サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
hiroyu-sya2kaime.hatenablog.com
雨の日ディズニーは比較的空いているのがgood この日、夜には雨やんだ! とはいえ 昼間は流石に傘なしでは歩けない ハロウィンなので いたるところにカボチャが 今回はホーンテッドマンションがよかったぁ なんてったてハロウィン仕様 ホーンテッドマンション 中もすべてハロウィン一色 かわいかったし楽しい! よくディズニーに行くけど ディズニーオタク?ではないと思う グッズも買わないし お土産も買わない ひたすらパークを楽しむ 夢の世界だからねぇ 現実逃避だな shopの外観やエントランスもいちいちカワイイ この雰囲気にやられる 夜には雨が止んだので キャストさんがベイマックス書いてる! こっちはミッキー こうゆう感じがたまらんね とはいえよ 雨の日は靴に防水スプレーしても染みてくる 夏はまだしも ちょっと寒くなってくると つま先が濡れたら気持ち悪いし冷たくなる これは勘弁 ということで対策考え
びっくりドンキー アプリに ハロウィンルーレット登場してた! 1日1回ルーレットを回せる 当たればポイントゲット! 食欲の秋 ハロウィンルーレットということで 10月だけなのかな そりゃあ早速やってみる 当たりますように! ぽっちとスタート ハズレじゃん! 早々に当たるもんじゃないか 忘れなかったら明日もやってみよ
裏摩周展望台 駐車場から少し上ると 山の中に湖を見下ろせるようにデッキがある デッキに上がったとたん 思わず息をのむような絶景が 裏摩周展望台は 摩周湖全体を見渡せるわけじゃないけど 逆にそこが何とも言えず幻想的 デッキが階段のように設置されているから ゆっくりと座っていられる 緑の木々と青の摩周湖 木々の間から見える真っ青な湖 見ていて飽きない しかも人が少ない 人気なのは 湖がドーンと見渡せる摩周湖第3展望台で そちらに行く人が多いようですね どんな景色が好きかは人によると思うけど ボクはここ好きですね 機会があったらまた訪れたい場所 摩周湖の展望台は ・摩周湖第1展望台 ・摩周湖第2展望台 ・裏摩周展望台 Googleマップでも 第1、第2展望台の方が星の数多いけど 裏摩周は幻想的でいいわぁ *冬季は入口ゲートが閉まっちゃうから注意してね 写真でも空いてる感じがわかっちゃう 裏摩周展
網走駅 JR北海道 石北本線 夜の網走駅が重厚な雰囲気だったので 人がいなかったので余計にそう感じたのかもしれないけど 暗闇の中の網走駅は重厚な雰囲気で存在感があった なんか駅っぽくなかったので思わず写真を撮ってみた 歴史を感じられる駅舎は、網走市のシンボルの一つ 駅っぽく感じないのは 駅名が縦書きってのもあるんかな 網走駅の駅名が縦書き しかも今どき「木」に駅名が書いてある この駅名標は、刑期を終えた網走刑務所の受刑者が 「横道にそれずまっすぐに生きていってほしい」 という駅長の思いから縦書きになったという逸話がある 網走駅は石北本線 釧路本線が乗り入れている 他に特急列車の オホーツク号と大雪号 昼間の網走駅も人がいない! オホーツク観光の拠点といってもいいと思うんだけど やはり車じゃないと回るのに不便ということか 電車の本数はそれほど多くない ん、 電車じゃなくて汽車っていうのかな
な、なんだ! このポッキーは? ようこそ新入社員 初めて見たぞ 今、秋なのに「ようこそ新入社員」? どゆこと?と思ったら ポッキーが 「Welcome Pocky」 2024春からキャンペーンやってた! キャンペーンやってたの知らなかったよ このシリーズ初めて見た 箱の裏に クイズがあるのも知らんかった 答えは自分で調べてみてね! というくらいだから 自分が住んでる地域の言い方以外は 調べないとわからん いろいろな言い方があるってことよね 甘いものあまり食べないから キャンペーンが始まってから 半年以上たってから 気が付くありさま σ)>ω<*) 限定デザインは 38種類もある こんなにいろいろあったのに 気がつかないもんですなぁ *江崎グリコさんよりお借りしました これもらったら 嬉しくなっちゃうよね 「ようこそわたしのもとへ」 ってのがちょっと気になるけど どんなシチュエーションで使う
北海道斜里郡清里町 神の子池 清里町市街から 道道摩周湖斜里線を中標津方面へ 25km位行ったところに 「神の子池」の看板あり 看板をハトイ林道へ右折 約2㎞進む この林道は砂利道で狭い 1車線ですわ 所々にすれ違いのための道幅が広くなってる この林道 大型・中型車は無理っすね と思っていたら やっぱり 大型・中型車は通行止めだそうな 駐車場に車を停めて えっ!普通の池じゃん! と思ってしまった フェイントよ 青い色をした神の子池は奥にあった! 歩道が整備されているので 歩いていくと ありましたありました 神の子池 写真で見るより 断然神秘的 キレイな青 水が澄んでいるので湧き出ている様子がわかる 水深が5メートルもあるようには見えない 不思議なことに 倒木が腐ることなく水の中に沈んでいる なんで腐らんの? わからんけど それも含めて神秘的 神の子池は摩周湖からの伏流水からできているとの言
北海道美幌峠 道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠 晴天じゃなくても 絶景かな絶景かな 何やら ドラクエのフィールドのような ここで思わず ドラクエのフィールドの曲流してみる ん? 馬車いるんじゃね? スライム出てきそう ヤバ! マジでドラクエのフィールドじゃん! テンション上がったわ 美幌峠にある ぐるっとパノラマ美幌峠のトイレ トイレがめちゃカワイイ! しかもわかりやすい 木のぬくもりがとてもいい 道の駅でこの感じのトイレは珍しいかも 道の駅のロゴもなんだかオシャレ センスを感じる 店内もイイ感じ 手がけた方のセンスですかね 商品が低い位置に統一されて置かれているので見やすい 店内も広々として開放感がある 壁一面の棚も 木のぬくもりを感じられる 美幌峠は 条件によっては雲海も見られる 絶景ということもあって ウェディングフォトを撮る方も結構いるよう 冬に関して 美幌峠までの道路が雪や吹雪によ
北海道ナイタイ高原牧場 もうね スケールが違う 半端ねぇ 冬はただの雪山だというけど 雪がないときに訪れてみるべき場所 360°遮るものがない 大地のエネルギーを感じられる ちょっと今までに感じたことがないくらい ここで生活している人は グランディングが強いんだろうなと思う スピリチュアルにおける「グランディング」とは、自分自身と地球とのつながりを意識的に深め、精神的なエネルギーと肉体的なエネルギーのバランスを整えることを指す キレイでしょう? 普段の生活ではこんなに自然を感じることないから 余計に地球や大地を感じられるのかもしれないけど この大地に寝転がれば エネルギーが充電されるイメージ ずっと見ていても 飽きることがない この日は晴天だったから 本当に 大空と大地って感じ 地球はキレイだ この環境を守っていくことは つくづく大事だと思える 牧場なので ナイタイテラスでは ソフトクリー
北海道北見アリア 遠軽にもトリトンあるのよ これはもう 素通りなんで出来ない 行くよね 相変わらず混んでいる 食べたいからね 待ちますよ 待っている間に 今日は何を食べようかと思案する 本日のオススメがわかりやすい この日は寅王しいたけがオススメにある 寅王しいたけ知らなかったけど オススメされてたので食べてみた 肉厚ですっごく美味しい お寿司に合うんだ そういや ちらし寿司にもしいたけ入ってるか この日はサイドメニューもいろいろと物色 げそ揚げとか茶碗蒸しとか やっぱり美味しい こりゃあ 北海道にいる間にもう1回行くな 北海道北見エリアのトリトンは3店舗 三輪店 北海道北見市東三輪4丁目12番地20 夕陽ヶ丘店 北海道北見市美芳町2丁目5番1 遠軽店 北海道紋別郡遠軽町大通北7丁目 hiroyu-sya2kaime.hatenablog.com hiroyu-sya2kaime.hate
サロマ湖道の駅 入り口を入るとポスターが何枚も ローマの休日ならぬ 【サローマの休日】 なんじゃ? パロディ? ギャグ? よく見れば 佐呂間町の絶景の写真の数々 サロマップという 佐呂間町役場経済課でやってる ( ̄◇ ̄;) すいません 真面目なやつだった 役場でキャッチコピー考えたんかな? サイトも見やすい そういえば写真の近くに ローマの休日でお馴染みの 真実の口があったわ 写真撮らなかったけど saromap.com サロマップでは 佐呂間町のスポットやおいしいものなど いろいろ紹介されてる 永遠に続く、 たった1日の夢。 はじまりは、甘いジェラート ランチもいろいろ。 迷うけど、やっぱり海の幸は 外せない。 サロマを一望。 贅沢な景色を2人で。 道の駅でちょっと一休み。 真実の口に手を入れてみる? 綺麗な木漏れ日に包まれて、 マイナスイオンに癒される… 壮大な湖と水平線に沈む夕日の美
北海道紋別 太陽の丘えんがる公園 コスモスが100万本! 100万本っていわれてもちょっと想像つかないけど 見れば一目瞭然 えっ! スケールが半端ない この日は雲ひとつない晴天だったので 空の青とのコントラストも最高 ちょっとどころか相当すごい! 花の色は ピンクの濃淡から白、黄色 これ遠軽町の 町民の皆さんのボランティアによって支えられてるんですって! 100万本コスモス植えるって どれだけの手間暇がかかっているか 丹精込められたこの光景は 息を呑むものがある ずっとこの場所で眺めていたい気持ちになる 見ごろに行くことができて ラッキーでした トイレの内側ドアにも コスモスの写真が トイレの中でも外にいるような気持ちになる 春にはシバザクラやレンゲツツジ 秋にはコスモスと百日草 季節によって楽しめる花が違う コスモス園 開園期間:2024年4月29日〜10月25日 開園時間:9:00~1
北海道旅行でレンタカーを借りようかと思っていたら 朗報 娘が 友達が車貸してくれるって! ということで喜んでいたら な、なんと その車が べ、 ベンツのツーシーター! マジか! 本当に借りちゃっていいのか と、心配になるものの 車は乗らないとダメになるからいいよ って 結構気軽な感じで貸してくれたらしい 思わず 保険にはちゃんと入ってくれとお願いした 北海道だし距離も走ると思うから 取りあえずガソリンスタンドへ 「ハイオク満タンで」 ハイオク満タンでなんて 一生に一度しか言わねえな と娘がポツリと呟く 右に同感 ガソリン入れ終わってみれば な、なんと金額が 1万円以上に! え~~~~~~~! (;゜ロ゜)エェ?? 最近はガソリン満タンに入れても そんなに払ったことない あ、乗ってる車はハイブリッド車だし 満タンにガソリン入れても30Lちょっとだし しかもレギュラーガソリンだし そりゃあそう
愛知県の有名なお土産 「ゆかり」いただきました えび好きには嬉しいお土産 パリッとした食感で えびの風味と香ばしさが えび好きにはたまらない 名称はえびせんべいだけど 元々はえびはんぺいと言われ 漁師が日常的に食べていたとそう 「えびはんぺい」が生まれたのは 愛知県知多半島 *えびはんぺいは海老のすり身を炙って焼いたもの 明治22年(1889年) 坂角総本舗の創業者が「えびはんぺい」を改良 炭火で焼き上げる「生せんべい」を完成させたのが「ゆかり」の原型 坂角総本舗3代目によって 「ゆかり」と命名された パッケージも黒にゴールドのえびで 高級感があると思ったら えびはんぺいの時代は徳川家へ 現在は皇室にも献上されてた! そりゃ、高級感あるわ 公式サイト見たら 1尾1尾の海老の頭を手作業でていねいに取りのぞきますって書いてある えっ、手作業なの! 確かに、生ものだし機械じゃ無理か 出荷までの工
暑くてやってられんと思っていたら ん? なにやら朝晩は過ごしやすくなった それもそのはず もう9月じゃん はやいなぁ 年を重ねると 時がたつのが早く感じるけど ジャネーの法則というそうで はやっと感じるってことは 年を取ったということか・・ まあ それは否めないが こんなんだと あっという間に正月が来るな ジャネーの法則 年齢とともに時間の経過が早く感じられるようになるという理論で具体的には、ある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する、とされています。 たとえば、50歳の人の1年間の長さは人生の50分の1ですが、5歳の人にとっては5分の1となります。 そのため、50歳の人の10年間は、5歳の人の1年間にあたるのです。 この法則は、歳を取るにつれて自分の人生における「1年」の比率が小さくなるため、体感として1年が短く、時間が早く過ぎると感じることを説明しています。 まあ確かに1年
天空の城ラピュタのムスカ大佐の失明は 印象的なシーン 終盤のムスカの温情は余裕から? なぜムスカだけが視力を失ったのか? ムスカの野心と業 象徴するもの 最後に 終盤のムスカの温情は余裕から? 終盤圧倒的有利な立場にありながら バズーの 「シータとふたりきりで話がしたい」 という要求を受け入れて 「3分間待ってやる」と ジブリ作品の中では ここまでの悪役はなかなかいない 血も涙もないイメージだけど あのムスカにも良心が残っていて 情けをかけたようにも見えるけど 実は ムスカの持っていた銃にはもう弾がなかった! シータとバズーに与えた3分間に 弾を装填するためで 良心があったわけでもなく 温情でもなかった シータとバズーをを始末するための準備だった 諸説ありますが 「スタジオジブリ絵コンテ全集」では 「実はもう弾丸がなかったのです」と注釈が 絵コンテには「弾丸がなかった」とあるけど 実はもう
レシピサイトを見ていたら ラーメンパン? なんそれ 焼きそばとパンなら知ってたけど ラーメンとパン ラーメンとパンよ! あっ 焼きそばとパンもさして変わらないか でも焼きぞばはスープないけど ラーメンはスープあるよね ラーメンを パンに乗せたりはさんだり包んだり これは家庭でも出来そう ラーメンをパン生地に練りこんだり これはハードルが高い ラーメンのスープにつける これは天下一品でやってた *店舗により異なる www.tenkaippin.co.jp ヤマザキのランチパックにも ラーメンパンあった! 知らんかった www.lunch-pack.jp 流行ってるんか? レシピサイトで思わず知ったけど cookpad.com ご当地ラーメンでも いろいろなラーメンパンがあるらしい う~ん 流行りについていけてない気がする
シャトレーゼ 果実触感 ブラッドオレンジアイス 想像以上に濃厚で美味しい! 季節限定商品で今しか買えない 濃厚でねっとり感が癖になりそう ブラッドオレンジ好きにはたまらない ブラッドオレンジのアイスは 見たことなかったからなぁ 価格:1本75円/6本367円(税込み) エネルギー:98kcal(1本あたり) 販売場所:アイスコーナー 賞味期限:購入日から約2年後 果実触感バーは4種類 ・ブラッドオレンジ ・アルフォンマンゴー ・ゴールデンパイン ・白桃 季節限定商品ということで なくなったら終わり?ですよね 公式サイトで果実触感バーは もう アルフォンマンゴーと白桃だけだった 店舗で見かけたら 即買いせねば 久しぶりにアイスにハマった こちらのチョコバッキーも 定番で間違いなしの美味しさ シャトレーゼ チョコバッキー≪チョコ6本≫ チョコバッキー 冷凍アイス
ビックリ 4代目ファービーは キラッキラになっとる! 1998年にアメリカで発売されて 日本でも大人気になったファービー 現在は4代目が登場してる センサーが内蔵されていて 触り方によって反応が変わったり 話したり歌ったり踊ったり なんといっても 一緒に遊ぶことで成長したり 言葉が増えていったり 当時としては画期的だった うちにもありましたよ 「ねぇファービー!」 「ダンスしよう」 とか色々話しかけて 子供が夢中で遊んでいたなぁ 初代のファービーは こんな感じだったけど こうやって見ると やっぱりレトロ感あるなぁ 4代目ファービーは カラフルでキラッキラ 目もキラッキラになっとる 進化してるなぁ ファービー タイダイ インタラクティブトイ、6歳以上向け、声に反応、ファッションアクセサリー15点付き、アニマトロニクス電動ぬいぐるみ 4代目ファービーは あえてスマートフォンなどのアプリと連動が
お土産でもらったウルトラオレンヂジャム オレンジジャムではなく オレンヂジャムってのが気になるけど 食べてみたら濃い~ オレンヂというよりはみかんがギュッ みかんだから オレンジじゃなくてオレンヂなのかな? 言われてみれば パッケージの写真もミカンっぽい イラストも色彩がかわいい いつも食べているお気に入りのジャムは アオハタのオレンジママレードが多いんだけど アヲハタ 55 オレンジ ママレード 400g ×2個 ジャム 頂いたウルトラオレンヂジャムは ママレードではないので とっても滑らかで口当たりもいいい ジャム ママレード 原料 果肉 果肉と果実 食感 滑らか 果皮の食感が残る 風味 果実の甘みが特徴 果実の甘みと果皮のほろ苦さが特徴 見るからに滑らかそうでしょ パンに塗っても 引っかからずにスルスルと塗れる 伊豆ウルトラオレンヂジャム みかんって書いてあった スーパーでオレンジジ
ウトナイ湖は、北海道苫小牧市にある、豊かな自然が広がる美しい湖 ラムサール条約に登録されている貴重な湿地であり、数多くの渡り鳥が訪れることから「野鳥の楽園」とも呼ばれている 多様な生態系 湖の周辺には、湿原、草原、森林など、様々な環境が広がり、多くの動植物が生息 特に、水鳥の種類の多さは日本屈指 湖畔には、ウトナイ湖野生鳥獣保護センターがあり、双眼鏡などのレンタルも可能 野鳥観察はもちろん、植物観察や昆虫観察も楽しめる 流石に「野鳥の楽園」と言われているだけあってか 柱の突起物に寄ってみると 鳥が! こんなところにまで鳥がいる 苫小牧市のご当地キャラ ん? とまチョップとは何ぞや? とまとに関係あるのかと思ったら全く違った どうも鳥らしい あひる?と思いきや白鳥がモチーフらしい チャームポイントは ・ハナショウブのしっぽ ・ハスカップの首飾り ・ホッキ貝の帽子 キャッチフレーズは とまこま
北竜町のひまわりの里は、北海道を代表する夏の観光スポットの一つ 毎年7月から8月にかけて、約200万本のひまわりが咲き誇り、広大な丘一面が黄金色に染まる光景は圧巻 圧倒的なスケール: 東京ドーム約5個分の広大な敷地に、200万本のひまわり そのスケール感には、圧倒される 30日間以上に渡って、どこかの畑でひまわりが見頃を迎える ひまわり畑を散策するだけでなく 展望台からの絶景を楽しんだり ひまわり迷路に挑戦したりと、様々な楽しみ方も 一番の見頃は8月の上旬頃なので 今回はギリギリという感じかな 里の広さ 23.1ヘクタール 車いす対応スロープ付き展望台あり 開園時期 ひまわりの里はひまわりまつり期間外も訪問可(24時間入場可) *冬期は雪で埋まり訪問不可 【ひまわりまつり】7月中旬〜8月中旬 但し「ひまわりまつり」期間中、ひまわりの里内は車輌通行禁止 入場料 無料(ひまわり迷路2箇所に入る
こう暑いとねぇ 短パンはきたくなるんだな 同年代の友達は短パンなんぞはいてないけど スカートは冠婚葬祭用しか持ってないし なんせストッキングがどうにも苦手 冬は寒いし夏は暑い お勤めしている女性の方 寒くても暑くてもストッキングはいてるの凄い! あ、でも今どきは 履き心地のいいストッキングがあるのかしらん? にしてもストッキングのあの感じは どうにも苦手 じゃ コットンパンツかデニムでいいじゃん ってことにもなるけど デニムは暑い 短パンはいちゃうとコットンパンツもね 丈を短くしたくなる そうなると短パンよね 流石にリゾートじゃないのでショートパンツははかないけど 短パンの起原はいろいろあるようで バミューダ・ショーツ説 膝丈程度の短パンで、バミューダ諸島の伝統的な衣装が起源という説 19世紀中頃のインド駐留の英国陸軍のコロニアル・ショーツがヒントとなり、1915年頃にバミューダ・ショーツ
スーパーでふと目についたクラッカー 最近食べてないなぁと思い久しぶりに買ってみた 箱を開けると小袋になっているから ちょっと食べるのにいい感じ ノンソルトもあったけど 久しぶりなので定番を購入 サクサク食感がたまらない 気をつけて食べないと ポロポロとこぼれるのが気になるけど 美味しい! コーヒーにも合うじゃないの! これ、どんな飲み物でも合いそう トッピングをすればおつまみにもgood いろいろなバリエーションが楽しめる ノンソルトのクラッカーを砕いて サラダに入れるのもよさそう カロリーも低いじゃん! 罪悪感も少ない しばらくハマりそう カロリーは少ないと思ったけど 糖質はビスケットとあまり変わらないよう 小麦粉がメインだから糖質が高いみたい 1枚あたりの量は商品によりサイズは異なるため 単純に比較できないのであくまでも目安だけど 比較してみた 種類 糖質量(1枚あたり、目安) カロリ
お米が 2013年8月以来、約11年ぶりの高値だそうで ちょっとびっくり お米は価格の変動が少ないイメージがあるもんねぇ なんでそんなに上がってるん!? 天候の影響はでかい コロナ禍を経て お米は粒の大きさで「ふるい」にかけられる お米には「スポット取引」というものがあるらしい 値上げに納得はするも・・・ なんでそんなに上がってるん!? うちがいつも買ってるショップでは値上がりが約1.5倍 2023・11月の価格 10㎏3482円 2024・6月の価格 10㎏4265円 2024・8月の価格 10㎏5194円 10ヶ月でほぼ1.5倍 しかも売り切れで在庫がな~い hiroyu-sya2kaime.hatenablog.com hiroyu-sya2kaime.hatenablog.com 天候の影響はでかい ここ最近は異常気象といっていいほどの猛暑 大変なのは植物も同じ お米の成長期の日照
*ちなみに写真は小田原厚木道路大磯PAのトイレ トイレがツアーになるとは 日本ならではですかね 渋谷のトイレツアーは2コースあって、それぞれ4950円 渋谷のおしゃれトイレツアー あるのは知っていたけど まさか 2コースあるのは知らなかった 海外の方に人気なようで 東コース 西コース 恵比寿東公園トイレ 鍋島松濤公園トイレ 恵比寿駅西口公衆トイレ 代々木八幡公衆トイレ 恵比寿公園トイレ 代々木深町小公園トイレ 東三丁目公衆トイレ はるのおがわコミュニティパークトイレ 広尾東公園トイレ 西原一丁目公園トイレ 神宮前公衆トイレ 笹塚緑道公衆トイレ 裏参道公衆トイレ 幡ヶ谷公衆トイレ 神宮通公園トイレ 七号通り公園トイレ 西参道公衆トイレ 有名なクリエーターさんが手掛けているだけあってオシャレ (クリエーターさんに関しては詳しくないのであしからず) 美術館巡り?みたいなノリなのかな 各コース 車
パリ五輪で ゴルフ松山英樹選手が銅メダル すごい! 銅メダルめっちゃ!凄いんだけど どうにも日焼けが気になっちゃう news.golfdigest.co.jp 表彰台の選手が皆さん日焼けがすごい! おでこだけ何か塗りましたかってくらい真っ白に見える もうこれは練習のたまもの 勲章って言われるのわかるわぁ キャップかぶってるときはわからんかったけど ゴルフ選手てみんなこうなの・・・? ゴルフはグローブを着用するので グローブをしていた手だけが白いのは知ってたけど さすがプロ 練習量が半端ないっていうのがよくわかる ここでふと 女子選手ってどうしてるの?って疑問 ここまでの日焼け見た記憶ないけど もちろん日焼け止め使ってるでしょうが 1回塗ったくらいじゃ日焼けするよね 男子はプレーの時スラックスだけど 女子はスカート履いてるイメージだし 女子プロの皆さん 試合の時はスカートだけど 練習の時はア
ガンマ波サウンドとは、特定の周波数(主に40Hz)の音を聞きながら、脳内でガンマ波と呼ばれる脳波を活性化させることは期待されるサウンドだそう ガンマ波とは 脳波の種類の一つ 周波数が高い脳波 アルツハイマー病など ガンマ波サウンドの特徴 40Hzの音 ガンマ波サウンドの期待される効果 集中力向上 記憶力の改善 創造性の向上 リラックス効果 認知機能の改善 注意点 科学的な根拠 医療行為ではない まとめ ガンマ波とは 脳波の種類の一つ 感覚情報処理や認知・注意・記憶といった高次な脳機能と関連が深いと考えられている 周波数が高い脳波 一般的に26Hzから70Hzほどの範囲を指す アルツハイマー病など 神経疾患では、ガンマ波の活動が低下する ガンマ波サウンドの特徴 40Hzの音 ガンマ波サウンドは、主に40Hzの音を利用 この周波数が脳内にガンマ波を共振させ、脳の活動を活性化すると考えられている
幸福駅は、かつて北海道帯広市にあった旧国鉄広尾線の駅 パワースポットとしても人気の北海道幸福駅 「幸福駅」という名前から パワースポットとしても人気 1956年に開業し1987年の広尾線廃止とともに廃止 しかしその縁起の良い名前と、NHKの紀行番組で紹介されたことをきっかけに、全国的に有名になりましたね お得で人気の旅をお探しの方は必見!エアトリ国内ツアー 現在は、駅舎とプラットホーム、2両のディーゼルカーが当時のまま保存され 「幸福駅跡」として観光名所に 廃線当時のノスタルジックな雰囲気が味わえちゃう 駅舎には、当時の人気だった「幸福ゆき」切符や 訪れた人が書き込んだ願い事などが飾られている 構内には幸せの鐘がある 北海道の格安レンタカー 入場料/見学無料 冬期は積雪により閉鎖される場合あり 駅舎内にはトイレがないですが 駅舎横と北側駐車場に多目的トイレもあり 幸福駅周辺はのどかな景色が
千歳空港から車で約30分 道央自動車道にある輪厚 立ち寄ったのは下り 北海道で一番大きいサービスエリア輪厚 輪厚(ワッツ)と読む 最初読めなかったわ 新しく綺麗で広い 駐車場の抜け感も開放的 カフェ・レストラン・お土産も充実 コンビニ・ATM・免税店もある ≪国内旅行≫登山・温泉・おひとり参加限定など、テーマ別ツアーが満載! フードコート 8:00~20:00(4~11月)、9:00~19:00(12~3月) ショッピングコーナー 8:00~20:00(4~11月) 9:00~19:00(12~3月) 野菜市場 9:00~17:00(変更前)⇒11:00~15:00(変更後) ※2023年4月1日(土)より10:00~17:00 国内旅行の格安予約なら【ビッグホリデー】 給油 24時間 給電 24時間 トイレでスマホ忘れ防止のカギ初めて見た 結構サービスエリアによることは多いんだけど この
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『hiroyu-sya2kaime.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く