サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
fujiitoshiki.com
ロジスティック回帰分析においては確率pをオッズ p/(1-p) に変換し,更にオッズの対数(ロジット)を取って回帰分析を行います.この意味を少し考えました.元々は二項分布と言って,ある目的とする事象が起きるか起きないかいずれかの値しか取らない現象を重回帰分析するために考えだされた方法です.世界恐慌直後の米国である疫学調査が行われ,その際に考案された手法だとされています. 確率 p は 0 から 1 の範囲でしか値を取りません.これをマイナス無限大からプラス無限大の範囲に拡張するのがロジットです.グラフを見たほうが分かりやすいでしょう. 確率pは 0 以上 1 以下の実数です.横軸を p, 縦軸を にグラフを描くと下図のようになります.縦軸のオッズの範囲が 0 以上プラス無限大に拡張しました. Fig1. probability and logit 次に横軸にオッズ,縦軸に対数オッズ(ロジッ
2012年1月12日,日本食品標準成分表2010のテキストデータの記事を投稿しました.その際に’M_FOODS.txt’ファイルに各項目の名称と単位を付記されたいとの依頼があったと追記しました.今回は表頭に各項目名と単位を付記したcsvファイルを作成しましたので公開いたします. 元のPDFファイルでは各要素内にコンマを使用しており,デリミタとしてスペースを使用していました.本ファイルではタブをデリミタとして使用しています.EXCELでは通常ダブルクォーテーションを引用符として用いますが,他のデータベースソフトではシングルクォーテーションを引用符として用いるものもあります.そのため本ファイルでは引用符を使用しておりません.EXCELに取り込む際にはダブルクリックで開かず,必ず’データ’タブの’外部データをインポートする’から’テキストファイル’を選択してください.またテキストファイルウィザー
多重共線性は変数間に相関がある場合や線形関係が成立している時に発生し,多変量解析において回帰式が不安定になるなどの様々な問題を引き起こします.その指標の一つとして variance inflation factor (VIF) があり,その値が 10 以上になると多重共線性の影響が強くなるため,その変数は除去して解析すべきです. 少数のデータを追加・削除しただけで回帰式が大きく変化する 異なるデータに適用すると回帰式が大きく変化する 回帰係数の符号がその分野の常識と逆になる 回帰式の寄与率が高くモデルの適合度も良好であるが,ここの回帰係数が有意にならない 回帰式が求まらない 上記の現象が起きた際には多重共線性の存在を疑います.SPSS では通常の線形回帰分析で統計量オプションから共線性の診断をチェックして VIF を求めることができますが,表計算ソフトでも求めることができます.一つの変数を
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『fujiitoshiki.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く