タグ

2009年2月20日のブックマーク (4件)

  • algo works

    はじめに 最近流行のプログラミング言語に、MATLABというのがあります。MATLABというのは、Mathworks社が作ったソフトです。 Matrix Laboratoryの略称でMATLABと言います。 この言語の特徴として、基的にはC言語と変わらないのですが、関数がかなりたくさん用意されてます。 数学系や、信号処理系の関数がたくさんあるので、そういう事をしたい時にはとても便利な言語であります。 しかし、この言語で書かれたプログラムはMATLABを使わなければ実行出来ません。 そこが、一つの問題になりますが、これからC言語でプログラムを書こうと思ってる人は 一度このMATLABを使って作ってからC言語に移植するという方法は如何でしょうか? MATLABはプログラムを触った事がある人なら誰でも簡単に出来るので、 非常におすすめです。 目的 今回MATLAB入門なるページを作り、 MAT

  • サニーデイ・サービス、上野野外フェスに出演決定

    写真は解散前の3人。今回は桜の季節のライブとあって、アルバム「東京」のジャケットを思い出すファンも多いかもしれない。 大きなサイズで見る 「ウォッチング・ザ・スカイ」は「歌と花見の野外音楽フェスティバル」と題した野外イベント。桜の季節の野外ステージ(旧・水上音楽堂)で開催され、サニーデイの他、ジェシー・ハリス、キセル、おおはた雄一、Port of Notesの出演が発表されている。 当初は曽我部恵一ソロでの出演が予定されていたが、今回サニーデイ・サービスとしての参加が急遽決定。メンバーの田中貴(B)とジェシー・ハリスは親交も深く、曽我部恵一(Vo.G)も「ジェシーさんとやるということで非常に楽しみにしております!」と気合い十分のコメントを寄せている。 サニーデイ・サービスがライブを行うのは、2008年8月16日「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO」での

    サニーデイ・サービス、上野野外フェスに出演決定
    shokou5
    shokou5 2009/02/20
    +ジェシー・ハリス、キセル、おおはた雄一、Port of Norts!あとで行く。必ず行く![あとで行った]
  • スチュワーデスが見える席

    あるリンゴに関していささか憤慨している。いや、リンゴが悪いわけでもそれを育てた人に腹を立てているわけでもない。たまたま「奇跡のリンゴ」という話を聞き、どれどれと調べていくうちに嵐のような賛美の声を目の当たりにし、それを読んでるうちに熱いものが腹の底からこみ上げてきたのである。 この、奇跡のリンゴなるものの存在を知ったのは、中村修二氏と先日話したことを基に、別の記事を書いている最中だった。聞いてしまったばっかりに、俄然そちらに注意が奪われてしまい、仕事が前に進まなくなってしまった。そんなことで今回は、「それはしばらく後にしたら?」というもう一人の自分の声に抗って、これをテーマにすることにした。というのも、「インチキまくら」とか「天然疑惑」とか、どうも最近この手の話が多いのである。だから、「あぁ、またその手の話ね、聞き飽きたわ」という方も少なからずいらっしゃると思う。それを無理にお引止めするこ

    スチュワーデスが見える席
    shokou5
    shokou5 2009/02/20
    素晴らしい論考。「腐らない」という性質を共有しているとするなら、防腐剤の効いたリンゴとと奇跡のリンゴの物質的基盤に何らかの共通性があるはずなのである。要検証だ。「自然⇔人にやさしい」は成り立たない。
  • プログラミング入門

    人が言葉を操って,話したり文字を書いたりできるようになるまでには,それなりに時間がかかります。プログラミングも同じです。誰でもすぐにできるようになるわけではありません。しかし人間の言葉(自然言語)の学習と違って,プログラミングの学習は,論理的な考え方,プログラムの動作の仕組みといった基礎を学習することで,自然言語よりずっと短期間に上達できます。Part1では,プログラムとは何なのかといった入門中の入門を,Part2ではプログラムがどのようにして実行されるのか,といったことを解説します。プログラミングの基礎の基礎をじっくり理解してください。 Part1 プログラムの構造を学ぶ Part2 プログラムが動く仕組みを理解する

    プログラミング入門