タグ

2007年4月6日のブックマーク (4件)

  • みやきち日記-そのエスノセントリズムを捨てれば、マイノリティとマジョリティは共存できるんじゃないの?

    昨日に引き続き、「不真面目な元化学屋の戯言(現在法曹へ向けて学習中) - セクシュアリティ」に対する言及です。今回は、昨日書ききれなかった「性的少数者と異性愛者の間の摩擦や紛争に関して、『根的な解決などない』というのは正しいのか?」という点についてです。 寛容たれという平等主義と粋すぎた均一化は、結局の所思想の押しつけになり、マイノリティもマジョリティーも根的な解決から離れていって締まっている気がします。根的な解決とは、根的な解決など無いことを認めることだと思いますがいかがでしょう 単純な平等主義と均一化が問題を解決しないことには同意します*1が、そのふたつが問題を解決しないからと言って「根的な解決などない」という結論に飛びつくのは論理的でないと思います。 あたしは、セクシュアリティの差異による摩擦を解決する根的な方法は、マイノリティとマジョリティのそれぞれがエスノセントリズム

    みやきち日記-そのエスノセントリズムを捨てれば、マイノリティとマジョリティは共存できるんじゃないの?
    aozora21
    aozora21 2007/04/06
    『性的少数者の方でも同様に、「この人はヘテロだから差別的なんだ」と短絡思考に走るのをやめるとか、マイノリティだけで固まって異性愛者とのかかわりを拒否しないようにするとかの努力は必要なんですけどね。』
  • 現在の世代別投票率が続く限り「高齢者のほうを向いた政策」は終わらない - シロクマの屑籠

    国や地方自治体の政策を「時代遅れ」「老害」「年寄りの顔色ばかり窺っている」と呼ぶ人をネット界隈では大勢みかける。2chでもブログ界隈でもmixiでも、「政治家と官僚は若年〜壮年世代の未来をいつぶすつもりか?」「時代に追随出来ない、ぼけた政策を改めろ」などなど、批判的な事を書いている人はどこにでも転がっていて、若年世代の憤のようなものを感じずにはいられない。 彼らの批判をよく観察してみると、時折、“民主主義”という語句を用いて為政者批判を行っている人もいる。しかし民主主義における為政者・被選挙者というものは有権者の意見を汲み取って政策に反映させる筈のものなわけで、だとしたら現在の日政治状況は必ずしも民主主義の理念に反してはいないように思える。現状においては、「高齢者のほうを向いた政策傾向」を為政者が持っていたとしても、あんまり文句が言いづらいんじゃないだろうか。そこら辺についてちょっ

    現在の世代別投票率が続く限り「高齢者のほうを向いた政策」は終わらない - シロクマの屑籠
    aozora21
    aozora21 2007/04/06
    若者の投票離れっていつ頃からなのかなあ。/とにかく選挙に行こう!
  • マジョリティが持つ「不快感」と「恐怖心」は、マイノリティの隔離・排除を正当化するか? - みやきち日記

    マジョリティが持つ「不快感」と「恐怖心」は、マイノリティの隔離・排除を正当化するか? 不真面目な元化学屋の戯言(現在法曹へ向けて学習中) - セクシュアリティ 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない - それでもやっぱり寛容を求めたい(コメント欄) 上記ふたつの記事におけるintegralさんのご意見がたいへん興味深かったので、以下にいくらか引用したのち私見を述べてみます。 引用 結局の所、人間ってのは自分が理解できない者に対しては不快感と恐怖心を持ち、それを排除しようとします。それ自身は特殊なことではありません。仕方のないことでしょう。しかし、当に問題なのは、自分が不快感と恐怖心を持っていることを隠すためにベールで覆うことです。「自分はレズやホモを見たら不快感を感じる。だけど彼ら/彼女らがやる分には好きにやってよ」という態度はどうしていけないんでしょうか? その意味ではレズ・ホモの人たちがデ

    マジョリティが持つ「不快感」と「恐怖心」は、マイノリティの隔離・排除を正当化するか? - みやきち日記
    aozora21
    aozora21 2007/04/06
    リンク先は自分が世間の代表のような言い草に聞こえます。不快感や恐怖心て固有の感覚だと思うのですが…。仮にそれが排除していい根拠なら容易に逆転する可能性もあるけれど、受け入れられるのかなあ。
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/b0d3cb121a02e7dc36668d6cf01af310

    aozora21
    aozora21 2007/04/06
    ↓えっけんさん えっけんさんがいじめにあっていたことを当時同級生だった奥様は知らなかったって書いてましたが…そのことでは?