タグ

ブックマーク / www.gamenews.ne.jp (10)

  • 「テレビの時間」高齢者は若者の2倍! 年齢で大きく異なるメディアへの接触時間 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2009年01月19日 19:40 メディア環境研究所は2008年7月8日、毎年2月に実施している「メディア定点調査」の最新版「メディア定点調査・08」の抜粋編を発表した。それによるとメディアの接触時間そのものは高齢者の方が長いことが明らかになった。30~40代の中堅層が一番短い傾向にあり、また若年層と高齢者との間では「メディアへの接触時間」を占める内容(接触メディア)が大きく異なることも見て取れる(【発表ページ】)。 今調査は郵送調査方式で行われ、2008年2月4日に発送、2月22日投函を締め切りとしたもの。東京・大阪・高知の三地区を対象にRDD方式で選ばれた15~69歳の男女に対し調査票が計2186通送付され、1877通が回収された。デジタル手段ではなく、郵送方式で調査が行われたこと、調査実施期日が去年の2月であり、約1年が経過していることに注意する必要がある。 テレビ、ラジオ、新聞、

    aozora21
    aozora21 2009/01/19
    60代より上はもっと高いとおもう。テレビは視力聴力思考力いずれかが衰えても対応できるメディアだから。読書の習慣がない高齢者にテレビ漬けがよくないのは育児とテレビの関係と似ているかも。
  • 高校生が携帯電話でもっともよく使うサービスは……:GarbageKetai.com

    ネットスターは10月10日、家庭でのインターネット利用に関する実態調査の結果を発表した。それによると携帯電話からインターネットを利用する高校生において、もっとも閲覧されているのは「検索エンジンや各携帯電話キャリアが提供している検索サービスサイト」だった。今や検索エンジンと各種機能が融合した「総合ポータルサービス」のような体裁をしている検索サイトだが、少なくとも高校生における携帯電話の世界では、意図した形での集客には成功しているようだ(【発表リリース】)。 今調査は9月9日・10日にインターネット経由で行われたもので、高校生の子どもを持つ保護者・高校生自身を対象としている。構成比は高校生対保護者が1対1で、高校生は各学年・保護者は各学年を子どもに持つ人それぞれ均等割り当て(高校1年・高校2年・高校3年・高校1年の保護者・高校2年の保護者・高校3年の保護者で均等)。保護者の年齢構成比は30代5

  • 人気の高いブログシステム、トップはやはりあの2サービス:Garbagenews.com

    2008年05月26日 08:00 マイボイスコムが5月25日までに発表した調査結果によると、現在ブログを開設している人が利用しているシステムは、「FC2ブログ」と「楽天広場(楽天ブログ)」が2割を超え、上位を占めていることが明らかになった。多種多様なブログサービスの提供が行われている中で、やはり大手には多くの人の利用が集まっているようすが分かる(【発表リリース】)。 今調査は5月1日から5日の間にインターネット経由で行われたもので、回答者数は1万4363人。男女比は46対54で、年齢構成比は30代がもっとも多く37%、次いで40代29%、50代以上17%など。アンケート応募フォームはパソコン上からのものだが、「ブログ」とのみ記載されており開設メディアは限定されていないので、携帯向けブログも含むものと解釈する(回答者がパソコン経由である以上、「携帯のみで更新」ブログ開設者の回答はあまりない

    aozora21
    aozora21 2008/05/27
    楽天はショッピングするために登録してついでにブログも開設するユーザーが多いのでは。自分も持っているが更新してないユーザーが多い。/私もはてなじゃなけりゃFC2がいいな。
  • 木曜の夕方にケータイが多く使われる理由:Garbagenews.com

    2007年12月18日 08:00 携帯電話の活用方法の現状を指し示す、一つの面白いデータが【C-NET】に掲載されていた。いわく、一週間のうち、携帯電話がもっとも使われているのは木曜、時間帯は夜半と夕方が多いというものだ。 元記事が分析に用いたのは先に【「ドコモ6.0・au3.3・ソフトバンク0.7」携帯電話の実測アクセスシェア数】で紹介した、【ビートレンド】が提供している携帯向けビジネス用ツール「BeMss」(ASPサービス)について、これを活用している約600社の携帯サイトに対するアクセス状況をデータ化したもの。各キャリアのシェア動向やキャリア毎の人気機種推移なども掲載されていて、気になる結果も出ている。 ここでチェックしたいのは「時間帯別アクセスシェア」と「曜日別アクセスシェア」。これまでに何度と無く携帯関連の記事でお伝えしているように、「一日の仕事や勉強を終えて、布団やベットで寝

    aozora21
    aozora21 2007/12/18
    木曜日の花子さん、を思い出した。
  • 携帯しか使えないと「下流」なの? 「下流携帯族」論にダウト!?:Garbagenews.com

    ・20代は50代と同じくらいしかパソコンサイトを使っていない。 ・ケータイの普及でネット利用者の底辺は広がったが、「コンピューターに対する知識の欠如」「キーボードで字を打てない」という”退化”を若い世代にもたらしている。 ・ケータイの入力はキーボードと比べれば遅く、情報発信力に劣るので、ケータイ文化は「情報を受け取るだけ」の受身スタイルになるのかも。 ・アップルのiポッドはこの「受身スタイル」を先取りしている。 ・ブルーワーカーやフリーターはパソコンすら買えずパソコンも使えない「親指族」になる。これも「格差社会」の象徴ではないか。 というものだ。ざっくばらんにかつやや無茶にも一行でまとめると「若い携帯世代は携帯に慣れてしまってパソコンのネット利用の良さを満喫できずに受身になるのでデジタル面において下層社会入りしてしまうがそれは格差社会の一面を呈している」というところだろうか。 だがちょっと

    aozora21
    aozora21 2007/03/01
    『いつでもどこでもすぐにネットに接続でき使える、モバイルなネット環境を持つ携帯電話こそが、真の情報双方向時代にマッチした端末だ』フットワークの軽さは魅力だと思う。
  • 慢性骨髄性白血病の治療薬にリウマチ緩和の効用発見 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2006年09月17日 07:00 【アメリカの科学情報誌サイエンス電子版】が9月15日に発表したところによると、がんによる慢性骨髄性白血病(CML)の治療薬として開発されたグリベック(Gleevec)が、リウマチ性関節炎(RA)の症状を緩和する効用があることが明らかになった。 グリベックは元々Bcr/Ablと呼ばれている、慢性骨髄性白血病を引き起こしているたんぱく質チロシン・キナーゼ(tyrosine kinases)をさまたげるよう開発された。しかしこのグリベックが、別のたんぱく質を防ぐ効用もあることを発見。研究グループの免疫学者やリウマチの専門医は、グリベックが関節の炎症の原因となる炎症細胞を増殖するたんぱく質にも影響を与えるのではないかと推測。偽薬効果などでマウス実験を行ったところ、関節炎の増殖をもたらすたんぱく質を防ぐ効果があることが明らかになった。 グリベックは他のたんぱく質に

    aozora21
    aozora21 2006/09/17
    リウマチに苦しむ方に朗報
  • セブンイレブン(3382)、食事配達サービス「セブンミール」を全国に拡大 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2006年08月30日 06:00 【セブンイレブンジャパン(3382)】は8月29日、現在一部地域に限定して実施している事配達サービス【セブンミール】について、2006年10月1日配達分から北海道の一部エリアをのぞく全国のセブンイレブンで開始すると発表した(発表リリース)。 「セブンミール」は現在北海道・東北・関東・甲信越・東海エリアの7610店舗で展開している事配達サービス。このサービスについて9月25日から東北・関西・中国・九州エリアの3214店舗でも受付を開始し、10月1日から配達する。これで配達取り扱い店舗は10824店にまで拡大する。 「セブンミール」は「セブンイレブン提供のミール(お事)」という言い回しからも分かるように、登録されたお客に総菜やお弁当をはじめとした約300品目を掲載したカタログを配布、そのカタログに掲載されている「お事」を注文できるというサービス。毎日

    aozora21
    aozora21 2006/08/30
    私の住む町にはセブンイレブンがない。
  • ローソン(2651)の高齢者向けコンビニオープン、「御用聞き」サービスも実施 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2006年07月02日 11:00 [ローソン(2651)]は7月1日、【ローソン(2651)、高年齢者向けコンビニの展開を全国規模で実施】でもすでに報じたように高齢者向けのコンビニ1号店を兵庫県淡路市に、さらに愛知県の岡崎市にもほぼ同時にオープンした。新しい客層の開拓先として、高年齢者をターゲットに据えた店舗展開となる([このページ(Sankei Webなど)は掲載が終了しています])。 元記事では淡路市にオープンした店舗の詳細がレポートされている。それによると広い休憩スペース、地元の野菜や白髪染め、和菓子、老眼鏡、さらには名画DVDなど高齢者向けの商品が揃っているという。さらに看板もローソンの共通色の青から茶色ベースのものに変更。休憩スペースにはテーブルだけでなくマッサージチェアなども用意し「憩いの場」として提供しているとのこと。 また、通路幅の拡大やコンビニでは珍しいショッピングカー

    aozora21
    aozora21 2006/07/02
    店の片隅にベンチとか一休みできるスペースがあるといいと思うなあ。
  • 寝不足は肥る原因!? 肥満リスクが最大1.59倍になるという調査結果 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2006年06月26日 06:30 【asahi.com】によると、睡眠時間が短い幼児は中学生になると肥満体になる可能性が高くなることが、富山大学の研究で明らかになった。特に1日あたりの睡眠時間が9時間未満の3歳児は、11時間以上の3歳児に比べると、中学1年生までに肥満になるリスクが1.59倍になるという。この調査結果は6月29日から開催される【日睡眠学会】で発表されるとのこと。 この調査は富山県内で1989年度に生まれた約1万人の子どものうち、すでに肥満だった幼児を除いた5520人を対象にアンケートを採り、分析を行ったもの。それによると睡眠時間が10時間台・11時間以上の3歳児はいずれも中学1年までに肥満になった割合は12%程度にすぎなかったが、9時間台では15%、9時間未満では20%となった。計算すると、11時間以上睡眠をとった3歳児に比べて、肥満となる可能性は9時間台で1.24倍、

    aozora21
    aozora21 2006/06/26
    うーーん。やはり睡眠と肥満は深い関係がありそう。寝るのって意外にエネルギー使うのかな。お年寄りの多くが睡眠障害があるし。
  • 様々なダイエット方法に落とし穴が - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2006年06月19日 06:00 【日刊ゲンダイ】で夏に向けてまた話題になりそうな数々のダイエット方法について、そのダイジェストと「落とし穴」の簡単なまとめが掲載されていた。最近流行りの新ダイエット法にも実は色々な問題点があるのだという。 まず「納豆カレーダイエット」。こんなのあったのかというのが第一印象だが、女優の上戸彩が世に広める形で女性の間にブームとなっているらしい。カレールーの上に納豆をかけるだけという簡単さが受けているのかも。納豆に含まれるイソフラボンが血をさらさらにし、カレーのトウガラシが脂肪燃焼を助け、ウコンが肝臓の働きをサポートするという、一見合理的なダイエット法に見える。だが栄養士の先生の話によると、カレーのカロリーそのものが高く、かえってべ過ぎてカロリー過多に陥る可能性も。 つぎに「もずくダイエット」。歌手の倖田來未がやっているという。空腹で我慢出来なくなったときに

    aozora21
    aozora21 2006/06/24
    『肥満遺伝子は50ほど確認されており、その遺伝子によって基礎代謝の具合が違い、結果として肥満となるかどうかの個人差も生じる、というわけだ。』「水を飲むだけでも太る」もあながちいい訳でもないのかも。
  • 1