タグ

2009年1月21日のブックマーク (9件)

  • 対立を避けることが至上命題の人々 - suVeneのアレ

    人論にするつもりはないが、自分が見聞きする範囲内において、「対立をできる限り避ける」という事をかなり優先度の高い命題として扱う人が多いように思う。考えてみればその人達にとっては当然の話なのかもしれない。例え、自分の意見や内心は異なる主義・主張があったとしても、その主義主張が通った時のメリットと、押し通した結果うまれる対立によるコストやデメリットをバランスしてみれば、あえて主義・主張を押し通すことはないという結論が導きだされるのだろう。いわゆる、波風立てないうまいやり方というやつだ。以下のエントリにもそのような内容が記述されている。 否定しない外来対応 – レジデント初期研修用資料 概要は 医師は患者との「対話」において、それを否定して「対立」を発生させてはいけない。理由は患者が「否定」を認めることは少なく、医師は「否定」し続けるしかないから。ゆえに、対案と譲歩を駆け引きしながら患者の「

    aozora21
    aozora21 2009/01/21
    そういう対話は長い時間をかけて育っていく関係の中にあると思いますね…。その過程では言い争ったり顔も見たくないほど嫌悪した時期もあって、それでも関係を絶たなかった人とはそういう対話ができます。
  • 運動会の子供をカメラで動画撮影することに、親のエゴ以外の意味はあるんですか?撮って、本当にあとで見る事あるんですか? - 本人は喜... - Yahoo!知恵袋

    まあ・・・そう言われてしまえば何にも言えなくなってしまいますが・・・要するに質問者さんは、親のビデオ撮影のマナーの悪さを嘆いておられるんだと推測しますが、いかがでしょうか。 去年、うちは主人が有給休暇を申請していたにもかかわらず、直前になって却下され、仕方なく運動会をあきらめました。それで、子どもがどうしてもお父ちゃんに自分たちががんばった姿を見せたい、というので、常識の範囲内、よその人の邪魔にならないように周りを見渡しながら、張り切ってビデオを回しました。体調が優れず、遠方からなので現地には来られないジジババにも、写真だけ見せるより、臨場感があると喜ばれました。 人が喜ぶかどうかはそれこそ人次第でしょう。自分の活躍した場面を喜んで見たがる子もいると思います。勝手に決め付けてはいけません。また、子ども人に感謝されたくてビデオ回してるわけではありません。それこそ、あなたの言う親のエゴで

    運動会の子供をカメラで動画撮影することに、親のエゴ以外の意味はあるんですか?撮って、本当にあとで見る事あるんですか? - 本人は喜... - Yahoo!知恵袋
    aozora21
    aozora21 2009/01/21
    こちらの幼稚園、小学校ではビデオ席が設けられていました。21の上の子の時と比べて13歳の子の同級生は撮影慣れしてるなあと感じましたね…自分の見せ方がうまい、人前でも物怖じしない子が増えた気がします。
  • 合格までの道 - atutake's diary

    受験番号112 昨日、合格発表があった。定員195人に対して、受験者総数が600人足らず。実際には合格後他校に流れる人数を織り込んで280人ぐらいが合格となるので、実質的な競争率は2倍。とはいえ、親としては、ものすごくハラハラものである。 塾が事前に行う合否判定テストでは、一応合格圏内に入っていた。30年分ぐらいの蓄積データに基づいた判定なので、それなりの信頼性はある。とはいえ説明会で「あの学校だけは、合格圏に入っている生徒が不思議と落ちることがあるんです」などと言われては、とても安心できるものではない。 そして昨日の合格発表を前にして、えらいことに気がついた。もし、この命校に落ちたら、息子はどうなるのか。昨日はもう一校の試験日でもあった。が、こちらは「受かれば、儲けもの」ぐらいの気持ちで試験に臨んでいる。正月早々、試しにと受けた学校に合格はしているが、まさか中学生から函館で寮生活という

    合格までの道 - atutake's diary
    aozora21
    aozora21 2009/01/21
    おめでとうございます!
  • 傍若無人に振る舞う「よその家の子」に、どのように向き合うべきか - 煩悩是道場

    相方が発言小町で毎日遊びに来る近所の子供 : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)というトピックスを発見してきました。「これは難しい問題だな」と感じたのでエントリ起こし。 簡単に要約すると、トピ主の娘さんと交友関係にあるSちゃんの態度が実に非道く、挨拶はしない、勝手に冷蔵庫は開ける、リビングに置いてある物は何でも触る、気に入った小物を持って帰ろうとする…注意をしても全く聞かないという非道いものだ、ということのよう。このように、傍若無人に振る舞う子供がいたとして、どのように向き合うのが良いのでしょうか。このような事案には概ね以下のような対応が考えられる、と思うのですが、どれもベストとは言えないように思うのですね。要は「誰がの首に鈴を付けるのか」って事なのかも。 ◆他人の家の子供の躾に口だしすべきではないし、自分の家は守るべき、という

    aozora21
    aozora21 2009/01/21
    通過儀礼みたいに”ある”問題なんですよね…何だかんだ言ってるうちに成長して友だちが変わることによって自然消滅、が多いパターンかと。/意外に子どもはその子が好きだったりするのでその見極めは大事だとおもう。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    aozora21
    aozora21 2009/01/21
    登場人物の微妙な書き分けで印象ががらりと変わってしまうと思いました。L子さん、自分の意思がなく男性の都合に翻弄する女性に見えたり、自分の希望をかなえるために最善をつくす逞しい女性にも見えたりします。
  • ピーナツの唄: 貴方ならどう考える?

    7日から生涯大学校が開講しました。 講師はカウンセラーのW先生。題して「カウンセリング」の3回目の講義でした。 そして今回の講義は、6~7人程のグループ分れてのケーススタディだった。 問題はこうだ。2隻の船で旅に出た5人の人達がいた。そして船は嵐に遭い2隻とも沈没する。そして一つの島に「若い女性」「水夫」「老人」がたどり着いた。そして若い女性の「フィアンセ」と「親友」が行方不明になった。 「若い女性」は「フィアンセ」の姿を求めて島中を探し回ったが見つからない。そして隣の島にどうしても探しに行きたいと思う。「若い女性」は「水夫」に船を出して欲しいと頼んだが「水夫」は自分と一夜を共にすれば応じると答える。困った「若い女性」は「老人」に頼むがゴタゴタに巻き込まれたくないと断られてしまう。結局「若い女性」は「水夫」の申し出に応じることにした。そうして隣の島に渡り、首尾よく「フィアンセ」に再会

    aozora21
    aozora21 2009/01/21
    オチがハッピーエンド(?)なのは初めて読んだような。
  • セクハラだ! - annnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn

    って大勢の人に言われてるのに 「まあ、そう考える人もいるかもね」 程度で流すのって、女の子のお尻触って 「ちょっと!やめてください!セクハラですよ!」 に対して 「別に減るものじゃないし、尻なんて男にもあるんだから性的云々ではない」 とか言うのと大差ない感じ。 体育会系の会社(≒ブラック企業)ならみんなホイホイ乗ってきそうだから、正直俺はあの設問だけでセクハラだとは思わないけど、もうちょっとマシなところでこれをやって、うまく会話に入れない人を「GDなんだから会話に入らないとダメじゃないか」と、責め立てるようなことがあったら完全にセクハラだとは思う。

    セクハラだ! - annnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
    aozora21
    aozora21 2009/01/21
    罪の意識がないのに謝るのも…という考え方もあるがハラスメントや差別は与えてしまったこと事態が罪なので謝らないといけないとおもう。がネットでの追求が自己批判を求める形になるのは避けたいところ。
  • 同性間のセクハラ……男性同士でも法律違反! [ストレス] All About

    同性間のセクハラ……男性同士でも法律違反!【産業カウンセラーが解説】「男女雇用機会均等法」に基づくセクハラ指針によると、職場のセクシャルハラスメントは男性から女性に対するものだけでなく、女性から男性に対するもの、また、同性間における行為も、セクハラと見なされます。つまり、「同性のよしみで」とついうっかり言ってしまったことが、セクハラになることがあるのです。今回は特に、男性同士の間で生じやすいセクハラ的言動の例と注意点について解説します。

    同性間のセクハラ……男性同士でも法律違反! [ストレス] All About
  • 東京の合唱 - 空中キャンプ

    若い人たちが東京に憧れなくなったのだという。東京に求心力がなくなり、若者は「ジモト」を志向している。いい傾向だとおもう反面、そんな話を聞くと、わたしは自分だけがやけに歳を取ってしまったような気がしてならないのである。わたしは、みっともないくらい東京に憧れていた。 東京へいきたい。高校生のわたしは、それだけを生きるよすがにしていた。かっこいい東京。いや、わたしの東京への憧憬は、「憧れていた」などと過去形で語れるようなしろものではない。わたしはいまだに、東京に憧れているのだ。東京に住んで十九年。もうそろそろ飽きてもいいころだが、わたしの憧れは続いている。 たとえば、上京して十七年目のこと。わたしはついに、かねてからの希望であった、都内のとあるおしゃれタウンに越すことができた。たくさんの若者が集うことで知られる、音楽ファッション文化の街。わたしはついに、おしゃれタウンの住人となったのだ。この