サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.balancedgrowth.co.jp
第1回目のコラム「組織における免疫マップの活用 第1回:私たちが直面している問題の本質と「免疫マップ」」では、現在わたしたちが解かなければならない問題の本質と、成人の知性の3段階についてご紹介をしました。 特に最後の成人の知性の3段階は非常に重要なコンセプトでした。ここでは成人の知性は「環境順応型」、「自己主導型」、そして「自己変容型」という3段階を経て高まっていくことをご紹介しました。この3つの段階の違いを生み出しているものは、自分が世界をどう見ているのかの違いです。 つまり、自分を取り巻く世界を客観的に見ることができ、しかもその「世界」というのが自分がかつていた世界ひとつだけではなく、それまでの自分が知らなかったような別の世界もあるのだという認知が、知性が高まっている人が得られるものなのです。 では、そのような知性を得る、言い換えれば、今の段階よりも知性を高めるためには何をすれば良いの
2014年08月26日 新井 宏征 [バランスト・グロース パートナー ] 組織における免疫マップの活用 第1回:私たちが直面している問題の本質と「免疫マップ」 組織の変容と切っても切れない関係にあるのが、個人の変容です。組織とは個人の集合体であると考えると、組織を変えるためには、集合体の構成員である個人が変わらなくてはなりません。 そのためにさまざまな手法やツールが生み出され、実践の場で洗練されてきました。そのような手法の定番のひとつが、バランスト・グロースでも 7回にわたるコラムで紹介 し、「 組織変革のためのシナリオプランニング 」というタイトルのセミナーでもご紹介しているシナリオプランニングです。 その中でも比較的新しいもので、最近ではバランスト・グロースでもコンサルティングや研修の場で活用している「 免疫マップ 」という手法があります。この「 免疫マップ 」は『 なぜ人と組織は変
2011年01月01日 小屋 一雄[ユーダイモニア マネジメント株式会社 代表取締役|バランスト・グロース コンサルタント ] 第1回 不況時代に求められる、「意味」のあるメタ・エンゲージメント 100年に1度の大不況と呼ばれる今の状況の中で、円高、デフレと追い打ちをかけるようにネガティブなニュースが届き、各企業は生き残りのために躍起になっている。そんな厳しい状況の中で、多くの企業はコスト削減、リストラ、事業縮小・統廃合、M&Aなどの短期的な解決策を模索している。しかし、不安定な時代にありながらも企業文化の熟成、人財育成が長期的かつ持続的な成長に欠かせないことはいうまでもない。 価格がもはや大きな意味をなさなくなった時代には、社員が当事者意識を持ち、目先の報酬だけを目当てにするのではなく、感情的に職場・会社と繋がり、熱意をもって仕事に取り組む企業文化を持つことは、より差別化、イノベーショ
ABOUT BGC私たちについて Connect Different 歴史を振り返れば、「繁栄」や「創造性」は異なる専門分野や文化が相互に出会う「交差点」で生まれてきました。 現代の企業組織においても、その規模が拡大するにつれ組織内の血が交わる「交差点」も成長するはずですが、その期待とは反対に、組織内の多様性・異見は抑圧され、組織活力が低下してしまうケースが多いようです。 私達バランスト・グロース・コンサルティングは Connect Differentのコンセプトのもとに組織内のつながり方を変えることで、創造性と活力を取り戻すことを支援する組織開発コンサルティング会社です。 PURPOSE私たちのパーパス Connect Different for emerging future 単に葛藤がない世界を作るのではなく、夢があるから葛藤がある|譲れないものがあるから対立が起きる、その本物の葛藤
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『プロセスワークを活用した組織開発とコーチング~バランスト・グロース・コンサル...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く