サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
tamac.daa.jp
PortablePython.com † 軽量言語(LL)のPythonをUSBメモリなどに入れて持ち歩けるようにするサイト? まだベータ版らしいのでやめたほうがいいかな? Portable Pythonを使わずにUSBメモリに入れる方法。 python.orgで配布してるインストーラでインスコ インストールしたフォルダの中身をコピー 必要なdllをコピー、でも動く、かも。ただし、持って行った先でレジストリを汚す模様 ググる:python site:portableapps.com ウィキペデディア:Python ↑
JBDP Blender Documentation 日本語版 † パーティクルなど、機能から調べたい場合の目次。 ある程度、上のチュートリアルで慣れてからでないと、具体的な操作が判らないかも。 ↑
Xacti DMX-HD1000 † フルハイビジョン機。USBでHDDに接続し、PC要らずで動画を保存できる。 2007-09-14発売 なんとなく安くなったら確保したいかも。 これぐらいの解像度になると劇場上映できますな。。。 ↑ 松下、フルHD対応で最小/最軽量のSDムービー −縦型「SD7」と横型「SD5」。 † 松下のもメモ。でもソニーのハードディスクハンディカムも捨てがたいかなぁと思っている。Xactiがでかくなった分、差がちぢんで小さく感じてきた。 サンヨー MP4動画デジカメ Xacti DMX-C6に関してアレコレ ↑
概要 † あたかも、おしゃべりしているがごとく反応することを目的として作られたソフト 人工無能とも表記する <-こっちが正しい? ↑ 詳細 † 人工知能のもじり。 有名なのだと、「何か」とか 「うずら」とか いろいろありますが、触ったことないのです。詳しいかた、よかったらページ作ってください。 はてなダイアリーキーワードや、googleを辞書として持つ人工無脳が有ったら、かなり賢そう、な気がする。 はてなキーワード:人工無能 YukiWiki:人工無能開発メモ 人工知能のやさしい説明「What's AI」 ↑
米マイクロソフト社がメッセ用の、人間と会話するプログラム人工無脳のコンテストを実施中。 MSN Messenger @ Invasion of the Robots Contest 開発キットもこちらで配布されています。 賞品総額$40,000 ≒448万円。 2位の賞品を、ついうっかり、『PS3』と空目(そらめ)した私です。((ありえません)) XBOX360が賞品に無いのも謎ですが。 ロボットまたは『BOTs』は、MSNメッセンジャーまたはWindows Liveメッセンジャーの追加プログラムです。ロボットをコンタクトリストに追加することにより、会話、カスタマーサービスサポート、検索、アドバイス、さらにゲームの相手もしてくれます。 我々はメッセ用に、新しい、最高のロボットを捜しています。 よく判りませんが、SDKはWindows用だけのようです。 最終的にはギャラリーによる投票で勝敗が
マクロメディア社 † Macromedia Flashのマニュアル [#v8e4941c] マクロメディア社からマニュアルのPDFをダウンロードできます。 日本語! Macromedia Flash サポートセンター ↑
日本ではツンデレが流行ってますが、雑誌 ネイチャーによれば、女性は『笑わせてくれる男性』に、 そして男性は『ジョークを言った時に笑ってくれる女性』に魅力を感じるのだとか。 爆笑問題・パックン 米マサチューセッツ州 ウェストフィールド州立大学のエリック・ブレッスラー氏と、共同研究者カナダ オンタリオ州 マクマスター大学 Sigal Balshine氏は、200名以上の男女の大学生に異性の写真を見せました。 いくつかの写真の下には面白い言葉を貼り付けました。 例)「オレの高校は荒れてたから専属の検屍官がいる程だったぜ」((コレって面白いの?言い方にもよるのでしょうが……)) それ以外は、おだやかなものを貼りました。 例)「私はバスに乗るよりも、歩いて学校に行きます」 研究者の観察では 女性はユーモラスな男性にパートナーとして高評価を与え、より好意的になりました。しかし、男性の女性を見る目は女性
自販機で、コンビニで大活躍のPETボトル飲料。なんと、メキシコではPETボトルで自分専用の浮島を作った男が現れました。 PETボトル島の写真をご覧ください。 どう見ても、木が生い茂った普通の島にしか見えません。 使った本数は…… game/島 25万本! …… 意外に少ない? ちょっと長いのでポイントだけ。 ・作ったのは英国人男性 Reishee Sowa さん。メキシコ に8年在住 作った島はPuerto Aventuraszにあります。 ・製作には6年と半年かかりました。 ・最初は小さかった木々も、年月とともに成長して大きくなりました。 ・猫8匹&犬1匹と一緒に住んでます。 ・屋根の上にソーラークッカー有り!(古い衛星放送受信用パラボラアンテナから作りました。) ・最初、メキシコ西海岸の湖にてプロジェクトを開始するも、地域住人からの苦情で立ち退くことに。 では、Puerto Avent
Eye Movement and Lying – How to detect lies (blifaloo.com) こちらの記事、なぜか blogdexにて5位。 話半分としても超タイムリー。 以下 抄訳です。 < <追記>> よくにた過去記事を age ました。 感想を追記。 —- 右利きの人に質問したときに、質問者(あなた)から見て 目の動きが…… 左上 想像力を働かせている 右上 視覚的な記憶を呼び起こす 左 音を想像している 右 音を思い出す 左下 におい、手触り、味などを 思い出す 右下 自分自身に語りかける これを ウソを見抜くのにどう使うか? 例) 子供がクッキーを欲しいといいました。 あなた「お母さんは 食べていいって言った?」 子供 「うん」 このとき、目が右へ動いたら、母親の言葉を思い出していますから ホント。 左か 左上に動いたら 想像力を働かせ
CDROMにFlashなどを収録。 さらにAmazon限定で、先着300名にDVDが付いてくる、とのこと。 ばるぼらの「教科書には載らないコンテンツの歴史教科書」 内容的には、このあたりかな? ↑
スタンフォード大学と、コーネル大学が 変わったカメラを考案。 これを使うと、裏向きのトランプを透視することもできるとか。 言葉で説明するとややこしいのですが、Dual Photography 動画(60MB MP4)を見ると よく判るかと。 映写用のプロジェクターを照明の代わりに使用。 ドットパターンなど、さまざまな映像を 被写体に 『投影』 することにより、 被写体の奥行きを調べたり出来ます。 極めつけは、トランプの透視。 カメラからはトランプの裏しか見えないのですが、トランプの表の面に細かく位置を変えながら照明を当て、 その反射の色を撮影することにより、間接的に 見えていない トランプの表の模様を撮影することができます。 すぐには 思いつかないのですが、 案外、 変わった使い道があるかも。 Card trick holds promise for movie effects (New
Google Mapに掲載されている衛星写真に、UFOが映ってる!? との情報が! 写真に映った この物体は一体 何でしょう!? それだけではありませんでした! さらには…… この写真の場所は フロリダ州。 同様の物体がいくつも写真として残されています。 その2 / その3 / その4 その5 / その6 撮影場所も近いし、同一の物体移動している様子が撮影されたのでしょうか? ドーム状の建築物かと思ったけれど、それにしては、下の建物が隠れてますし、ピントの合い具合からして、高い位置の物体みたい。 雲にしては 真円に限りなく近い形状が不自然ですし。 ……気象観測用の気球かな? でも、それにしては、全ての写真で 同じ大きさなのが変ですよね? 観測用の気球だとしたら、私たちの頭の上も飛んでいるはずなんですが、見たことないですよね~ だから、UFOがホントに飛んでたとしても、やはり気が付かな
サイトのリストを指定できるようにしました。 マニュアル => RssTest ソース付き 『FlashでRSSリーダーをつくる』っていう参考書は、残念ながら私はまだ見たことが無いので、サンプルコードが有ると便利かも、ということで作りました。 メチャ汚いですけど。誰かリファクタリングして〜〜〜*1 使い方 ダウンロードして解凍し、アーカイブ中のrsstest.htmlをクリックして実行します。 左のリストに巡回先のリストがあるので、適当なサイト名をクリックしてください。 しばらく待つと、右上のリストに記事のリストが、右下に概要が表示されます。 右上のリストで、好きな記事を選んでクリックしてください。 右上のリストと右下のリストの間に表示されるURLをクリックすると、記事に飛びます。 巡回先の指定方法 アーカイブ中のrsstest.txtに、 サイト名( 半角スペース )RSSのUR
はてなブックマークのつながりをグラフ表示するFlash。 好きなページのグラフを表示できるようになった。 動作サンプル 新着エントリーのグラフを表示 注意 † 関連キーワードが多い場合、表示が大変重くなります。 (注目エントリー ウェブ、コンピュータ などは 特に注意) ↑
2004-06-16 バージョンアップ † http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040615#1087285686 本日、任意のテキストを送信すると、はてなダイアリーのキーワードを抽出し、キーワード部分を自動的にリンクして返信するAPIを公開しました。 APIはXML-RPC APIを用いて実装を行っており、メソッド名および指定可能な各属性は、以下の通りです。 お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2004.06.15 観測気球 http://watcher.moe-nifty.com/memo/2004/06/api.html 早速、アプリケーションを作ってみたいと思います。ちょっと待っててね。 おぉ! 2004-06-29 このAPIをつかったFlashを作ってみました。 はてなダイアリーキーワード自動リンクAPI/Flash ↑
【追記】ダウンロード版作成しました 2005-02-20 好きなページをグラフ表示できるようになりました。 はてなの新サービス はてなブックマークのエントリーとキーワードのつながりをグラフで表示するフラッシュをつくりました。 クリックして表示開始。(Flashが必要です) 現在グラフ表示できるのは 最近登録されたエントリーのみとなります。 まだまだバグっぽいですが、まずは日曜日のうちに一回 アップロードします。 情報源 はてなブックマーク日記
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『tamac.daa.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く