サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
nanbyosoho.com
パニック障害(パニック症候群)が完治するというのは、どんな状態(症状)になった場合なのかについてのお話。 この記事の続きを読む
トラフィックエクスチェンジを使った結果報告です。 まずトラフィックエクスチェンジを使う目的として、 アクセス数のアップについてです。 トラフィックエクスチェンジの効果?で書きましたが、 アクセス数は確かに上がります。 でも、トラフィックエクスチェンジのアクセスが、 自動サーフでの閲覧が多いため、目的を持った濃い アクセスではなく、質の良くないアクセスが多くを 占めます。 ところが、自動サーフ画面を見ていると、表示される サイトがアメーバブログだらけ! なぜアメブロがこんなにも多いのか? 疑問がわきました。 で、自分で実践してみることに・・・ なぜアメブロなのかがわかりました。 アメブロのアクセス数を上げると、こうなります。 そうです。 アメブロはアクセス数の多いものが、ランキング順位に 反映されます。 ですから、ランキング順位も こうなるわけです。 でも、トラフィックエクスチェンジを使った
トラフィックエクスチェンジを使ってアクセスをアップさせる という目的で、実際に使ってみたのですが、いろんなことが わかりました。 トラフィックエクスチェンジ自体の説明は ⇒トラフィックエクスチェンジについいて をご覧ください。 さて、トラフィックエクスチェンジを使う目的として アクセスアップと言いましたが、実際にアクセスUP したのは事実です。↓ 問題なのは、“アクセスの質”です。 トラフィックエクスチェンジサイトへ行くとわかりますが、 他の人のサイトを閲覧する方法として2種類あります。 “手動サーフ”と呼ばれる方法と“自動サーフ”と呼ばれる 方法です。 読んで字のごとく、“手動サーフ”は、サイトを順番に閲覧 する場合に、次のサイトを見るときに自分でクリックして 閲覧します。 簡単に言えば、ネットサーフィンしているような感じです。 “手動サーフ”の場合は、サイトを目で確認しながらの閲覧 な
アフィリエイトをする場合、サイトアフィリでもブログアフィリでも 必ず直面するのが、アクセスアップという問題です。 どんなにすばらしいサイトを完成させても、それを見に来てくれる “ お客さん ”がいなければ意味がありません。 アフィリエイトをする以上、報酬が上がってはじめて “ いいサイト ” と言えるわけで、逆に言えば、とても手の込んだ美しいホームページ でも報酬が無いのであれば、ビジネスではなく趣味となります。 そこで、まず作ったサイトに訪問していただく為にアクセス数をアップ させることが必要になります。 アクセスアップにトラフィックエクスチェンジ? が効果があるらしいという情報をキャッチ! 実は、トラフィックエクスチェンジというものを、ここ数か月の間に ある方のブログを見て初めて知りました。 トラフィックエクスチェンジという名前だけは聞いたことがありましたが、 気にもとめていなかったの
まず、サイトアフィリエイトとは一般的に放置型サイト呼ばれ ユーザーとの接点を持たずにアフィリエイト成果を求める場合 がほとんどです。 一方ブログアフィリエイトは一般的に更新型サイトと呼ばれ ユーザーとコミュニケーションを図りながら成果を求める 取り組みになります。 サイトアフィリはアクセスのリピーターをさほど意識しません。 サイト検索や商品のキワード検索などで、訪問された方が、 販売ページへ行かれて、気に入った方は購入や申込の行動 をされます。 一度購入した商品を、同じ方が同じサイトからもう一度購入する というのは、まず考えられません。 ただし自分のサイトから購入くださった方を、アフターフォロー できる体制がある場合やコンタクトをとれる(リストがある) 場合は別です。 逆にブログアフィリは何度も何度もブログに足を運んでもらい コミュニケーションを取りながら必要なものを必要な時に 購入して頂
“難病SOHOどっとこむ”管理人 がいあです。 サイトアフィリエイトを始めて、初報酬が上がってからは 毎月コンスタントに収入を得ています。 無料ブログから始めたサイトアフィリエイトですが、 現在は無料ブログとHTMLサイト(ホームページ)の 比率はちょうど50:50くらいです。 報酬が上がっている比率は、無料ブログが30%に対して ホームページが70%くらいです。 無料ブログを今も使っているのには理由があります。 無料ブログは、インデックス(キャッシュ)されるのが 早いので、作って間もないのに報酬が上がることがよく あります。 ただし、無料ブログは更新しないとグーグルやヤフーの 検索順位が徐々に下がっていくことが多いです。 特にコンテンツが少ないペラページなどは顕著に現れます。 逆に、HTMLサイト(ホームページ)のほうは、順位の上下 はあるものの比較的安定しています。 実は8月から諸事情
よく2:8の原則という言葉を聞きますが、私のサイトの 報酬も当てはまるようです。 2割のサイトからの報酬額が約8割を占めます。 具体的に言えば、私の総サイト数約70に対して報酬が 上がっているのがそのうちの約50サイトです。 (8割前後のサイトから報酬が上がっています) そしてその50サイトの報酬額合計の80%を占めるのが 20%のサイト、即ち約10サイトです。 ということは、その10サイトは、1サイトあたり数十回の 成約のあるサイトということになります。 つまり、同じサイトからの報酬即ち、同じ商品を何十個も 販売していることになります。 一部実績をご覧ください。(赤枠で囲んだ部分)↓ こういう商品が増えてくると、報酬額が安定してきます。 私の場合は、たまたま2:8という数字が当てはまりましたが できるだけ作ったサイトからまんべんなく報酬があがるように なるのが理想です。 サイト数が多くな
“難病SOHOどっとこむ”管理人 がいあです。 ブログランキング応援していただけると嬉しいです。 アフィリエイトをやっていて一番不安なことがあります。 特に初報酬がまだ上がらない時期、まるで暗いトンネル から出口の光が見えないときです。 真っ暗なトンネルを進んでいる自分が、このまま進んで いいのだろうか? このトンネルの出口は本当にあるのだろうか? ということです。 要は、自分が実践しているアフィリエイトのやり方が、 本当に正しいのかどうかに疑問を持つのです。 そこで問題なのが、アフィリエイトを始めるときに、 初心者は何かしらのアフィリエイト方法を決めて実践 しているのですが、その方法が正しいかどうかです。 正しいというよりも自分のスタイルに合った方法か どうかと言ったほうがいいかもしれません。 できれば自分にとっていちばんストレスがない方法、 つまり楽しめるアフィリエイト方法が望ましいと
“難病SOHOどっとこむ”管理人 がいあです。 ブログランキング応援していただけると嬉しいです。 私が数あるSOHOの中で実践しているのが、アフィリエイトです。 正確に言えば、無料ブログとHTMLサイトを使った情報商材の サイトアフィリエイトです。 実は以前からやっていたヤフーオークションも、やってます。 というより、現在は以前やっていた頃のように猛烈に出品 しているわけではなく、気が向いたときや高値で確実に落札 されるのがわかっている場合のみ、出品してます。 また腰痛(脊柱管狭窄症)になってからは、商品撮影や出荷作業 に支障が出てきましたので、落札されても処理できる範囲内での 出品をしています。 主体はブログアフィリエイト&サイトアフィリエイトなのですが、 今でもヤフーオークションをやっているのには理由があります。 一つは、即金性がある(入金が早いという意)ということ。 もう1つの理由は
“難病SOHOどっとこむ”管理人 がいあです。 ブログランキング応援していただけると嬉しいです。 初報酬が上がるまでの道のり・・・ 無料ブログのアフィリエイトで初報酬が上がったのが 2010年の7月ですが、実は初報酬が上がるまでの 2か月間に、様々な情報商品に手を出しました。 結果が出ない不安から、自分のやっている方法が本当に正しいのか と思い、ついつい“初心者でも簡単に稼げる”とかいうたぐいの 言葉に魅せられて、気が付くといくつもの教材を買っていました。 思うような結果が出ず、モチベーションがどんどん下がっていく のにまるで反比例するかのように、耳障りのいい商品を次々に 購入していました。 楽に稼げる、誰でも簡単にできる、ほったらかしでも稼げる などという、ありえないような煽り文句についつい弱い心が 反応してしまう自分でした。 気づいてみれば、手つかずの教材がそのまま放置状態。 ドロップ
“難病SOHOどっとこむ”管理人 がいあです。 ブログランキング応援していただけると嬉しいです。 インターネットビジネスやSOHOと一言でいっても、とても たくさんの種類があります。 ネットショップや、オークション、アフィリエイトなどはメジャー なところですが、SOHOとなれば内職的なものからありとあらゆる ものがあるでしょう。 私の場合はまず最初にネットオークションを始めました。 あの誰でもしっている“ヤフーオークション”です。 ヤフオクでの落札経験は何度かあったのですが、自分が出品する のは初めての経験でした。 ちょうどコンビニをしていた時の若いスタッフがヤフオク出品経験者 だったこともあり、手取り足取り教えてもらいました。 日を追うごとに慣れてきて、落札数が増えるにつれ、ヤフオクの 楽しさがわかって落札金額も多い月は10万円を超えるように なりました。 そして、試行錯誤を繰り返すうち
はじめまして 難病SOHOどっとこむ 管理人の“がいあ”と申します。 私“がいあ”のブログにご訪問くださって、ありがとうございます。 “がいあ”って誰?と思われましたら私のプロフィール をご覧ください。 がいあプロフィール さて、私は、タイトルやプロフィールにも書きましたが 難病です。 病名は特発性間質性肺炎といいます。 医師からは、絶対に治りませんと太鼓判?を押されてから かれこれ6年以上経ちます。 現在も数か月おきに通院し、経過観察中です。 入院していた当時は、担当医師から “美空ひばりさんと同じ病気です” と言われたのがとてもショックだったのですが、死に直面したこと で、本当に死というものを真剣に考えるようになりました。 それからは、あとどれくらい生きれるのかがわからない不安から だらだらと毎日を過ごしていました。 そんな時、病院の同室や同じ病気の人たちがどんどん亡くなって いく様子
はじめまして がいあ(HN)といいます。 富山県在住の50代の男性です。 家族は妻、子供3人、両親を含めて7人です。 趣味:バイク(カスタマイズ&レストアが好きです) 唯一の趣味なのですが、体調が悪くてしばらく 乗れていないのがさみしいです。 さて、私は35歳の時に、いわゆる脱サラをしまして、当時流行? のコンビニエンスストアを経営しはじめました。 富山という地方でもあり、今ほど競争もなく数年は経営も 順調でした。 順調な頃は、まるでサラリーマンのような気分で、好調が 永遠に続くような錯覚をしていました。 今でこそ、大企業でもつぶれたりする時代ですが、当時は まだ年功序列的?感覚のサラリーマンが多く、自分の会社 がつぶれるなんて考える社員のほうが少なかった頃です。 そんな中コンビニを始めて5~6年経った頃でしょうか、 毎年受診していた人間ドックで、精密検査が必要と言
コンビニ経営を13年あまりやっていた 私が、フリーランスになってもう15年。 今思う事をお話させていただきます。 この記事の続きを読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『定年後、アラ還からの稼ぎ方‥終活』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く