タグ

2006年6月22日のブックマーク (7件)

  • ようするに皆で一緒に旗を振ったり国歌を歌ったりするような行動が「愛国心」推進派的には望ましい行動なわけですね - kmizusawaの日記

    ■ようするに皆で一緒に旗を振ったり国歌を歌ったりするような行動が「愛国心」推進派的には望ましい行動なわけですね http://d.hatena.ne.jp/kaikai00/20060621/1150831613 サッカーサッカーに関する言及と政治を絡めて見てしまうのは、自分が政治的立ち位置を気にするタイプだからというのももちろんあるけど、一方でこういう風に「愛国心」を持つことの押しつけをしたがる人たちに、いとも気軽に「「愛国心」はあって当然」の例として利用されてしまうということがあるからだ。だいたい勝手にスポーツの国別対抗試合で自国チームを応援している人たちの行動の動機や心情を決め付けられたくないのである。 「愛国心」「国と郷土を愛する」が教育法に書き込まれたあかつきには、オリンピックやワールドカップで自国チームを応援しているかどうかの調査が行われ、応援してない(相手チームの応援を

    aozora21
    aozora21 2006/06/22
    愛国心教育のお陰で反日デモが起きたりする国との軋轢が未解決な現在、教育基本法に愛国心を盛り込む無神経さが信じられません。
  • SoraInu.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    SoraInu.com is for sale | HugeDomains
  • 23mmはてな日記-心の叫びに一時の感情というレッテルを貼って排除するという愚行について

    先日、トラックバックをいただいた「弁償するとき目が光る : なぜ、人を殺してはいけないのか→いや、いけなくありません「いけない」というのはまやかしです」という記事のコメント欄で、僕とfromdusktildawnさんとのやり取りがあって、fromdusktildawnさんのコメントに対して、レスポンスを返そうと思ったら、以下のように長文になってしまったので、こちらに書いておくことにします。できれば、あちらの記事・コメント欄を読んだ上で、お読み下さい。 で、僕の以下のコメント↓ Commented by 23mm at 2006-06-21 23:36 x さて、そのうえで、もう一度僕の言いたかったことを整理してみたいと思います。(ひとさまのブログで、くどくどと書いて申し訳ありませんが。) fromdusktildawnさんがおっしゃるように、僕にも僕にとって「人間のクズみたいな腐った人間と

    23mmはてな日記-心の叫びに一時の感情というレッテルを貼って排除するという愚行について
    aozora21
    aozora21 2006/06/22
    『僕が当事者として「個別具体的な現実に直面」したときに、「個別具体的な人間」としてどう思うのかは、それはその時になってみないと分からないよ』
  • 秋田小一男児殺害事件、妄想かもの印象: 極東ブログ

    秋田小一男児殺害事件についてあまり関心はなくなんとなく耳にする程度の情報しかないのだが、世相としてみると話題は依然続いており、世相のログとしてちょっとだけ印象を書いておいてもいいかもしれない。もっとも一部で馬鹿呼ばわりされている当ブログにさらにこんなことを書くのもなとも思うが。いずれにせよ、今回のエントリはあまり考えたものではなく素直に自分の印象だけだ。なお、この話題について週刊誌的な記事は事件発生前後に少し目を通したが、その後は関心がなくほとんど読んでもいない。基的なところで私は事件を勘違いしているかもしれない。 まず目下の秋田小一男児殺害事件だが、米山豪憲君(七)の死体遺棄容疑で逮捕された畠山鈴香容疑者(三十三)が犯人だという印象は私の心の中では少しぼんやりとしている。が、犯罪に関わっていたことはほぼ間違いないのではないかとは思うし、死体遺棄については確かだろう。 犯罪に関わった畠山

    aozora21
    aozora21 2006/06/22
    報道陣を追い払っている時の顔に騒音おばさんの表情と同質の怒りを感じました。
  • 「お前は最近面白くない」 - 琥珀色の戯言

    「最近の○○はつまらない」なんて、世間ではよく言われますよね。正直、僕のサイトも最近面白くないんじゃないかと思うし、そういう声も聞こえてきます。「昔はもっとイキオイがあったのに」とか「マンネリ化してますよね」とか。 いや、それはもう、認めざるをえないところもあるんですよね。僕も書いていて「うーん、こういう内容の話、前にも書いたよなあ」なんて思うことが最近は多いのです。同じ人間の「引き出し」なんて、所詮、限界があります。 実際、中島らもさんや原田宗典さんといった「有名エッセイスト」たちですら、出版されているエッセイ集を何冊も読んでいると、「あっ、こういう話、前にも読んだことがあるなあ…」と思うことはありますし。ちなみに、中島さもさんには、「先月と全く同じ内容のエッセイを人も気付かずに編集者に渡した」という伝説があるらしいです。それはそれで信じがたいのだけれども。 http://d.hate

    「お前は最近面白くない」 - 琥珀色の戯言
    aozora21
    aozora21 2006/06/22
    何年も継続して読むと執筆者の生活の変化や心境の変化が感じられそれも楽しみのひとつです。人の歴史をリアルタイムで追えるなんてごく狭い領域の人に限られていたのですから…。
  • W杯について語る/語らないことが政治的立ち位置の表明になってしまうことから今は逃れられない、特にここは「日本」だから - kmizusawaの日記

    とあるところで飲み会に参加したのだが、そこに参加していた人は私以外は誰一人としてサッカーにもW杯にも興味がないようだった。ネットを見てると、自分は興味がないのにサッカーの話されてウザいとか「応援が当然」といった空気が怖いとか、W杯に興味持てないほうが少数派という暗黙の前提で語られていることが多いけど、私の日常生活世界はもしかしたら2006年の日ではないのでしょうか(汗)。いや、W杯の報道が大きくなされて他がかすんでいることに怒っている人がいたから、やはり2006年の日か(ちなみにその人の意見には皆同意していた)。私の周囲にいる人は、親を除いたら左巻きっぽい(そこまでいかなくても今の日の向いてる方向や小泉政権に批判的)人がほとんどで、普段は話が合ってるのですが、それはそれで話したい話題によっては考えものだと思った。親は親で、日本代表に幻滅したのでその後の試合は何も見ていないと私がサッカ

    aozora21
    aozora21 2006/06/22
    私は国際試合そのものが政治的なものだと思っています。国から圧力がかからなければそれ自体に問題があるとは思いません。
  • http://blog.drecom.jp/akky0909/archive/724

    aozora21
    aozora21 2006/06/22
    疑問点を「分かったつもり」にしないAkkyさんも、Kmizusawaさんの自分を深く見つめる姿勢も、素敵だと思った。