サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.chikanonbe.com
こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 防疫警戒レベル3が6/28まで延長となり気分が落ち込みがちですが、せめて出勤日の時には美味しいランチでテンションあげて行こうぜぇ〜!ってことで、部内でお弁当番長をやっております😆 本日のお弁当はこちら〜! 美味しくてリーズナブルで大人気の洋食屋 【鶴田屋日本洋食厨房】です! *過去の投稿はこちら↓ www.chikanonbe.com 《ランチメニュー》 ※夜は他のメニューもあります 結構ガッツリメニューが多いですね! そしてやってきました! お待ちかねのお弁当〜💕 ドドーン!😆 近いからとオーナー自らチャリンコで届けてくださいました。 やさすぃ〜💕💕 感謝感激! ★チキンカツトルコライス 200元(約760円) こちら私注文のチキンカツトルコライス! チキンカツがジューシーでめちゃでかい!(笑) トルコライスもいくつ
こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 悲しいお知らせです。。。(涙) 6月14日までの防疫警戒レベル3がさらに6月28日まで延長されました。 5月15日にレベル3になってから、台湾内の飲食店は店内飲食が禁止され、各店お持ち帰りや配達に切り替えて頑張っていらっしゃいますが、その影響はホテルだって同じこと!宿泊客が減ってレストラン頼みだったところに、まさかの飲食禁止!(涙) 今回ご紹介するのは、歴史ある【台北アンバサダーホテル(国賓飯店)】グループが手がけるデザインホテル【amba台北中山(台北中山意舍酒店)】のお弁当です。 *台北アンバサダーホテル(国賓飯店)は改装のため7月1日から一時営業停止となります アンバサダーホテルのミシュラン高級ステーキが懐かしい・・・↓ さて【amba台北中山】のお弁当やいかに! 《お持ち帰り&配達メニュー》 照燒美國紐約客牛排飯餐盒 (
こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 皆さん、元気にステイホームしてますかぁ〜? 本日は土曜日! 週末で家から出ないのでお持ち帰りできないな〜と思っていたらビッグニュース到来!💕 知る人ぞ知る林森北路の洋食屋さん【喜】が、新しく7月にオープン予定のカレー屋【Curry Kitchen Zipang】のカレー販売を6/5から開始すると言うではありませんかっ!😆 きゃーーーーー!💕 普段から「喜」の洋食、とっても美味しくて大好きなんですけど、お料理の写真はNGなのでこのブログでは紹介できていなかったのです。 そのカレー屋さんとなれば食べずばなるまい! しかも配達も別料金でやっているとな! 光の速さで注文完了です!😆 *ちなみに【Curry Kitchen Zipang】(台北市中山北路二段59巷4號1F)は7月中旬にオープン予定だとのこと。 まだ店舗ができていな
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 ↑ 前回からコロナに負けずお持ち帰りと配達に力を入れてるお店を微力ながらご紹介していますが、今回は秘密〜の〜♪秘密〜の〜♪「光の越後前田家」のお持ち帰りメニューです!😆 →これまで何度もこのブログに登場していて秘密じゃないけど(笑) 隔日出勤の仕事帰りに立ち寄ってお持ち帰りしてみました💕 *過去の掲載記事はこちらからどうぞ↓ 《お持ち帰りメニュー》 受け取り場所:店舗 受け取り時間:18:00〜20:00 ※内容はその日の仕入れ状態により異なります。 ★前田家セット 1,200元(約4,560円) おつまみ15種〜、汁物、ご飯もの、サラダ(店と同じでおまかせ) → 2、3人でもしくは1人で2、3食分あるボリュームたっぷりコース料理 ★のんべぇセット 600元(約2,280円) 肉、サラダ、サラミ、チーズなど 他にも続々メニュ
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 コロナ感染拡大の影響で外にお酒を飲みに行かなくなって もうすぐ2週間が過ぎようとしています。 こんなこと、ここ数年なかったYO!(笑) → 飲みすぎw さて 本日は次に飲みに行ける日を夢見て、防疫警戒レベル3になる前に行ったお店をご紹介したいと思います! 以前、納豆料理が豊富な居酒屋さんとしてご紹介した【柳月居酒屋】ですが、お友達に『揚げニンニク』おすすめ!とイチオシされてやってきました! *前回の投稿はこちら↓ 柳月さん、お久しぶりでーす! あっ!また看板が白飛びしてる(涙) カウンター席 【アサヒスーバードライ生ビール】150元(約570円) まずは生ビールで乾杯〜!🍻💕 うぇえ〜〜い!😆 ★おとおしのポテトサラダ 《黒板メニュー》 むほほほ! 通常メニュー表にもたくさんありますが、黒板メニューもいいですね! 【筍刺し
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 なんと!コロナ感染拡大に伴い、本日(5/24)から台北市の飲食店(デパートのフードコート、屋台も含む)は全て店内での飲食禁止!テイクアウトと配達のみOKという措置が昨日決まりました(涙) 台湾やること早っ!!即決! 飲食店の方々・・・本当にお気の毒です(涙) なんとか踏ん張って欲しい! また事態がおさまったら、いっぱい食べに飲みにいくからねっ!!(涙) てことで、しばらく飲みにはいけませんが、先々週行ったお店のご紹介をしたいと思います。 お肉大好きな皆様!お待たせしましたっ! これまでもステーキ肉の美味しいお店をご紹介してきましたが、先週行ったアメリカンステーキのお店が大満足でした。 (ちょっとハプニングありでしたが。。。) *これまでご紹介したステーキ肉のお店はこちら↓ 本日ご紹介するのはこちら 【傑克兄弟牛排館(Jack B
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 このブログでもいくつかご紹介しましたが、最近、台北ではレトロなスタイルの居酒屋さんが増えてきています。 *レトロ居酒屋↓ そして今回! 5月にオープンしたばかりと言う新しいお店がこちら! 【HiBoRu嗨啵嚕ハイボール】ですっ! 看板からしてレトロ(笑) 3次会で行ったので夜の10時過ぎでしたが、店内ほぼ満席! そして若者率高っ!(笑) 奥にカウンターがあり、手前にはテーブル席スペース いっぱいだったので相席です。 みてみて! 壁際の『ハイボール』の看板!レトロ〜 その下に貼ってあるポスターがまた1980年〜1990代のアイドル達 しかも日本の!(笑) →オーナーは台湾人です 若かりし頃の歌姫、明菜ちゃんもいた♪ 中二階もあります こちらお店の一番奥のカウンター席 暗くてうまく写真が撮れない!(笑) ついでに照明暗いのでローガン
こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 ご存知の方も多いと思いますが、本日ご紹介するのはアメリカ発祥のダイニングバー【HOOTERS(フーターズ)】😆 ココのスタッフさんは夏でも冬でもピッチピチのタンクトップにショートパンツという制服💕 MRT南京復興駅から徒歩3分のところにあります。 わたくし、チョイチョイここを利用させていただいてます(笑) なぜならばっ! 毎日15:00~18:30がハッピーアワーなのです! ひゃっふ〜〜!!!😆💕 (注)毎日行っているワケではありませんヨ! 店頭にはハッピーアワーのお知らせ看板😆 ※ちなみにパツキンのおねーちゃんはいません オープンテラス席のお客さんは欧米系率が高いです。 店内広々〜! 窓際の席に陣取る 関係ないけどオレンジってなんかウキウキする色ですよね!(笑) 遠くに見えますが、入り口入ってすぐのエリアではグッズ販
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 皆様、北京ダックはお好きですかぁああ〜? これまでこのブログでも2つお店をご紹介してきましたが、本日はよりローカル色の強い地元民に愛されるお店のご紹介です! *過去ご紹介した北京ダックのお店はこちら↓ 本日のお店はMRT台北小巨蛋駅から徒歩2分の【真福記脆皮烤鴨餐廳】です! 店内、丸テーブルがいくつも並びます。 本日は職場の歓送迎会で総勢21名だったのでセットメニューです! 《セットメニュー》 *アラカルトメニューはページ下部を参照 セットメニューもお値段に合わせて各種あります 本日の我らのメニューはこちら!! 《6,500元(約24,700円)/1卓10名コース》 ビールは台湾ビール! 人数多いので乾杯写真は割愛!(笑) うぇえ〜〜い!😆💕 ★前菜盛り合わせ あら、シャレてる! そしてお皿がでかいーーー!(笑) チキン、ア
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、日本人と台湾人の飲んだくれ精鋭部隊10名で西門町にある老舗四川料理屋さんに行ってきました! こちら開業50年とも60年とも言われている【黔園川菜老店】です! ちなみに「チェンユエンチュアンツァイラオディエン」と発音します(テキトー) 私も名前は知っていましたが今回初めて行きました。 外にもお客さんが。 もしかしていっぱいなのかしら?と思って入店すると・・・ 案内された2階はガラ空きでしたー(笑) あとでお客さんが数テーブル入ってきましたが。 《メニュー》 一番安いメニュー66元(約250円)! 安っっっ!😆 高くても200元(約760円)以下! *時価の魚類を除く な、なんということでしょう・・・ 安さに打ち震えつつ、まずはお持ち込みのお酒をご紹介!(笑) ★お持ち込みのお酒(アジア系) 左から高粱酒、高粱酒、ネプモイ
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 このブログでもポルトガル料理やロシア料理、スペイン料理など世界各国のお店をご紹介してきましたが、 初のメキシコ料理のお店のご紹介です! *ポルトガル料理↓ *ロシア料理↓ *スペイン料理↓ 本日ご紹介するメキシカンはMRT忠孝敦化駅から徒歩約8分の 【Teotihuacan 墨西哥料理】です! エントランスからとってもカラフルで可愛い! 奥行きのある店内です お店の一角には変装グッズも(違) この日4人で予約したのですが大人気のお店でカウンターしかないと言われこの席へ。 ちなみにカウンター席と言われましたが座ったら正面は壁です(笑) 壁に向かい横に並ぶ我ら4人(笑) 気を取り直して・・・ メキシコと言えば『コロナビール』だよねー! 乾杯〜〜!🍻💕 うぇえ〜〜い!😆 *1名飲めないのでお水で乾杯w そして・・・おしゃべりしな
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 このブログでは毎度おなじみ〜お任せメニューの【光の越後】でございます! *これまでの記事はこちらからどうぞ↓ この日、私はお友達3人と予約していたのです。 最初にお店についた私がカウンターで目にしたものは・・・ ドーーーーン! な、なんじゃこりゃぁあああ〜!!!(笑) え? ぬいぐるみ?パン? なんかモフモフしてる?? なんとコレ『山伏茸(ヤマブシダケ)』っていうキノコだそうです。 中国語では『猴頭菇(ホウトウグー)』 この『山伏茸(ヤマブシダケ)』、台湾ではベジタリアンのお店でもよくみる人気のスーパーフードのようで、中国では『四大海山珍味』の一つでもあるそうです。 *詳しくはこちらのサイトをどうぞ↓(他力本願w) 店主の光さんが、あとでこのヤマブシダケを使ったスープを出してくれるとのことで超楽しみ〜!(笑) まだ2名来てないけ
こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 最近バタバタと忙しく更新が滞っておりますが・・・ おほほほほほ!💕 皆様ごきげんよう〜! 先月の話なんですが、お友達のお誕生日をお祝いしに台中のミシュランフレンチに行って参りましたのよ💕 台北からバースデーガールを含め5名で車を手配(ちょっとした観光付き)して行ってまいりました😆 しかし最近の台中の都会化ぶりはハンパないですな! 《台中の街並み》サラッと紹介 ★台中国家歌劇院 流線型のデザインがカッコいいですね。 ★台中国家歌劇院近くの街並み 高層ビルが立ち並びます ★宮原眼科 おなじみの『宮原眼科』。アイスは相変わらずの大行列でした(笑) さて! お目当てのミシュランフレンチはこちら! 【鹽之華法國餐廳(Fleur de Sel Restaurant)】 住所の上にもミシュランプレートが堂々と光り輝いております!(笑)
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 ついに〜このブログ初となるロシア料理が登場〜! 台北ってなかなかロシア料理のお店がないんです。 なんてエラそうに言ってますが私が知ってるロシアのコトって。。。 ハラショー! スパシーバ! マトリョーシカ! ピロシキ! ボルシチ。。。 プーチン。。。 えーとえーと(汗) これが私の精一杯デス!😆 あっ! あと前世占いで三代前はロシアの飲んだくれ漁師だったって言われた!😆 それはさておき 初登場〜【俄羅斯城堡Russian Castle】! お店外観 やっぱロシアと言えばマトリョーシカ💕 店内結構広々でテーブル席が並びます エントランス付近はミニ販売コーナー これジュースかと思ったらロシアビールでした。 1,000ml 300元(約1,080円) パッケージかわいい! →全部同じ味です(笑) ウォッカやロシアワインもあります
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 以前『うにリゾット』にどハマりしたイタリアンビストロ 【ALLEZ Bistro来酒館】でお友達のバースデーをお祝いしてきました! *前回の記事はこちら↓ 今年初〜! 今日も絶対うにリゾット食べるんだっ!(笑) 本日はバースデーということで個室を予約しました〜! *個室の最低消費は1万元 まずは1名遅れておりますが ビールとハイボールで乾杯〜!🍻💕 うぇえ〜〜い!😆 ビールは各種クラフトビールがあります。 《黒板メニュー》 今が旬の食材を使ったおすすめメニュー! 上から4つ全部注文っ!(笑) 【煙燻鰹魚生魚片】380元(約1,370円) スモークカツオのカルパッチョ! 普通のカルパッチョよりも厚切りでスモークの香りとチーズのハーモニーがバリうま!!! やっぱ黒板メニュー大正解っ!(笑) 【櫻花蝦餛飩(8顆)】350元(約1
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 本日は職場の同じチーム5人で打ち上げに行った【金賞軒】をご紹介します! こちらのお店、台湾料理なのですが小洒落た感じで、旬の海鮮を使ったお料理もあるので、ちょっとした接待とかにも使えそうでオススメです。 MRT台北小巨蛋駅から徒歩約5分! 金賞軒〜! ちなみにココの左隣は以前ご紹介したイタリアンビストロ【ALLEZ BISUTRO】があります(笑)↓ こちら店内 シックな感じですね。テーブル席エリア。 こちら引き戸で区切れる奥の個室スペース 《セットメニュー》 セットメニューは2名様用〜10名様用まであります。 この日は5人だったので 『6名様用』4,680元のセットメニューを注文! 何はともあれビール!ビール!😆 まだ主任来てないけど乾杯〜!🍻💕 うぇえ〜い!😆 ★金賞拼盤(前菜の盛り合わせ) 5種類の中からカラスミ、
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 お気に入りの焼き鳥屋さん【京丘炭火焼鳥】に久々に行ってまいりました! ※過去の記事はこちら↓ お久しぶり〜!😆 カウンター席 本日私たち5名はお座敷席です(掘りごたつ式) 【香魚甘露煮】360元(約1,300円) 何はともあれ前回感動した↓『鮎の甘露煮』を注文! やっぱり美味しい〜!💕 頭までぜーんぶ食べれちゃう! 【老醬高麗菜】80元(約290円) 『老醬』ってなんだろうと思ってましたが、どうやらほぼ醤油でした(笑) 今の季節キャベツが甘くて美味しいからバリバリ食べれちゃう! まだメンバーが揃っていないけど 乾杯〜!🍻💕 うぇえ〜〜い!😆 サッポロ生ビール120元(約430円) *2杯目からは100元(約360円)になります! 【蛍烏賊一夜干】250元(約900円) エイリアン登場っ!(違) ホタルイカの一夜干しです
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 日頃から思っているんですけど台湾って『フランス料理』のお店が少ないと思います。私が知らないだけなのかな。 このブログでもご紹介したことあるのはココだけ↓ ですが今回!やっと! このブログ初となる『本格フレンチコース』がいただけるお店をご紹介しますっ 【Aux Champs Sur Marne 馬恩田園】です! フレンチだけど素朴な感じの佇まいがよいですね 店内は結構広々〜! テーブル席が並びます。 ちょっと懐かしい感じのする落ち着いた空間 さて本日は7名でおフレンチをいただきますよ! 事前にお店に確認したらお酒の持ち込み料1本300元(約1,080円)だけど1,000元(約3,600円)で何本でもOK!と聞いたもんだから・・・ →太っ腹ですよねー! 【持ち込みの赤ワイン3本】 この他にスパークリングワインと白ワイン1本ずつ →冷
こんにちにゃ!😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 昨日3月8日は私の人生初のブログ 【chikaの台湾飲みある記!】の1周年記念日でございました!😆 あっという間に1年〜! きゃ〜!恐ろしい〜〜!(笑) 皆様、こんな呑んだくれのブログを読んでいただき 誠にありがとうございます! 開設3ヶ月目にはご報告記事もあげていましたね。↓ キリが良いので3ヶ月と1周年の現時点で比較してサクッとご報告します。 ★読者登録数 250人 → 283人 新しい読者様ようこそ! ありがとうございます! ★アクセス数 今月(1日〜8日)のアクセス数 1,449 → 2,456 アクセスもずいぶん伸びました。 見てくださってる皆様、本当に本当に感謝です! 励みになります〜! ★記事投稿数 57記事 → 214記事 ちなみに記事にしていなくても飲んでる日がありますので(お友達の家で飲んだくれとか)、記
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 ワイン好きの皆様! お待たせしました〜!!! 壁一面にワインが並ぶワイン好きは狂喜乱舞間違いなしのお洒落ワインバーをご紹介します。 MRT国父紀念館からほど近い仁愛路と延吉街の交差点の近くにある 【鈞太酒蔵 DOMAINE WINE CELLARS】です。 →長いので『DOMAINE』と呼ぶことにする。 *ちなみにこのエリアにはこんなお店もあります。 お店は地下1階にあります。 地下1階のエントランスの外のソファは喫煙席 ロゴが輝く〜!キラキラ〜! 店内ではワインの販売もしています。 店内 満員御礼!!😆 ちなみにこれ日曜日の夜10時頃です(笑) 最初いっぱいで入れずちょっと外で待ちました。 テーブル席を囲んでぐるりと壁一面にワインが並びます! お客さんが多くてあまり撮れませんでしたが壁一面こんな感じにワインやシャンパンなどが
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 天母エリアは市内からちょっと離れていることもあって、中々このエリアで飲んだくれることは少ないんですが、本日はMRT芝山駅から徒歩約1分という超便利な美味しい客家料理のお店をご紹介したいと思います! ここ【金山客家小館】は 安い!早い!うまい! の三拍子が揃ったいつもお客さんでいっぱいのお店です。 この日、とある会で総勢19名でお邪魔しました(笑) 店頭 夜7時前ですが、外からもお客さんでいっぱいなのが分かります。 こちら1階。テーブルがみっちみちに詰まってて満員御礼! 向かって右側に地下に降りる階段があります。 本日我々19名は地下をほぼ貸切状態です! こちら地下のテーブル席 地下には円卓が2つと四人掛けテーブルが1つあります。 決して広いとは言えませんが、貸し切れる状態だと便利ですね! 《セットメニュー》 *アラカルトメニュー
こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 以前ご紹介した絶品ハンバーグと濃厚ビーフカレーの【高木食堂】に新メニューが追加されたと言うではありませんか! しかーも! 以前は平日のみのランチ営業が週末にも拡大されたとな!こりゃ1時間しかないお昼休みにタクシーかっ飛ばして行かなくても余裕のよっちゃん(古っ)で美味しいランチが楽しめるのです💕 ってことで週末のランチに行ってまいりました〜!😆 *和牛ハンバーグとビーフカレーの記事はこちら↓ 高木食堂お久しぶり〜!😆 今日は時間を気にせずゆっくり食べられるぞ〜! 今は土日もランチをやっています。 夜は乾杯バー! →まだ夜は行ったことないです。行かねば😆 相変わらずの人気店 こちらテーブル席エリア 《メニュー》 今日の私の狙いは『麻婆豆腐』っ!😆 お友達二人はハンバーグとカレーにしました。 全種類味見できるじゃーん💕😆
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 みなさーん! サイゼリヤはお好きですかぁ? 日本でもリーズナブルで美味しいイタリアンが食べられるとして有名ですよね! 台湾でも【サイゼリア】が人気で台北だけでも6店舗あります。 (現在のところ台湾北部のみに展開中) ちなみに中国語では『薩莉亞(サーリーヤー)』と書きます。 この日台北駅近くで用事を済ませた我ら7人、夜9時を過ぎていたのでサクッと台北駅近くで飲みたいと思ったのですが、この辺なかなか飲み屋がないんですよ! →林森北路までいけば色々ある そこでたどり着いたのが『サイゼ飲み』 ウキウキ乗り込んだら9時半過ぎなのに順番待ち! →待つこと5分で入れました *この日腹ペコで店内写真や外観を撮る余裕なかったので料理だけ!(笑) 早速、赤白ワイン、ビールで乾杯〜!🍻💕 うぇえ〜〜い!😆 もちろん全部ボトルで注文です(笑) 赤
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先週旧正月前にお久しぶりに【鉄人寿司】に行ってきました! *前回の投稿はこちら↓ MRT芝山駅から徒歩3分という立地は便利ですね〜! 最近、MRT芝山駅付近には和洋、中華問わず美味しいお店が増えてきました。 交通の力って偉大! 店内はカウンターのみ。 マサ大将の『鉄人』Tシャツが眩しい(笑) 毎度ながら壁一面のお酒のラベルには圧倒されます(笑) 先ずはプレモルで喉を潤しましょうw 本日は4人で乾杯〜〜!🍻💕 うぇえ〜〜い!😆 《メニュー》 お任せコースのみで980元(約3,530円)と1,580元(約5,700円)の2種類 *本日は1,580元のコースをお願いしました。 大根やガリが美味しくてついついつまんで食べてしまいます 最初はお刺身から〜! どれも新鮮で酒のアテによきよき! わたくしお持ち込みのスパークリング日本酒!
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日お友達と着物でお茶会の後、ちょっと早めのお夕飯・・・ていうかお酒をいただきましょうとのことで、近くにあった【Craft House】にフラリと入ってみました。 初めて行ったのですが美味しくて大正解! 店頭の写真がこれしかなかった(笑) 午後5時頃で早めの時間だったので一番乗り! オーナーご夫婦が席を準備してくださいました。(ご主人は欧米人の方) 店内、おしゃれな感じ〜! 店内奥にはカウンター席もあります 《クラフトビールメニュー》 *毎日17:00~19:00はハッピーアワー! *ドラフトビアの1〜7までがハッピーアワー価格になります 先ずはコーラやクラフトビールで乾杯〜!🍻💕 うぇえ〜〜い!😆 【台湾18天ビール】ハッピーアワー価格130元(約470円) おなじみの台湾ビールもグラスが違うと雰囲気違いますね(笑) 麦
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日お友達と気になっていたバーベキュー屋さんにサクッと飲みに行ってきました! MRT行天宮駅から徒歩約3分のこの辺には、以前ご紹介したモダンな火鍋屋【這一鍋】やフュージョン浙江料理の【邊田莊】、エビ釣りが楽しめる【全佳楽釣蝦場】などもあります。 本日ご紹介するのは本場アメリカンなバーベキューが売りだという 【Baba Kevin's American Barbecue】です〜! 外観:カフェっぽい感じですね。 入ってすぐのカウンターには台湾クラフトビールのタップが並びます! お客様でいっぱいの店内。 ちなみに月曜の夜6時半過ぎ頃です。 《ビールメニュー》 クラフトビールは全部200元 先ずはビールで乾杯〜🍻💕 うぇえ〜〜い😆 左:ゴールデンバリー・オレンジウィット → オレンジとフローラルの香りがする軽めのホワイトビール。
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 これまでこのブログでもタイ料理のお店をご紹介してきましたが、先日、お友達のお誕生日パーティで行ってきたタイ料理屋さんがこれまで食べてきたタイ料理とちがってて新鮮でした!なんてったってプライベートキッチンで完全予約制です! *これまでご紹介したタイ料理はこちら↓ その気になるお店は【Mama Thai11】です! 《予約及び注意事項》 ・予約サイトはこちら↓ Mama thai 11 Table Reservation *予約は3ヶ月前から受付開始 *最小人数4人以上、最大人数14人まで *上記予約サイトから申し込み後、予約金を支払って予約完了 *アフタヌーンティー(14:00~17:00)900元(約3,240円)/1人 *ディナー(19:00~20:00)1,500元(約5,400円)/1人 *お酒のお持ち込みは500元、ただ
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、ずっとやってみたいと思っていたコトに挑戦してみました! それは! 薄皮餃子の【阿薄郎薄皮餃子台式小酒館】で! 餃子何個食べれるかに挑戦! でぇーーーす!(笑) *初めて行った時の投稿はこちら↓ 18時の開店時間に予約して入店すると続々とお客様でいっぱいに! 先ずは遅れているメンバーを待ちつつ乾杯〜!🍻 うぇえ〜〜い!😆 本日は餃子大好きな精鋭7名で何個食べれるかに挑戦です! ちなみに席に着くなり『制限時間1時間半です』と言われ余計に火がつく我ら 《餃子メニュー》 先ずは『大満足煎餃30粒(豚キャベツ焼き餃子30個)』を3皿注文っ! 焼き餃子30個で218元(約780円)! 安っ!!! ちなみにメンバーがお隣のSOGOのスーパーで日本の餃子のたれを買ってもちこんでくれました!気合十分っ!(笑) →お店のタレはスパイシーで
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 今日は写真多めでお伝えしたいと思います。 台湾人の板前さんながらとてもおしゃれで美味しいと評判のお寿司屋さん【米匠Mi Jian】へ行ってまいりました! こちらのお店も以前行った初魚鮨↓と同じく一律料金のお任せコースです。 www.chikanonbe.com 《料金体系》 1人1,200元(約4,320円)+サービス料 ※お酒のお持込はグラス代として1人100元 ※グラスの持ち込み不可 《時間》 昼:12:00~ 夜:18:00~と20:00~の二交代制 お店外観。 エントランス入ってすぐの待ち合いエリア スタイリッシュですね 待ち合いエリアから入るとカウンター席がずらり! どこの席かな〜と思っていると別の奥のスペースに案内されました。 奥にも前方のカウンターと同じくらいの大きさのカウンターがあります。 カウンターの上には各自
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Chikaの台湾飲みある記!』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く