サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
boku-pocket.blogspot.com
Windowsが起動している時はMacのFinderのサイドバーに共有項目があり、Windowsマシンが以前は表示されていたのが、いつのまにやら表示されなくなっているのを発見。
『ViPad』は、アプリケーション、ファイル・フォルダ、システム、Webのブックマークをタブごとに登録でき、WindowsのAero風なランチャーです。 オシャレなランチャー『ViPad』 使い方は簡単、目的別のタブを『+ボタン』から作成してアプリケーションやフォルダなどを『ドラッグ&ドロップ』するだけですぐ使えるようになります。 登録したアイテムは『1クリック』で起動や開くことができ、ウィンドウ内をダブルクリックすれば設定画面を表示できます。
皆さん『Spotlight』活用してますか? こんな便利な検索機能、使わないともったいないですよ。 普段あまり使ったことがない方はぜひ、これを機に活用してみてください。 Spotlight 『Spotlight』はメニューバーの一番右にあるアイコンから操作します。 Mac全体のファイル検索はもちろん、Evernote・Web・辞書・Wikipediaの検索も一気にやってくれ、プレビュー機能まである優れものです。 Safariなどフルスクリーンで表示させている時、Finderでファイルを探そうとすると自動的に通常のデスクトップに移動しますが、Spotlightはデスクトップを移動しなくてもフルスクリーンのままで検索ができます。 そんな『Spotlight』で検索できる項目をピックアップしながら、便利な使い方を紹介します。
アプリを色々と起動しているとメニューバーが段々狭くなっていき、しまいにアイコンが見えなくなっちゃうなんてことMacBook Air 11inchでは頻繁にあります。 小さいディスプレイでメニューバーを有効に使うための方法を探してみました。 メニューバーのカスタマイズ デフォルトのままでメニューバーを使っていると、あっと言う間にアイコンだらけになってしまいます。 少しでも広くメニューバーを使うための方法を4つ紹介します。 ファストユーザスイッチメニューを切り替える メニューバー右側にやたらと幅を取って表示されているアカウント名が『ファストユーザスイッチメニュー』と言います。 そもそも何に使うかと言えば、アカウントを切り替えたい時に『ログインウィンドウ』をクリックするとすばやくログイン画面へ戻ることができる機能です。 使っているアカウントが1つだけならメニューバーに無くてもいいと思うので消して
MacからWindows7 Home Premiumにリモート接続してExcelなどを利用できないかと色々調べた結果をまとめます。 MacBook Air 11inchを買ってから4ヶ月少したちました。 このブログを書いたり、RSSを読んだりなど、ほとんどMacBook Airで済んでいます。 それでも、度々Windows7を使うことがあり、MacからWindows7 を操作できればと検討した結果、リモート接続が今ある環境の中では一番だと思いました。
何文字以内と文字数制限がある場合などに大変、役に立ちます。 テキストエディタ・PDF・Webページなど選択したテキストの文字数・単語数・段落数を確認する方法を紹介します。 Automator & AppleScript ブログを書いていて、何文字くらい書いているのか調べてみたかったんですが、そのような機能はMacには無いみたいでした。 それなら『Automator』で出来ないか探したところ、こちらの記事で『AppleScript』を使う方法を見つけました。 これを参考に英語を日本語に変更し、書式も少し変更してみました。 方法
『XtraFinder』はバージョンが0.7.1となりFinderにタブ機能を追加できるようになりました。 タブ機能追加でファイル操作が抜群に Finderに欲しい機能がついに無料で実現しました。Finderをいくつも開いたりしなくてもよくなり、作業範囲が狭いMacBook Air 11インチを使っている人には大変便利だと思います。 XtraFinderのPreferences画面から『Tabs』にチェックを入れるだけですぐにFinderにタブ機能が追加されます。 タブ横に表示される『+』ボタンから新規タブを追加でき、右クリックメニューにメニューが追加されます。 『Open in New Tab』フォルダを新しいタブとして開くことができます。 『Contents』アイコン表示のままでもフォルダの中身を確認する事ができるようになります。 その他、ファイル・フォルダのパスを取得したりするなどの
MacBook Air,Pro (Mid2012)のベンチマークが公開されています。 2012年6月13日水曜日 Mac Retinaディスプレイ搭載のMacBook Proや8GBまでメモリが搭載できるようになったMacBook Airなどが発売になりましたが、早速ベンチマークが公開されています。 Primate LabsがGeekbench 2を使ったベンチマークをこちらで公開しています。 2010~2012までのモデルを比較しているので購入を検討している方に良い参考になると思います。
MacBook Airを使う前はまったく気にしたことがなかった『バッテリー』ですが、少しでも寿命を長持ちさせるべく、情報を色々探してみました。 バッテリーとうまく付き合っていくため『MacBook Airの買い替え』や『バッテリー交換』の目安として参考になる記事などをMacビギナーの僕自身のためにも、まとめておきます。
Windowsのマシン同士をリモート接続するのに使わせてもらっている 『UltraVNC』を使うことでWindowsからMacにもリモート接続ができるようなので試してみたところ、すごい簡単にできました。 最新のバージョンをインストールし直してみたのでその方法をまとめておきます。 Windowsの設定 今回はWindows7にインストールしていますが、Xpの場合でもほぼ変わらないと思います。 UltraVNCをダウンロード・インストール ◎ダウンロード➡ http://www.uvnc.com/downloads/ultravnc.html
① カッター デザインナイフがあればいいですが、なければカッターで十分だと思います。わざわざ買う必要もないので、家にある物を有効活用しましょう。 ② インクがないボールペン ペーパークラフトのすべての折り目を線に沿ってこのボールペンでなぞります。これがかなり重要です。説明は後ほど。 ③ ハサミ ハサミがない家は多分ないとは思います。僕はパーツを大きく切り出したい時に使っているくらいで使用頻度は低いです。 ④ 毛抜き 細かい部分の糊しろ等を折り曲げるのに使っています。ピンセットもあれば便利です。 ⑤ つま楊枝 ボンドを糊しろに塗布するのに使用。 ⑥ コンタクトレンズのケース これにボンドを少量づつ入れながら使っています。フタができるのでボンドが乾くのを防いでくれます。 ⑦ 定規 直線部分は定規を使ってカットします。金物の定規の方が定規を傷つけないのでいいと思いますが、無ければプラスチックでも
自己紹介文 ☆Mac歴「Air Mid2011」より。 ☆ガジェット好き。 ☆持ち物:MacBook Air2020(Intel), iPhone 12 Pro iPad Mini 5,Beats Flex(Black),MacBook Air2011 iPod touch,iPod nano
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『僕のポケット』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く