サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.bornin1991.com
お疲れ様です。 ふと晩御飯なんにしようかと思い立ってうどんを食べることにしました。 そういえば俺ブログの名前udonにしてたんだった。 今日は資さんうどんに行きました。 すけさんと読みます。 久しぶりに行ったらタッチパネルになってた。 注文はごぼう天うどん。(大盛り) 大盛り(110円)でも600円。 良心的。 ごぼう天はかき揚げではなくこの棒の形状の方が好きです。 九州のうどんはこしがないとか伸びきってるとかふにゃふにゃとかよく言われますね。 確かにフニャフニャのところもありますけどなんでしょう、ここのは角がたってなくて外側はやわめって感じです。ちゃんと噛む食感くらいはあります。 うどんって美味いですよね。 瞬発力はラーメンに譲るかもしれませんけど、うどんの良さはいつでも美味いってところにあると思います。 これからもうどんをよろしくお願いします。 それではまた。 ランキング参加中はてなブ
お疲れ様です。 先日祖母の7回忌ということで法事に行きました。 おじちゃんやおばちゃん、親戚の姉ちゃんなど久しぶりにあって喋れました。 親戚づきあいがあまり多くなかったので特に今回は5年ぶりくらいに会いました。 ばあちゃんの遺影を見ましたが、 あれこんなにTHEおばあちゃんみたいな顔だったっけ、なんかもうちょっと井上陽水みたいな顔してなかったけと兄と思い返す笑 法要も終わりみんなで食事をしましたがすごく美味しかった。 普段朝昼と適当にしか食べていないので「この量行けるのか俺…」とおもいましたがペロッと完食。なんなら兄からエビちょっともらいました。(さては殻をむくのがめんどくさかったな…) 煮物が信じられないくらいに染み込んでいて美味しすぎでした。 刺し身も分厚いし特にイカが美味しかった。 席順として真向かいに兄が座り、隣に母の姉が座りましたが、おばちゃんとは久しぶりに喋りました。 というよ
お疲れ様です。 先週は私の住んでる地域は運動会ラッシュでした。 なので妻と近所で運動会やってたね的な話をしてました。 そこではちまきの話をしてたのですが妻の小学校は赤白帽で分かれていたので赤団白団で分かれていたそうです。はちまきはなかったらしい。 一方で私の小学校は運動会の時だけハチマキ巻いて赤組、青組、黄色組でした。 え、じゃあ団長じゃなくて組長だったの?て言われましたけど団長って言ってました。 確かに組なのになんで団長て言ってたのか… いやでも組長て笑、小学生に組長はダメだろ はちまきって長さも意外とバラバラだったり選択して返さないといけなかったり、ちょっとめんどくさかった思い出。 その点赤白帽だと特別何も用意しなくて良くて良いですね。 でも3クラスあったりするとどうするんだろう…? ほとんどの人が経験する運動会ですが育った場所によって細かく違いがありますね。 改めて違うところで育った
お疲れ様です。 子供のお風呂本当に大変です。 泣いてないタイミングがほとんどない、音で頭が割れてしまいそうですし、一体いつまで続くのか。 いつかできる様になると思いながらもなかなかしんどい。 先週、妻と相談してとにかく目にしみなさそうなシャンプーを買ってきてくれと頼んでいましたが、こちらを買ってきてくれました。 こどもシャンプーあわポンプタイプ アンパンマン マジで助けてくれアンパンマン。 祈る思いで泣かれながら髪を手のひらの水分で濡らしていきます。ずっと「イヤ!アタマシナイ!」って言ってました… 娘に「アッ!アレッ!?あの人アンパンマンじゃない⁉︎一緒にシャンプーしようって言ってるよ!」 とか客観的にみたら辛くなるようなテンションで話しかけてましたが、なんとか泣かずに頭を洗えました!! そしてこの時の私はもうやり方がわからなくなってきており、シャワーを怖がっていたので洗面器で一気に流して
お疲れ様です。 秋ですね。 毎年のことですが今週健康診断があります。 今年の1月ごろは目指せ65kgと言っていました。ハハ… 実際夏前など67kg程でした。 www.bornin1991.com それから時は経ち… 先ほど体重計に乗ってみました。 70.0kg!! やばいなコレはまじで…正月のマックスからほとんど変わってないし なんなら夏前からのスピード感がやばい。シンプルデブだ。 最近なんか腹の肉ピークの状態維持気味だなあとかなんとか思ってました。 なーんか肉取れないな的な。 地道に太り続けてただけか。 あと3日間腹筋に力入れ続けたり爪先立ちとかにしてみようかな… そして前も書いたかもしれませんが採血も苦手なんですよね私… いつもベットに寝ながら血を抜いてもらってます。 思ってるよりも血が黒いのを見るのもなんかキツいし、何より血管を意識して直視するのが苦手です。 大事な血管がそんな透けて
お疲れ様です。 本日も家作りの設計打ち合わせに行きました。 早いものでもう5回目、次は打ち合わせた設計仕様を確認する施主承認だそうです。 いや〜早い、ここまであっという間でした。 施主承認か… 正直ちょっとまだ待って欲しい。ていうか決まってないとことかあるんだけど笑 ハウスメーカーとして契約した客を早く着工まで持っていかせてどんどんお金にしていかなきゃってのは分かりますよ。 でも話せてないものがある状態でやるもんじゃない気がしますよ。 平均的には4回くらいで打ち合わせ完了するそうです… ほんとに? みんな凄すぎるよ。普段から仕事出来すぎだろ。 うちなんて半分規格製品みたいなもんだから標準仕様の範囲内でどれだけ選ぶかだけを話してるようなもんなのに当たり前のように5回終わった時点で不安たっぷりですよ。 なんか打ち合わせ後半くらいから、うーんそんなにこだわりないからどの色でも良いかなとか適当な気
お疲れ様です。 最近おすすめに突然出てきた動画で面白かった動画を紹介させてもらいます。 youtu.be 今まであんまり考えたことがなかったけど弥生時代とかすごく昔の人ってこんなふうに喋ってたの!?ととても驚きました。 まあコメント欄にもありますけど現代語になってもややイントネーションおかしい気もしますが笑 それでもとても面白いです。 大体なんで昔の発音が分かるんだろう。どうやって調べてるのかな。 見てたらドラえもんのび太の日本誕生でも会話を成立させるために“ほんやくコンニャク“を食べていたなと思い出しました。 全然関係ないですが私はドラえもんの声は未だに大山のぶ代さんVerで再生されます。 ついでにわかる人少ないかもしれませんが、要潤さんがNHKでやっていたタイムスクープハンターという番組も昔の人の喋り方をしてたなあと思い出しました。 タイムスクープハンター時々でいいから復活しないかな。
お疲れ様です。 家づくり着々と進めております。 今回はテレビのアンテナについて。 元々見積もりにテレビのアンテナの料金として7万円で予算が取られていました。 その際オプションの説明があったのですが… 「BSをつける場合はプラスで5万円なので12万円になります」とのこと。 相場はそんなにピンポイントでわからんけどさ、いやいや、高えよ。 アンテナ1万ちょいだろ。そんなするの? ていうかそもそもの7万も高いと思う。 アンテナ持ち込みとか外部業者への依頼で安くならないか検討中です。 別日にヤマダ電機で「BSと地デジで見積もり10万でした(ほんとは12万だけど)」と伝えたら10万でもちょっと割高に思いますとのことでした。(この話もそこまで信用は出来ないけど) ちなみにヤマダ電機では住宅完成後に調査をしてからでないと金額は見積もりできないので現段階では何ともいえないとのこと。それでも割高ではあるとのご
お疲れ様です。 先日スーパーで、チョコレート系のお菓子を探していた時ら久しぶりにスニッカーズを見かけました。 そういえば私はスニッカーズがめちゃくちゃ好きでした。 よく食べてましたが一時期消えてしまったり、また復活したり、よくみたら生産国がコロコロ変わってたりしてた気がします。 子供の頃から母親の買い物についていってしれっと買い物かごに入れては母親と半分ずつ食べて共犯にしてカロリーを摂取してました。 大学に進学してすぐに食生活が自分の思い通りになったので、めちゃくちゃ食べてたら3週間くらいで痔になりました。 もちろん野菜不足とかスニッカーズだけのせいじゃないですけどね。 でもほぼ同じようにスニッカーズを食いまくった同級生がいて、そいつとすごく仲が深まったりもしました。 私「俺スニッカーズ食い過ぎて痔になったわ…」 友「あ!俺も俺も!切れ痔なったわ!」 私「マジかよ俺はイボタイプだわ!」 会
お疲れ様です。 時々記事にしている竹下製菓のアイス達。 ブラックモンブランに新しい味が出てました。 ブラックモンブラン きなこもち風味 チロルチョコが20周年で、色々なコラボ商品が出ているうちの一つのようです。 www.tirol-choco.com リンク先の下の方に行くとcoming soonとあるのでこれからまだまだコラボ商品も増えていきそうでこちらも気になりますね。きなこもちのチロルチョコも大好きです。発想が天才。 さて話を戻します。 袋を開けるとこんな感じ あれ、なんかちっちぇえと思い容量を見たところ90ml。 通常版が109mlなので少し小ぶりですね。 調べたらスペシャルブラックモンブランが125mlで通常よりも大きく、あまおう苺味が90mlで同じでした。 開けただけできな粉の香りがフワーッときます。 味はもうきな粉!クランチとの相性もとても良い。 そして中盤に差し掛かるとモチ
お疲れ様です。 先日iPhone15シリーズが発表されましたね。 13から14への変化に比べれば変化がありましたし、高いけど機種変更する人は多いんじゃないでしょうか。 でもTypeCとかは珍しい訳でもなく早くやっといてくれよって話ですよね、proじゃない方は謎に速度遅くしてるし。これコストダウンになるの? 毎年新機種楽しみだけど、1年に1回出すのネタギレな感じでキツそう。 バッテリーとCPUが良くなりましたっていうことだけだったらしれっとマイナーチェンジで良いんじゃないかな。大きな発表会は2年に1回くらいでいい気がします。 そんなことすると競争力落ちゃうからやっちゃダメか。 とはいえ自分がどんなのが欲しいかと言われると、もうそんなにスマートフォンに求めるものもなくなってきてます。 まずiOSが動くこと。電池がよく持つこと。壊れないこと。画面が綺麗なこと。結局これくらいなんだよなあ。 そして
お疲れ様です。 先日夜ドラマを見ているときに妻がこんなものを取り出して来ました。 日清食品 0秒チキンラーメン カレー味 [そのままかじる用] 75g ×10個 ヤバいなコレは…知らなかった。 夜遅ければ遅いほど美味そうに見える。 しかもカレー味か、どんな味だろう。 太るかも…みたいな懸念は頭の中で浮かべかけましたがもう体が動いてました。 実際めちゃくちゃ美味い。 以下画像は後日しれっと独り占めするために買った アッサリうす味の画像になります。 「湯かけ禁止、おいしくないよ」とあります。 美味しくないよとまで言ってしまうんですね。 禁止とか言われるとやってみてえ〜!けど今回はそのままで。 そのままかじる用 ということで若干薄味にしているそうです。 裏面と中身 おやつとして最適ですね。 ベビースターと違うことは丸かじりできる背徳感ですね。 お湯入れて食べないともったいねえ〜と思うべきところを
お疲れ様です。 先日ビュッフェに行きました。 初めにいいます。写真撮り忘れた… ライトコース(1,480円)という事で品目はめちゃくちゃ少なめ。唐揚げとかちっちゃいハンバーグとか、麻婆豆腐とかそんな感じ。 でも3歳未満の子は無料なのです。最高。 お金払って残されるとちょっとうーんとなりますが最初っから無料なら全然ノーダメージ。ビュッフェだから好きな物食べれるし。 もう一点素晴らしいと思ったところがあります。 サラダ用の器がでかい。透明のプラスチックのボウルでしたがサイズがラーメン用どんぶりくらいありました。 何となく昼だし野菜を食べようとボウルに山盛りで持って行ったら美味しくてあっさり食べ切ってしまいました。 そこから最終的にボウル山盛りで合計3杯版サラダを食べました。 他のも食べましたけどほとんどサラダだけでお腹いっぱいになったのは人生初かもしれません。 サラダが置いてあった容器分、多分
お疲れ様です。 つい先日メンタルヘルスケアのカウンセリングってすごいよという話をしましたがそれから少し経った今、人生一くらいで気分が沈んでいます。 どうせすぐ楽しいことさえあれば復活するので一時的なものだと思います。 しかし5年前に抑うつ気味ということで退職した時よりも気持ちとしてはきついものがあります。パワハラ受けてる方がマシだっかもしれない笑 常に頭が締まってる感じがしたり、この私がまさかの食欲すら湧かない。 何をするにも楽しさを感じられずいつも悩みでいっぱいになってしまいました。 おかしな話ですが何で悩んでいるのかもわからずモヤモヤしてます。 一人で悩まないでとよく聞きますが一人でしか悩めないのです。 誰に話しても分かるはずもないのに簡単に答えを出してこようとしますし、「分かるよ」とかそういうのが一番理解から遠くて苦しいです。 私の性格だからこそ分かることなのです。 今は私を知ってい
お疲れ様です。 2023年7月14日より、マクドナルドのハッピーセットで選べるおもちゃとして、“なりきりマクドナルド“が展開されています。 第一弾、7/14〜7/20で以下の3種類 第二弾、7/21〜7/27で以下の3種類 第三弾、7/28〜は上記全てからがランダムで配布されます。 ※画像引用元 マクドナルド公式サイト: www.mcdonalds.co.jp 今回はサンバイザー&ネームバッジ狙いでした。 めっちゃ可愛い。 ていうかこれがないとなりきりできないでしょ。 ということで第二弾の時に一度買いましたがその時はプチパンケーキセットでした。 これも欲しかったですが、やっぱりサンバイザー欲しかったです。 パンケーキセットも結構トングで遊んでくれてます笑 そして昨日、第三弾になりましたがもう一度挑戦しました。 結果は… まさかのサンバイザーでした! やっったあああ!かっわいい!バイト中にド
お疲れ様です。 本日もこのクソ暑い中一旦昼ごはんを買いに車に乗り込み、そのまま車の中で冷房かけながら食べました。環境に良くないですね。 この時期の昼間の車は乗り込む時地獄すぎますね。 車の温度計では外気温37度。 社内は50度以上あるんじゃないだろうか。もっとあるかも。 なんでこんなに暑いんだよ。鼻で息すると暑い。サウナのやつじゃん。 本日の昼ごはん、パン。 違うパンを食べている時にふとダッシュボードで温められるのではないかと思い実行。 5分ほど置いてましたけどほんのりあったかくなりました。袋の内側に水蒸気がつき始めていました。 表面だけ40度くらいのパン出来上がり。しかしなんて微妙な温度だ。熱々とも言えず風呂くらいの温度。美味しかったけど正直書くほどのことじゃなさすぎる温度だ。でも5分でこれか。 車で朝から置いておけばと思いましたが、おそらく火事になりますね。絶対にしないようにしましょう
お疲れ様です。 今日も昼まで死ぬほど暑かったです。 もう蝉も元気ないくらい暑かった。 毎年思いますけど子供の頃ってここまで暑かったかな。しんどいなぁ。 しかし今日は16時ごろからゴロゴロと雷雲が来ました。 夕方前にも関わらずかなり薄暗くなり、最近は日が長いので余計に変に感じました。 かなりの分厚さの雲で適度に雨も降ったので気温も30度を下回りとてもありがたい夕立でした。ほんとに丸一日暑いままだと全然体が休まらない。 夕立も暑くなりすぎた地上を適度に冷やす大事な仕組みですね。 もちろん程度もありますけどね。洪水とかは勘弁してほしいし、その後湿度が上がりすぎないとなお良し。 今後の天気、見なきゃ良かった… それではまた。 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代
お疲れ様です。 先日読者数が100を超えました! ブログを初めて約2年。 いつかそんな日が来るかもなあと思っていた数字にやっとたどり着きました。 目標は次々と更新されますが、また一つの通過点を過ぎ、少しずつ成長していると実感できとても嬉しい思いです。 いつも読んでくださる方、本当にありがとうございます。 次の目標に向けて着実に進んでいこうと思います。 次は実際に読んでもらった数を増やすことを意識して、来年までに月間3000PVを超える月が1回でも出るように頑張ろうと思います。 いつまでもUFOとkeiki ikaikaに頼ってばかりじゃいられない笑 ▪️雑記 昼飯 UFO 爆盛りバーレル - 1991年生まれの感想 ▪️育児 最近3COINSの育児グッズがすごい - 1991年生まれの感想 ブログを初めてすぐに達成してしまう人もいる数字だとは思いますが、目標は人によって違います。 大きすぎ
お疲れ様です。 独り言です。 たくさんの方を読者登録してしすぎて全員分正直見れてなかったりもします。すみません。 それでも休み時間や家に帰ってからの時間、寝る前とタイミングが合う限り読むようにしています。 その中で当然お!これはと思うものはスターだけではなくブックマークをします。 その時にブックマークをしている他のユーザーさんが見れますよね。 その時に自分が登録している他の人がブックマークしてたらなんかちょっと嬉しくなりません? 「あ!〇〇さんいるじゃん!ですよね!これ役に立ちそうですよね!」とか「面白いですよね!」と勝手に共感してます笑 第三者のところで別の読者さんとひっそりとコミュニケーションをとっているようで楽しくて嬉しくなります。 今回はただそれだけの記事でした。 皆さん役に立ったり笑えたり記事を書いてくれてありがとうございます。 それではまた。 ランキング参加中はてなブログ同盟!
お疲れ様です。 皆さんスマートフォン何年使ってますか? 私は今iPhone11を使っています。 もう3年半ほど使っていますがバッテリー最大容量は74%。そろそろ替え時かと色々と検討しています。 (つっても職場で充電できるし、車の中も電源あるし、どうにかなってしまってはいる) ちなみに11の前は6S。 毎回4年近く使ってるなぁと思いますけど今は端末代が高すぎて以前にも増して買いづらくなりました。 (バッテリー意外で買い替える理由があんまり無いってのもiPhoneの凄いところかもですが) そこで価格的な面でandroid勢にも目移りしていましたが結局iPhone続投となりそうです。 なぜiPhoneを続けるかその理由は以下の通りです。 ◾️LINE LINEのトーク履歴がそのまま移動できないので、バックアップ取ったら思い切ってトーク履歴とおさらばしないといけなさそうです。 ですが結婚する前から
お疲れ様です。 知り合いにお土産で熊本銘菓“誉の陣太鼓“を頂きました。 この箱の中に これが入ってる。 私は知らなかったのですが嫁さんは知っていた様で慣れた手つきで開封していきました。 というのも、箱の裏側に説明がありますが、付属の紙ナイフでパッケージを切り開いていきます。 紙ナイフで切っていくブチブチという感触が楽しい。 ようやくご対面。ミカンみたいな剥き方になってしまいました。(夢中になって切ってたら手がベタベタになってしまった…) 餡子の中に餅が入っていました。 食べてみると羊羹っぽさもあり、餅もあるのでおはぎの様な感じもありとても美味しい! あったかいお茶と一緒に食べなかったのが悔やまれる。 こんな美味しいものを夜中の22:30に食べてやりました! 最近夜のお菓子がやめられない。また太るなこれは… お土産ありがとうございました。 それではまた! ホームページはこちら kobai.j
お疲れ様です。 今日の昼ご飯はカップ麺にしとこうとコンビニ行ったらこんなもの発見。 ※画像オフィシャルサイトより引用 どれくらい肉の味なのか気になったので決定。 税抜245円 蓋開けた段階だと具はこんな感じ。 後からキャベツやニンジンが入っていることに気づきました。 お湯を入れた段階の香りがもう美味い! 出来上がったのでオイル入れて準備完了。 感想 とても美味しいですが、めっちゃ肉の味をイメージしてましたがそうじゃないですね。 「肉の旨み感じる甘辛醤油スープ」に間違いはないのですが思ってたほど肉全面じゃない気がします。 カップヌードルのチリトマト味+ビーフシチューみたいな味かなぁ まあ、豚なんですけどね。舌が腐ってんのかな俺… 後結構辛い。 チリトマト味が大好きなんでこちらもとても美味しく頂きました。 昼休みに車の中で食べたのですが、仕事終わりに車乗ったら肉くせええ!!くせえというか美味え
お疲れ様です。 先日会社の人から教えてもらって福岡県久留米市の”imoya み乃う茶房”というお店に行きました。 imoya み乃う茶房 0942-48-0616 maps.app.goo.gl おイモさんを使用した様々なお菓子を取り扱っています。 店構えがまず最高 メニュー看板 会社の同僚曰く大学イモがとにかくやばいということでしたのでとりあえず大学芋(580円)を注文。 (芋だけじゃないじゃねえか!というツッコミはなしでお願いします) (ほぼ食い切ってるじゃねえか!というツッコミもなしでお願いします) 嫁さんから写真貰いました。 店の裏側にあるイートインスペースをお借りしました。 これを食べる前の私のイメージする大学芋はこんな感じ [冷凍] ニッスイ 大学いも 140g ※Amazonから画像引用 販売中止になってるけどもう販売してないのかな? 水飴みたいなのでコーティングされててカリ
お疲れ様です。 いつも読んでくださりコメントやスターをつけてくださり本当にありがとうございます。大変モチベーションアップになっています。 今回はそのスター☆についてです。 はてなブログの読者登録しているブログを巡っているときに、複数個スターを付けられているブログのときは自分も複数回スターを付けちゃいます。 その感覚のまま違うブログに行って、読んで面白かったときにたくさんスターを付けていたらそのブログはみんな一つずつしか押してなかったみたいなことがよくあります。 あれ、なんか俺だけ空気読まずに複数個つけちゃってるやん…となることがあるのですがスターの消し方が今までわかりませんでした。 今回スターの消し方がわかったのでメモ 1.ブログの記事下部のスターをつけるときに出る☆を押すと出てくる虹色のボタンを押す 2.PCの場合は画面右下に出てくるボタンを押す スマホの場合は↓のような感じでよこっぴろ
お疲れ様です。 先日雛人形を買いに行ってきたという記事を書きました。 www.bornin1991.com 納品は節分は過ぎてしまうかもということでしたが割と早く到着して、節分から出すことができました。 買ったのはトイザらスの「収納親王飾り 春歌桜焼桐」という雛人形 「顔が命のよーしーとーくーっ!」のCMの吉徳です。 早速ですが設置するとこんな感じです。 いざ買ってみるとなんか愛着が出てきますね。 本当にとても丁寧な作り。 完成品はお店でも展示されていたので予想通りの出来で納得したのですが、私は配達時の梱包がとても丁寧で感動しました。 なんかメッセージが本気でドライバーさんにお願いしていて良いですよね。 購入した人と同じくらい商品を大切に思ってくれていてとても嬉しかったです。(返品とかになるとめんどくさいからめっちゃお願いしてるというのもあるかもしれませんが今回は考えないようにしとこう)
お疲れ様です。 昼ごはんにセブンイレブンに行きました。 素直におにぎりとかパンとかカップラーメンだけにしておけば良いのにどうしても甘いものとかを買ってしまいがちです。 今回は 「三角サンド チョコクリーム」というものを買いました。 サンドウィッチコーナーではなくパンコーナーにて常温で陳列されています。 視点を変えて横から見てみましょう。 角度!!! 鋭すぎるだろこれは… (どこで写真撮ってんだってツッコミはなしで) なんとなくイメージだと45°近いくらいと思い込んでしまいますよね。 サンドウィッチってそうですよね? 小学校で三角形の種類の教材に使えそうです。 二等辺三角形とか直角三角形とか先生が持ってたバカでか定規を思い出しました。 しかしここまでして三角形にこだわる理由はなんなんだろう…もう四角でよくないかな とはいえ食べてみよう。 ウマっ… ふわふわのスポンジに甘いチョコクリームでとて
お疲れ様です。 遅ればせながら娘のひな人形を買いに行きました。 本来であれば去年買いたかったのですがコロナで思うように外出できず今年になりました。 いざトイザらスへ。 入口に入ってすぐ雛人形コーナーがあり、嫁さんが事前調査していたものを見ていたら相談員の方が声をかけてくれました。 人形ごとの違いなど説明してくれて収納の仕方や着物の手の込み方など教えていただきました。 そして顔つきの話もしていただきました。 相談員さん 「こちらのメーカーはやや優しい顔になっていて微笑んでいるような印象ありませんか?」 嫁さん 「あ!ほんとだかわいい~。」 相談員さん 「逆にこちらのメーカーはどちらかというこキレイ系ですね、かわいいより美人といった感じです。」 嫁さん 「そうですね、こっちのほうがはっきりしてる!目が大きくてこっちもかわいい」 こんなやり取りで盛り上がっていました。 相談員さん 「旦那さんはど
最近歯ブラシを変えてみました。 良くないことですが一本の歯ブラシを長く使いがちです。 今まではビトイーン超コンパクトヘッドのふつうを使ってました。 リンク 多分気づけば10年弱ほどこのビトイーンの超コンパクトかクリニカの超コンパクトの“かため“と“ふつう“を行ったり来たりしてました。 リンク (通販あんまり安くないな…) しかし今回娘を抱っこしながら買い物している時に、あ!安い!もうこれで良いや でいつもと違うものを買いました。 こういうことよくありますよね。 ドラッグストアのプライベートブランドかな? 細いブラシもついてて隙間に効果がありそうな見た目。 pb.nidrug.co.jp いざ磨いてみたらまぁ良く磨けている気もするし良かったのですが 最後にうがいをした時に少し歯が痛く、うがいするたびにジンジンと痛みました。 うがい完了時にはけっこう痛みがあってなんというか歯の中まで染みるよう
皆さんお疲れ様です。 小さい頃は知らなかったけど大人になって実は自分の住んでる地域にしか売ってなかったっていう商品結構ありますよね。 タイトルにある“マンハッタン“ですが私の住んでいる地域で販売されているドーナツです。 調べてみたら九州を中心に、中国、四国でも販売されているところがあるそうです。 大学生で関東に出てきてローカルフードだったことを知ったのですが、製造元のリョーユーパンが全国区じゃなかったことも驚きでした。 この右下のキャラみんな知らないのか…とか。 一言で言うとミスドのチョコファッションをねじって硬く揚げたみたいなドーナツです。 夏場はチョコが溶けて手とか口の周りとか汚れてしまい食べづらいので、私は冬によく食べてます。 なんかザラザラのとこが好きなんですけど見た目の通り結構全体的にゴツゴツので歯茎から血が出ることもあります。 季節限定なのかアーモンドかかってたらいちごチョコに
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.bornin1991.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く