サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
hc-sys.com
『エクオール』は、大豆イソフラボンが腸内細菌によって代謝されてできる成分。女性ホルモン(エストロゲン)とよく似た働きをし、体内でつくれる人は大豆の健康効果を効率よく得ることができると言われています。どのような働きに関係があるのか最近の研究報告をご紹介いたします。 エクオールと骨 女性ホルモンは、骨からカルシウムが溶け出すのを押さえる効果があり、更年期を過ぎて女性ホルモン分泌量が低下すると、年間約2%ほど骨量が減っていきます。そのため、高齢女性は骨粗しょう症や骨折に気を付ける必要があると言われているのです。 大豆に含まれるイソフラボンには、エストロゲン様作用によって、骨からカルシウムが溶け出すことを押さえるはたらきが知られています。 更年期以降の女性に2年間、毎日豆乳500ml(イソフラボン量で約100㎎)を飲んでもらったところ、イソフラボンを摂らないグループは骨密度が約4%低下したのに対し
世界をもっと楽しく 健康に 楽しみながら健康になっていける社会を ヘルスケアシステムズは新しい検査技術の研究開発に取り組み、 誰もが簡単に自分のカラダを調べることができ、 楽しみながら健康になっていける社会を目指しています。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『株式会社ヘルスケアシステムズ |生活習慣のミスマッチをゼロにする』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く