サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
world-journal.hatenablog.com
2013-12-02 現役就活生だけどドワンゴの新卒採用試験受験料を他の会社も導入しろ ドワンゴの新卒採用試験で受験料が話題になっている。こんな記事も書かれちゃうくらい。 株式会社ドワンゴの2015年新卒試験受験料について支払い援助を行います - id:k-z-h 採用試験を受けるためには2525円(ニコニコ)を支払わなくてはいけないらしい。僕は大学3年生で就活真っ只中の現役就活生だけど、この制度は他の会社も導入するべきだと思うわけです。普通に考えれば就活生にとって受験料がかかるというのは嫌なことに思えるけど、僕が受験料の導入に賛成するのは現役就活生なりに就活を通じて感じたことがあるから。今日はそのことについて書いていく。 自分の将来に真剣な学生は驚くほど少ない 就活をしていると、東大生からMARCHまで色々な大学の学生に出会う。同じ企業を受ける者同士、将来のことやその会社のことを話したり
photo by the tartanpodcast 僕がはてなブログでブログを開設してから約1ヶ月たった。この2つの記事が拡散してくれたこともあり、そこそこのアクセスをいただくことができた。 これだけは絶対みるべき経済映画8選 - World Journal 電車での過ごし方で案外人生変わるかもしれない - World Journal ここ数日は1日で1万近いアクセスがあるなど、アクセス数も順調に伸びている。しかし、僕には大きな悩みがある。読者登録が一向に増えない。驚くべきことに、2日で1万5000近くのアクセスがありながら、読者登録はゼロだった。1万5000もアクセスがありながら、読者登録が0というのはそれはそれですごい気もするが、僕としてはもっと読者登録があるものと思っていた。はてブがたくさんついたのはとても嬉しいけど、読者が一人も増えなかったのはショックだったし、衝撃だった。 僕が
photo by Odalaigh 僕はお酒が好きで、よく一人で色々と飲みに行く。その日は金曜日で、ホテルのバーで1人で飲んでいた。なぜホテルのバーで飲んでいたかというと、ホテルのバーで酒飲むとか俺マジ大人!という典型的な大2病を発病していたからで、小学生がコーヒーを飲んで大人ぶる現象を20歳過ぎてから再現したにすぎない。 そのバーには葉巻も置いてあり、僕の大2病に拍車がかかる。1本1400円の一番安い葉巻を頼み、サッと火をつける。はずだったが、これが中々つかない。結局、オドオドしながらバーテンダーさんに火の付け方を教えてもらい、フーっと一服する。葉巻を吸ったことがある人はわかると思うが、葉巻はすぐに火が消えてしまう。しかし、そんなことはまったく知らない無垢な大学生の僕は、火が消えた葉巻を口に含み、ドヤ顔でウィスキーのロック(渋くてかっこいいと思ってる)を口に運ぶ。結局、途中でバーテンダー
photo by Hindrik S 僕は毎日電車で大学に通学している。電車通学は中学の頃からやっているから、もうかれこれ10年近く電車通学をしている計算になる。中高では電車で往復1時間30分、大学までは往復2時間かかる。1年で150日学校にいっていたとすれば (中高6年✖️150日✖️1.5時間)+(大学3年間✖️150日✖️2時間)=2250時間(93日=3ヶ月) この10年近くで、およそ3ヶ月電車の中で過ごしたことになる。3ヶ月電車の中で暮らしてみて、少し思ったことがあるので書いていきたい。 みんなの過ごし方 電車の乗客には3種類の行動パターンがある。 ①何もしない&寝る ②スマホや携帯ゲーム機で遊ぶ ③読書&勉強(たまに仕事) 大体この3種類だ。割合としては、何もしていないのが6割、スマホが3割くらい、読書は1割未満だ。電車の乗客が何人でも、この割合は大体同じになる。大抵の人間はボ
1. ハゲタカ いきなり定番中の定番。凄腕ファンドマネージャーの鷲津が、日本最大の自動車会社を狙う外資ファンドと壮絶な買収合戦を繰り広げる金融映画。元々はNHKスペシャルで放送された全6回のテレビドラマからスタートしたが、人気に火がつき映画化された。企業買収で莫大な利益をあげ、巨額の報酬を受け取るファンドマネージャーの世界を華麗に描き出す。ドラマもかなり面白い。 映画「ハゲタカ」予告編 - YouTube ハゲタカ DVD-BOX 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2007/07/18 メディア: DVD 購入: 10人 クリック: 161回 この商品を含むブログ (210件) を見る 2. フード・インク 安いハンバーガーはどこからくるのか?私たちの食生活を支える食の生産現場の裏側を暴きだす。物のように扱われる生命、生産性をあげるための過剰な遺伝子操作など、あまりにもグロテ
僕は今、大学3年生だ。就活の真っ最中であり、大学生活も終わろうとしている。正確にはあと1年少しあるが、大学4年生というのは特に授業もなく卒論を書くぐらいであるし、いまと比べて何か大きく変わるようなイベントがあるわけでもない。つまり、僕の大学生活はこの状態のまま特に変化もなく終わるだろうという予測は容易にできる。 そこで今回は、後輩のための戒めとして、僕が大学時代に後悔したことを書き連ねたいと思う。 サークルに入ればよかった これは僕の大学生活における最大の後悔である。サークルに入らないと、大学生活の難易度が急激に増すので要注意だ。基本的に大学生活というのは3つに分けられる。学業、サークル、バイトなどの外部活動だ。そして、この3つの内で最も時間を費やすのがサークルであり、それゆえに最も多くの友人ができるのもサークルである。つまり、サークルに入らないと選択するということは、必然的に友人の少ない
日足のブレイクを狙ったNZDUSDのロングで損切り。 日足 4時間足 1時間足 続きを読む 2018年の収支報告 営業日はまだ残っていますが、クリスマス休暇に相場をやる予定はないので2018年の確定収支が出ました。 ズバリ、180万2508円でした。 スワップも入ってますが、スワップ狙いのトレードはしていないですし、スワップも+7000円ほどでしたのでほとんど考慮しなくていいでしょう。 金額自体は物足りない結果に終わりましたが(本当は500万くらいほしかった。。。)、今年もプラスで終われたのだから良しとします。 月間収支の状況は以下の通りです。 年月 損益 2018年1月 ¥113,410 2018年2月 ¥411,915 2018年3月 ¥-144,113 2018年4月 ¥109,865 2018年5月 ¥146,542 2018年6月 ¥300,000 2018年7月 ¥460,57
ブログを書いていると、自分の文章力の無さに嫌気がさすときがありますよね?私もその1人です。この嫌気のせいで、ブログを辞めてしまう人も多いと思います。そこで、、読み手に少しでも読んでもらえる文章を書くためのコツをいくつか調べてまとめてみました。 文章には2種類ある まず文章には大きく分けて2種類あるということを知っておく必要があります。どちらの種類かによって、文章構成や書き方が大きく変わるからです。 ①相手を説得するための論理的文章 ②読み手を楽しませる読み物としての文章 ①はニュースに対する自分の意見表明や他人との議論の際に使う文章ですね。②は日記であったり、日常で自分が感じたことだったり、特に誰かを説得するわけでもない時に使う文章です。文章は大きく分けてこの2つあります。どちらの文章を書くかで当然書き方も変わるので、まずは自分がどちらの文章を書くのかということを意識しましょう。 出だしが
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『World Journal』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く