タグ

2009年8月10日のブックマーク (8件)

  • 単純な構図化とプロパガンダ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    金子良事さんの拙著への批判点として、 http://ryojikaneko.blog78.fc2.com/ >この全編にたしかに、濱口さん一流の現場感覚は埋め込まれていると思うが、正直に言うと、相当に背景に隠されていて、私の感覚ではそれを読み取るのは相当に難しいだろうと思う。たとえば、昔からこのクラシカルな議論は大企業モデルで、中小企業には当て嵌まらないではないか、という批判があった。濱口さんもそのことは承知しているから、きちんとエクスキューズを書いている。そして、中小企業が重要でないとは思っていない。ただし、大企業における過労死の問題、非正規問題など、論点を絞って政策を提言する分には、たとえ中小企業の問題を捨象したとしても、それはそれで有効なフレームワークなのだ。したがって、「日は~」と書いてあるからと言って、日全体のことを説明しているなどと早合点してはいけない。極めてピンポイント

    単純な構図化とプロパガンダ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 京都府内における対立図 ver.2 - こころ世代のテンノーゲーム

    京都府内における対立図 【京丹後】  【宮津】 【天橋立】    【舞鶴】 ↓   ↑     【福知山】  【綾部】 |   |     【京丹波】  【南丹】 |   |     |||||||||| | (飛び地)  |||||||||| |   |     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |   |    (京都であることのアピール) |   |     |||||||||| |   |     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |   |  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ |   | ∧【亀岡】∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ |   |∧| ∧ ↑∧∧ 市内と府内の壁 ∧∧∧∧ |   |∧| ∧ |∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ |   |∧| ∧ |∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ |   |  ↓  | |   |(隷属) └(植民地) ←─←┐                 【滋賀県】 | 

    京都府内における対立図 ver.2 - こころ世代のテンノーゲーム
    lakehill
    lakehill 2009/08/10
    滋賀県が貯水池というのがワラタ
  • イギリスとアメリカ、アングロ・サクソンは、決して「一枚岩」ではない - livedoor Blog(ブログ)

    2009年08月09日 イギリスとアメリカ、アングロ・サクソンは、決して「一枚岩」ではない 私も含めて、大概の人は、アメリカ人と、イギリス人とを「アングロサクソン」と一くくりに考えているのではないだろうか。 きっと、その二国の関係には、近所の仲間で缶蹴りをして、遊んでいても、あたかも兄弟だけが感じ合えるような深いシグナルで連携を図るように、他の第三国が立ち入ることの出来ないようなの固い結束に裏付けられた関係なのだろう、と。 しかしながら、そんなものは、幻想なのかもしれない、ということが〜「アメリカ社会」入門 英国人ニューヨークに住む〜を読むと、よく分かる。当のイギリス人とアメリカ人に言わせれば、アメリカとイギリスの関係は、「兄弟」などというよう親密な距離感ではなく、確かに単なる友人というわけでないが、せいぜいが「従兄弟」くらいの関係だ・・ということである。 英国人のフリージャーナリストであ

  • リモートデスクトップ 設定 - ソフトウエア

    Welcome to Negrock's blog Auxiliary brain of Neglock. Topics of PC water cooling & drone mainly 前回に続いてリモートデスクトップの設定編です。 コントロールパネルのシステムプロパティを開くとリモートのタブがあります。 ここでリモートの接続を許可に変更し、ユーザーの選択で接続ユーザーを選びます。 同じLANの中で使うならこれで使えるのですが、今回は出先からの利用も前提にするので、ルーターの設定も必要になります。 リモートされる側のPCのローカルIPアドレスを固定する。 固定したローカルIPアドレスに、ポートマッピングを設定する。 書くと2行ですが、意味を理解してないと難しい(^^; 最近のブロードバンド環境なら、大抵はルーターが設置されていると思います。 LANにつないだパソコンは起動する毎に「1

  • ★ 電脳ポトラッチ: 貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ!

    貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ! ● 快気祝いに中華べに行ったらお腹を壊したりと、胃腸の調子があまりよくない今日この頃。これも胆のう摘出による影響なのか、油っこい事をするとてきめん消化不良ですよ。 「胆のうがなくなっても肝臓が代替機能をするようになるから無問題」とは手術前から言われていたのだけど、わたしの肝臓が、 「あれ?いつの間にか胆のうないじゃん。ちょ、俺の仕事増えたのかよ!」 と気づくようになるまでにはまだしばらくかかりそうです。 また更新の間が開いたので、かなり前に書いたゲームの話でもUPしときますね。 ● PS2の用途がほとんどDVD鑑賞だけで終わったために、PS3もWiiも無駄になりそうで買う気が起こらず、ゲームと言えばもっぱら古いPCゲームばかりプレイしている。直近のマイブームは「シヴィライゼーション4」 (Civilization4)。 紀元前40

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『プラネテス』のポリティカ その1 - 猿虎日記

    幸村誠の『プラネテス』(講談社モーニングKC)、数年前高評価をあちこちで見かけて、そのうち読もうと思っていたのだが、半月ほど前、やっと読んだ。まず第一巻を読んで、「なるほど高評価もうなずける、たしかに面白いし上手い」と思った。で、続けて一気に第4巻まで読んだのだが、最終的な感想としては……うーん、面白いんだけど、ちょっとひっかかるものが最後までのこったのもまた事実。というわけで、マンガ自体の批判というより、私が感じた「ひっかかり」が何だったかを書いてみようと思う。 - 『プラネテス』の主人公は、宇宙のゴミ(デブリ)の回収業者。時代は2070年代。第一巻は、様々なエピソードが描かれる連作短編に近い雰囲気。宇宙を舞台にしているけれど、いわゆるSFというより、宇宙ゴミの回収業という仕事の日常を「リアリティ」豊かに描き、それに関わる個性的な回収船クルーたちの人物像を描く、ヒューマンドラマ、という感

    『プラネテス』のポリティカ その1 - 猿虎日記
  • 『プラネテス』のポリティカ その2 - 猿虎日記

    注意!ネタバレあり! 幸村誠(ゆきむら・まこと)のマンガ『プラネテス』(講談社モーニングKC)について、むかし記事をかきました。 『プラネテス』のポリティカ その1 - 猿虎日記(さるとらにっき) よくやるのですが、「つづく」としたまま放置。きがつくと3年いじょう たっていました。あれから3年も たったというのが 信じられないのですが。 先日、上田亮(うえだ・りょう)さんが、この記事についてトラックバックをおくってくださいました。 『プラネテス』における「政治」について考える - 上田亮の只今勉強中 わたしが つづきで書こうと おもっていた、『プラネテス』のなかで「ひっかかった」ぶぶんについて、ほとんど書いて くださいました。 「テロリスト」が「愛の力」で「バッタリと活動を停止した」というところも そうです。つけくわえると、この「テロリスト」は「ハキム」という名前から わかるように、アラブ

    『プラネテス』のポリティカ その2 - 猿虎日記