サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.umurausu.info
Firefox Quantumでも使えるMakeLink代替機能拡張Formatlink FirefoxがQuantumとやらバージョンアップして、 愛用していたリンクタグ作成機能拡張のMakeLinkが 使えなくなってしまった! そこで代わりになるものを探したところ、 Format Linkというのがあるのを知ったので、試してみた。 → Format Link aタグは、デフォルトで入っているものでOK。 それに加えて、blockquoteタグを作れるようにしたい。 使い方が英語で読むのがめんどくさかったので、 勘で作ったらちゃんと動いた。 リンクを作成したいページで右クリックすると、 こんな感じで下の方に「Format Link」メニューが出てくる。 将来のために、設定をメモしておく。 <blockquote cite=""{{url.s("\"",""")}}"> \n <
Markdownで連続したblockquoteを分割して表示する方法 Markdownで、引用を表す<blockqute>タグを使うには、 以下のように書きます。 >引用 こんな風に表示されます。 引用 引用する文が複数あるときに、 毎回行頭に「>」 を書くのはめんどくさいので、 連続した引用の2行目以降は、 「>」を省略してもいいことになっています。 >複数行の 引用 と書いても、 複数行の 引用 と表示されます。 (正確には、「複数行の」の後ろに、 改行を示す「半角スペース2つ」 が入っています) 便利でいいのですね。 しかし、困ったことがあります。 2つの引用を並べたいときです。 >1つ目の引用 >2つ目の引用 と書くと、 1つ目の引用 2つ目の引用 こうなってしまいます。 でも、2つの引用を、2つの<blockquote>の中に、 別々に入れたいのです。 調べたところ、いくつかやり
さて。 WunderlistでGTDをするときのポイントはというと、 複数のプロジェクトを一元管理 することでしょう。 プロジェクトは複数あり、 それぞれ複数のタスクを持っています。 一つのプロジェクトだけに集中していればいいのであれば、 話は簡単なのですが、残念ながらそういうわけにはいきません。 (少なくとも、仕事とプライベートは別プロジェクトでしょう) となると、 複数のプロジェクトに入っているタスクたちの中から、 どうやって今日やるべきタスクを抜き出すか? というところが、問題になります。 いくつかのTodoリストアプリを試してみたのですが、 Wunderlistが一番しっくり来たので、 そのやり方について書いておきます。 ポイントは以下の7項目です。 1. 以下のリストをつくる 「Next Action」用(「受信箱」を使ってもいい) 「あとでやる」用 「連絡待ち」用 「各PJ」用
写真、撮りますよね。 撮った写真は、iPhotoとかでMacに取り込みます。 その後は、画像ファイルとして、コピーしたり、 開いたり、メールに添付して送ってみたりします。 そのときに不満なのが、 だいたいの場合、変なファイル名になっていること です。 DSC012345.jpg とか言われても、いつ撮った写真か全然わからない。 写真がいっぱいある場合、 一個ずつ「情報を見る」とかやってられないし、 ファイル名を見ただけで、 いつ撮った写真かパッとわかりたい ということなんですよ。 で、調べてやってみた結果をまとめておきます。 ファイルの作成日時=撮影日時の場合:Automatorを使う Mac標準アプリ「Automator」でファイル名を一括リネームする方法と作成したアクションを削除する方法 「ファイルの作成日時」=「撮影日時」の場合は、 「ファイルの作成日時」を「ファイル名」にすればいい
「プレビュー.app」で複数のPDFや画像をひとつのPDFファイルにまとめる 複数の画像をひとつのPDFファイルにまとめる画像梱包 - 情報考学 Passion For The Future これは確かに便利かも。と思ったらWindowsのアプリでがっかりだったわけだが、 Macでだって、デフォルトで入っているアプリ「プレビュー.app」を使って簡単にできるのだ。 やり方は、UsingMac - 10 Handy Mac Preview Application Tricks as Image Editorの「2. Combining Multiple Images」にあった。 From Preview sidebar pane, select all images (Command-A) Choose File → Print Selected Images (Command-P) Cha
Magic Mouseを使い倒す! - BetterTouchToolの設定をさらしてみる '11 Nov Updated Magic Mouseを入手し、いじって楽しんでいる。 想像以上によいツールであり、かなり満足だ。 おもむろに、このMagic Mouseさんの良いところを3つ挙げてみる。 コードがない 360°の慣性スクロール きめ細やかな設定が可能 1 コードがない Magic Mouseだけではなく、Bluetoothマウスならいいことだが、 コードがないことがこんなに良いことだとは思わなかった。 マウスを動かそうとして、丸めたコードが物にぶつかるということが、 思ったよりもストレスになっていたのだなぁ。 2 360°の慣性スクロール iPhoneやiPod touch、iPadを使った人ならわかるだろう。 これはホイールマウスではなく、タッチパネルでこそ真価を発揮する。 デス
ストレッチのコツを公開されていているのを見かけ、 (ストレッチのコツ、あるいは「実録! 体育教師に『なにその硬さ。お婆さん?』と嘲笑されたわたくしが開脚前屈で胸をぺったり床につけられるようになるまで」(追記あり) - みやきち日記) やはりみんな体を柔らかくしてみたいんだな、と思い、 私もコツを公開してみます。 この記事が対象としているのは以下のような人です。 体がかたいので柔らかくしたいなぁと思っている人 でもお風呂上がりのストレッチが続かなくて挫折したことがある人 ストレッチをしても一向に体が柔らかくならなくて困っている人 「体を柔らかくするには痛みにガマンすることが必要」だと思っている人 ストレッチで体を痛めたことがある人 自分で自分の体をほぐせるようになりたい人 そんな、過去の自分のような人のために、 以下のような手助けができればうれしいです。 体を柔らかくするための基本的なコツを
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.umurausu.info』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く