サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
make10000en.hatenablog.com
こんにちは!ユカリッカです。 最近こんなカンジのブログ記事をよくみかけます。 ■■■ アラフォーになってもやっぱりユニクロは使えます。しかしカジュアルに、ひとさじの女らしさを加える工夫が必要です。 大人スタイルの新常識さえ知っておけば、それが可能です。 ■■■ リンク踏まないでください(興味があれば見てみてください)。 このリンクはふたつとも書籍のアフィリエイトで、「カジュアルに、ひとさじの女らしさを」はamazon、「大人スタイルの新常識」は楽天に飛びます。 つまりそういうことです。 踏ませさえすれば利益につながる amazon・楽天はリンクをはった商品以外の購入であっても、クッキーの有効期間内(amazonは24h・楽天は30日)であれば、リンクを踏ませた人に報酬が入ります(クッキー有効期間内であっても、他のリンクを踏んだらリセット)。 つまりどんな商品であっても、リンクを踏んでもらえ
こんにちは!ユカリッカです。 わたしはほぼ1日中、パソコン前にいます。 特別感は何もない、普通のパソコンとキーボードとマウスですが、ひとつだけあるグッズを使っています。 これがあると楽ですよ! 昨日の写真ついでに撮ってみた 昨日の記事↓ このブログでは初めて写真を乗せたのですが、ついでにこちらも撮りました。 わたしのパソコンデスク↓ の、これ↓ 高吸水性ポリマー(カルボキシメチルセルロース)2%に98%の水分を吸収させてゼリー状にさせた物質に、インテリアに映えるアクセントカラーを添え、耐久性に優れたナイロンポリエチレンで包んだハイテクグッズです。 このように↓使用します。 主に調べものをするとき、ツイッターや発言小町をロムるとき、ダラダラネットサーフィンをするときに使用。 これがあると、手首への負担が軽くなります! 以前はよく手首が痺れていたのですが、このグッズを使い始めてからなくなりまし
こんにちは!ユカリッカです。 ブログやアフィリエイトの教科書・教材は数万円が相場だと思います。 しかし大枚はたいて購入し、十分な成果をあげられる人は何割くらいでしょう。 使いこなせれば数万円でも高くない 成果が上がらないのは教材が悪いのではなく、書かれた通り忠実に再現する(できる)人が少ないからだと思います。 面倒だからと飛ばしたり、自分のやり方で勝手に進めたり。 使いようによっては、教材代数万円は決して高くないと思います。 しかし素人には賭けの部分が大きいし、中には詐欺まがいの教材もあります。 気軽に試すならnote. ブロガーやアフィリエイターの中には、自らのノウハウをnote.で販売している人がいます。 わたしはイケダハヤトさんとクロネコ屋さんのnote.を買いました。 大抵2〜3000円なので、アフィリエイト教材に比べれば気軽に買える値段です。 SNSでフォローしていれば、その人が
こんにちは!ユカリッカです。 去年の11月頃からPVがダダ下がりのメインブログ。 新しいブログに夢中になって何も手を打っていませんでした。 今年はこちらにテコ入れしていきます。 PVを上げるカンタンな方法 年末辺りからメインブログで1日2記事更新するようにしました。 その効果がジワジワ出始めています。 ブログに本気なら、1日2記事更新がオススメです。 でも実際1日2記事を毎日となると、難しいんですよね。 時間のあるときに書きだめをしておくなど、工夫が必要です。 ちなみにアフィリエイトの場合はページ数もPVも関係ないので、1日2記事更新は無意味です。 予約投稿にした このブログは午前10時に予約投稿しています。 もう1つの「引っ越しちゃう!?」は夜8時予約投稿です。 メインブログは記事を書き終わった時に更新していたのですが、こちらも予約投稿に変更しました。 そのほうが計画的に記事作成ができる
こんにちは!ユカリッカです。 1ヶ月くらいブログを毎日更新していると、つい「毎日更新すること」が目標になってしまったりします。 でもブログの更新は途切れたっていいのです。 他人はそんなこと気にしていません。 結局は自己満足 毎日更新を続けて100記事達成!なんて、しょせんただの自己満足です。 毎日更新だろうが、一日置きだろうが、好きにすればよいのです。 読者は、面白かったり、ためになったり、新しい発見のある記事が読みたいだけです。 ブログを毎日書く意義 しかしわたしは、ブログを毎日更新することには賛成です。 毎日更新のメリットはたくさんあります。 読者がつく これが一番です。 興味のある内容で、毎日更新されるブログは、毎日読みます。 毎日読んでいるとそれが習慣になって、読まずにはいられません。 そうやってファンになっていくのだと思います。 やっぱり「毎日」は強い。 モチベーションに 毎日更
こんにちは!ユカリッカです。 年末の大そうじついでに、ブログを2つ断捨離しました。 これでわたしのブログは4つになりました。 わたしのブログ4つ ワードプレスのメインブログ =一応オシャレな生活ブログを目指しています。笑 bloggerの子育てブログ =これがないとメインブログに子供のことを書きたくなるので。 はてなブログのこれとあれ。 わたしはブログを「作る」のが好きなので、ついつい増やしてしまうんですよね。 複数ブログってどうなのよ 複数ブログのメリット 特定ジャンルの特化ブログが作れること、です。 (一応)オシャレ生活ブログに「ブログで稼ぐ」なんてカテゴリーあったら変ですよね。(一応)オシャレ生活ブログの読者さんは、そんな記事求めていませんし。 ブログで稼ぐ記事に興味がある人も、同じブログに「2倍3倍当たり前!究極デカ目のつけまはコレ!!」なんて記事あったら萎えますよね。 いや、これ
こんにちは!ユカリッカです。 ブログがたくさんの人に読まれるようになってくると、避けられないのが中傷コメント。 これに対するこちら側の対応は、誠意を示すか、ガン無視、どちらかで。 昨夜久々にもらっちゃった わたしのブログはそこまで読まれていないので、中傷コメントはめったにきません。 ブログを始めて2年ですが、片手で数えられる程度です。 昨夜久しぶりにもらったのは、わたしのメインブログのお問い合わせフォームからでした。 なぜコメント欄からではなくお問い合わせフォームなのか、謎。 公開されたくないからでしょうけど、お問い合わせフォームの「ブログ紹介OK」にチェック入ってるし。ツンデレかよ。 ガン無視オススメのパターン お問い合わせフォームからの中傷 わたしのフォームでは、メールアドレスの入力を必須項目にしています。 しかし実在しないアドレスでも入力できます。 ある有名ブロガーさんが書いていたの
こんにちは!ユカリッカです。 今日は小学校の終業式です。明日から冬休み。 午後から家族で映画を観に行きます。楽しみ♪ ↑この文章の危険性、分かりますか? 子供のことはブログに書くな 安全に暮らしたいなら「全く書かない」これに尽きます。 子供がいるかいないかすら匂わせないのがベスト。 でもそれじゃあブログ書きにくいですよね。 お出かけしたこと書きたいし、使ってよかった子供用品も書きたいし(アフィリたいし)。 もちろん子供自身のプライバシーの問題もあります。 いくら親だからといって、子供の許可なしに言動や写真をネットに上げるのは問題です。 セキュリティーとプライバシーの面から、極力詳細はボカして書くしかありません。写真を載せるのが一番危険ですね。 写真だけで個人を特定できる 以前、元ストーカーの女性が、ツイッターからの情報のみで個人を特定できるかの実験をしていて興味深かったです。 対象者とその
こんにちは!ユカリッカです。 わたしが読みやすいと思うブログは2カラムです。 2カラムってなに?何か絡まってるの? それは2カラマルだろっ。 オシャレなのは1カラム 大丈夫です。 子供にもよくたまに「おかあさんツマンナイ」とか言われます。 最近の流行りは1カラムですね。 1カラムだと、パソコンで見てもスマホで見ても、イメージがほぼ同じです。 若い世代にはこちらの方が読みやすいのでしょうか。 3カラムはさすがに最近見なくなりましたが、中年大人世代だと2カラムがしっくりきます。わたしもブログはパソコンで見るので、2カラムが好きです。 ブログを読む目線 わたしの場合、ブログはまずタイトルを確認。 記事タイトルを確認。 その後記事を読み始めるのですが、初めてのブログは最初に、2〜3回目のブログは記事をちょっと読んだ後に、プロフィールを見ます。 男か女か。 だいたい何才くらいか。 これはどういうブロ
こんにちは!ユカリッカです。 amazonも楽天も、他ASPに比べれば「稼げない」と言っていいでしょう。 もちろん恐ろしいPVや恐れおののくカリスマ性を備えたブログは別ですよ? それでは稼げないなりに、amazonと楽天はどちらが稼げるでしょう? amazonと楽天の違い 皆さんご存知でしょうし、ググればスグ分かりますのでさらっと。 amazonは報酬料率が2〜10% 楽天は1% amazonはクッキーが24時間 楽天は30日 楽天は30日という長さが有利ですが、30日間他のバナーをクリックしないなんてありえないと思うので、それほど恩恵には預かれないかと。 何を売るか・誰が買うか amazonで買うもの・楽天で買うもの amazonで買う人・楽天で買う人 これらを考えてみましょう。 ここからはわたしの勝手でテキトーな印象です。 amazon利用者は男性が多い気がします。 どこで買っても同じ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『make10000en.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く