サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
toiroha.jp
プログラミングスキルで重要視される能力の1つに「美しく・無駄のないプログラミングを書けること」が挙げられます。具体的には、複数が連携し合うプログラムの機能・関係性を上手く設計(デザイン)することで、効率的で実用的なプログラミングを作成できる能力のことです。今回はWeb開発の現場でも通用するプログラムを作成できるように、代表的なデザインパターンが紹介された記事を集めてみました。 定番のデザインパターン
Googleスプレッドシートは、Googleが提供するオンラインストレージサービスGoogleドライブのツールの一つです。つまりGoogleスプレッドシートの共有とは、Googleドライブ上にあるスプレッドシートのファイルを共有するという事で、同じようなオンラインストレージサービスのDropBoxやiCloudなどのファイル共有と同じ事です。優れている点は、複数のユーザーが同時に共有ファイルを作業でき、作業状態が他のユーザーにも見えるという点です。 今回は、ExcelにはないGoogleスプレッドシートの大きな特徴の一つ、ファイル共有の方法と、パスワードのかけ方などのファイル共有に関して発生するセキュリティ対策に関して紹介します。 Googleスプレッドシートの共有法 それでは早速、Googleスプレッドシートの共有法を紹介します。共有法は大きく分けて二つあります。一つはGoogleアカウ
このところ、WeWorkのニュースを聞かない日がないぐらい同社の躍進ぶりは目覚ましい。WeWorkは、ニューヨークを発祥とするコワーキング(スペース)だが、これまでのコワーキングとはいささか様相を異にする。今回は、そのWeWorkの何がそんなにスゴイのかをまとめてみた。 WeWorkって何?という方は、まずこのビデオでざっくり雰囲気を掴んでいただくといいかもしれない。 桁違いのスケールと時価評価額 まずは、そのスペースの数だが、最新の情報では全米25の都市、世界の16の国と地域の48都市に合計180ヶ所のスペースを持ち、メンバー数はすでに約13万人を超えていて、そのうち55~60%はアメリカ国内。ちなみに、従業員は約2,200名で、そのうち800名はニューヨーク。 2010年にニューヨークで創業した後、2014年12月時点で企業価値は50億ドル、そして今や約170億ドル(2017年4月末現
誤字脱字等の有無は、記事のクオリティを左右する非常に重要なポイントです。腕のあるライターであれば、誤字脱字に対する強い危機感を持っていることでしょう。とはいえ、どんなに腕のあるライターでも、人間である以上まれに誤字脱字を残してしまうこともあると思います。そんなときは、文章校正ツールを活用してみましょう。 今回は、ライターにおすすめしたい文章校正ツールを3つご紹介します。 【1】Word すでにご存じの方も多いかと思いますが、「Word」はマイクロソフト社が提供する文書作成ソフトです。当ソフトには校正機能が備えられており、シート上に記載した文章のミスを自動で検知してくれます。 メリット 表記ゆれチェックやインストールして追加きる辞書など、文章校正に役立つ機能が多くあります。Wordを使っている人は多いので、汎用性が高い点も大きな特徴です。Wordを使って執筆すれば、文章作成と同時に校正も行え
スマホ業界ではiPhoneの一人勝ち状態が続く中、高まるiPhone用アプリの需要とは対照的に、アプリを製作するエンジニアの数は不足しています。その理由として、「開発環境がWindowsではないため敷居が高い」ことや「開発スキルを習得しても、Apple社製の製品に活躍の場が限られる」ことが挙げられます。ですが、逆に言えば「エンジニアの数が不足している売り手市場」となっており「シェアのきわめて高いスマホアプリ開発能力」は非常に貴重です。求人サイトの募集を見ても増加傾向にある今、iPhone用アプリ開発言語の『swift』の学習には絶好の機会ではないでしょうか。 学習の好機の理由とは?
MS Excelと言えばオフィスで使われているソフトウェアの代表格とさえ言えます。単純な一覧表によるデータ管理はもちろん、統計解析やレポート、はたまた帳票まで幅広く対応(?)します。今回はそんなExcelを使った、またはさらに便利にしてくれるソフトウェアを集めてみました。 JExcelApi JExcelApi、JavaからExcelドキュメントを操作できるライブラリです。これがあればVBAと手を切れるかも知れません。セルに値を入れるのは勿論、罫線や数式、セルの書式やワークシートの追加等もこなせます。既存ファイルの読み込むも可能です。勿論、日本語も通ります。テンプレートファイルが読み込めるので、ユーザ側でできる配置はそれで、システムではテンプレートを読み込んで値を出力すると言う方法が使えます。 ExDiff ExDiffはExcel便利ツールです。Diffと言う名称が入っている通り、二つの
JavaScriptの学習を始めてある程度の知識を得たならば、次にすべきことはその知識を形にすることです。自分でいくつかのプログラムを作成することや、サンプルで提供されているプログラムを書き写すことでスキルの蓄積を図りましょう。今回は中級者向けのプログラミング学習に最適なサンプルコード付きの記事と、中級者なら利用したいプログラム管理ツールをご紹介します。 学習に最適なサンプルコード
数字は「HRog(http://hrog.net/2017102655819.html)」様からの引用です。2017年中間集計版のため、最終的な集計結果とは異なる可能性がありますが、大きな傾向は変わらないでしょう。 それでは、10位から順に言語ごとの特長他を見ていきましょう。 Objective-C (求人数 第10位) 求人数:283件/平均年収:381万9766円 求人数第10位には、Apple製品向けの開発言語「Objective-C(オブジェクティブシー)」がランクインしました。現在では、このObjective-Cに代わる言語として、Swiftも提供されていますが、求人数では引き続きObjective-Cの方が多い状況が続いているようです。 Objective-Cの長所 Apple製品向けの開発では長くObjective-Cが使われてきました。このため、書籍を含め学習環境やノウハウ
紙という平面上に文字や色、画像をデザインし、メッセージを伝えるグラフィックデザイン。優れたデザインにするためには何が必要なのでしょうか? 今回は、グラフィックデザイナーが参考にしたいデザインテクニックや、見て学べるWebサイトをご紹介します。 デザインテクニック デザイン性を保ちつつ、スッキリと見やすく、伝えやすくするにはどうすれば良いのでしょうか?ポイントは「余白」の使い方にあります。 デザインに関わる人であれば、「デザインの4原則」について知らない人はいないでしょう。こちらの記事では、4原則に加えてデザインの大事な要素となる、余白の重要性や取り方のポイントをまとめています。余白の使い方が優れているWebデザインと言えば、まず思い浮かぶのがAppleのWebサイトです。その他の参考になるサイトも紹介されていますので、チェックしてみましょう。 デザイン事例 秀逸なグラフィックデザインの事例
複数のデバイス間でシームレスにファイルを同期するサービス、Dropboxがとても人気です。元々のファイル同期プラットフォームとしてはもちろん、OAuthにも対応していることで、より面白い使い方や連携ができるようになっています。 そこで今回はDropboxの普通ではない使い方、遊び方をしているWebサービスとソフトウェアについて取り上げてみたいと思います。 まずはWebサービスから。 1. DropDAV - access your Dropbox via the WebDAV standard DropboxにWebDAVアクセスができるようになるサービスを提供します。有料のWebサービスになっています。 2. AirDropper - Request a file from anyone. Dropboxをインストールしていない環境でもファイルの授受を行うサービスです。登録するとファイル
記事単位でテキストファイルを納品しなくてはならない、といった案件の場合、それぞれの記事間で表記の揺れなどをチェックするのは少し面倒です。Wordに複数のファイルを一括で校正できる機能があれば良いのですが、残念ながらバージョン2016の段階でも、未だそれは搭載されていません。 かといって、すべてのファイルを一つひとつ開き、置き換えなどを使って対応するのはかなり大変です。そこで今回は、複数のファイルに分かれている記事を一括で校正するためのソフトやテクニックについてご紹介します。 一番オススメなのはJust Right!5 Pro 複数のテキストファイルを読み込んで一気に校正をかける、という目的においては、ATOKなどでもお馴染みのJustSystemsが開発・販売する「Just Right!5 Pro」がお勧めです。使い方もシンプルで、ファイルを一括して校正するのには最適と言えるでしょう。 校
iPadやKindleの登場以降、電子書籍に注目が集まっています。凸版印刷やDNPといった印刷社、講談社や集英社と言った出版社はもとよりAdobeやソニーなども参入しており、混迷しているのが実状です。そこで今回はオープンソース・ソフトウェアを使った電子書籍作成についてフォーカスを当て、既存のコンテンツや専用のソフトウェアを使って電子書籍を作成する方法を紹介します。今回は電子書籍リーダーではなく、自作するためのライブラリやソフトウェアの紹介になります。 Repub - WebサイトをePubファイル化 RepubはRubygemsを使ってインストールするソフトウェアです。repubコマンドにURLを引数として渡せばデータを取得し、ePubファイルとして出力します。XPathを使って取得部分を操作したり、執筆者情報などを付与することも可能です。スタイルシートの設定もできるので、見た目のカスタマ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『MarkeDrive|マーケティングを、ビジネスの推進力に。』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く