サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
www.higedayu.com
ひげ太夫とは 《組体操×演劇》 ひげの女優たちが、その鍛え上げた肉体から次々と繰り出してくる濃いネタ、熱い殺陣。 役者は全部女。一体これ、時代はいつで、どこの国なのか。 必要以上に男らしい男が、舞台に居座り、話を込み入らせる。 なまめかしい女も、ふとしたことで、ひげをはやす。 歌舞伎に京劇、三味線にインチキ長唄、香港映画ばりのNG集。 ばかばかしさも、ここに極まれり。観るべし、笑うべし!! ひげ太夫の歴史 1998年吉村やよひを中心に旗揚げ。 ドラマチックな冒険物語を組み体操で表現するのが特徴。 2000年には東京都主催の千年文化芸術祭で二つの賞を受賞。その後も小劇場の登竜門である ガーディアン・ガーデン演劇フェス、パルテノン多摩小劇場フェスなどに出場。2012年1月、A-1グランプリ決勝でグランプリ獲得。 近年は幼稚園で出し物をしたり、お祭で組み体操をするなど、活動の幅を広げつつある。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ひげ太夫 | 組み体操で綴る冒険物語!目もくらむ出し物芸』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く