タグ

2006年7月13日のブックマーク (11件)

  • http://www.tokyo-np.co.jp/00/tym/20060713/lcl_____tym_____000.shtml

    lakehill
    lakehill 2006/07/13
    内藤朝雄の言うとおり"学問的水準"に問題がありますな。
  • 法律を変えるのは言論ではない - 新しいTERRAZINE

    YOUTUBEが著作権を侵害している可能性がありながらも、もうYOUTUBE無しのネットライフは考えにくいだとか、YOUTUBEで紹介された番組のレーティングが上がるという事実で著作権の見直しも視野に入れて考えるべき時期にさしかかっているのは事実なのかもしれない。 しかし、著作権の侵害が行われていると思われる画像を企業が此処まで堂々と使って良いものなのだろうか。はてなはてなブックマークという場で著作権侵害をしていると思われる動画を紹介する事で著作権を見直す動きが大きく加速したとして、果たしてそれは「正しい行為」と言えるのだろうか。 自分が正しい行為だと思ったら法律を破っても良いという理論を、はてなは持っているのだろうか。 法律を変えるのは言論ではないのだろうか。 うーん、あのね、法律を変えるのは言論なんかじゃないよ。エラそうな人がエラそうに「著作権とは」とか言っても、なーんにも変わりゃし

    法律を変えるのは言論ではない - 新しいTERRAZINE
  • 順番が違う - kmizusawaの日記

    最近、フェミニズムは女性のことだけじゃなくて弱者男性の立場にも目を向けるべきだ、もしくは弱者男性にも配慮してものを言うべきだというような男性諸氏の意見をネット上で見ることが増えてきたけど、その前に「これまでなされてきた主義主張だけでは不十分」「自分(たち)は社会の中で不当な目にあっている」と感じるのなら、自分たちで団結(がダサいのなら「連帯」でも「協力」でもなんでもいいけど)して運動を起こすべきなのでは?もしくは個人として社会に対して発言すべきなのでは?と思う。フェミニズムに対してやってくれと要求するんじゃなくて。女性も障碍者も性的少数者も少数民族も理解の少なかった中で皆そうやってきて、その上で、それなりに社会のご意見番(笑)として力を持ったり、互いに注文つけあったり、共闘したりしているわけなんですが。そこは自分たちでまず頑張れと私は言うよ。まずは自分の立場からだと思う。フェミニズムにも各

    lakehill
    lakehill 2006/07/13
    覚悟さん、どうでもいいが石原さんは"ヤリチン"ですよ。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    lakehill
    lakehill 2006/07/13
    まあ、誰も少子化対策なんてやる気ないんですよ。
  • フェミニズム=男女平等? - debyu-boのブログ

    id:kmizusawaさんのエントリを読んで、というか、はてブコメントやそれについて言及したサイトを読んで感じたこと。 ネット上ではこれまでも「フェミニズムは男女平等といいながら、女の権利を拡張することしか考えていない」という批判をよく目にしてきた。まあ一番見た記憶があるのは「フェミニストはレディースデイや女性専用車両で女性が優遇されていることに対しては何も言わない」というようなものだけど。女性専用車両についてはそもそも導入された経緯として、痴漢被害者の多くが女性であり、また加害者の多くが男性である、ということがある。もちろん、それ以外のケースについても配慮は必要だと思うし、女性専用車両を導入したからといって解決される問題でもない*1。レディースデイ等については個人的にその恩恵にあずかることが少ない*2ので(たいてい水曜日とかだし)何とも言い難いが、メンズデイもつくれ、とかレディースデイ

    フェミニズム=男女平等? - debyu-boのブログ
  • 【コラム】理系のための恋愛論 (214) 気になるあの子にしてあげられること | ネット | マイコミジャーナル

    レディファースト……といっても、日の社会(会社社会といってもいいかもしれない)でそれを実践するのは、なかなかむずかしい部分もあると思います。 たとえば、私が広告代理店で会社勤めをしていた新人のころに、自分と同じ部署で働く先輩(男子)と、会社の役員(常務・男性)が、エレベーターでいっしょになったことがありました。 「……(男子ばかりだから、女の私がいちばんに降りてもいいだろう)」 と考えた私は、1階につくと真っ先にエレベーターから降りようとしたのですが、関西人の先輩にペシッとアタマをはたかれ、 「アホか、オマエ。常務が先に降りるに決まっとるやろ」 と注意されてしまいました。内心、「(どう考えたって、立場うんぬんより女性が優先よ!)」と気の強い私は思いましたが、 「ごめんなさい」といってエレベーターの中に後戻りしました。すると、常務が、 「いやいや、レディファーストだから、サカイさんが先で

    lakehill
    lakehill 2006/07/13
    誰が何と言おうが"レディーファースト"などくそ!
  • 「外交には時間と忍耐が必要」 - 北朝鮮と日本の戦争ロードマップ | 世に倦む日日

    「一回や二回の訪問で簡単に問題が解決されるわけではない。外交には時間と忍耐、そして各国の努力が必要だ」。この姜瑜報道官の発言を映したNHKのカットがよく、そして言葉もよかった。才気あふれる新しい人材の登場を見るのは楽しい。ブログは姜瑜を応援する。この北朝鮮ミサイル問題の報道に釘づけになるのは、それが日の運命を決める重大な政治問題であるからという理由もあるが、それに加えて、この外交ドラマのキャストが充実していて、そして正義と悪の戦いという構図がクリアで、悪に追い詰められていた正義が劣勢を挽回して反撃する場面に入ったからである。まさに心を躍らせる勧善懲悪のドラマ。悪の敵役はボルトンと安倍晋三と麻生太郎と額賀福志郎、正義の英雄はヒルとライスと姜瑜と王光亜。いつか偉くなって、ヒルとライスと姜瑜と四人でテーブルを囲んで事をしてみたいものだ。至福の時間になるだろう。姜瑜は42歳、ライスは52歳、ヒ

    「外交には時間と忍耐が必要」 - 北朝鮮と日本の戦争ロードマップ | 世に倦む日日
  • シナトラ千代子 - 「はてなは二階建てにすべき」とはなにか

    はてなは全然初心者にやさしくないしむしろ敷居が高い」という批判に対応するには、どうすればいいのか。「なんでユーザーがわざわざそんなこと……」というひともいるかもしれませんが、こういうのは頭の体操みたいなものです。ちょっと考えてみましょう。 二階建てにすべき理由とは さて、なんとなくイメージから入りますが、はてなは「二階建て」にすべきではないかと。 二階建てというのはつまり 一階 人力検索 はてなアンテナ はてなダイアリー 二階 はてなRSS はてなブックマーク ダイアリーなどを補強するツール類(F、G、カウンターなどなど) もっとも、どういうふうに分けるかは、はてな次第なわけですが。 でもってイラストにすると こういう感じ*1。 これがどういうことかというと、 一階の入り口の部分は徹底的に簡単にする。 人力、アンテナ、ダイアリーに絞る ユーザーインターフェイスやヘルプの改良はここらへんを

    シナトラ千代子 - 「はてなは二階建てにすべき」とはなにか
    lakehill
    lakehill 2006/07/13
    なかなかいいかも
  • 3周年 - 他人の脳内

    僕の「目が覚め」てから、つまり、自分から異性を求めても良いのだということにやっと気がついて衝撃を受けてから、今日でちょうど3年になる。これは何度か繰り返して言ってきたことだが、中学生の頃からその日まで、僕は性愛に関する事柄を一切表に表さないこと、ついでに流行には一切関与しないことを、密かに自らのプライドと優越感の根拠にしていた。でも、そのプライドの根拠があまりに強固だったから、誰かを好きになってさえ、その感情を片思いの形で何年も抱き続けたまま腐らせてしまうことばかり繰り返していた。 「目が覚めた」日の頃の僕は、当時5年もの間抱え込んでいた片思いを、いい加減に清算したくなっていた。こんな腐った片思いを後生大事に抱えているようだから人生がつまらないのだと薄々感づきだしていた。だから、僕は意を決して「告白」をした。当時の僕は27歳にもなっていたのに、あろうことか、恋愛を開始する方法を当にそれし

    3周年 - 他人の脳内
    lakehill
    lakehill 2006/07/13
    タグ追加。今はどうかしらないけど、このときのanotherさんの気持ちが自分のことのように理解できると言うこと自体が非モテの証のように思えてきた
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 大学教員の日常・非日常:いまさら2ちゃんねる?

    めずらしく会議がはやく終わりそうになったときに、某学部の先生が議題をなげてくれました。 「私の名前が2ちゃんねるというところで話題になっている。禁止することはできないか?」 ………なにを禁止しろと? 事情をよくよくきいてみると、某学部の教授様は、同僚さんから「キミの名前が2ちゃんねるで話題だよ、アハハ」みたいに言われたらしいとのこと。 そして某教授は、2chだから誹謗中傷に違いない、とのご判断。 でもって、とにかく禁止してほしいとのこと。 しかし提案された教授は、そもそも掲示板の仕組みすらご理解されていないようで、大学からの閲覧や書き込みだけでなく、他の場所からの閲覧や書き込みも制限してほしいとのこと。 なんつーか、もう……ねえ。 たしかに匿名掲示板で陰口たたかれるのは楽しくないことですが、もう禁止することなんてできないわけですよ。2chであって、事実に反する記述があるなら、削除板にでもい

    lakehill
    lakehill 2006/07/13
    煽りはスルーというのを身に着けないとないとだめですな。