タグ

2008年11月19日のブックマーク (12件)

  • 「ネットに居る」という感覚 - coconutsfine's blog

    昨日友人からの携帯のメールを見落としていて友人に小言を言われたのだけど、携帯のメールをあまり見ない僕は「僕と連絡をとりたかったらネット経由で話しかけてくれ。大抵常にネットに居るから」というようなことを友人に言った。僕は何の違和感もなく「ネットに居る」という言葉を使ったのだが、友人にはそれが新鮮で文学的に聞こえたらしく、「何だよネットに居るって」とのようなことを言われた。 twitterで常時他人と私生活を混合して、用事があったら携帯よりもskypeでというような生活をしている人間はマイノリティーなのだろうとは理解しているのだけれども、「ネットに居る」という感覚が大多数の人には理解しがたいものなのだと考えさせられた。僕の通っている学部は情報系なので、テレビの話よりもネットの話の方がしやすい。しかし、それはニコニコ動画の話だとか2ちゃんねるの話だとかGoogle Street Viewの話がで

    「ネットに居る」という感覚 - coconutsfine's blog
    aozora21
    aozora21 2008/11/19
    以前チャットルームにログインしている状態を友だちに「ネットにいるから」と言っていた。常時接続だとTwitterをする人はネット全体がチャットルームみたいなものか。
  • 総計21時間半! 元日に「ガンダム」全43話一挙放送 - MSN産経ニュース

    CSのアニメ専門チャンネル「アニマックス」を運営するアニマックスブロードキャスト・ジャパンは2009年1月1日午前0時から午後9時30分にかけ、アニメ「機動戦士ガンダム」全43話を一挙に放送する。同社によると、同アニメの全話一挙放送は史上初。 番組では、総監督の富野由悠季(よしゆき)さんや、キャラクターデザインの安彦良和さん、メカニックデザインの大河原邦男さんらのコメントも放送する。また、番組のウェブサイト(http://www.animax.co.jp/gundam/)では「私とガンダム」のテーマでガンダムファンからの投稿を受け付け中。

  • 心が狭いかもしれませんが、私が悪いの? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    現在主人と私と2歳の娘と暮らしています。妊娠8ヶ月です 先日夜中(多分2時過ぎくらい)にピンポンがなりました こんな時間に誰かと思いきや、主人の元カノさんでした 雨の中傘もささずにずぶ濡れで、服も軽装でした ご主人に暴力を振るわれて逃げてきたからかくまって欲しいと言われ どうみても普通の状況ではなく、とりあえず主人が玄関に入れタオルなどを渡しました ご主人からDVを受けている事、知り合いの家でうちが一番近かった事、しばらくかくまって欲しい事を主人言われました 私は娘が起きてしまったので直接は聞いていません 主人からそう聞かされ、とりあえず警察にいった方がよくないか?と言いましたが 元カノが行くのが主人にバレたら仕返しをされるから怖いと興奮したので 朝になって落ち着いてから警察にということにしました 朝になって改めて元カノからしばらくかくまって欲しいと言われましたが 切羽詰まってたとはいえ、

    心が狭いかもしれませんが、私が悪いの? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    aozora21
    aozora21 2008/11/19
    あとから友人が出てくるのだからご主人しか頼れる人がいなかったというわけでもなさそう。(近かったからか)こういう親身な人は人情も厚いのだろうが多少薄情でもいいから穏やかに暮らしたいとおもふ。
  • 【元厚生次官ら連続殺傷】毎日報道「ネットに犯行示唆」は誤報 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    襲われた元厚生事務次官・吉原健二さん宅を調べる捜査員ら=18日午後10時半ごろ、東京都中野区上鷺宮(川口良介撮影) 元厚生事務次官の吉原健二さん(76)の、靖子さん(72)が刺されて重傷を負った事件で、毎日新聞は19日、事件の約6時間前にインターネット上に犯行を示唆する書き込みがあったと報じた19日付朝刊の報道が誤りだったとして、同社のウェブサイト「毎日jp」におわびを掲載した。19日付夕刊でおわびと経緯を掲載する。 19日付記事では、18日正午ごろ、ネットの「フリー百科事典・ウィキペディア」の「社会保険庁長官」のページの中で、吉原さんの名前の前に「×」がつけられ、その下に「暗殺された人物」というただし書きがあったと報道。 だが、実際の書き込みは事件から2時間ほど経過した後だったとみられることが、後になって判明した。 毎日新聞社長室広報担当によると、取材を担当した記者が同サイトに掲載され

  • 「やさしくなれるんです」――男性用ブラが人気 楽天市場で売れ筋1位に

    「オレは男! そんなあなたにも、このやさしさを」――楽天市場のある店舗が販売している男性用ブラジャーが人気だ。メンズインナー「その他」部門の売れ筋ランキング(集計期間11月3日~9日)で1位になっている。 「ウィッシュルーム」という店が販売しており、商品名は「メンズプレミアムブラ」。女性用ブラと同じく、バストを包み込むおわんのような形のカップが左右に付いており、背中側のホックを止めて着用する。カップの中にはポケットがあり、パットを入れてボリュームを出すことも可能だ。 色は黒、白、ピンクの3色。サテンのような光沢がある生地で、ストレッチ性もあるという。価格は2940円。A85(Aカップ、アンダーバスト85センチ)とA90(Aカップ、アンダーバスト90センチ)の2サイズ用意している。ブラと同じ色のショーツも販売している。 楽天市場のページによると、「どうしてメンズブラはないの?」という客の声を

    「やさしくなれるんです」――男性用ブラが人気 楽天市場で売れ筋1位に
    aozora21
    aozora21 2008/11/19
    ポイントはストレッチ性ではないかと。抱きしめられるとリラックスするので。/しかし一日中つけてるこちらは外すとリラックスするのだ。
  • 社会:ZAKZAK

    「レンタルお姉さん」派遣、引きこもり回復の体験語る 第12回列島縦断講演会 自宅に「引きこもり」の息子を抱える全国の親たちの相談を受けて「レンタルお姉さん」を派遣、若者たちの自立を後押しするNPO法人「ニュースタート事務局」(千葉県浦安市、二神能基代表)による全国縦断講演会。完全に社会参加できる一歩手前まで“回復”した若者5人が、自分自身の言葉でこれまでの体験を語った。 最近の雇用抑制のあおりで、引きこもりは増加の一途。全国で163万人を数えるという。今回、自身の体験を披露した鈴木龍さん(29)も、3年前までは筋金入りの「引きこもり」だった。 自室で36時間一睡もせずゲームに没頭し、それ以外は寝ているか酒を飲んでいるだけの生活を5年間続けてきた。ところが、突然自宅に現れた「レンタルお姉さん」との交流を機に、現在は同事務局のスタッフとして働くまで元気になった。 「一般企業の正社員として仕事

    aozora21
    aozora21 2008/11/19
    レンタルお姉さんチェックをやってみたら(年齢制限は無視した)「徹底的に嫌われてあなたに会いたくないから外に出るかも(大意)」だって@@
  • 都会の隠れ家 有料の民間図書館、読書家に好評 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    師走のあわただしさを前に、秋の余韻に浸りながら、しばし読書に耽ってみるのはいかがだろう。有料会員制の民間図書室が登場して、読書家たちに静かな人気となっている。時には、せわしないインターネットや日常の煩雑さを忘れてみるのも、いいものだ。読書家たちの「隠れ家」を訪ねてみた。(柳原一哉) おしゃれな街として人気の東京・自由が丘。この住宅街の一角に、私設図書室「読書空間みかも」(世田谷区奥沢)がある。築80年を超える洋風の木造民家で、昭和初期の雰囲気を醸し出している。 近くで古書店を経営する町田恵美子さんが平成18年、「を売るだけではなく、日常から離れて読書を楽しめる空間を作りたい」と、家主から建物の一部を借りて「読書空間」に衣替えしたのだ。 会員制で、月会費2000円(1回だけの利用は500円)。蔵書を読んでもいいし、好きなを持ち込んで読んでもいい。窓の外には緑が茂り、四季の風が通り抜ける。

    aozora21
    aozora21 2008/11/19
    以前自分の持っている絵本と友だちのを合わせると数百冊になるのを活かしてこんな店をやりたいなあ~と思ったことがある。田舎じゃそんな暇な人はお年寄りぐらいしかいないけど。
  • 社会復帰支援の名を借りたいじめ - takの備忘録ついでに日記

    死滅病棟: ネットカフェ難民にもなれなかった男の末路この記事読んですぐに思ったんだけど、この人、なんで荻野氏と遭遇したことをすぐさま仲間に周知して「対策会議」を開いたんだろう。はてブで指摘してた人が居たけど、僕もこれ、いじめの一つの形だと思った。言うまでも無く荻野氏に対するいじめな。いじめってのはさ、人が被害を自覚している形だけがいじめじゃないはずなんだ。例えば13歳の年頃の男子でもウブな奴って居るじゃん。自慰という行為はおろか言葉すら知らず、子作りの方法も知らないようなタイプ。こういう人間に対して周囲が騒ぎ出し、年頃の子が喜びそうな数々の卑猥な用語を人に面白半分に投げかけ、反応を楽しむタイプ。でも当の人はそれが卑猥で口にするのも憚られる用語であることに気づけないし、馬鹿にされていることにも気付けなかったりする。これをいじめだとするなら、糸柳氏とその仲間たちの行為の数々も僕はいじめ

    aozora21
    aozora21 2008/11/19
    もっと小さな共同体の枠の中で、彼らのような分析をしない人々の間ではあることでは。場末の飲み屋に風変わりなよそ者がふらりと、みたいな。支援を前面に出してないので偽善の匂いはしなかった。その分興味本位さが
  • ■ - 消毒しましょ!

    そもそも、「科学とニセ科学の違いってそんなに重要か?」というエントリが疑似科学批判を正当化させちまってるとこはある。それがなかったら、ここまでおバカなことにはならねえと思うんだけどw 科学の場合、科学の理論そのものは真っ当でも、それによって波及するダメージが半端ないってのが問題だろうなと。そもそも、人間の良心の範囲で理解しようにもできない原爆投下についても、オッペイハイマーという超優秀な科学者が原子物理学持ち出したおかげで虐殺を可能にしちまったってところはある。 科学ってのは、それによる経済的効能というより、それを悪用した二次被害が甚大というのが問題だし、だからといってそういう奴を科学の世界から排斥すべきではないというのが俺の考えだ。 あらら。改変しているうちに単なる科学批判になっちまったが、勿論、そんなことを言いたいわけではないw 例によってタイトルだけ読んで単純に水伝の類を擁護している

    ■ - 消毒しましょ!
    aozora21
    aozora21 2008/11/19
    胡散くせえなあ~~なんて思いつつゲルマニウム温浴して「ぷは!気持ちいい。ま、いっか」なんて、そんなのが生活。
  • 増田くんがはてブックマーカーよりエラい10の理由。

    1)増田くんはいっぱい書ける。 はてブは最大100文字。 2)増田くんは逃げない。 ブクマやトラバを真正面から受け止める。 ブクマには直接コメントができない。 3)増田くんは美しい。 はてな記法も使いたい放題で、一昔前のテキストサイトもそこのけだ。 4)増田くんはどっしり構えてる。 その辺ふらついてメシの種を漁るイナゴとは違う。 5)増田くんには愛がある。 ブクマ加の友情なんて、大喜利は大喜利でもせいぜいピンクと黄色の間のそれと同程度だ。 6)増田は役に立つ。 1万件に一つくらいの割合でたまに有用な料理レシピとか載ってる。 はてブにはせいぜいカップ麺の作り方が書けるくらい。 7)増田くんは顔で人を判断しません。 アイコンなんてネカマやリア武佐公が泣いて喜ぶような機能がないから。 8)増田くんには動物もいる。 くさい親父と生理がはじまる前から終わってるオバサンだけのはてブとは大違い! 9)

    増田くんがはてブックマーカーよりエラい10の理由。
    aozora21
    aozora21 2008/11/19
    既出だけど私もこの日記を「ますだ」と呼ぶのを知ったとき「となりのせきのますだくん」を思いうかべました。
  • 【大麻汚染】暗中模索の大学 「今さら…」対応策に苦慮 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    大麻の売買や吸引で大学生が逮捕、起訴される事件が相次ぐ中、各大学が対応策に苦慮している。講習会や、薬物防止の単位を設けるなど多岐にわたり、対策は逮捕者が出た大学以外にも波及している。地方厚生局で麻薬取締部も受け持つ舛添要一厚生労働相が18日、「国民的キャンペーンをやるべき」と述べるなど、国も対策に乗り出そうとしているが、教育関係者からは「今さら大学生に薬物の危険性を教えても効果があるのか」との声も聞かれ、実効性は不透明だ。 ■対岸の火事でない 「大麻の誘惑は諸君の身近にあります。誘われてもきっぱり断りましょう」 日大では今月4日、大学のホームページ(HP)で「大麻事件防止について」と題し、異例の注意喚起を行った。大麻による同大生の摘発はないが「対岸の火事とは言っていられない」と、対策に乗り出した。HPでは「困った状況になったときは学生課に相談を」との呼び掛けも行った。しかし18日現在、電

  • 繰り返される話題に変化や広がりをみる - 北の大地から送る物欲日記

    はてブで話題になった記事をときどき発掘してみるんだけど、同じことがネタを替えて繰り返し言われ続けているような印象を受けますね。 https://twitter.com/hatayasan/statuses/884240755 まあ、はてブに限らずWebのあちこちがそうだろうし、ネットだけじゃなくて雑誌の特集記事なんかも同じことが毎年似た様なローテーションで回ってたりとかするように、話題ってのは同じことが手を替え品を替えなんども繰り返されるものなんですよね。 そういってる私自身も、このブログで数千記事書いてるうちで、同じようなことを書いてる記事ってのはたぶん過去記事読んだらもりもり出てくるだろうな、と実感してます。記事を書きつつ、「あ、これ前にも書いた気がする・・・」なんてのはよく感じるからw この「話題は繰り返す」ってことに対して、「同じことを何度も何度も繰り返すなんて意味ないし。くだらな

    繰り返される話題に変化や広がりをみる - 北の大地から送る物欲日記
    aozora21
    aozora21 2008/11/19
    同じテーマでも時世を反映していたりメンツが変わるとまた新しい発想や意見を読めたりするので(忘れていることを差し引いても)面白いです。成長しているかは分かりませんが「もういい」ということはないですね…