サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.city.sakura.lg.jp
DIC川村記念美術館は、芸術・自然・建築が高いレベルで調和するひとつの「作品」であり、移転・閉館といった運営方法の見直しは、我が国の文化芸術の普及・発展にとって大きな損失です。 同館の佐倉市での存続を求める署名にご協力ください。 なお、早急に皆様のお声をお届けする必要があるため、できるだけ9月30日(月曜日)までにご署名をお願いいたします。 オンラインによる署名 こちらから簡単に、署名ができます! ※署名は、お一人様につき1回限りのご協力をお願いいたします。 紙による署名 ▼署名期間 令和6年9月5日(木曜日)~ 令和6年9月30日(月曜日)必着 ※募集期間が短いですが、DIC株式会社内での検討をお願いするにあたり早急に皆様の署名をお届けする必要があるためです。 ▼提出方法 窓口及び郵送 パンフレット署名様式付き(PDFファイル:461KB)、 署名様式(PDFファイル:267.4KB)
千葉県佐倉市在住の柴犬。飼い主(かぼすママ)のブログに掲載された流し目写真が世界中で流行し、コラージュされた画像も大量に発生しました。広告や仮想通貨などのモデルになったり、ツイッター(現X)のアイコンが、青い鳥からかぼすちゃんになったことで大きな話題となっています。 かぼすちゃん(18歳)が2024年5月24日にお亡くなりになりました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 これまで佐倉城址公園や佐倉ふるさと広場などの公園をお散歩され、佐倉の豊かな自然を大切にしてくれた、かぼすちゃんとご家族の皆さまに、心から感謝申し上げます。 かぼすちゃんとの思い出を多くの皆さまと大切にしてまいります。 かぼすちゃん、これまでありがとうございました。
5月下旬に市内で飼われていたヤギが脱走し、京成線路脇の急斜面で目撃されており、様々な機関で報道されています。 市内外の方からこのヤギを心配する声を多数いただいておりますが、ヤギは急斜面での行動を得意とする動物であるため、擁壁(コンクリート製ののり面)や付近の斜面林などを自由に移動して草を食べており、元気な様子です。 現在、市へいただいた様々なご意見を踏まえ、飼い主が捕獲を試みています。 ヤギを捕獲しようと線路内に入ることは、危険ですので絶対におやめください。 また、路上駐車してヤギを見たり、写真を撮るなど、交通の支障となる行為は控えていただくようお願いします。 Q1 ヤギは急斜面から降りられなくなっているのか。 A1 ヤギは擁壁内だけでなく付近の斜面林を自由に移動しており、降りられなくなっているわけではありません。 Q2 ヤギは衰弱していないのか。 A2 ヤギは擁壁を軽快に移動して斜面の草
毎年4月の「佐倉チューリップフェスタ」、7月の「風車のひまわりガーデン」、10月の「佐倉コスモスフェスタ」など、四季折々の花が楽しめる佐倉ふるさと広場。 「佐倉市民のふるさとの広場」になるよう名付けられた広場は、イベント期の週末を中心に多くの人でにぎわいます。 広場内には、シンボルである本格的オランダ風車「リーフデ」が風の力で雄大に回っています(風で回るオランダ風車は、日本に3ヶ所だけです)。トイレや休憩所、売店を備えたオランダ様式の管理棟「佐蘭花(さらんか)」では、レンタサイクルや観光船の案内もしています。 その他、オランダの植物を通年で楽しめるオランダ庭園や、プチガーデン巡りを気軽に楽しめる24区画のシェアガーデンなど、印旛沼の自然を身近に楽しめるスポットです。 ◆佐蘭花 (売店、無料休憩所、トイレ、授乳室、シャワー室他)営業時間 午前9時~午後5時 ※休業日 年末年始(2018年12
佐倉市立美術館 〒285-0023 千葉県佐倉市新町210 TEL 043-485-7851 FAX 043-485-9892 E-mail muse@city.sakura.lg.jp きらきらと輝く潤んだ少女の瞳、カールした金色の髪、画面いっぱいに散りばめられた花々、ヨーロッパを思わせる風景やお姫様――。画家・高橋真琴は、少女たちのあこがれの世界を一貫して描きつづけています。 高橋真琴は1934年に生まれ、1953年に漫画家としてデビューしました。1958年から雑誌『少女』で漫画連載を開始します。1960年代以降は『マーガレット』『少女フレンド』といった少女向け雑誌や『よいこ』『小学一年生』などの学習誌に、カラー口絵や附録、世界の名作物語などの絵物語を描き、高橋真琴のおしゃれで可憐な少女の絵は高い人気を集めました。また、高橋真琴の描く少女たちはノートや鉛筆などの文房具、ハンカチなどの日
対象:市内在住の中学生以下の方で、佐倉市立図書館の貸出カードをお持ちの方 配布場所:佐倉・志津・佐倉南の各図書館および臼井公民館図書室 配布期間:なくなり次第終了となります。開館日の午前9時~午後5時までにお越しください。 読書通帳を受け取るには:図書館のカウンターで、貸出カード(本人のもの)をご提示の上、お申し出ください。 貸出カードをお持ちでない場合は、読書通帳をお使いになる方の住所・氏名の確認できるもの(保険証【コピー可】や学生証など)をお持ちのうえ、利用申込書に必要事項をご記入いただき、図書館のカウンターへお申し出ください。その場でカードをお作りいたします。(詳しくは、各図書館へお問い合わせください。)
佐倉市市制60周年記念事業の一環として、佐倉市のPRと魅力発信のために、平成26年4月1日から原動機付自転車のご当地ナンバープレートを3,000枚限定で交付します! ナンバープレートには、市内在住の漫画家モンキー・パンチ先生の代表作である『ルパン三世』の姿が大きくデザインされています。 アニメ化されて一世を風靡し、今なお世界中で根強い人気を誇る、まさに日本を代表するキャラクターといっても過言ではないルパン三世。今回、モンキー・パンチ先生と日本テレビ様をはじめとした関係各社様の全面的なご協力をいただき、アニメ『ルパン三世』TV第1シーズンのオープニングのカットから、サーチライトに照らされ、暗闇を駆け抜けるルパンの雄姿をデザインに活かしています。 ナンバープレートは、反射材で加工されています。車のライトなどが当たるとルパンの顔等がキラリと光り、サーチライトの眩しい光に照らし出されるルパンの颯爽
ご指定のページは以下のアドレスへ移動しました。 お手数をおかけしますが、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願いします。 https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/sakuranomiryoku/event_kanko/2990.html ※30秒後に自動的に移転先のページにジャンプします。
「佐倉城」ペーパークラフト 佐倉・城下町400年を記念して、佐倉城のペーパークラフトが販売中ぢゃ! 佐倉城は千葉県から唯一、「日本100名城」(日本城郭協会)にも選ばれており、城絵図などの資料をもとに、近世城郭研究の第一人者が監修しておるぞ。 初級レベル(10歳以上)ぢゃが、組み立てには大人でも6~7時間かかるかも?(^_^;) 価格 840円(税込) 販売場所 ・佐倉市観光協会(京成佐倉駅前) ・JR佐倉駅前観光情報センター ・佐倉市役所(1号館地下売店) ・国立歴史民俗博物館(売店) ・佐倉市立美術館ミュージアムショップ (→通信販売はこちら) ・う゛ぃんける佐倉(城内町257-16) ・佐倉一里塚(新町48) ・手作り工房さくら(新町174) ・城下町佐倉歴史生活資料館(新町168) ・佐倉ふるさと広場(管理棟) ・ブックスコラム (王子台1-23 レイクピアジャスコ内) ・Amaz
カフェ・ブォナ・ジョルナータ ミュージアムショップ 古書くさかんむり 佐倉市立美術館 〒285-0023 千葉県佐倉市新町210 TEL 043-485-7851 FAX 043-485-9892 E-mail muse@city.sakura.lg.jp 年間の展覧会案内掲載の「キルトT展」は7月15日~21日から8月27日~9月1日に変更となりました。 2019年8月6日~11日及び8月12日~18日(13日休館) 市民ギャラリーの空き室がございます。ぜひご利用ください。 「もうひとつの夏休み」展 関連事業 池平徹兵ワークショップ 「光の行進」は、受付を終了しました。 「もうひとつの夏休み」展 関連事業 「赤ちゃんとゴロゴロツアー」について 9月のミュージアムコンサートは、館内イベントの都合により、9月22日(日)に変更いたします。 佐倉の美術館と博物館+おいしいお店マップ改訂版できま
佐倉市立美術館 〒285-0023 千葉県佐倉市新町210 TEL 043-485-7851 FAX 043-485-9892 E-mail muse@city.sakura.lg.jp 1967年、『漫画アクション』に颯爽と登場したモンキー・パンチ氏のコミック「ルパン三世」。1971年のアニメーション化では、大塚康生氏、大隅正秋氏、宮崎駿氏、高畑勲氏らが参加し、以後多くの日本を代表するアニメーションスタッフたちによって数々の傑作が生み出されました。 本展は、アニメ化40周年を機に、モンキー・パンチ氏の原画・原稿、そしてアニメ制作に使われた設定画、セル画などにより、原作コミックとアニメーションの両面から「ルパン三世」の魅力に迫ります。 モンキー・パンチ氏と佐倉との縁から生み出されたイラストや、最新TVスペシャル「ルパン三世 東方見聞録~アナザーページ~」の資料も紹介!! 期間中ルパン三世展
カムロちゃん 「カムロちゃん」は、佐倉・城下町400 年記念事業のイメージキャラクター。 江戸時代初期に土井利勝が佐倉の領主となってから400 年、これを機に佐倉の魅力を発信するため、現代に復活しました。 市広報紙「こうほう佐倉」では、2010 年から4コマ漫画を連載。大妖術・三次元で絵から抜け出し、各地のイベントなどにも出没しています。 コンセプトは「ゆるキャラ以上、萌えキャラ未満」!? 〈表記〉 カムロちゃん(佐倉・城下町400年記念イメージキャラクター) 〈由来・プロフィール〉 その昔、佐倉城に棲んでいた〈妖かし〉(あやかし)で、こう見えて400歳。「かむろ」とは昔の言葉で、おかっぱ頭の子どものこと。 江戸時代の記録書『古今佐倉真佐子』(ここんさくらまさご)に、「城内で毎晩、8~9歳くらいの〈かむろ〉が、書院の杉戸に描かれた絵から抜け出して遊んでいる」(意訳)という記述がある。 城が
邸宅部分の玄関棟・座敷棟・居間棟・書斎棟・湯殿および土蔵、門番所の7棟が、「旧堀田家住宅」として平成18年7月5日に国の重要文化財(建造物)に指定されています。 現在、玄関棟・座敷棟・居間棟1階・湯殿および庭園を一般公開しております。書斎棟・居間棟2階・門番所は、年数回の特別公開日に見学いただけます。
この物語は、「佐倉・城下町400年」の歴史と文化の発信の一環として、市内在住の漫画家・イラストレーター「誰か(すいか)」さんの手により、「こうほう佐倉」毎月1日号の最終ページで連載中(平成22年1月1日号〜)なのぢゃ!
「カムロちゃん」は、400年記念事業の啓発の一環として「こうほう佐倉」毎月1日号の最終ページで連載中(平成22年1月1日号〜)の4コマ漫画の主人公です。 コンセプトは「ゆるキャラ以上、萌えキャラ未満」。 〈設定〉 その昔、佐倉城に棲んでいた〈妖かし〉(あやかし)。こう見えて今年で400歳。 江戸時代の記録書『古今佐倉真佐子』(ここんさくらまさご)に、「城内で毎晩、8〜9歳くらいの〈かむろ〉(おかっぱ頭の子ども)が、書院の杉戸に描かれた絵から抜け出して遊んでいる」(意訳)という記述がある。 城が取り壊されて以来、城跡の地に眠っていたが… (一人称=「わち」 / 二人称「おぬち」 / 語尾「〜ぢゃ」)
佐倉市立美術館 〒285-0023 千葉県佐倉市新町210 TEL 043-485-7851 FAX 043-485-9892 E-mail muse@city.sakura.lg.jp 会期:2009年8月1日(土)〜9月23日(水・祝) 休館日:月曜日(ただし、9/21は開館) 開館時間:10:00-18:00(入館は17:30まで) 場所:佐倉市立美術館2・3階展示室 観覧料:一般800円(640)、大学・高校生600円(480) 中・小学生400円(320)、小学生未満無料 ( )内は、前売り(7/31まで)および20名以上の団体料金 ※敬老の日(9/21)は、65歳以上の方は無料 主催:佐倉市立美術館 後援:オランダ王国大使館 日蘭協会 佐倉日蘭協会 賛同:オランダ政府観光局 協力:PHILIPS、株式会社ホウトク、
■施設概要 旧堀田邸は、最後の佐倉藩主堀田正倫が、維新後東京から佐倉に移り住んだ邸宅です。 平成11年秋に大規模な補修復元工事を終えました。 また、明治期の庭師、伊藤彦右衛門による庭園部分は「さくら庭園」として常時開放されており、自由に見学・散策ができます。 平成18年7月5日には、住居部の玄関棟・座敷棟・居間棟・書斎棟・湯殿および土蔵、門番所の7棟が、「旧堀田家住宅」として国の重要文化財(建造物)に指定されました。 ■施設案内
スマートフォン講習会 わたしが見つけた佐倉の景観 令和6年能登半島地震への佐倉市の対応 マイナンバーカード ふるさと納税は佐倉市へ サクライク 佐倉フィルムコミッション
10月1日(水)〜10月5日(日) 佐倉市民文化祭 美術展 10月8日(水)〜10月13日(月・祝) 佐倉市幼・小・中学校図画書写展 10月16日(木)〜19日(日) 佐倉市民文化祭 書道展 →佐倉市民文化祭のページ(佐倉市教育委員会文化課) 佐倉の美術振興に力を注いだ作家、 佐藤事(さとうつかさ、1915-1999)の初期から晩年までの油彩画・水彩画など約50点を紹介します。 会期 平成20年(2008年)10月24日(金) 〜11月24日(月・祝) 休館日 月曜日(祝日の場合は翌日) 観覧無料 →詳細はこちら
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『千葉県佐倉市公式ウェブサイト|千葉県佐倉市公式ウェブサイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く