農業を知ることは、地域を知ること農業を知ることは、地域や地域で働く人の気持ちを知ることにつながります。 現場に入り、汗をかいて得た体験は、資料やデータだけでは見えない本質を教えてくれます。 新しい発想や気づきは、日常とは異なる環境に身を置くことでこそ生まれるのです。 (1)数字に見える一次産業の存在感一次産業の就業者比率は全国平均で3.5%ほどですが、地方では5%を超える地域も少なくありません。 地方において農業は、地域経済の基盤であるだけでなく、暮らしや文化を支える存在でもあります。 特に米づくりは、総農業産出額の割合で9割を超えるなど、圧倒的な比重を占めている地域が多く、その重要性は想像以上です。 (2)見えない苦労と重さを知る私も実際に農家の方と一緒に田植えや水管理、草刈り、収穫といった作業や田んぼ以外にもトマトやきゅうりの植え付けにも関わっています。 勉強のために無償で取り組んだり