はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『都市伝説〜古今東西〜』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • フジテレビ版『ムーミン』は超黒歴史

    3 users

    sfushigi.com

    フィンランドの絵本といえば『ムーミン』ですよね。原作の小説や絵本に描かれた絵は独特のタッチが魅力的ですよね。デパートの北欧展なんかに伺うと、多くのムーミングッズが置かれているのを目にします。主役の「ムーミン」だけでなく、「ミィ」や「スナフキ... トーベ・ヤンソン氏原作の『ムーミン』は日本では大きく分けて2シリーズのアニメが制作されました。1970年頃の『ムーミン』と1990年頃の『楽しいムーミン一家』です(クールでさらに細かく分けることはできます)。 そのうちの最初の方に放送された『ムーミン』はフジテレビ系列で放送されていたことから「フジテレビ版ムーミン」と呼ばれることが多々ございます。 その「フジテレビ版ムーミン」は 完全に黒歴史扱い されているのです。そういえばアニメのムーミンといえば後に放送されたテレビ東京系の『楽しいムーミン一家』が紹介されることがほとんどで、「フジテレビ版ムーミ

    • アニメとゲーム
    • 2019/11/15 08:33
    • デザイン
    • 日本
    • アニメ
    • 国会議事堂の8階にはダンスホール?亡霊に呪われた開かずの間

      3 users

      sfushigi.com

      皆様、国会議事堂は何階建てだかご存知ですか? あのギリシャのパルテノン神殿を髣髴とさせる荘厳な外観から階数なんて考えたこともない方もいらっしゃるかと存じます。 結論から申し上げますと、9階建ての建築物となっております。 しかし、8階から上については通常立ち入り禁止になっているそうです。 なんでも、 8階は戦前ダンスホールであり さらに 亡霊に呪われている ことによって、ほぼ開かずの間と化しているとか。 今回はこの都市伝説についてご紹介いたします。 国会議事堂 中央部 国会議事堂とお聞きになって皆様の頭に浮かぶのはおそらくこの部分。 この部分は「中央広間」とその上の「中央塔」に区別されます。 国会議事堂 中央広間 1F~6F 衆議院特別参観などで国会議事堂に正面から入るとまず通るのがこの中央広間と呼ばれる豪華な大広間。 天井は6階部分まで吹き抜けになっており、天井までの高さは約33メートル。

      • 暮らし
      • 2018/05/27 17:03
      • 建築
      • ゲームの都市伝説・裏設定まとめ

        3 users

        sfushigi.com

        ゲームは最近生まれた技術。 そんな歴史の浅いゲームでもあることないことが噂されております。 本エントリーではゲームにまつわる都市伝説・裏設定に関して紹介したエントリーをまとめさせていただきたく存じます。 なお、ポケモンの都市伝説については別途<<ポケモンの都市伝説まとめ>>をご参照ください。 『Mr.Mix』呪いのタイピングゲーム パソコン入門者の方の多くがつまずくポイントに「タイピング」が挙げられるかと存じます。こればかりは練習をしなければ身につきません。 その練習に度々用いられるのが「タイピングゲーム」。ゲームを楽しみながらタイピングの練習ができるので、タイピングの練習に際して精神的負担が軽く済みます。 しかし、都市伝説によると、Microsoft製のパソコンが発売されはじめた当時、プレイヤーの精神的負担を増加してしまうようなタイピングゲームが市場に出回ったというのです。そのゲームの名

        • 学び
        • 2018/05/14 00:42
        • 『えりかとさとるの夢冒険』の怖い隠しメッセージ

          3 users

          sfushigi.com

          『えりかとさとるの夢冒険』とは 『えりかとさとるの夢冒険』は30年近く前に発売されたゲームソフトなので、詳しくご存知でない方もいらっしゃるかと存じます。 本題の怖い隠し要素について説明する前に、まず、『えりかとさとるの夢冒険』のゲーム概要を説明させていただきます。 概要 『えりかとさとるの夢冒険』は1988年9月27日にナムコ(現バンダイナムコ)より発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフトです。 ゲームのジャンルとしては「コマンド選択式アドベンチャー」。 『えりかとさとるの夢冒険』の開発会社は『真・女神転生シリーズ』や『ペルソナシリーズ』で有名なアトラスでございます。 ストーリー 『えりか』と『さとる』は双子の兄妹。 長い休みの最後の日の夜、『さとる』は学校が始まる事に憂鬱になっていた。 『えりか』は、外の星空を見ていたが、そこで何かを見つける。家の前を変なのが通っていく、と言うのだ

          • 世の中
          • 2018/02/15 09:45
          • 『ぼくのなつやすみ』の怖いバグ「8月32日」

            3 users

            sfushigi.com

            バグについて言及させていただく前に、『ぼくのなつやすみ』をプレイなされたことのない方もいらっしゃると存じますので、『ぼくのなつやすみ』の概要をご紹介させていただきます。 なくしたもの思い出しゲーム 『ぼくのなつやすみ』は2000年6月22日にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたPlayStation用ゲームソフトです。 当時の『ぼくのなつやすみ』のキャッチコピーは 「なくしたもの思い出しゲーム」 と大変すてきなキャッチコピーです。 ゲーム内の時代は1975年。 『ぼくのなつやすみ』では、北関東に存在しているという設定の架空の村「月夜野」を探検することになります。 『ぼくのなつやすみ』の説明書では、 「大人のだめをどんどんやりましょう。ダメなことほどやりたいこと。大人のだめをどんどんとことんやりましょう。」 と推奨されております。 『ぼくのなつやすみ』では昆虫採集を始め、釣り

            • 学び
            • 2017/12/11 09:18
            • ナーシャ・ジベリの偉業

              5 users

              sfushigi.com

              平素お世話になります。 2017年、スクエアエニックス社が提供するテレビゲーム『ファイナル・ファンタジー』シリーズが30周年を迎えますね。私も、FFはほぼ全ナンバリングをプレイしてます! そんなFF、ここまでのロングランを達成するためには、多くの天才が携わっておりました。今回はその中でも、「伝説の天才プログラマー」と呼ばれている ナーシャ・ジベリ氏 について、まとめていきたいと存じます。 ナーシャ・ジベリ氏の来歴 名前:ナーシャ・ジベリ(Nasir/Nasser Gebelli, ناصر جبلی‎ ) ナーシャ・ジベリ氏は1957年、イランで生まれました。そして、ナーシャ氏はイランの王族なのです! ※日本語では「ナーシア・ジェベリ」、「ナシャ・ジェベリ」など様々に表記されることがございますが、本エントリーでは「ナーシャ・ジベリ」で統一させていただきます。 AppleⅡのゲームクリエイタ

              • テクノロジー
              • 2017/09/20 03:20
              • プログラミング
              • game
              • ゲーム

              このページはまだ
              ブックマークされていません

              このページを最初にブックマークしてみませんか?

              『都市伝説〜古今東西〜』の新着エントリーを見る

              キーボードショートカット一覧

              j次のブックマーク

              k前のブックマーク

              lあとで読む

              eコメント一覧を開く

              oページを開く

              はてなブックマーク

              • 総合
              • 一般
              • 世の中
              • 政治と経済
              • 暮らし
              • 学び
              • テクノロジー
              • エンタメ
              • アニメとゲーム
              • おもしろ
              • アプリ・拡張機能
              • 開発ブログ
              • ヘルプ
              • お問い合わせ
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について

              公式Twitter

              • 公式アカウント
              • ホットエントリー

              はてなのサービス

              • はてなブログ
              • はてなブログPro
              • 人力検索はてな
              • はてなブログ タグ
              • はてなニュース
              • ソレドコ
              • App Storeからダウンロード
              • Google Playで手に入れよう
              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
              設定を変更しましたx