サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.monipo.net
この記事の所要時間: 約 1分47秒 福島県郡山市の橘小学校の取り組みが面白い。 ペットボトルに水をいれて積み上げて、 放射線を遮断するという取り組みだ。 高さ70cmで計ると 窓側1m 0.31 → 0.12 中央 0.17 → 0.09 廊下側1m 0.13 → 0.10 と平均で50%の放射線量削減に成功している。 詳しくは下記写真と資料を見てください。 ペットボトルで放射線遮断 郡山市立橘小学校ホームページより引用 ペットボトルで放射線遮断 資料1 郡山市立橘小学校ホームページより引用 ペットボトルで放射線遮断 資料2 郡山市立橘小学校ホームページより引用 資料の現物はこちらから 橘小学校ホームページ 郡山市の学校は放射線に対して熱心なところが多い。 測定や対策で何度も紹介している安積黎明高校も郡山市だ。 郡山の安積黎明高校 線量測定報告がさらにグレードアップ 合唱で有名な福
この記事の所要時間: 約 13分5秒 本日行われた「参議院行政監視委員会」で4名の方々が意見を述べられた。 原発・放射能情報を積極的に集めている方にはお馴染みの先生・社長です。 本日は冒頭の小出裕章氏のお話を「文字おこし」しましたので、UP致します。 映像で見れなかった方はテキストでどうぞ。 映像は見たけれど、文字を見ながら内容をかみ締めてもう一度!という方もご覧ください。 映像はこちら 会議の名称と参考人は以下のようになっています。 「参議院行政監視 委員会」 行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査 (原発事故と行政監視システムの在り方に関する件) 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏 芝浦工業大学非常勤講師 後藤政志氏 神戸大学名誉教授 石橋克彦氏 ソフトバンク株式会社代表取締役社長 孫正義氏 小出裕章氏(京都大学原子炉実
この記事の所要時間: 約 6分27秒 土壌汚染マップ等で酷いレベルの汚染がわかった原発80Km圏内。 twitterをはじめ、ネット上では「何でもっと広範囲に避難指示がでないのか?」と疑問の声が多数上がっている。 以下、twitterのコメント twitterコメント 多くの人が 「放射能濃度が高い福島市、郡山市民を避難させない理由はただ一つだと思う!賠償金で東京電力及び日本が破綻するからであろう。」 という文面をみて、その通りだろうと思った事だろう。 わたしもそのように感じます。 そこで、80km圏内の人を避難させるとどのくらいの補償金額になるのか、 実際に計算してみる事にしました。 (考察の目的) 政府が資金的に避難をさせられるかを考察してみる。 (考察内容) 避難地域を福島県「中通り」「浜通り」に設定。 統計から、避難者の収入補償の金額を割り出してみる。 ※80Kmは同心円状に
地表汚染マップの記事の閲覧数がかなり多いので、この記事の内容についてさらに詳しく考察してみることにしました。 今日は詳しく見るために、地表汚染マップを拡大して記載しますね。 さて、考察テーマは、 「セシウム134と137の比率を考え、汚染度合いを把握する。」 です。 チェルノブイリの強制移住区域はセシウム137が55.5万ベクレルでした。 今回発表された地表汚染マップはセシウム134とセシウム137の合計値です。 考察に入ります。 核反応で生成される放射性セシウムは セシウム134とセシウム137です。 半減期は セシウム134 が 2年 セシウム137 が 30年 です。 今回出されたマップは、セシウム134とセシウム137の蓄積量です。 これは合計なので、セシウム134とセシウム137に分解してみます。 セシウム134とセシウム137の比率は・・・ 参考になる記事がありました。 土壌
この記事の所要時間: 約 4分35秒 先日、航空から測定した「地表汚染マップ」の記事をお送りした。 かなり反響があったが、昨日の東京電力福島原子力発電所、事故対策統合本部の共同会見で質問が出たので、その内容をテキストに起こしてみた。単位も間違っていない。これからチェルノブイリと比較して、検討するなどとのんきな事を言っている。NHKの石川氏が切り込んだ。 「セシウム汚染、チェルノブイリ超え決定」 会見はUstreamやニコニコ生動画で放映されているので、原発問題をウォッチングした人たちはすでにご覧になったでしょう。 会見を見れなかった方の為に、テキストにしたのでどうぞ! □□以下、会見内容□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ NHKの石川といいます。 航空モニタリングなのですが、私の経験ですけれど非常に有効な手段なので 文部科学省なりしっかり準備を整えて欲しいという事と その
この記事の所要時間: 約 3分42秒 文部科学省とは、米エネルギー省と協力して航空機で放射性物質の蓄積量を測った。 チェルノブイリの原発事故ではセシウム137が55.5万ベクレル以上の地域が強制移住の対象となった。 今回発表された汚染マップを見ると、計画避難地域以外でも高い数値が出ている。 航空機計測もとに「地表汚染マップ」 日米共同で製作 文部科学省は6日、福島第一原発から80キロ圏内の地表の汚染マップを初めて公表した。米エネルギー省と協力し、航空機を使って、地表1~2キロ四方で放射性物質の蓄積量を測って作った。原発から北西方向を中心に避難区域外の一部でも、高レベルの汚染地域が見つかった。 ~中略~ この結果、原発から北西方向にセシウム137が1平方メートルあたり300万~1470万ベクレルの汚染地域が帯状に広がっていた。チェルノブイリ原発事故では、セシウム137が55.5万ベク
3月12日~24日の1歳児の放射性ヨウ素による甲状腺内部被曝積算値が発表された。SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)によるものだ。 資料見て、 驚きのあまり動きが止まってしまう。 今まではマイクロシーベルト、ミリシーベルトという単位だった。 今回は、シーベルト単位の話にもなる。 まずは、発表された図を見てください↓ 図の下の「凡例」にラインの色の説明があります。 1=10000mSV=10シーベルト 2=5000mSV=5シーベルト 3=1000mSV=1シーベルト 4=500mSV=0.5シーベルト 5=100mSV=0.1シーベルト だ。今までと単位が違う恐ろしい事になっている。 内部被曝は、下記のように計算するそうだ。 積算値は現実の被曝量を子供は70年、成人は50年分と計算する。 内部被曝は、簡単に言うと、放射性物質を体内に吸い込んでしまい、
東日本震災・原発事故による放射線量(モニタリングポスト・ガイガーカウンター)放射能 全国 予想 グラフ校庭の土の表面を取って、下層と入れ替えるという方法が検討されていそうだ。 どれだけ効果があるのか、チェルノブイリでの実績数値はあるのだろうか。 地中に埋めると、ずっとそこに放射性物質が残って良くない気もするが。 地下水に染み込んでいきそうだし。 この、放射性物質まみれの土はやっかいだ。 どこにもって行けばいいのか? 埋め立て地にも使えないし。 津波のがれきの量も凄かったが、 放射能汚染土の総量はどのくらいになるのだろう。 放射線汚染土の処理方法はあるのだろうか? そういえば、「核融合入口」交差点の記事の時に、 「ガンマー入口」 という交差点もあり、 その近くに 「放射線育種場」 ていうのがあるって情報があったな。 「放射線育種場」が何をするところかは、さっぱりわからないが、 なんかうまく、
この記事の所要時間: 約 5分34秒 武田教授が「緊急の訴え」を出している。相手はいわき市長だ。 いわき市では 農作物の風評被害を止めるために、 給食で福島産の牛乳と食材を使う そうだ。 今、どれだけ子供の被爆量を減らすかということに 大人は注力しなければいけない。 一般人は年に1ミリシーベルト以下の被爆にしなければならないと法律で決まっている。 国が子供に対してまで、年に20ミリシーベルトを当てはめるような話は論外も良いところだ。 それに加えて給食で被爆量を増加させるなんて酷過ぎる。 これは「非難」に値する。 同じ福島県でも郡山市は校庭の土を除去して少しでも被爆量を下げる努力をしている。 (この話を文科省は会見で聞かれて知らないので確認しますなどと、ふざけた回答をしていたが・・・) 1. 一般人 1年1ミリシーベルト以下 2. 職業人 1年20ミリシーベルト以下(特例あり) 3. 医
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『[もにぽ]モニタリングポスト・ガイガーカウンター・放射性物質情報を提供(東日本...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く