレある? 混み具合は? 予約できる? リンク アマテラス珈琲(三角西港)場所、駐車場 アマテラス珈琲は明治時代の遺産が残る歴史地区「三角西港」にある唯一のカフェ。 この辺り
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2024年7月、キルギスに9日間滞在しました。 情報が少ない国なので初めて行く方は治安面が気になるかと思います。 本記事では、女1人でキルギスを旅して感じた治安状況と、事前に知っておきたい注意点をまとめました。 状況は日々変わりますし、いち個人の感想や意見となりますがぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \ブログが本になりました/ 2024年9月発行の「カザフスタン&キルギス トラベルガイドブック」は、カザフ・キルギスの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)から現地ツアーの予約方法や料金、各拠点の行き方、バスターミナルの設備など最新情報が満載! リンク 【外務省発表】2024年キルギスの治安状況 【2024年】キルギス(
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのアルマトイを観光しました! アルマトイは街が意外と大きく、徒歩で全て回るのは大変。でも、バスや地下鉄を使えば個人旅行でもサクッと回れます。 本記事では、アルマトイ観光のモデルコースをご紹介。アルマトイから日帰りで行くチャリンキャニオンなどのツアーも含めて、観光に必要な日数をまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \ブログが本になりました/ 2024年9月発行の「カザフスタン&キルギス トラベルガイドブック」は、カザフ・キルギスの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)から現地ツアーの予約方法や料金、各拠点の行き方、バスターミナルの設備など最新情報が満載! リンク アルマトイ観光に必要日数は? ア
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2024年7月、カザフスタン・キルギスに2週間弱滞在しました。 情報が少ない国ですし「スタン」がつく国って少々危険なイメージもあり、初めて行く方は治安面が気になるかと思います。 本記事では、女1人でカザフスタン(アルマトイ)を旅して感じた治安状況と、事前に知っておきたい注意点をまとめました。 状況は日々変わりますし、いち個人の感想や意見となりますがぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \ブログが本になりました/ 2024年9月発行の「カザフスタン&キルギス トラベルガイドブック」は、カザフ・キルギスの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)から現地ツアーの予約方法や料金、各拠点の行き方、バスターミナルの設備など最新情報が満
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 アルマトイ国際空港のお土産屋と免税店を調査しました! 空港で何が買えるのか気になりますよね。 本記事では、2024年6月にオープンしたターミナル2で売ってるものをまとめました。 カフェ、両替所、WiFi事情についても。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \ブログが本になりました/ 2024年9月発行の「カザフスタン&キルギス トラベルガイドブック」は、カザフ・キルギスの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)から現地ツアーの予約方法や料金、各拠点の行き方、バスターミナルの設備など最新情報が満載! リンク アルマトイ国際空港の新ターミナル(T2)出発フロア 両替所 薬局 カフェ 自販機 アルマトイ国際空港の新ターミナルお
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタン・キルギスに2週間弱行ってきました! 旅の荷物は軽いに越したことはないですが、いざキルギスに着いて「あれ持って来れば良かった〜」と後悔したくないですよね。 本記事では、 キルギス旅行に必要なもの 女子旅持っていけばよかった便利グッズ 持ち物の注意点 など実体験を元にまとめました。 最終確認に便利なチェックリスト付き! ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年8月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \ブログが本になりました/ 2024年9月発行の「カザフスタン&キルギス トラベルガイドブック」は、カザフ・キルギスの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)から現地ツアーの予約方法や料金、各拠点の行き方、バスターミナルの設備など最新情報が満載! リンク キ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 壱岐島の勝本町にある「蔵呑み処らんぷ」で食事しました! おしゃれな内装の店内は居心地が良くて、食事も美味しかったです。 ただ少し残念なポイントも... メニューや食べた感想を正直に口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 壱岐島「蔵呑み処らんぷ」場所・営業時間 壱岐島「蔵呑み処らんぷ」メニュー 壱岐島「蔵呑み処らんぷ」早い時間の来店が吉 壱岐島「蔵呑み処らんぷ」食べた感想を口コミ! 壱岐のおすすめ宿 リンク 壱岐島「蔵呑み処らんぷ」場所・営業時間 蔵呑み処らんぷは、壱岐島の北側「勝本町」にあります。 夕食はどこで食べようかな〜とGoogleマップで検索していた時に発見。 口コミ評価も良さげなので予約してないと断られるか
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 壱岐島の「ISLAND BREWERY」に行ってきました! 辰の島で海水浴を終えてふらりと散歩してて発見したお店。 クラフトビールと軽食がいただける、雰囲気抜群のお店でした〜^^ 場所、メニュー、料金、ビールの感想を口コミします。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 壱岐島・ISLAND BREWERY場所、営業時間 立ち飲みスタイルでビールを楽しむ 壱岐島・ISLAND BREWERYのメニュー 壱岐のクラフトビール飲んだ感想を口コミ! 壱岐のおすすめ宿 リンク 壱岐島・ISLAND BREWERY場所、営業時間 ISLAND BREWERYは、壱岐島の北側「勝本町」にあります。 辰の島行きフェリー乗り場からは徒歩5分ほど。海水
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 日焼け防止マスクのヤケーヌシリーズ、気に入り過ぎて3個目買っちゃいました(笑) 歴代おさらい。1個目がヤケーヌ プチプラス zizitabi.com 2個目がPDPコラボのスポーツタイプ zizitabi.com そして今回ヤケーヌ爽COOL耳カバー付きを購入! 炎天下で釣りしてると耳だけ焼けちゃうのが気になって。 実際使って良い点、イマイチな点含めて正直にレビューします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年8月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ※いち個人の意見や感想となります。 ヤケーヌ爽クールとは?違いや特徴 ヤケーヌ爽クールのサイズ・素材感をチェック ヤケーヌ爽クールとPDPスポーツを比較!違いは? 【口コミ】ヤケーヌ爽クール口コミ使ってみた! 良かった点
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 長崎県壱岐市の「民宿ふくや荘」に宿泊しました! 目の前海で、徒歩3分で釣り場に行けます。壱岐の新鮮なお魚が並ぶ食事も最高! オーナー夫妻もとても親切で、気持ちよく滞在できました。 お部屋、食事、お風呂、アメニティなど詳しく口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 壱岐島・民宿ふくや荘アクセス 壱岐島・民宿ふくや荘の設備 部屋 トイレ お風呂 お刺身と壱岐牛が絶品の夕食 アジの干物とみりんがたまらない朝食 民宿ふくや荘よくある質問 WiFiある? 旅館内で売ってるものは? 支払い方法は? 釣り道具レンタルできる? 冷蔵庫や洗濯機ある? ペットは宿泊できる? 民宿ふくや荘から辰の島へ 壱岐島・民宿ふくや荘ブログで口コミ!ま
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのお土産、悩みますよね〜。 職場や友人へのお土産は、お菓子やお茶などの消え物が無難に喜ばれます。 本記事では、アルマトイのスーパーで売ってるものを大調査! ばらまき土産におすすめの品物や値段をご紹介します。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \ブログが本になりました/ 2024年9月発行の「カザフスタン&キルギス トラベルガイドブック」は、カザフ・キルギスの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)から現地ツアーの予約方法や料金、各拠点の行き方、バスターミナルの設備など最新情報が満載! リンク カザフスタン土産が買えるおすすめのスーパー お土産探しに最適!チュムデパート内「マグナム」場所 スーパーで買える!カ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・ボコンバエバの「Guesthouse altyn oimok」に宿泊しました! ボコンバエバ近郊にある「スカスカキャニオン」に行きたくて、この街に立ち寄ったんですよね〜。 宿泊者は私のみだったようで、始終快適に過ごせました。なんと言ってもゲストハウス内のインテリアがカラフルで可愛くて可愛くて。雑貨好きな女子ウケ間違いなしのお宿でした。詳しくレビューします! ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \ブログが本になりました/ 2024年9月発行の「カザフスタン&キルギス トラベルガイドブック」は、カザフ・キルギスの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)から現地ツアーの予約方法や料金、各拠点の行き方、バスターミナルの設備など最新情報が満載
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 "キルギスのスイス"と言われているアルティンアラシャンで1泊しました! 片道15kmのトレッキング..だいぶしんどかったですが村でゆっくり体を休めて良かったです。 Booking.comで唯一予約できる「Ala-Kul guesthouse」に宿泊しました。 宿の設備、朝・夕ご飯、おすすめポイントなどレビューします。予約は必要?村のWiFi事情、温泉情報も。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \ブログが本になりました/ 2024年9月発行の「カザフスタン&キルギス トラベルガイドブック」は、カザフ・キルギスの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)から現地ツアーの予約方法や料金、各拠点の行き方、バスターミナルの設備など
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・カラコルのゲストハウス「Art house」に宿泊しました! 控えめに言って最っ高〜!のお宿でした。 アルティンアラシャンに行くためにカラコルまでやってきた私。予期せぬハプニングがあったのですが、オーナーのおかげで無事登頂することができたんです。本当に大感謝です。 その辺も含めてレビューします!ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \ブログが本になりました/ 2024年9月発行の「カザフスタン&キルギス トラベルガイドブック」は、カザフ・キルギスの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)から現地ツアーの予約方法や料金、各拠点の行き方、バスターミナルの設備など最新情報が満載! リンク カラコルおすすめ宿「Art
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・ビシュケクからバスでカラコルへ移動しました! いや〜、辛かった(笑) 後半ほとんどオフロードかつ真夏なのにエアコンなくて。。 修行のような大移動でした。このルートを予定している方が知りたいこと、注意点を全部まとめましたので、ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \ブログが本になりました/ 2024年9月発行の「カザフスタン&キルギス トラベルガイドブック」は、カザフ・キルギスの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)から現地ツアーの予約方法や料金、各拠点の行き方、バスターミナルの設備など最新情報が満載! リンク ビシュケクバスターミナルの場所とアクセス カラコル行きバス乗り場 ビシュケク→カラコル行きバスチケット
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『旅好きアラサー女子の世界一周ブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く