サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
www.asahi.com
東京都品川区は5日、区立小中学校の給食の全野菜を有機農産物(オーガニック)にすると発表した。安全・安心な給食の提供で、給食の質の向上を図るとしている。区によると、全野菜を有機農産物にするのは都内初と…
埼玉県八潮市の道路陥没事故で5日、穴に転落したトラックの運転席部分とみられるものが下水道管(直径4・75メートル)の中で発見されたことがわかった。県関係者が明らかにした。男性運転手の安否は不明。 現…
5日正午すぎ、松山市の松山空港の滑走路に米軍のF35ステルス戦闘機2機が緊急着陸した。松山空港事務所によると、米軍機のパイロットから直前に「燃料が枯渇している」と管制官に連絡があった。けが人はいない…
米軍専用施設が沖縄に集中しすぎている問題が指摘されて久しい。そんな中、「本土の沖縄化」という新しい基地問題の浮上に注意を促している国際政治学者が沖縄にいる。沖縄国際大学の野添文彬教授だ。「最低でも県…
トランプ米大統領は4日、ホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談した。トランプ氏は共同記者会見で、パレスチナ自治区ガザの全住民をガザ以外に移住させ、戦後のガザは米国が統治し再建を担う考えを示…
岐阜県土岐市の市消防本部が、市内のホームレスの男性について「声かけに応じない」などと119番通報を受けたが、救急車を出動させず、男性が翌日死亡が確認されていたことが分かった。市は適切な対応だったかを…
埼玉県八潮市の道路陥没事故は下水道の損傷が原因とみられている。ただ、インフラの老朽化や維持管理の問題は、下水道に限った話ではない。生活を支えるインフラの老朽化のスピードに対策が追いついていないのが現…
東京都品川区が、区立中学校の制服を無償化することが分かった。2026年度の新入生(現在の小学5年生)からが対象で、所得制限は設けない。新年度当初予算案に約1億円を計上する。 26年度の新入生は区立中…
全国の公立小・中学校で、牛乳のみを提供する「ミルク給食」が姿を消しつつある。文部科学省によると、提供校はこの10年で約5分の1になり、九州・山口でも半分以下に。ミルク給食の現状を探った。
ホンダと日産自動車が進めていた経営統合の協議を打ち切る可能性が浮上していることが4日、わかった。複数の関係者が朝日新聞の取材に答えた。関係者によると、近く両社はそれぞれ取締役会を開き、統合協議の打ち…
石破茂首相が意欲を示したパレスチナ自治区ガザ地区の住民の日本への受け入れについて、岩屋毅外相は4日の記者会見で「日本に定住させることを目的とするものではない」と述べ、少数の傷病者の治療が目的だと説明…
ほとんど使われていない防衛省の基金に、巨額の予算が積み増されている問題について、立憲民主党は4日の衆院予算委員会で、政府が新年度当初予算案に盛り込んだ400億円を削除するよう要求した。政府は削除には…
福岡市は4日、福岡市地下鉄の空港線と箱崎線のダイヤ改定を発表した。平日の朝夕のラッシュ時の大幅な増便で混雑緩和を図る。3月15日から。 空港線の姪浜―中洲川端間では、午前7~9時台に7往復、帰宅時間…
パナソニックホールディングス(HD)が、テレビなどの不採算事業について、売却などによる撤退や縮小を検討していることが分かった。楠見雄規社長が4日、オンラインで開いた経営説明会で明らかにした。 楠見氏…
欧州宇宙機関(ESA)は、最近発見された小惑星について、2032年12月22日に地球に衝突する確率が1.2%あるとの推定を発表した。観測はまだ続いており、確定的な軌道はまだわかっていない。 小惑星「…
自民党派閥の裏金事件で有罪判決を受けた安倍派の会計責任者(当時)である松本淳一郎氏の参考人招致をめぐり、安住淳予算委員長は4日、松本氏から出席に応じない意向を伝えられたことを明らかにした。そのうえで…
文化庁が認定する「日本遺産」について、同庁は4日、「古代日本の『西の都』」(福岡県)を一覧から外し、「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」(北海道)を新たに認定したと発表した。2015年の制度開始…
1人で留守番をするなどしていた女児10人に性的暴行を加えたとして、強制性交致傷などの罪に問われた元病院職員・柳本智也被告(28)=大阪府吹田市=の裁判員裁判が4日、大阪地裁(伊藤寛樹裁判長)で結審し…
イスラエルとイスラム組織ハマスの間の停戦が維持される中、パレスチナ自治区ガザの市民たちが避難先から故郷に帰り始めている。そこで何を見て、何を感じたのか。朝日新聞のムハンマド・マンスール通信員は、停戦…
NHKは4日、発注した受信料関係のシステム開発が中止になったとして、IT大手の日本IBMを相手取り、約54億7千万円の既払い金の返還や損害賠償を求めて、東京地裁に提訴したと発表した。提訴は3日付。 …
タワーマンションが林立する川崎市中原区の武蔵小杉駅近くの町内会が、3月末で解散する。町内の人口は15年で2.5倍に増えたのに、会員が激減したからだという。いったい何が起きているのか。 1月3日、JR…
東京都心のオフィスビル「大手町プレイス」の入り口に2024年10月31日朝、1台のトヨタ・ヴェルファイアが乗りつけた。 9階にある日本郵便本社の応接室に案内されたヤマト運輸専務執行役員の鹿妻明弘(5…
発達した低気圧の影響で、各地で大雪の恐れが続いている。5日午前6時までの24時間の降雪量は、新潟県上越市安塚で85センチ、岐阜県白川村で78センチを記録した。北海道東部は3日夜から4日にかけて記録的…
宮崎県と宮崎県内全市町村で作る「宮崎県鉄道整備促進期成同盟会」は3日、JR九州に対して、日南線の維持・活性化や東九州新幹線の整備計画路線格上げに向けた協力など9項目を要望した。 年一回の要望活動で、…
栃木県那須烏山市は正職員約250人を対象に、JR烏山線を中心とした公共交通機関の利用を促す「公共交通チャレンジ月間」を2月に始めた。乗客減で存続が心配されるJR烏山線で、乗客の上積みを少しでもめざし…
新京成電鉄(本社・千葉県鎌ケ谷市)は2月7日から、全24駅を巡ると景品がもらえるスタンプラリーを始める。4月1日に親会社の京成電鉄に吸収合併されるため、最後に各駅を回ってもらいたいとの思いが込められ…
日本最大の円墳で、2メートルを超える蛇行剣や、類例のない盾形銅鏡が出土した奈良市の富雄丸山古墳(4世紀後半)の被葬者は、仲哀天皇の皇子で応神天皇の異母兄、麛坂王(かごさかおう)とその妻ではないか。奈…
半世紀余り、徳山動物園(山口県周南市)の「顔」を務めてきたデゴイチ(D51形蒸気機関車)の「お色直し」が進んでいる。園の改修工事の一環。かつての黒光りした雄姿を取り戻すのは、3月末ごろになるという。…
兵庫県のほぼ中央を南北につなぐJR播但線の「未来を考えるシンポジウム」が2日、神河町で開かれた。沿線の住民らでつくる「播但沿線活性化協議会」(小野康裕代表)が主催し、約300人が参加した。利用者の少…
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『朝日新聞デジタル:朝日新聞社のニュースサイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く